花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

ウエディングブーケ

ウエディングのお花~表参道bamboo他

クール

kasumi

さて ウエディング特集です。
表参道bambooへお届けのお花。今回は 店主kojiの会社時代の先輩が 声をかけてくれました。

会社を離れて もう10数年もたっているのに 思い出してくださって ありがとうございます。
お姿のアップも快諾いただき 嬉しいです。
やっぱり お花は お嫁さんにもってもらってこそ、、、なので*^^*

このときのお花は 全て koji作。
白

kojisiro

kojisiro2


こちらは 青をポイントに プリザーブドフラワーで リストレットです。
ブルー


明治記念館へ。chika作。
1023or


フォーシーズンズへ。chika作。
wpp


東郷記念館へ。
ホワイト


聘珍楼日比谷店へ。ブーケは toshi作。
dariasiro
psinbi

シンビジュームは 今年初入荷の 羽衣洋蘭園さん。

同じく聘珍楼。会場装花は jun作。
aka2


赤1

aka3

aka4
glass




恵比寿モナリザへ。こちらも jun作。
MONARIZA
MONARIZA2
MONARIZA3


千駄ヶ谷リストランテMATSUOさまへ。ハロウィン風に。toshi作。
kabo1
kabotyamein


ウエスティン東京へ。kayoko作。
sirokayoko
shokora-kayoko


銀座ホテルモントレへ。
117siro


シェラトン都ホテル東京へ。kayoko作。
116rb
116wb


東京ガーデンパレスホテルへ。1024uvu


八芳園へ。
1024kura


目黒雅叙園へ。sawako作。
1016w
1016r


グランドプリンス高輪へ。kayoko作。
1016wp
1016p



先月は 会場装花も ちょこちょこありましたね。
ホテル系へのお届けは 会場のお花は持ち込みできないことが多いため ブーケや ご両親用の花束、プルズブーケあたりのオーダーが中心ですが、レストラン系ですと 会場装花も承ることができます。

ブーケよりも より 季節感などを出すこともできます。
クリスマス近い12月なら りんごや松ぼっくりなどいれても素敵だし ワイヤーワークで きらきらポイントをいれたりしても良いですね。

とっしや chikaは 前のお花屋さんで ばりばり ウエディングもたくさん担当してきましたし、かよこさんは カノシェ暦 5年*^^* ブーケも 多く作ってもらっています。

そうそう とっしは 前のお花屋さんでは ホテルでのウエディングブーケのコンテストに出品し、優勝、準優勝あたりを ウロウロしていたそうですよ^^ 

ちなみにjunさんは ウエディング系ではないですが 花屋暦は もう20年超えてるか?
花屋歴は 一番長いですね。 うちらより 長い^^

あとは chikaも 意外と? 長い。何年かな~ うちらよりは 短いけど、、おっと 暦何年って 書くと 年齢が ばれる?(笑) ちなみに chikaは 自称 今も 少女らしい、、、^^;

みんなに 猛烈否定されていたけど。。。

さあ そんなところで(どんなところ?) 私は木曜から 韓国へ♪
行く前に もう一度アップできれば いいのですが 一応 行って来まーす^^と 言っておこうかな

楽しんできますね*^^*


フローリスト カノシェはこちら♪


★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

ウエディングのお花たち

main

千駄ヶ谷アリスガーデンへ。kayoko作。

卓上花。
a-takujyou


arisu


受付のお花。
uketuka


ブーケ。
pink-alice



こちらのお花は masami作。外苑前アーリーズテラスへ。
923main


白メインのオーバル。パルティーレ東京へ。
923siroobal




1009siro


胡蝶蘭のブーケ。
toshi作。フォージーズンズホテルへお届け。
102kochou


103kotyouran


グリーンを多く という方も いらっしゃいます。
セルリアンタワー 東京ホテルへ。
1014



八芳園へ。
103shiro


秋色ブラウン系。乃木会館へ。
1009brown


ラウンド 3つ。ayumi作。

1009pred


椿山荘へ。
14ayu

murabu




シュガーピンクのかわいいブーケ。chika作。ハイアットリージェンシーへ。
pink


花冠。
hanakannmuri-


バスケット型。toshi作。
923bag


マンダリンホテルへ。
mandarinsiro


こちらもマンダリンホテルへ。
mandarin

クラッチタイプもいくつかお作りしました。
ハイアットリージェンシーへ。
1014-2


103kuracchi



ウエディングブーケや 会場装花、きれいだったり かわいらしかったり、、 美しいお花をお届けさせていただいています。



一方、もうひとひねりした ちょっと個性的な世界観のあるウエディングも提案していけたら楽しいな と思っています。

提案したいことは いろいろアリマス。
それをカタチにすることは とても楽しそう♪

それには、、、時間が必要ですね。

今 している仕事をしっかりさせていただくので 今は めいっぱい。


その余分な時間を生み出すことは 投資でもあります。

さて どんな風にバランスをとっていきましょうか。

::::::::::::::::

『カノシェ』という 花で繋がった生命体は うごめいています。
スタッフさんみんなの鼓動で 輝いたり ふくらんだり ときには しょぼんとしたり、、、

まだ 奥の方で 輝くのを待っている光たちも 見えます。


ただ 何はともあれ、みんなが元気で 楽しそうにしてくれていることが いちばん♪

生命体の心臓部は やっぱり、、『愛』 かな。




 
:::::::::::::::

さて 今日は kojiと二人休み。
あと 今月は ばらばらにしかお休みがないので
どこかへ これから 出かけます♪

美術館&広尾のエパヌイさんコースにしようかな~*^^*




フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

ウエディングのお花たち

wahuukuma

明治文化館へお届け。お持ち込みにクマさんにあわせて。ウエルカムベアアレンジ。toshi作。
スタッフ内でも 大好評のアレンジでした。

その方のブーケ。続けてブーケ3つ。toshi作。
904round


こちらは 明治記念館へ。多肉のブーケ。
taniktaniku

この時期のダリアは ちょっとおすすめでない、、とお伝えしていたのですが きれいな!ダリアが入り、花プランさんの ラカンパネラも入り、多肉も鉢植えからとったのですが うまいこと 茎が伸びた多肉が仲卸さんにあり、、、♪
taniku



こちらは ホテルモントレ銀座へ。
久々に 大きなキャスケードでした。こちらは 55センチくらいあります。続けてsawako作。
yuriranbu-ke


(こちらは ayumi作)
toss

お色直しは 香るイヴピアッチェで。
ivu


明治記念館へ。ユリと胡蝶蘭のブーケ。
0821kotyou


新宿 バリラックス ザ ガーデンへ。
ピンポンマムのブーケ。続けて chika作。
0822pinpon


八芳園へ。本日 お届け。
o-baru

ka-ne


こちらも本日お届け。
椿山荘へ。kayoko作。
siroraound

ha-to



赤坂 ロウリーズトーキョーへ。
yuriran


shokora



0828yuri


網町三井倶楽部へ。
0828-round





秋もウエディング 目白押しです。
喜んでいただけるよう 皆でがんばりますね!

::::::::::::::::::
昨日は 久々のテニス。 気持ちよかったです☆あ、ナイターですからね、
この暑さでも なんとか いい感じなんですよ♪

そして その後は 花屋さん飲み会。楽しかったです^^
今回は men's 飲み会だったのに 私が お邪魔しちゃいました。

その中で お客さん層は どれくらいの年代のひとが多い みたいな話をしました。 ぱっと 考えると 多分 うちも 店は 40-60代の女性が多いかな と 思うのですが、もしかしたら 意外と なんとなくそう思っているだけで 計測してみると 違う面が見えるかも?
と 数日 計測してみようと 早速 今日 やってみました。

今日は 日曜で お客様 少なかったんですが、
女性は 20代から 60代まで 均一の感じでした。
そして 男性は 30代から 60代まで やはり 均一。

そしてそして 意外なことに 男性の割合が 45%も!
多分 日曜だからだとは 思います。
それにしても 多いわ。

お子さん連れや 奥さん連れだったりする方もいらっしゃいましたが。

この年代別 って お客様を しっかり見ようと思う意識も生まれるので いいかもしれません。

でも とある男性のお客様、kojiくんは その人を 自分よりわりと上だと言い、ayumiちゃんは いえ あの方 多分 意外と若いですよ。30代前半、、などと ひとによって 年齢の見え方も まちまちですけれどね。

自分は 願わくば 年相応マイナス2-3歳に見られたいな(笑)
きちんと 年を重ねていたいし でも まあ ちょっとは若くみえる方がいい気もする。

それには やっぱり 秋はスリム&ビューティ作戦♪だわね。

なーんて この前の旅行の後、りえちゃんに 『旅行でも つくづく思った。ほんと よく食べますね。あれじゃ やせるわけがありません』と(笑)

ははーーーーーーm(ーー)m

まーね~ 昨日も いっぱい飲んで食べちゃったけどね~~

でも 家で 寝る前に食べるのは ちょっとっていうか わりと控えてみたりしてるのよ。
まあ 長い目で 期待して待ってて(笑)

まあ でも たしかに 私のまわりで 私より 食べるひと、、いないかもしれない。。。kojiくんは 私と 同レベル。てか 身体の大きさが違いますけど 食べる量は同じです。


ふむ。それにしても junさん 帰ってこないな~。帰ってくるまで ブログやろうと思って おしゃべりしてますが、、
今日は スタンドの回収も多く アトリエ班 junさん一人だったしね、タイヘンだったと思いますが、、、

あ、車の音がしたわ。 帰りマース*^^*





フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

ウエディングのお花たち

612yuri

(コルディアーレ青山へ。toshi作)

今日はウエディング特集です。ちょっと 写真ためちゃいました。


0612sikku


ブログ 今は ほとんど 家でアップしています。
午後から出勤の日の午前中か、夜帰ってからか 休みの日。
たまに 店ですることも 1ヶ月に1-2回あるけど。。

ほんと ブログを始めた5年前は 基本的に 午前中は 店は 私一人で 店出し、店頭の充実をし ちょっと 余裕があると 午後~のスタッフさんがくるまえに ブログ というのが定番でした。

今は 午前中など ウェブからのお問い合わせの電話 嵐のような日もありますが あの頃は、ごくごく わずかでしたね。

ウエディングも ほとんど サイトからのお問い合わせと 以前 カノシェでブーケを担当させていただいた方からのご紹介が ほとんどです。

一日2件までで それ以上は ご辞退しているのですが
先日 おことわりした方が 『店長さんが 江戸川区出身と書いてあって 私もそうなので 親しみが湧いて ぜひ こちらでお願いしたいと思って』と、、^^
みんな いろいろな定規があるんだな と^^

ルシェルブラン表参道へ。同じお名前 『佐和子さん』素敵なお写真もありがとうございました。ポンポンダリア。
dariasiro


芍薬。
6shakuyaku


六本木 マシャンブルへ。
dezssa-to


hair


椿山荘へ。
0613


原宿 東郷記念館へ。
619


新宿の三井クラブへ。クラッチブーケ。
619kura


risu


神宮前ジャルダンドルセーヌへ。kayoko作。
73wp


グランドハイアット東京へ。kayoko作。
akakara-


椿山荘へ。toshi作。
73shiro



オーベルジュ ドリルトーキョーへ。toshi作。
yuritoru


muragura


バトゥール東京へ。kayoko作。
kasumi


神楽坂 アグネスホテルへ。chika作。
ajisai


ハイアットリージェンシー東京へ。
2siro


明治記念館へ。chika作。
青


明治記念館へ。jun作。
白jun


神宮前 るちあへ。Mさん いつもありがとうございます!
usagikuma


恵比寿ロビンズクラブへ。
626ga-bera


こちらは 別の場所へ。
619doudan


渋谷レガートへ。生徒さんのウエディング。卓上花はカノシェで。
umemotosantakujyou



takujyou2


生徒さん本人が作ったブーケ。
umemotosan

ちょうど エアコンのこわれた日で お母様が 横で あおぎながら。。の制作、タイヘンでした。

当日 お届けしたkojiが 『雑誌からでてきたような二人だった』と 美しさを伝えてくれました。 
落ち着いたら 写真 拝見させてね^^

それと 業務連絡☆スタッフのみなさん☆
ウエディングの写真は なるべく一眼でとってくださいね。 小さい方のデジカメだと あとから 写真を探す機会がほとんど とれないです。今回も 何回かは 小さいデジカメでとったようで、その分はアップしていないです。7月中旬の 八芳園2回、目黒雅叙園、椿山荘にお届けしたブーケ、また機会をあらためて アップしますね。


::::::::::::
さて 今日は 花屋さん仲間と飲み会♪
この仲間さんも ブログを始めたからこそ 繋がった仲間たちです。
みんな店の場所は 離れてるけど、今日は 中間地点で 集合です♪
たのしみ♪



フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 14 15 16 40 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.