花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

フラワーアレンジメント

お届けしたギフトたち&美味しいお店たち♪

シンビジューム黄

お送りしたギフトから。
羽衣さんのシンビジュームは 本当に いつも いつも美しくて きらめいています。
トップは ayumi作。今日 誕生日だね、おめでとう!


kayoko作。
daria-kayoko


私作。
シンビジューム茶



chika作。紀尾井町ホールへ。
buraunn-


岩ちゃん作。お誕生日のプレゼント。
oukan


じゅん作。続けて2つ。
jun-siro
jun-sndu


あゆみ、続けて3つ。
ayumi-ibu
ayumi-hanaasobi
ayu-eart


りえ作。続けて3つ。
白水色
neko
aka


まさみ作。続けて2つ。
まさみ2
まさみ1


とっし作。
としさく


:::::::::::::::::::::::::::::::::

さて 年明けの夜花。今回は 坂町の なべ 小鉄さん。津の守坂の四谷方面むかって左側です。
以前から 東京堂へ仕入れへ行く道 その佇まいが 気になっていたお店。

調べてみると ウェブ上には 情報はかなり少なめでしたが、女性が一人できりもりされていて とても美味しいお店のよう。 期待度↑!!

そして、、期待以上に♪とっても よいお店でした☆☆
こじんまりとしていて 清潔感があり あたたか。

食べ物は どれも ほんとに 美味しかった!
お鍋はもちろん♪ おつまみも 揃っていて 鰯のシソ焼きや 納豆オムレツ(これ 絶品!)穴子の白焼き、赤かぶのお新香、餃子(野菜いっぱい☆)など、、今 思い出しても じゅわ。。。

大勢でいくのは 8人まで でしょうか。 あとは カウンターがあります。
今回は ちょうど 8人のこじんまりした会でしたので 空間的にも ちょうど 良かったです。

とても居心地がよく 一人でも 行きたい店だと思います。
住んでる地元にあったら 私の中では 魚さんと並ぶ大好きなお店になりそうです。

:::::::::::::::::::
新宿3丁目。トラットリア ブリッコラ。
ここは 最初 danchuで 知って 一人で行きました。
なかなか美味しくて 特に 小さい椎茸をさっと炒めた『ちいたけ』や前菜が お気に入りです。

2回目は kojiと行って 今年入って 会社時代の同期の女の子たちで 会うのに行きました。
久しぶりで 話にも花が咲き 食事もすすみ、思ったより 値段もいっちゃいましたが^^;
美味しいですよ。1品の量は少し少なめです。

友達たちは ほんと かわらなくて 楽しい時間でした。
ある彼女は いつも『おなかすいたーーー。』『肉食いたい~』って 言ってましたが
このときも 何年ぶりかだったのだけど
『久しぶり~!』の後の 二言目が『おなかすいた~』でした(笑)

なんかすごく嬉しかった♪ いつまでも お互いに 食欲旺盛で いようね(笑)


:::::::::::::
フローリスト カノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

春のお花たち♪(動画つき 笑)

るみ大人

るーみんこと岩ちゃん。といっても なかなか 10年以上 岩ちゃんで呼んできたので なかなか、かえられまへん^^;。岩ちゃん作。大人のhappy birthday.

そして 新しい岩ちゃん提案のホワイトコットンハートも さっそくオーダー続いています。
るみコットン

Hさんご夫妻、ありがとうございました♪岩ちゃん作のお花、北海道へ 旅立ちました。
るみ チューリップ


まさみ作。まあるいお花のアレンジ。今度 このお写真を サンプルとチェンジさせてもらおうかな。
まさみ まあるい


靴下入りも人気です。同じくまさみさ作。
まさみねこ


かよこさんのハート!かわいい~♪
かよこはーと


人気の冬のエレガントローズ。毎日いくつか出荷しています。かよこ作。
kayokorose


:::::::::
家のお花。お花にめざめた頃、心つかまれた リューココリーネ(紫)、アリウムコワニー(白)、スカビオサ(深い紫)。
ryu-ko


sukabi


春のお花は 可憐なものが多いです。冬からめざめた赤ちゃんのような きらきらとしたお花たち。




出たがりだね~ と こうじに言われました(笑)。出たがりなわけでもないけど 出たがらないわけでもない(笑)。

ほんとは もっと ひとけのある サイトにしたいと思っています。が、みんな意外と 顔だすのいやだったりするのね。 なので がまんしてますが これから ちょこっと みんなの後ろ姿とか 手先の一部とか 載せれたらいいな~(おねだり♪)

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

荒川静香さんへのお花と 清原亜希さんのお話


荒川様
今日は 20時までの営業。
私も なんと 20時30分には 店を出て。
家に帰って ふだんは テレビは 全くといっていいほどつけないのですが
今日は たまには つけてみようと スイッチをいれると。

冬のサクラ やっていました。
草薙くんに 布袋さんの奥さんもでているから、、5分ほどみたけど
ああ、ダメかも。。と。背負いこみそうな気がして チャンネルをまわす。

フィギュアをやっていて♪ ああ 見よう。と 思ったら ほぼ おわりかけだったのですが
荒川さん 一瞬でも美しいな。。 そうだ こちらの会場に 荒川さんへのお花 お届けさせていただいたんだな、、と思っていたら!
最後のインタビューで 荒川さんは いなかったのに お花は 何度も 何度も何度も!!映りました。

うわーーーーーーと 思っているうち。そうだ 私 録画って したことなかったんだ わかんない。
そうだ!デジカメで画面を撮影すればいいんだ と まごまごしているうち それでは!と 番組最後の挨拶、、、なんとか 撮影できました、、^^:が 家には そのデジカメデータを読み込む機械がなかった。。

junさん作です。
届けたのは こうじくんですけど あ、ありえない って 思うほど 運ぶにも 重量感たっぷり☆ 豪華だったようです。


こちらは  新しいサンプル。
『梅のたより』 梅が咲く春を待つ気持ちをこめて。
梅が咲いているのは 和傘だけですけど、早春の花と枝ものが 早い春を呼んで来てくれそうです。
UME


そして こちらは 続けて とっし作。
イモトアヤコさんへ。
toshi-imotosama

向井理さんへ。
向井 様


お悔やみのお花。
OKUYAMI


こちらは先日の アイミ先生の技術研修のときの写真。
なんと みんなそれぞれ写真撮ったかと思ったら とっししか撮っていなく、、、^^;
でも とっし!きれいだよ。美しい。
TOSSI


ちなみに 久々テレビディの今日。あのあと ソロモン流を見ました。
清原さんの奥さんで モデルをされている方 だったんですが、かなり、、なんども 泣きました。
本当に素敵なひと!!
TOSSI2

ひとつ下だけど いくつもの壁を 乗り越えてきた しっかとした顔をしていて だから 笑顔がなおさら眩しい。みんなが憧れている というのも とってもわかります。

ほんとに 多分 現役時代の清原さんを 支え 応援し 共に歩んでいくことは たいへんだったと思うのに 清原さんに言いたいことは 『ありがとう』って。。
あなたが ありがとうされる立場、、と言っても おかしくない はずなのに 彼女は 心底思っている。 それは 下を向きそうになるときも あったけど 笑顔でいれば、、!って。

そだね。 

今度 マリソルって 雑誌買ってみよう。
清原さんの私服コーディネートのコーナーが 大人気だそうです☆

おしゃれは、、、楽しいですよね。 お洋服、大好きです♪


::::::::::::::::::::::::::
*注*私は かなり テレビを通して知るはずのことに 遅れています。。 今度 行く が~まるちょばさんも とっしが好きで とっししか知らないひとかと思っていたら カノシェでは 私たち夫婦以外全員知っていました^^; スミマセン。

長年、、仕事の時間が長過ぎて 帰宅したら ニュースを見ながら 晩酌 ということが 何年も続いていたので、、& 多分 私は 小さい頃から テレビをかなり制限された家に育ったせいか テレビを 見る習慣がなく、、。一日に 一度もテレビを見ない日もあります。

こういう仕事もしているので 時々 心して テレビも見ますが 相当不足している分 まわりのスタッフさんがフォローしてくれるので お客様は ご安心 くださいませ^^;

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

ヌイグルミアレンジと休日のできごと

kumapuri

今朝は 雪がちらついていましたが すっかり快晴!の日曜です。
1月は ちょっと余裕があるので 定番のカタログも 少しずつ 作り替えたりしています。
近いうちにアップします。トップは 人気のヌイグルミシリーズ。ayumi作。

Dear my princess。おめかしして 発表会など 特別な日に♪
kumapuri2


ハッピー ラビット スプリング♪春はすぐそこ。クマもうかれて うさぎに変装(笑)
usagi

これも ayumi作。うさぎ年だしね^^
usagi2


ヌイグルミ入り 人気です。これは最近発送したギフト。ayumi。
ayumikuma


jun。猫好きさん、多いですね。仕入れ先でも ヌイグルミ、 クマや犬より 圧倒的に猫が多い。
jun-neko


こちらは バースデイ用。サルコさんと楽しい誕生日会。ちか作。
cake-saruko

ケーキに手をのばしたサルコさん♪これは実は 水鉄砲。あとでお風呂で遊べます。


:::::::::::::::::::
さて 先日のお休みは浅草へ kojiと行って来ました。
これは 行く前に地元のコンビニの前でみた トナカイ、、?
11-01-13_002

多分 クリスマスに飾った子をそのまま お正月仕様にしたんだと思うけど、、、ほほえましい(笑)

前に 駅の中の魚の水槽の中に アートフラワー?のポインセチアとかで クリスマス仕様にしてたのは うわーーー^^;と びっくり衝撃的だった。

さて 話もどって、、
これは 浅草寺の近くのビルの上から撮った写真です。
11-01-13_004

三社祭、ほおずき市、羽子板市 など祭りごとのときに kojiは写真を撮りによく浅草 来ているようですが、私は 久々でした。
11-01-13_003

仲見世通りには たくさんの美味しそうなものに誘惑されて。
最初食べた きびだんご♪美味しかった~
kibidango

帰りには お汁粉も食べちゃった。このときお汁粉を食べてる様子を動画でとってくれたので
you tubeのアップの練習として 載せちゃおうかと思ったんだけど 音も入ってて、なんか その会話がこっぱずかしいから 載せちゃだめと。バックの音に BGMを選んだりもできるんだけど その選曲がまた むずかしい。ただお汁粉食べてるだけ の場面にあう音楽がなかなかない(笑)
無音にするやり方も 出てたんだけど なんか うまく できないんですよ。
~オーディオ入れ替えを処理中です~のまま いくら待っても 入れ替え終了にならない。
やり方知ってるひといたら 教えてください。

動画 アップできると お店の中の様子とか アレンジやスタンド作ってるとことか 出せるとおもしろいかな って思ってます♪

あ!ここ↓おもしろかったですよ。御徒町と 秋葉原の間の JRの高架下にあります。
場所の名前は 東京駅から 2キロ540メートルのところにあるから  だそうです。
11-01-13_006

ものづくり をテーマとした商業スペースで 若手アーティストや職人のショップが32店舗 並んでいます。伝統工芸品、デザイン雑貨、ジュエリー、革製品、インテリアペインと など 他では なかなか会えないお店たちで おもしろかった! 

ここで 二人のひとへのプレゼントを買いました♪うきうき♪かなり気に入って その後も何度も眺めて*^^* その人にあげたら アップします(笑)

お店は、、寒い日だったのもあるけど 半数以上が ドアがしまっていて 入りづらい感はありました。私たちも 全体の3分の1くらいのお店にしか入らなかった。
ドアをしめていても もっと 入りやすい工夫とか 寒くてもあけておくとか そのあたりは必要かと。 今 商業スペースって どこへ行っても 同じ店が入っていることが多い中、かなり個性的でおもしろい企画。

ただ もともとが職人さんや クリエイターさんたちがやっていると フレンドリーになりにくい空気が生まれがちなのかな。工房として主に使っているのかもしれないけど せっかく お客様と直接ふれあえる場所に店舗をかまえているのだから みてわかってくれるひとだけを相手にするのでなく 伝えることが大事かなと 思います。 いいものを作っているだけでなく『伝える』ことが大事。

花屋も もともと 多分 買う気がないと はいりづらい、なじみのないひとには どうしていいんだかわからない緊張感がうまれやすい業種だと思います。

とおりすがっただけで感じてもらえるよう ディスプレイや メッセージで 工夫すること 大事だなと 改めて 感じました。


そういえば、、、
ちょっとニュース^^/
実は 我が店主、1-2ヶ月前から ブログ始めてます。
本人も 継続できるか様子をみてから、、と みんなにだまっていましたが(笑)
よかったら のぞいてください^^カノシェ店主 KOJIのブログはこちら♪


★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 287 288 289 335 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.