さて 今日は 葉っぱに注目しながら ギフト商品を ご紹介。
トップは モダン☆パパ。そう 母の日おわったら 来月は 父の日ですよ。パパさん用ではありませんでしたが 早速オーダーいただきました。さや作。
ここに使っているトップのつんつんした葉っぱは
ドラセナ コンシンネ。
これなんかは 主役級に近い立場ですね。
上から切り分けたものを根元に 丸めて使っています。
足元にあるみずみずしいグリーンは
タニワタリ。すごくよく持ちますよ。
コンシンネは カノシェ大好きです。 というか 私好きですね。 モダンパパも 次の~POWER OF RED~も サンプルは 私が作ったんですが^^
こちらは さや作。
ジュンさんも多分 けっこう好きなんじゃないかと。よくオーダーメードでも使ってますね。
シャープな雰囲気と 1本200円前後で 存在感もでるので 重宝します。
枠をつくっている 細い葉っぱは
スチールグラス。もともとは ぴっと 真っすぐです。
似た葉っぱで ベアグラスは もっと曲線を描いていて弾力性があります。
スチールグラスは シャープだけど 折れやすい(完全に折り目で分離しちゃう)ので 心配なときは 折り目にちょっとだけグルーをつけておくと安心。 でも 1回で 迷わず折り曲げれば たいていは 大丈夫。
&足元のグリーンは
レモンリーフ。常時 店に置いている 影の重要人物。
アレンジの根元や ブーケのまわりにもよく使います。
そのレモンリーフという名前は レモンの葉っぱというわけでなく レモンの形ににてるから その名前がついたのだそうで 実際は ツツジ科だそうです。
この花束の足元の向かって右側につかっているのは
青ドラセナ。 ちか作。
ドラセナも 青と赤 常時必須ですね。
このアレンジに使っている足元に丸めているのも青ドラセナ。 あゆみ作。
写真むかって左上は
ドラセナサンデリアナ。
ドラセナの仲間は たくさん♪ ほんと お世話になってまっす。
この足元に曲線を描いているのは
ミスカンサス。
これは 斑なしですが 斑入りをカノシェでは よくいれています。
ミスカンサスの画像を どこからか お借りできないかな と 検索したら トップにアイミ師匠の動画がでてきました! すご~い♪
ミスカンサスのビッケリング
葉っぱは お花ではできない プラスαのデザインができる重要な役割も担っています。
このスクエアではいっているのは フトイ。 アレンジは ジュン。
ここで 向かって左の赤っぽいのは 赤ドラセナです。
こちらは
ゲイラックス。
赤茶に紅葉?してますが 緑色のが主流です。
うちの師匠は ゲイラックス必須 で カノシェにきて ゲイラックスがないと「ここんち ゲイちゃんないんだよね~。」と ぼやかれます(笑)
お花の上にやわらかに入れているのは
アイビー。 お花は続けてふたつ あゆみ作。
アイビーも 斑入り 斑なし 品種もいろいろですが 短くして 花瓶にいけておくと 根っこがでてきて 挿し木でも よくつきます。
生徒さんの いじちさんは レッスンでつかった アイビーが次々増えて ベランダアイビーだらけのようですよ^^
ここでもアイビー。
根元の真ん中の 濃いグリーンは 丸葉ルスカス。これも丈夫で長持ちだし、レモンリーフより小さいので 小さい面積にいれこみたいときに重宝します。
こちらの細かい葉っぱは
ピットスポラムのカシス。
カシスが使いやすいです。 もっと 斑がくっきりはいっているのだと 主張が強いので アレンジによってはうるさくなっちゃうけど このカシスは たいていのアレンジにしっくり馴染みます。
さて では最後に、、、!
これは 母の日の商品で ジュン作。
根元には アスパラのミリオグラタス。緑のもこもこつんつんしてるのです。
そうそう アスパラの種類も 色々あるのよね。 また 機会があったら ご紹介します。
上の方にぐるぐるしているのは ミリオンバンブー。これもドラセナの仲間なんですよ。
このほかに 3種類。上記で ご紹介した葉っぱがはいっていますが
言えますか?*^^*
コメント欄に 正解は 書いておきます。
葉っぱ、、アレンジメントに 大切な要素です。
こうしてアレンジをみてきても だいたい 2ー3種は 葉っぱがはいっていることがわかります。
生徒さんも 最初の頃は お花選びのとき グリーンをあまり 選ばないですが レッスンを重ねていくと グリーン選びも上手になっていきますね。
フローリスト カノシェはこちら♪
少しでも楽しんでいただけた場合は
クリックをいただければとても嬉しいです↓
フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
恥をかかない 花贈り上手セミナーへ
★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.
応援クリックをいただければとても嬉しいです↓
フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★