花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

フラワーアレンジメント

贈るアレンジメント

カラー


さて 今日は kojiと二人休み♪初めて 京成バラ園に行って参ります!
その前に ブログタイム♪
今日は 最近お届けしたアレンジたちから。

トップの写真は 博品館劇場へ。あわせて以下続けてふたつ sawako作。

大切な方へのお誕生日祝いに。花プランさんの クリームイヴピアッチェを入れて。
クリーム


クリームイヴピアッチェ、、バラ好きのお客様がたくさんお持ち帰りくださいました♪イヴピアッチェって、丈が短いものが 多いと思うのだけど、70-80センチ級の立派なバラでした!

お店のお祝いに。ブラウン系のアレンジ。ショコラをメインにカーネーションやアンスリュームも茶系で。でも 今の時期は ちょっとさわやかさも欲しいので、グリーンを合わせて。
ショコラ


以下 三つ。sachi作。
さっちゃんも がんばってくれてますよ~♪
関西出身の彼女。お客様で 関西弁の方がいらっしゃると ちょっと嬉しそう^^
さち オレンジ


そうそう ぜんぜん 関係ない話だけど、彼女のお友達で、テレビに出ていた美味しいレストランのシェフをみたとき『この人、いい!素敵!』と思って、そのレストランに通い、とうとう結婚したヒトがいると!
結構 衝撃的♪ うーん。なんでも 行動あるのみですね。
行動から すべては 始まる♪
sachi-or


さち



こちらは マンガ家さんの受賞のお祝いに。kayoko作。
ガーベラ


ayumiちゃんは とってもマンガが好きだそうで『この漫画家さん、とっても有名な方で、私もよく読んでいました!』と^^。
でもayumiちゃん 東京に来る際、たくさんあったマンガ、すべて さよならしてきたと。CDも一枚をのぞいて 全部!
潔い、ですよね☆
ayumi作。公演のお祝いに。
yasasii



こちらも大切な方のお祝いに。rie作。とっても気に入りました!と メッセージいただけました*^^*
yuri-rie



chika作。下に少しさがっているエメラルドネックレス、いいですよね!お気に入りです♪
ピンクchika



koji作。厚生年金会館へお届け。
ひまわり


ayumiちゃんが このアレンジをお届けした際、10人以上のファンの方達が ばっと集まってきて、皆でお花の撮影を!ayumiちゃんは どぎまぎしたそうですが♪ その次の日、また別のスタンド花を渋谷に持って行ったときは、その方達は スタンド花をもらったのが初めてだったそうで、すごく喜ばれて お花の前で ご本人たちが いっぱい写真を撮られていたそうです*^^*そして、回収に伺う日、会場からお電話があり、ご本人たちが お持ち帰りになられたので、回収はよいです、と。


お花の仕事って 本当に 幸せな仕事だなあ と 心から 思います*^^*
みなさま いつも ありがとうございます、、、!



フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

今 思うこと。

芍薬

(今 芍薬がきれいよ☆sawako作)

少し前に 月刊フローリストに 記事を掲載してもらったことを 書きました。

店舗の お客さんからは『仲がいいのね~』『読んだわよ~^^』と にやりとする方もいれば
『お仕事も 広がって 本当に よかったわね。初めの頃 大変だったでしょう。』と 懐かしむように 声を かけてくださる方も。

『たいへん、、だったのか よく覚えていないんです。ただ 必死でした^^。一日終わると 瞬きするのを忘れているので いつも 目が充血してましたね~^^』

(以下 3つ続けて sawako作)
春の華やか


とにかく ハッピーブーケ(360円)が大切。
早く水揚げをして 新しい花で ハッピーブーケを作る。きらさない。

次に ミニブーケを作る。ミニブーケは 1-2分で作る。

多分 初代のスタッフの 岩ちゃんや オダちゃんは そのあたりが 身体にしみこんでいて、全力で 作ってくれていましたね。

多分 花屋の仕事を楽しむ というよりも 私たち二人に プラス一人のスタッフさんで どうやって ベストの状態にするか。
値付けも 束も ミニブーケも 宅配も すべて 3人で。

時には 束や ミニブーケが ない日が続くこともありました。

あの時は あの状態が ベストのカノシェだったと思う。

ierowin



そして 今。。。。

今の 気のいいスタッフさんたち。

今のメンバーで 作り出せるベストは?
目指すところは?

それぞれ 得意なところがあるし、どこを どう伸ばしていったら より いいのか。

たくさんのスタッフさんが いてくれているということは
すべてのスタッフさんが オールラウンドプレイヤーにならなくても いいように思うのです。

華やか2


店舗を充実させて 楽しんでいただくお店作り
足を運んで下さるお客様と 優しい時間の共有

ネットからのご注文に とびきり喜んでいただけること 会えないご注文主様と 気持ちを繋ぐこと、、


そう ネットからのご注文が あるということは、お店の花の種類や 量も 店舗だけよりも 充実するので、それは 実店舗のお客様にとっても 喜んでいただけることに繋がるし、実店舗で お客様と 日々ふれあっていることは、ネット、メールを通しても お客様のお顔を 見ている気持ちで いられることに 繋がっていると思います。

(続けて 2つ。rie作)
バラ rie


色々な相乗効果もある中で、、、でも まだまだ やりたいこと 足りないことが たくさんあって。
でも だからこそ 明日が 楽しみ。なんだと 思います。


先日 スタッフさんたちと 話していた時に、何歳くらいの頃に戻りたいか みたいな話になって。

shalkuyaku-anus

私は どの時代にも 戻りたいとは 思わないです。

何の曇りもなく 輝いていた頃も
心の奥がうずく 傷をかかえて生きていた頃も
どちらも いとおしい 自分の過去。でも 戻りたいとは 思わない。

いつも 今が 一番 大切だと 思っているし、いつも 幸せだと 思って生きてきたと思います。

(ayumi作。ハワイアンの先生へ。とても喜んでいただけました^^)
アロハ様


そして 明日への前進。  それが あるから チカラが湧く。
チカラが湧いてる毎日が 好きです。

、、そんな感じ*^^*

では、今日は 店主とお休み。これから 出かけてきまーす!

(厚生年金会館へ。 楽屋花。masami作)
siro-bara


(同じく厚生年金会館へ。楽屋花。chika作)
pink-ga-bera










フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

レッスン作品♪&いろいろお話

sayakasan-kara-

レッスン作品から。
トップの写真は さやかさん作。

伊知地さん。
ijitisan-gyaku


ふくにしさん。
hukunishisan-gyaku


ほそぶちさん。
spray



すずきさん。
suzukisan-sp




五味さん。
gomisan-sp



あかばねさん。
akabanesan-sp


いそやまさん。
sp-stock


ゆみこさん。6月の本番ブーケに向けて。
yumikosan-deza-


ちよこさん。力強さを感じます。
chiyokosan-suto


はなざわさん。1回目の体験が楽しかったと 言ってくれて^^
hanazasasan



きみえさん。流れるような花束。
se


モプちゃん。自由度の高いアレンジが 楽し~ 楽し~と^^。
m-hima


同じく モプちゃん。出産のお祝いに。
m-z


ふくにしさん。カラフルな色を いい感じに☆
h-g


同じテーマでも また 違う雰囲気にまとまりました。小さめのお花を多く使って。
伊知地さん。
i-g




『新スタッフ ayumiちゃん』
(ayumi作)
ayumi2

最年少のayumiちゃん。がんばってくれてますよ。1ヶ月たったかな。
次に若いスタッフが うちは 30代半ばでしょ。
ayumiちゃん は20代前半ですから。

しばらーくは ずっと 緊張でかたまってるな~ と思っていたけど、最近ずいぶん笑顔もふえて 慣れてきたかな?

毎日 ほんとに 一生懸命 がんばってくれてますよ。
勘もいいし、ぐんぐん吸収してくれるので 伝えがいがあります。
フルスタッフさんとして どんどん仕事を覚えていってもらいたいな と思っています*^^*

(ayumi作)
ayumi1


先日 私が休みの日に作ってもらった 少し大きめのアレンジ すごく素敵だったそうで その日いたスタッフさんみんなが 大絶賛していました。
すぐお客様がいらしたので 写真には撮れなかったとのことで 私は 見られずザンネンでしたが^^。


さて 5月に入り 世の中は ゴールデンウィーク中ですが、カノシェは かわらず、ウエディングや スタンドのお届けはありますし、母の日のご注文の準備にむけて 着々とがんばっていますよ。
今年は rieちゃんが きちっとスタンバってくれているので 本当に 気持ちが安定しています。

注文の整理や 準備、 それ以外にも 日々 きりもりが色々あるので、一人だとパンク状態なんですよね。


そうそう、もう一人の新しい事務スタッフさんのmakiちゃんが 以前に勤めていたお花屋さんは なんと!!!!一日に600件の母の日のお花を贈っていたと!

ありえないですね。どう考えてもむりな数字です^^;。

数を制限していて 申し訳ないなあ と思う部分もありますが、やはり お受けした分を むりなくきちんと 作れる範囲で がんばります。

店の体力にあわせて 年々 少しずつ 増やしていけたら いいですね。


と!今日は お休みの私。そろそろ出かけようかな。
今日も布袋さんの曲に包まれ ゴキゲンなsawakoでした~^^/




フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

贈る花♪

スカビ

kayoko作。演台に飾る花。

kayokoさん。カノシェで 一番長く チカラになってくださっているスタッフさんです*^^*
kayokoさんは いつも まわりのヒトのことを 心から 褒めてくれて♪誰かが いいことがあった時は30倍くらい 喜んでくれて 喜びの輪を広げてくれます*^^*

布袋さんのときも いっぱい いっぱい 盛り上げてくれました♪



(kayoko作)
ぬいぐるみ


まだ 布袋さん熱 じわんじわんの私ですが、スイッチ入れ替えて お花の話ね。
今日は アレンジ特集です。
HPのカタログのアレンジも ご希望によって 雰囲気、ニュアンスをかえさせていただいています。

以下の二つは 同じ春のモダンアレンジだけれど ご要望によって ずいぶん変化しているでしょ。

(masami作)
モダン masami


(rie作)
りえ ダリア



これも 同じエレガント優しいピンク系アレンジだけれど
男性用に大人っぽくしたもの(jun!作)
じゅん


少し 明るくかわいらしさも加えたもの(sawako作)
優しい




これは オーダーメイドのアレンジですが、二つのアレンジが くっついていて、二つにわけることができます。
ダリア2-1


二人組の着物を来ているユニットに贈ったお花です。
帰りは それぞれ お持ち帰りいただけます。
ダリア2


着物にあわせて、ベースも和布をはったもので、お花の中にも水引をあしらいました。

ただ、二つぴったりくっつけるためには 真四角の入れ物でないと できないんですよね。
器は ほとんどが 下が細くなっていたり 曲線を描いていたりするので、なかなか こんな風に ぴったりつけることは しにくいのですが、このときは、種々の条件にかなって ばっちり☆合体したのでした♪

あれれ だいぶ 夜更かしになっちゃいました。
もう寝まーす!また明日♪


フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 321 322 323 333 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.