花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

お花の紹介

冬の蘭~シンビジューム~

冬が旬の蘭 シンビジューム。

このアレンジの上部の3本ある ピンクと オレンジブラウンのお花が シンビジュームです。

日持ちもよく 豪華で高級感もあります。  

ご自宅なら 1本を葉ものとあわせて 一輪挿しでもモダンで素敵です。

 

ジュン作続けて。 切り分けて 背を低めのアレンジにも。

ワイン色が美しい品種。

お供えにも。

ちか作。。

向かって右側の淡いグリーンがシンビジューム。  ちか作。

すー作。

切り分けて 二か所に。 

:::::::::::::::::::::::::

八重の百合とあわせて。むつ作。

会社様の移転のお祝いに。 さわこ。

結婚記念日に。

84歳のお母さまのお誕生日に。毎年 お声かけいただき ありがとうございます。  はる作。

新年の贈りものに。

御覧いただいたように シンビジュームは 白 グリーン ブラウンオレンジ ワイン色、、今回はお写真にないですが 黄色もあります。 

一箱に色々な色がはいっているものを仕入れることが多いので なかなか色指定で お入れするのは むずかしいのですが おまかせのアレンジで シンビジュームをいれて贈りたい という方は ご要望欄にご記載くださいね。 冬から 4月頃までが 国産のシンビジュームが出回る時期です♪ カノシェでは群馬の産地さんから仕入れていることが 多いです。

::::::::::::::::::::::::

年末には 三重のサノオーキッドさんから 下垂タイプのシンビジューム(鉢)を届けていただいて お歳暮につかわせて いただきました。

シンビジュームは 大きすぎておく場所が、、と言われることがありますが 従来よりも  ずっとコンパクトに仕上げたタイプもあります!

 

 

 

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

重陽の節句&マムの思い出

 

9月9日 水曜は 重陽の節句。別名 菊の節句。

菊の花を飾ったり、菊の花びらを浮かべた菊酒を飲んだり 栗ご飯を食べたりして、邪気を払い、不老長寿を願う行事です。

先日 福光屋さんのショップで こんな素敵な日本酒と菊の花びらのセットをみつけました。

9月9日の夜 いただくのが楽しみです♪ あ、これは個人使用ですので カノシェでは販売していませんよ~

洋菊(マム)のアナスタシアやピンポンマム。

店頭では はるちゃんが作ったマム(洋風菊)をつかったブーケに会えますよ♪ 

手軽な花束になっていますので お近くの方はぜひどうぞ♪

ここからは マムの作品たち。

もう5年前になりますが カノシェの展示会のテーマは マム でした。その時の 作品から少しご紹介。

懐かしいわ。。♪ マムって 本当に 色も形も様々で 日持ちもいいし 頼もしい花材です。

今も ほぼ毎週 レッスンに通ってくれているきみえさんの マムトピアリー。

今は レッスン遠ざかっちゃったけど 長く続けてくれていた いじちさん♪

元スタッフまゆみちゃん。 今は かわいいお嬢さんを出産しつつ介護の仕事をご主人と独立してがんばって。

あゆみちゃんは この前も ちょっと登場しましたが 秋田で お花屋さんバンビガーデンを独立開業。

ワタシは マムのブーケを作ったのでした。

せっかくですから 9月9日は 近くのお花やさんをのぞいて 美しい菊を愛でつつ。。。

多くのみなさんで 邪気を払いましょうね*^^*

 

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

ヒマワリ 向日葵 ありがとう♪

少しずつ スタンド花のオーダーも入ってきています。

ヒマワリをメインに!の オーダーで。 ジュン。

8月ももうラストデイ。 毎週 週3回定期でいただいた 房総の松本さんからのヒマワリも 最終入荷となります。まだ 他の産地さんで ヒマワリの出荷は続きますが 流通量は どんどん減っていきます。秋も ヒマワリを出荷している産地さんはありますが 早めの予約がおすすめです。

この夏は 例年に比べても ヒマワリ人気が高かったと思います。アレンジも 花束も。

[Sun♪ Sun♪ Fresh Summer!] ジュン作。

ーナツイロの輝きーも たくさん旅立ちました。 岩ちゃん作

さわこ作。

けいこ作。

すー作。

さわこ作。

ジュン作。

心がふと気づくと ちょっと曇ってしまいそうな日々の中

たくさん 元気と明るさをくれたヒマワリさんたち ありがとう。。!

そして いつもきれいなお花を育てて 出荷してくれる生産者さんたち ありがとうございます。。!

 

 

 

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

八重の百合に感謝をこめて。

八重咲の百合。とても豪華で美しく存在感があります。

近年 流通するようになりましたが カノシェでは めったで入荷していません。

今回はカノシェを開業する前の時代から 25年以上にわたって お世話になった 鉢花の仲卸 善香園さんがクローズされるということで 花にはずっと携わってこられたわけだけれど お花に感謝をこめたい、、と思い、鉢花ではあまり出会うことがないであろう、、八重の百合を。

仕入れ担当のスタッフじゅんさんが 早めに手配してくれて 新潟の百合の美しい花束を用意することができました。

ジュンさん本当にありがとう。

社長さん90歳 奥さん 83歳。オリンピックまではがんばると 続けてこられて。。

(ちか作)

善香園さんのある鹿骨エリアは もともとは花の産地さんだったところが仲卸業へ 業態を変え いくつもの仲卸さんが集まっている場所です。 

都内には今 大田、板橋、世田谷、葛西 といった 大きな統合市場があり、切り花が中心ではありますが 鉢花の仲卸さんもありますが こうした統合市場がなかったころは みんな鹿骨に鉢花を仕入れにいっていたのだと 花屋仲間さんから教えてもらいました。

また 家族経営のところが多く アットホームで 細かな要望にも 丁寧に答えてくださる。

私たちカノシェも 一台の車で 仕入れ 配達 と やりくりしているため なかなか まっとうな時間に鉢の仕入れにいくことができないことが多く、昔は 田口さんという別の仲卸さんが 営業時間おわったあとにきてもらって 商品選んで 伝票つけて 置いておいてくれればいいよと ご厚意いただいて 本当に助かっていました。この田口さんは 多肉や 季節の小花の寄せ植えもすごくお上手で 寄せ植えも随分 作っていただいたなあ。。

早く行けるときには 善香園さん 遅いときは 田口さん と時には 両方伺ったりしていましたが 田口さんがクローズされることになり はてさて困った、、と思っていたところ 善香園さんの奥さんが 遅くても 隣の自宅にいるから 呼んでくれればいいわよ と おっしゃってくださって。

それからは 善香園さんで。 社長さんが 好きな時代劇や 野球をみながら ゆっくりごはんを召しあがっているような時間に 申し訳ないです。。と 奥さんに会計していただいて。

朝6時半頃から 花屋さんが訪れ 私たちがいくのが 夜7時頃。

80代のご夫妻は 背中もしゃんとして そろばん はじき お二人ともお話好きで これいただいたから とお野菜や梨をくださったり。

(ジュン作)

お聞きしたら なんと 奥さん(かつこさん)のおじいさまの代から 100年近く続けてこられたそうで。

かつこさんがまだ お母さんのおなかの中にいるときに 28歳のお父さんに赤紙がきて 戦争へ。。二か月後に戦死されたのだそうです。 かつこ と名前をくれて 旅立ち 会うこともなかったお父さん。

厳しいおじいさまと 乳飲み子であるかつこさんを抱いた若いお母さん 亡きお父さんの跡を必死で守っていかれたとのこと。 かつこさんも小学生のころから 家業のお手伝いをしていたと。

おかげさまで 本当に丈夫な身体は 先祖さんが守ってくれているのだと ほがらかなかつこさん。

百合の花束をみて これ 百合なの? うわあ みたことないわ。 芸能人みたいね と。

写真を撮らせて というと こんな格好よ と 照れ笑いしながら。

いつも 花と緑でいっぱいだった空間は 多くの花屋さんが訪れ 品物は すっかり少なくなりがらんとした中、、

百合の花は華やぎをくれました。

書きながらも なんだか ナミダがでます。。

どうぞ これからもお元気で!! 本当に ありがとうございました。。!

 

 

 

 

 

 

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 5 6 7 59 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.