花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

年別アーカイブ: 2007年

摘んだお花を鳥かごに♪

えりさん

今日は、レッスンのお花のご紹介。
トップの写真は、久しぶりの参加の、えりさん。ブルーレースフラワーのラインがきれいです。

こちらは、えみこさん。
えみこさん


かずえさん。
かずえさん


鳥かごは、下のオアシスと、上の小さなオアシスとに、グリーンをさして作っています。
下のオアシスに挿すときに、なるべく角度をつけて挿すと、丸みがでますよ。

この写真のように、ミスカンサスや、ベアグラスなどで作れば、軽やかな鳥かごができますし、アカヅルなどで作ってもまた、違う雰囲気に仕上がります。

ナチュラルな雰囲気がテーマなので、大きな顔のお花は少しにして、軽やかな曲線で遊ぶようにいけると素敵です。
プレゼントしても喜ばれると思いますよ。小鳥のピックを挿したりしてね♪

次のお二人は、春への成長感をイメージして。仲良し二人組♪
あやさん。
あやさん

たかこさん。
たかこさん


こちらは、ゆみこさん。春いっぱい♪立体感のあるアレンジです。
ゆみこさん


お友達へのプレゼントに、二段重ねのケーキ型はみつこさん。ケーキボックスに入れてプレゼント。
みつこさん


ちよこさん。写真、ちょっと色がうまく出なくて、、。深い色のダリアとアマランサスが効いています。
ちよこさん


きみえさん。
きみえさん


きみえさん作。病院の受付アレンジ。
受付

これは、トピアリー風なんですが、パラレルタイト(茎を交差させずにまっすぐ組む)で、球形になるように花束を作ります。→球のすぐ下をしっかりひもでとめて、その上にリボンを→セットしたオアシスに挿す→オアシスの表面を覆うように下草風にアレンジ→出来上がり!

球形に仕上がりやすい花材を選ぶことがポイントです。ガーベラや、カーネーションがおすすめ。
これも、プレゼントにも喜ばれるスタイルですよ♪


<私自身の花レッスン>
アイミ先生のレッスン。今年第一作、提出したものを、先生のダイアリー1月21日の記事でご紹介いただきました。
一番最初には、本日アップされているフラワーガーデンさんの作品がでてきます。めちゃめちゃきれいですよ~♪ぜひ、ご覧あれ。


ランキング♪おっとと、ちょっと、落っこちそう~(笑)。応援、ぽちっとよろしくです!↓

にほんブログ村 花ブログランキング

ランキングバナー人気blogランキング


フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

誰も褒めてくれない時の奥の手?

さくら2


桜の小物、入りました♪

え~、早いって?そうなの、、早いんだけど、、、
さくら






超!よくないですか?この文章。。誰が書いたのかしら、、、?
もちろん、私^^

ここ数年、桜小物コーナー作ってるんですが、最初の年に思いついた文章を、年々、そぎ落としています。
『桜支度』と『花待ち気分』、かなり、気に入ってます!

誰も褒めてくれないけど(笑)、、、。

こう、『待つ』楽しさってありますよね。冬に、春のさくらを思う時間。。

ちなみに、桜小物は、好評で、毎日、でてますよ♪

もう一つ、実は、今日から、変わったことがあるの。
生徒さんも、今日はけっこう来てくれたのに、だれも、口にしなかったから、自分から言っちゃった(笑)

ほらほら~!わかる?
キーパー2


キーパーの中の床を変えたの!
以前は、昔っぽい緑だったの。おとといのダイアリーに出した写真、これね。
キーパー


ダイアリーに載せて、客観的に見たら、これ、やだなーと。kojiも同じことを思ったようで、早速、ホームセンターで、買ってきたの。フロアシート、しめて1500円弱。

かなり、素敵になってると思わない?るんるるん♪



あれ、今日は、花はなし?と言われると困るから、、

タムちゃん作。黄色のルピナスとチューリップ、ドラセナの動きが、いい感じでしょ♪
リップ



これもタムちゃん作。
ローテ



そうそう、タムちゃんは、おととい、27歳になったの。
その頃私は、まだ、カノシェではなく、他のお花屋さんに勤めていた頃だわ~。
ケーキ


早稲田のマザーリーフさんのケーキ♪
なんか、スタッフさんのお誕生日は、近くのケーキ屋さん:ラヴィドゥーズさんがお休みの月曜のことが多いのよね~。もちろん、マザーリーフさんのも、美味しいのよ♪

27歳のタムちゃん、まだまだ無邪気でかわいいけど、一歩、大人の、バージョンアップタムちゃんも期待してますよ~♪


今日も、ランキングの応援ぽちっと、よろしくね♪↓↓

にほんブログ村 花ブログランキング

ランキングバナー人気blogランキング

フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

香りはお好き?

今朝お作りした花束。
男性用で、華やかに。香りのよい、黄色のシンビジューム。バラは、レオニダス。
レオニダス



今日、久々に、Sさんご来店。この方は、少し前の入荷のバラをいくら分ちょうだい、という感じで、買っていってくださる。

見頃のバラを、きれいに長く愛でてくれるのです。

『この頃のバラは、香りのあるのが少ないね。バラを飾ってて、部屋にバラの香りがないのは、さみしいなあ。みんな香りがあるの、いやなのかなあ』

『いえ、けっこう、香りのあるバラはどれ?といおっしゃる方、多いですよ。ただ、香りが強いバラは、日持ちしにくい品種も多いとかで、もしかしたら、それで、少しずつ、減っているのかしら?』

うちが仕入れている品種にもよるのでしょうが、市場にでているバラを見ても、香りが強いバラは、多くはないですね。トップの花束のレオニダスも香りは、あまり感じないかな。


香りは、温度が高い方が感じるので、カノシェは、寒いので(笑)、お家に帰ってからの方が、香りは、より楽しめると思います。

お教室中は、暖房をいれるので、その時にいらしたお客様は『わあ~、、いい香り!』と口にされる方、多いですね。

こちらは、会社さまの受付。KOJI作。
水仙や、フリージアにミモザ。春の香りいっぱいです♪

ふれふれ




<自家焙煎珈琲BAR豆ざけや~大久保>
先週のお休みに、ふらりと一人で行って参りました。

曙橋のお気に入りの小料理屋さんで、隣り合わせた方がやっているBARで、以前ちょっと記事にも書きましたが、たまたま、そのお店の開店時にうちからのお花が届いていた、しかもとても気に入って、長く飾っていただいた、、という嬉しいご縁でした。

『BAR』って、ほんと、行かないんですよね~。いっぱい食べて、いっぱい飲むのが好きだから。
グラスを揺らし、食べ物は少し。ゆったりと流れる時間を楽しむ、、というイメージのBARは、なんとなく足が向かなくて。

でも、その『豆ざけや』さんの店主さん(ほぼ同年代)の、なんとも、こう味のある感じに惹かれるように、一度行ってみたいな、と思っていたのです。

そちらのブログから、文章をお借りしました。

********************************

珈琲とお酒が好きです。

好きが高じて、お店を開きました。開いちゃいました。

手廻しロースターで自家焙煎した珈琲豆と、

選びまたは造ったおさけ、で

「豆ざけや」と名づけました。

Cafeと呼ぶには、カウンターだけの小さな店なので、

まくらは、「自家焙煎珈琲BAR」としました。

誰もが、一息つける・ゆっくりできる・生活のアクセントになる、

そんな店でありたいと思っています。
*************************************
手廻しロースターで自家焙煎した深入り珈琲とタイ風グリーンカレー、そして自家製の珈琲ウオッカなるものがメニューにある、昼でもお酒が夜でも珈琲が飲める、カウンターだけの小さなカフェです。
豆ざけやさん

新宿区百人町1-23-17  03-6904-3477 (火)定休
****************************************

ふふ、ちょっと行ってみたくなっちゃうでしょ?
美味しかった!ですよ~。特に、夜8時とか、9時とかに焼き上がる、自家製パン♪私の行った時は、赤ワインと干しイチジクのパンでした。めちゃめちゃ美味しかった~!
ジャガイモに、えーと、、忘れちゃったけど、香りの強いチーズのとろーりのったのも美味しかったなあ。

ハートランドビールのあとに、初めていただいた、自家製珈琲ウオッカも、なかなか、おつな感じ♪

隣に一人でいらした女性は、キーマカレーのセットで、お酒はいただいてなかったわ。
気軽にお食事も、よい感じですよ。

大久保駅、南口でて、右へ出て、つきあたり右。すぐ左手にあります。

ふれふれ

(KOJI作。小学6年生の女の子へ。お祝いと応援の気持ちをこめて♪)

今日も、ランキングの応援ぽちっと、よろしくね♪↓↓

にほんブログ村 花ブログランキング

ランキングバナー人気blogランキング

フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪


★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

ディスプレイを変えて♪

鈴木さん

うううううう、、、、めっちゃめちゃきれいでしょ~、、、、。

千葉の鈴木さんのカーネーション。もう、今日は、この子にメロメロ(笑)。

多分、他の花屋さんとかでも『鈴木さんのカーネーション』とコーナー作りされてるの、見かけたりすることもあるかもしれないけど、花業界では有名な、カーネーションのカリスマ生産者さんなんですよ。
いつもおなじみの草花園さんの、お近くにいらっしゃいます。


今日は、外から見えるところに、チューリップを♪
リップ


入り口はいったコーナーは、『早春の香りの花』を集めてみました。
ミモザ

上の方に見える黄色の枝物は、ようやく、お花がついてきた『春を告げる花*ミモザ』。
スイトピーや、フリージア、水仙、、このあたりが特に香る花たちです。

少し前に、書いた、ガーベラとユリの並べ方ね。
ガーベラは、キーパーの中だけでなく、この入り口の、背の高い花器にも飾るようになって、毎日、何人ものお客様が、単品でガーベラを選ばれています。ちょうど、顔のまえくらいにお花がくるので、目が合うのだと思うわ。

店の中の、右側のお花コーナー。今回は、蘭がいっぱい。
蘭

ユリは、いつも、キーパーの中に3種類くらいをいれていましたが、1種類は、このコーナーに。

今までは、きまっていつもユリを買う方以外は、自宅用に選ばれること、かなり少なかったのに、外に並べてから、あきらかに、指名買いする方が増えました♪
1本のお値段が、それなりにするので、ガーベラほど反応は高くないですけれどね。

キーパーの中には、新しく、花器をゲットしてきました。
キーパー

花器も、そんなにお安いわけではないので、小心者の私は、数個入れてきただけなので、まだ、ごく一部しかガラスにかわってませんが、それでも、かなり、いい感じ♪
(ちょっと、今日は、バラが少なめなの、、。相場がお高めなの、、、。)

お客様の、反応の変化が嬉しくて♪

そうそう、お花の並べ方じゃないんだけど、、。

お会計をするテーブルのすぐ横のコーナー。
店内をあんまり見て歩かない方も、ここは目をとめやすいところです。

今までは、アレンジに添えたりする、ミニ人形などを置いていて、ちょこちょこ、でてはいたんですが、ここに、切り花の活力剤や、肥料を置いてみました。今までは、奥の分かりにくいところに、置いてあったものです。

切り花をお買い上げになるお客様にとって、何が一番自然に目に飛び込んでくるのか、、?と、考え直して、切り花活力剤を置いてみた訳ですが、これも、反応が、いいの。
『これ、いつも、小袋でつけてくださっているのですか?』と、買われていくんです。

これは、koji案だったんですけど、こうして、小さなことですが、チェンジしてみて、その反応があると、嬉しいんですよね~。ますます、色々、考えたくなっちゃうのでありました!


今日も、ランキングの応援ぽちっと、よろしくね♪↓↓

にほんブログ村 花ブログランキング

ランキングバナー人気blogランキング


フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 72 73 74 78 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.