花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

フラワーアレンジメント

8/16~17日 夏季休業中です♪

花市場が 8/15金曜 夏休みのため、8/16-17日、お店もお休みをいただいています。 世の中一般の多くの会社勤めの方は 土日がお休みの方が多いかと思いますが、私たちにとって土日休みは稀なことです。

とはいえ、店主は家で、週明けの仕入れの仕込み。 つい先ほど、ひと段落したので、お昼は素麺と ラタトゥイユを食べて、そのあと久しぶりに花の師匠に会いにいってまいります。コロナ前からだから、もう5年。。 師匠とは修行時代、30年以上前からのご縁なのですよ。

写真は 扇入りの和モダンアレンジ。 私作。

次は はる作。

ホームページでは在庫なしになっている扇入りアレンジ。 ホームページの写真とは違う扇は いくつか在庫ございます。

こうして、ご希望が続くと、あらためて扇の在庫を増やして、ホームページも整えたいと思った次第です。 扇入り、かっこよく仕上がるんですよね。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

次は 季節のアレンジ。 =涼庭=  りな作。

まな作 続けて。

青紅葉は アーティフィシャルです。

続いては定期便のお花。 これも ちょっと涼庭 風に。

透かしホウズキ。雰囲気ありますよね。 カノシェのLINEでもお送りしました。

 

ご公演に。

周年のお祝いに。 コージ。

お盆がおわると、夏のおわりを感じますね。 季節のうつろい、楽しんでいきましょう。。♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

ブログも20周年。。

最近は 月に4-6回くらいしか更新していないこのブログですが、2005年の7月のおわりにスタートして、気づけば20年すぎていました。

ずっとお世話になり続けている花の師匠、アイミ先生に「サワコ ブログやりなよ」と勧められて。

その少しあとくらいにブログブームがきて、私もブログランキングがんばって、ほぼ毎日更新したり、ブログを通じて、他のお花屋さんや生産者さんと知り合ったり。 本当に花の世界を大きく広げてくれたブログ。 アイミ先生には振り返っても感謝ばかりです。

1997年にカノシェをオープンして8年後。 37歳のころ。 当時のブログは、文章も若くて ちょっとこっぱずかしいけれど、なんだか、キラキラしていた眩しい(笑)。 今はすっかりいぶし銀のサワコです(笑)

ブログを初めて2回目の記事を今日は そのままご紹介しますね。

このころは 多分、店主と私と 週に3回数時間勤務のスタッフさんが2人 とかの体制だったかと。(現在は 在宅のスタッフさんいれて 13名)

2005年7月31日 タイトルは「配達中に出会ったもの」(写真も当時のもの)

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

一昨日の金曜日は 月末の送別会需要の多いときで 配達も多めでした。

配達は 車で行く範囲は、店主であるダンナのKOUJIが行ってくれてますが、重なると 私やスタッフが 徒歩 自転車 電車で行きます。金曜日は 朝 赤坂(溜池山王)にお届けで 私が電車で行ってきました。その途中で ふふふ!心の保養しちゃいました!

みなさんは 南北線の溜池山王駅のホームに立ったことありますか?すごくステキよ!


3メートル四方位ある 織物に染められた日本の四季(古代染めというらしい)が たくさん見れるの。

地下鉄の壁に ずーっと何種類も 並んでるの。電車の待ち時間、ホームをずっと歩いちゃいました。よく見るとJTさんがやってるっぽいので 後で調べたら,アートウオールと呼んでいる活動だそうですが、興味のある方は、下のサイトを見てみてね。

(当時はりつけたリンク先は 今はないです)

その中の<アートウオールの全貌>というコーナーでその図柄が見れます。でも、密度は荒くなるにせよ、3メートル位という絶対的な大きさからくる 受ける波動、、。南北線に乗る機会があったら一度途中下車してみて! 

なんか、世の中の色んなところに あんな風に気軽に <美>とか<伝統>とかに触れられる場所が増えていくと いいですねー! 

ちなみに今日の写真は、本文とは全く関係なし!
オレンジのアレンジメントは、一昨日作ったもので、お客さんの希望した花をまとめたアレンジ。

ご本人は、ケイトウが特にお気に入り。ケイトウは鶏頭、と書き、定番の赤だと、まさに鶏のとさかにそっくり。仏花によく入れられているので、特にご年配の方には、贈答用には入れないで といわれる事もありますが、最近は色も、黄色、オレンジ、グリーン。ピンクと色々あるし、最近はおしゃれな花材としての定位置を確保してると思います。花持ちもいいのよ!

もう一つのピンクのは、昨日作ったおまかせブーケ。今回仕入れでは、この<ロマンティックエンジェル>といううすピンクにほのかな緑の縁取りのバラがお気に入り!おまかせと言われれば
この子が主役でしょう!と、このバラを活かすよう、エレガントに、少し甘みをプラスして作りました。一緒に入ってるマウンテンミントというハーブも香りが高くて、花束を揺らしただけで ふわっと香って 幸せ気分。

:::::::::::::::::::::::::::::::

20年前にお作りした花、今みても、好きです。 自分でいうな~って感じですけれど、自分自身がきれい!と思うものをお渡ししないとね。

思えば 10年前頃働いてくれていた岩手からきてくれたスタッフさんは、このブログをずっとみてくれていて、ブログでのスタッフ募集をみて、応募してきてくれました。

また、実は去年末からカノシェのスタッフになってくれた ●●ちゃんも、10年以上前からこのブログをみてくれていて、当時は九州に在住。その後転居したり、お仕事もかわったりしながら、気づくとカノシェから徒歩数分のところに居を構えるという奇跡のようなご縁。  カノシェは当時スタッフ募集はしていなかったのですが、嬉しいご縁をきっかけに、以来仲間としてご一緒してもらっています。

::::::::::::::::::::::::::::

そう、前回のブログでご紹介した うちわ入りアレンジ。 ブログで御覧になった大阪のお客様が、まだホームページにupする前にこれを贈りたいと お電話くださって。

のり作。

今はブログを読んでくださっている方も少ないかな~ なんて思いはあるのですが、こうして反応していただくと、すごく嬉しい♪

これからもぼちぼちがんばりますので、よろしくお願いします♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

西瓜ワンコや ひゅーひゅー♪タコさん

新しい季節のサンプルです。

美味しい夏だワン!(にゃん?)

休みの日にお友達とぶらぶらしていたときにみつけたこのウチワ、、 一目惚れ!  か、かわいい。。 最初は、自分用にどちらのウチワを買うか、しばし迷っていました。。。 どっちかな こっちかな? 

自分で使おうと一枚だけ買ってきたウチワでしたが、楽しさのお裾分け♪ 

サンプルにすることにしました。ただ、このミニうちわ、猫だと思ったのですが、柴犬だそうです^^。 

周りに聞いても、猫に見える人も多いので、タイトルどうするか迷いましたが、ワン!優先で♪

こちらは ひゅー♪ひゅー♪タコかいな

アツイアツイ夏も、少しでも くすっと笑ったり、あら♪と小さなハッピー感じていただけますように。

 

裏もかわいいんですよ。

近日中にサイトにupしますが、すぐほしい方は、おまかせアレンジメントから入っていただいて、ご要望欄に「ブログにでている+商品名」を

ご記載ください。 5000円か6000円でお選びくださいね。

::::::::::::::::::::::::::::

さて、続きましてはお届けのお花たち。 元気なヒマワリ!

sunshine box  はる作。

お誕生日に。

 

 

夏のフレッシュブーケ まな作。

華やか 黄色オレンジ系アレンジ

お誕生日に。 さわこ作。 

お供えに。

やわらかに明るく。

百合がお好きな方のお誕生日に。

 

 

バレエのコンサートに。はる作。

ふわふわホイップ。コウジ作。

周年のお祝いに。

 

 

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

ひまわり・お供えのお花・プライベートあれこれ

こんにちは! 夏のヒマワリたちで、心にビタミン!届きますように♪

ナツイロの明るくて爽やかな花束。 まな作。

お供えですが、ひまわりや薔薇をいれて明るく。 学生時代の後輩ちゃんからオーダーいただきました。 私作。

お供えのお花のお届けも、多いですね。 特に 8月のお盆には、いつもお花贈り集中いたします。 

が、一方、お盆時期、出勤できるスタッフも限られていますので、お早目のオーダーをお願いします!

はる作。

すー作。

まな作。

ジュン作。

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

私ごと、少し前に体調をこわしてしまったときに、体重もぐっと落ちてしまったので、しっかり食べようと食べていたら、食べすぎたのか、ちょっとオーバー気味^^;

むずかしいところですが、この強烈な気温と日差しにマケナイ体力と体調ととのえていきたいです。

夏に限らず、朝は起きたら、うがい→水を飲む→朝昼の蒸し野菜を蒸しつつ→ストレッチヨガ(10分少々)→時間あれば 3分間の少し筋肉系運動 ここれ身体と心をととのえて、

朝ごはんは オートミール豆乳(+きなこ&はちみつ) と 蒸し野菜 ヨーグルト。

気持ちのあがる好きな服を着る。 &この時期は特に、身体に心地よい綿や麻の素材中心で。

休みの日は、美術館にいくことが多いです。 最近行った美術展、二つともとてもよかったです。 特に新宿のsonpo美術館の展示は、きゅんきゅんしまくりでした♪

先週は、店主とともに(1-2カ月に1回 二人で休みをとっています)伊藤君子さんのライブへ吉祥寺SOMETIMEへ。 ライブは久しぶりでしたが、とてもとてもよかったです。

 

身体と、心に栄養を♪いただきながら、しっかり花仕事 はりきってまいります!

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

1 2 3 336 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.