花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

フラワーアレンジメント

バレンタインの花ギフト♪

aobox


バレンタイン のサンプルができあがりました♪
今回は 企画推進を じゅんさんに お願いしています。
男性の立場で こんなギフトがいいんじゃないかと考えてもらうのもいいなと♪

サイトにアップされるのは 1週間後くらいかな^^

まずはプリザーブド。企画はじゅんさんですが デザイン、製作は かよこさん。
トップの写真は 
~ブルーローズのBOXアレンジメント~
ボックスに入った並ぶチョコレートのようなアレンジです。


~パープル×ゴールドのきらめき~
上品で高級感のあるアレンジです。
murasakipuri




~ブルーハート~
ハート型の陶器の器にアレンジしています。
色はクールに♪形はホットに♪
aoha-to


続いては 生花のアレンジメント。じゅんさん作。

~チョコレート色のフラワーケーキ~
シナモンや 美味しそうな実をいれて
2dan




~やわらかイエローハート~
優しいお花のふんわりとしたハート型です。
kiiroha-to




~スイートピンクハート~
ひらひらハートのポイントに実をいれて♪
送り主様のキュートさが伝わります。
pink-ka-ne


このハートは こぶりでかわいいので、何かプレゼントと一緒にプラスして♪贈られるのもおすすめ。
ha-to2

もちろん ご予算を高めに設定すれば このお花自体を メインプレゼントにすることもできます。


~レッド&ファーアレンジメント~
赤バラをぎゅっとまとめて ブラックファーと器で
モダンにお作りします。
akabara-fa




~愛伝花=アンスリュームのシンプルアレンジメント~(ちか作)
ハート型のアンスリュームに ハートのピックを添えて。。

ansuha-to



~大人のパープルブーケ~(ちか作)
ロマンティックな男性へ。
紫のバラと 優しいピンクのミニバラの
優しいふんわり花束です。
murasakibu-ke




~レッドローズのハートウオーミングブーケ~(じゅん作)
愛の象徴といわれる赤バラをメインにあたたかな色合いでお作りします
akahanataba




バレンタイン、、、店主kojiと 付き合い始めた学生の頃 バレンタインにあげた 手作りのクッキー。 作ったばかりで 試食したときは平気だったんだけどな~、、あげたときには あごがはずれるかと思うくらい 固かったらしい(後日談 笑)

ちなみに kojiは チョコレート ダメ(キライ)なんです。だから チョコレート類の差し入れがくると彼は さみしそうですが 他のメンバーは チョコ大好きなので 嬉々としています^^

今年の目標は チョコレートを食べられるようにする にしようかな と kojiが冗談で言ったのに
ちかが 『だめーー☆分け前がへっちゃうじゃないですか~』と(笑)



甘いもの苦手な男性にも お花 おすすめですよ☆

フローリスト カノシェはこちら♪


★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

季節のおすすめギフトたち

pa-ru

いつもの来店のお客様のオーダーで♪成人式のお祝い用です。sawako作。
う~ん♪かなり かわいくできたと思います。 ワンポイントに とっしセレクトの 大人への扉をあける『鍵』のモティーフが入っています。
大切な記念日だから キャンドル入りがいいな と ご要望をいただき キラキラジュエルの変化バージョンです。

さて HPの季節のおすすめ 新しいバージョンを 作りました。
まずは 花束。まだ 秋の、、でアップされています。 ゴメンナサイ。

小鳥のハミングガーデン♪あゆみ作。
kotori

春待ち気分のあかるい優しいお花たちに囲まれて 小鳥もうれしそうにさえずっています。


オトナ色のプレシャスブーケ。とっし作。
otonairo

ピンク~赤系で かわいらしくなりすぎず 特別感のあるブーケです。

シンビジュームの、、タイトル未定。まさみ作。
sinbihanataba

シンビジュームと季節のお花をあわせて。今年も美しいシンビジュームをお届けできること、、この時期の幸せのひとつです。 


タイトル未定。sawako作。
ファ

チューリップ、ラナンキュラス、スイトピー、、
あったかファーにつつまれた 淡いスイート色の今が旬のお花たちです。 

シンビジュームの。。。こちらも タイトルまだ 決まらず。rie作。
シンビジューム華やか

やはり 今の時期 ほんとにおすすめのシンビジュームをメインに 豪華に華やかにお作りします。


ホワイトコットンハート♪ルーミンこと 岩ちゃん作。
kotton


コットン=綿の木と出会えるのも今の時期だけ♪ピュアな気持ちをハートにこめて


あと いくつか 最近のアレンジから。
rie作。大人色のハート。お喜びいただけて良かったです♪いつもありがとうございます!
ha-to


じゅん作。
jun-kiiro

そういえば。 スタッフのじゅんさんと 在宅スタッフさんで 私の友達のじゅん(じゅんこさん)、
携帯の登録も じゅんさんと じゅん なので 時々 電話掛け間違えます^^;、じゅん、度々 ゴメンデス(笑)

そして おととい 粋なおねえさまに誘われて 楽しい夜のデートをしたのですが そのとき連れていってもらったのが 『じゅん』という名の 飲み屋さん。居心地のよいお店でした。
でも あら また じゅん だわ☆と(笑)
この飲み屋さんも 私の人生で ご縁のある関係になるのかしらん?^^

天使の舞い降りる夜。ayumi作。こちらも もう在庫なしです。パールの枝がなくなっちゃいました。
tensi


masami作。静寂。aimi先生のレッスンの効果が垣間見えます♪
msdsmidijims


あゆみちゃんの選んでくれたお花で sawako作。
羽衣さんのシンビジューム、ほんっとに 美しいです。こんなこっくり色もあります。
amariri-sawako



さて 先日募集していたスタッフさん 早速 決定いたしました!
岩手から 面接に来てくれた sayakaちゃん。なんと 3-4年 うちのブログを見てくれていると。
前回 募集していたときは まだ 経験が少なかったからと。。

笑顔のかわいい 多分 かなり 頑張りやさんのsayakaちゃん。
2月以降 一緒に働けるの 楽しみにしています♪

:::::::::::::
余談ですが。。
今まで 店の携帯と 私の携帯、メール着信も 電話着信音も 同じだったので 変えてくれとの要望が。

それで メールは おもちゃの兵隊の行進。あの キューピーの三分間クッキングの音楽ね。
rieちゃんにも『なんで 食べるのが好きなのに(暗にお料理しないのに) お料理の曲なの?』
とっしにも 同じようなこと 聞かれました。

えーと それは もともと入ってる曲の中で 一番 早く 確認しなくっちゃ☆って思うし、ちょっと
何かしら?っていう わくわく感のある音楽だったからです。

&電話の着信音は 今まで 着メロ?のやり方が よくわからなかったんだけど ちかが とりこんでくれました。アリガトウ!
もちろん それは 布袋さんですわよ。common! everybody です。
乗りもいいし カモンエブリバディ! タイトルからして いい感じでしょ♪

目が覚めたら お休み。初めての絵のレッスンに行って来まーす^^



★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

年賀状あれこれ♪

とし正月

(続けて3つ。TOSHI)

お正月休みいかがお過ごしですか?

お正月といえば 年賀状。年賀状は お店としてはお出ししていなく プライベートでしか出していませんが 私は だいたい100枚くらい。
70才を越えた私の父は まだ300枚も出していると、昨日 聞き びっくり。
toshiappare

高校生、大学生、疎開時代、留学時代、会社時代 それもその中で いくつかのくくりがあり、今でも会っているひとたちが ずいぶん いるそうです。

今年は 去年入籍した 弟から 初めて?の年賀状が届き。もちろん およめちゃんのおかげですが♪
仲良さそうな二人に会い、両親も私たち姉も ほっと 幸せなお正月でした。

tosisinbi


そして スタッフさんたちから届いた年賀状。
それぞれが ほんと デザインもメッセージも それぞれのスタッフさんらしく。

読むたび、ああ やっぱり アイシテル って 思いました^^ 愛おしく、大好きなカノシェの仲間たち。
この仲間と 今年も歩めること 本当に 幸せだと 思っています。

みんなが カノシェで働いて 幸せだと思ってもらえるようなカノシェでありたいと 今年も歩んでいきたいと思います。

(続けてふたつ。JUN)
junor

ちなみに 今年の年賀状大賞 1位は!、、って 勝手に毎年 決めてます(笑)。その年によって 美しさだったり 印象的だったり、判断基準はいろいろですが。。

今年は!元スタッフちゃんです。名前はあえてふせますが、、♪
ビールを片手に ほろ酔い顔のダーリンと幸せそうな写真をばーん!と 出してくれた あなたよ♪
これを 年賀状の写真に選ぶ あなたが スキ♪
すごーく 幸せそうな写真で 何度みても 笑顔になれます。ありがとう!

じゅん 黄色

そして 同率一位!は とっしですね。なんてたって手書きのカラフルイラスト付き。
メッセージ含めて とっしらしい一枚。

あ この結果は こうじくんと二人とも ぴったり一致しました。
まー 特に 賞品はありませんけど(笑)

(まさみ)
まさみ赤

話は ちょっとそれるけど、スタッフさん、、前は みんなが 同じスキルを同じレベルまで 身につけてもらうことが大事だと思っていました。

でも 今は 違います。 ある程度までは それは必要ですけど、ある一定ラインまでを身につけたら、あとは それぞれが 得意なことをいかして みんなで チームワークで進んでいくのがいいと思うんです。

(ちか)
chikapiano

たとえば 店頭での役割を考えたとき。
全員は紹介できないので 何人かをピックアップすると。。

かよこさんが対応してくれたお客様は 幸せな気持ちになって お花を選べます。優しいかよこさんと一緒になって ちょっとだけリードしてもらって お花を選ぶ楽しさを感じてくれていると思います。
また カノシェに長くいてくださっているので 知ったお顔で安心できる というのでしょうか、長く通って下さっているお客様は かよこさんに会えると みんな 嬉しそうにお声をかけてくださっています。

あゆみちゃんも とても 親身な対応です。一生懸命対応してくれている誠意が伝わっていると思いますし 的確なお話をしています。手際もよいし、感じのよい信頼できる若いスタッフさん という印象だと思います。

まさみさんは 常に 店頭 店内 の すみずみに気をくばって 足りないところを補充したり 並べ方を工夫したり 今日おすすめしたいものをアピールしたり 他のひとのフォローをしたり、店はまさみさんがいてくれて よい状態になっていると 思います。
(続けてふたつ。りえ)
rieorange

また 私たち夫婦が一番不得意なことを 持っているのが りえちゃんでしょう。
『経理』『ファイリング』『計画性』
経理、ファイリングは ここ1年半で すばらしく整ったし、年間スケジュールを いい感じに作ってくれたのもりえちゃん。スケジュールは もちろん 実行してこそ!なのですが これに沿って 実行できれば 相当魅力度アップのお店になれると思います。

みんなの良さが あわさって よりよいカノシェへと♪

riemura


ps 写真はないですが、りえちゃんが作ってくれた アレンジを このお正月 我が家のお母さんの部屋に飾っていますが、お母さんが 何度も すごくいいお花だねと♪ ぴっ!としていて 気持ちがいいお花だと。 下に台をおいて目線の位置に 飾って 眺めています^^


フローリスト カノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

年末のお花屋さん

かよこ1

(かよこ作)
みなさん 年末 いかがお過ごしですか?

あゆみちゃんのお友達は 年末年始 なんと11連休だそうで^^ 
ちょっと うらやましそうでしたが、お花屋さんは 3が日だけがお休み^^
がんばりやのあゆみちゃんも 年末まで もうノンストップで がんばってくれています。

年始の営業は 5日から。4日は大掃除と 新年開店準備です。


お正月用作り置き 昨日から ばんばん出ています。
昨日は かよこさんが たくさん作ってくれました。
かよこ2

こうじくんも久々 たくさん作ってくれましたが 写真を撮る頃には こうじ作売り切れご免で 写真は撮れず。
こうじくんのが売れる度 かよこさんが 『こうじさんの大人気です♪』って にこにこ報告してくださいました。

(あゆみ作)
あゆみお正月


(じゅん作)
じゅんお正月


今年は とっしが 電車の中とか?たくさん 内職してくれて カノシェに かわいい鶴と うさぎをプレゼントしてくれました。ありがとう!
とし鶴

アレンジの中の かわいい鶴とうさぎ。とっしのハッピーパワーつまってます^^/

店頭の写真は iPhone撮影。ちょっと 画像が荒井ですね。
店頭2


昨日も朝は まさみさんと 私で 店出し。
まさみさんは 店出しのとき いろいろ工夫してくれるので 相談しがいがあります。
tenntou-


あのpopあとでつけかえなきゃ って 思っていると 気付くと つけてくれていて ほんと嬉しいです。
matu-
hanamoti


さて 今日も 気合いいれて がんばります!今日のブログは 15分でアップしようと 思っていたので^^ このへんで!

あ!みなさん 毎年お伝えしていますが 千両、赤い実のついた枝ものね あれは 切ったら 必ず茎もとをたたいて くだいてくださいね。花保ちが すごくかわります。

ではでは!

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 288 289 290 335 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.