花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

フラワーアレンジメント

あったかシチューのコトコトアレンジ♪

kotokoto

ふふ♪あったかシチューのコトコトアレンジ♪ この名前いいでしょ^^
ホーローの両手鍋 みつけて びびび と(古い、、)きました。
お鍋の大きさが 決まっているので 3000円~5000円あたりで おつくりできます。
近いうちに HPにアップしてもらいます。

こちらは ハロウィンアレンジのレッスンサンプル。
みなさんの作品は また改めて ご紹介しますね^^。
はろ1


そして このかーわいいペーパーグッズに出会って♪
ベビー2


出産お祝い もしくは ベビーちゃんの誕生日お祝いに。いかが♪
ベビー


こちらは 新宿ルミネのエストに 行った後に 生まれたイメージ。。
kuro

10代後半~20代の女性のファッションフロアだと思うのですが、音楽ガンガン♪ 色は華やかで、あちこち キラキラ ピカピカ★☆

なんか、目がまわる?というか、、飲まれました^^違う世界に迷いこんだ感じ*^^*

けど、、ああ、ナチュラル とかシック とか じゃなく こういうファッションが好きな女性もたくさん いるんだよな~ と。

エナメル皮に キラキラボールや 羽。ビビットなピンク。
kuro2

アレンジの名前が 浮かんでこないので 思案中です。




以前に 一度 違うスタイルで アップした グラマラスゴールド。
今回 背高バージョンで。HPの『華やか』のひとつにしたいと思っています。
(『モダン』のカテゴリかも?)
グラマラス2



話は ぴょんと 飛びますが
入荷した からすうり。つるで繋がっています。秋らしくていいですよね。
からすうり1



今回 初めて 割れているところをみて びっくり!
うり2

ちょっと きれいでは ありませんでした^^;。
納豆みたいな感じです。
生徒さんと わやわや騒いでいたら rieちゃんが『そうだよ。納豆が入っているんだよ。よくこの時期 落ちてるよ』と。



これは kaoruさんが みんなに持って来てくれた お菓子!
みんなで かわい~ かわい~♪と いただきました*^^*
お菓子



色々思いついて 楽しい秋♪ 食欲の秋♪です。

昨晩は 魚こころさんで  地鶏ときのこのお鍋、しめ鯖、、、おいしかった~^^


ではでは また!

フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

秋のギフトアレンジ

aki-uosan


10月ももう半ば、、 早いですね~。
でも あたたかな日が続いていますね。
大好きな 葛西の魚こころさんへ 昨夜 秋のオブジェをお届けしました。

まずは 冬のりりしい枝に出会い、手にとりました。
私 冬の落葉した樹木 とても好きです。
あたたかさと 力強さ、静かな生命力を感じます。

その後、ちょうど rieちゃんに 食用ほおづきをもらった後だったからでしょう、このアートフラワーほおづきに!びび!と イメージをもらいました*^^*
hooduki

食用ほおづき 初めて食しましたが、フルーツトマトのような 美味しさでしたよ^^

今日も ギフト特集です。

先日 坂町のウナカンツオーネさんへお届け。kayoko作。
black


今 ブラックティが とてもきれいです。
ブラックティは 季節や 産地さんによって すごーく 色がかわります。
ここのところの 色目 好きです♪
色気がある んですね。きっと。

そうそう、この前の フラメンコのダンサーさんたちも 4人とも 男性も女性も 色気 が あったなあ。

ayumi作。今が旬のオーストラリアの花をいれて 秋色の明るい花束。
akiiro



楽屋花でお届けしたアレンジメント。sachi作。お届け先にも 送り主様にもとても喜んでいただけたそうで、良かったです!
ha-toneko



こちらは 写真展にお届けしたお花。色はおさえつつモダンに豪華にというオーダーでした。sawako作。
teppou



ケーキアレンジも人気です^^tossy作。
cake-tos

今日聞いたんですが お花屋さんのサイトによっては ケーキだけでも何種類もあるんですってね。
店頭でも ここのところ ケーキアレンジを頼まれることがめだっています。

みんな ケーキも好きなのね。
何年も前から 大手花屋さんでは 店頭によく出ていたけど、そんなにみんなが好きだとは 思わなかったわ。
そういう意味では ハートもそう。
変わらず 人気ですね。

ふー。店主が ちょっとだけ後がんばる っていって なかなかアトリエから帰ってきません。
シンデレラの時間になるから かぼちゃの車で迎えにきて♪って 電話しなくちゃ♪(ウソウソ。まーだー?! ですけどね^^;)


フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪


★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

ここのところのよもやま話

smoky

(sawako作)

ふ~♪お久しぶりです☆
なんのかんのと 毎日 あっという間で ブログも 一週間あいちゃったです。
毎日 あ~! 書きたい!と 思うことは 多々あるのですけれどね。

ん?水曜仕入れの オーストラリアの花 たくさん!写真 撮ろうと思って 撮ったんだっけ? 撮ってないような気がする。。
せっかく 色々入ったのになあ。

(masami作)
優しいp



この前のお休みは 初代スタッフちゃん&二代目スタッフちゃんとランチ~お茶。
久しぶりで、楽しかったです^^。
二人がいてくれた時期があってこそ 今のカノシェがあるんだよね。。と 思い出話をしながら 思いました。
(tossy作。ケーキアレンジ)
cake


今日(昨日か、、)は 店主とrieちゃんは e-floraというお花のお届け全国組織に加盟するにあたっての研修会に参加。

今迄 急な 遠方への当日お届けや スタンド花の遠方へのお届けは お断りするか、お友達花屋さんに頼むかしていましたが、今後は できる範囲で カノシェから別のお花屋さんにお手配できるようになります。

(お見舞いアレンジ。tossy)
お見舞い



そして 私は 久しぶりに 仕事後にスタッフさんとちょっと食事に。
かなり 久しぶりでしたね。
遅番チーム(?)の junさんと ayumiちゃんと。

またまた junワールドのお話と、それに対するayumiちゃんの的確かつ 優しいつっこみを 笑顔で 楽しませていただきました♪
(ayumi作)
黄色系


お!そうだ 今週末は 別のスタッフさん主宰の フラメンコツアーだわ☆
楽しみ~♪

むかーしむかし。20代頭の頃、東京ドームのとこに フラメンコの特設会場が開設されたときがあり、学生時代の仲間と飲みに(観に)行ったことがありました。
そしたら テレビの取材があって、インタビューされたんですね。
『フラメンコ、習いたいと思っていて、、」みたいなことを しゃべったんですが、いつものごとく 早口な私は 放映をみたら テロップがついてました(笑)

( kaoru作)
kumakago


そうだ!今月 発売されてる 月刊フローリスト ぜひ ご覧あれ♪
相模原のお友達花屋さんがでているので 購入したんですが(hanakuraさん、見たよ~♪)、郊外の花屋さんの特集もおもしろかったし、六本木で 数件のお花屋さんに 7000円の花束を 同じ条件で 注文したときの できあがりと 時間 接客、そして その後 花束をくずして 結束方法、保水、花材は 何を何本つかっているか、、というような調査だったんですが、興味深かったです^^。

お店によって 入店から 店を出るまでの 時間は 12分~20分でした。

うーん。うちはどうかな~^^;。

某スタッフさんいわく 本にでているのは 六本木価格で 高め。 うちだと 7,000円でも もっと本数が多いから その分 時間かかりますよね。 と。
それも そうだけど、、、。
7,000円だと 入店から 店をでるまでで 手が早いヒトが急いで 15分かな。
花材にもよるけれどね。

結束方法や 保水については うちと違うやり方をしている花屋さんばかりで、何人かのスタッフさんと 他店と 当店のやり方の 長所短所、そして 再度 どうすべきか 話し合いましたが、カノシェは 現状のままのやり方で いくことにしましました。


ん~! いつのまにか また 遅い時間だわ。寝ますね^^ また、近日中に!
(rie作)
aka-rie


















フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

寄せ植え♪ガーデニング

季節 ご自宅

最近 寄せ植えのご注文も多いです。
寄せ植えは 基本的には カノシェが信頼している提携先で 作ってもらって 発送させていただいています。

トップの写真は ご自宅用の『季節の寄せ植え』。
ガーデニング、、楽しいし 寄せ植えも素敵だなあ て 思いながらも 最初は自分で寄せ植え 自信がない、、なんて方もいらっしゃいます。

まずは 気軽に 寄せ植えされたものを 育ててみることから 始めるのも よいかもしれませんね。


(敬老の日用にお届けした お孫さんからの贈りもの)
季節の 敬老


むかーしむかし。20代の前半、会社員時代の私。
私は 興味があることは なんでも やってみちゃう派です。
ポット苗を買ってきて、合わせて
腐葉土と 培養土の違いもわからず、腐葉土を買ってきて 鉢植えを植え替え、鉢植えを弱らせたことがあります。

ハイビ

そんなのも あって 『腐葉土ください』って お客様には 『腐葉土は 他の土と混ぜて使うもので それだけでは 植えられませんが 大丈夫ですか?』と 聞くようにしています。

たまーにですけど やっぱり 『培養土(ブレンドされてて そのままそれだけで 使いやすい土)』と 間違えているお客様 いらっしゃいます。


花寄せ植え




季節の花の寄せ植えを続けて ご紹介しましたが、次は 観葉植物の寄せ植え。

こちらは 動物病院さんの開院用でした。
動物病院



こちらは 私の行きつけのお店の常連さんのご結婚のお祝いに。
愛伝花 の別名も持つ ハート型のアンスリュームをいれて。
アンス



蘭と観葉植物の寄せ植え。明治座へお届け。
蘭




多肉植物も人気です。こちらは ご結婚祝いに ハート形を合わせて。
ハート寄せ植え



かなり豪華な多肉植物の寄せ植えです。
多肉j


贈りものにも とても 喜ばれていますよ*^^*
新築祝いなどにも いいですね♪








以下、寄せ植えとは別件ですが、お届けしたアレンジのお写真が どうしても見られないという方がいらしたので、こちらに ふたつ アップしますね

東京国際フォーラムへ。赤毛のアンのご出演お祝いに。sawako作。
赤毛のアン


rieちゃんと chikaに 赤毛のアンのイメージを聞いたんですね。
二人とも物語の内容をすごく良く覚えているんですが、印象が けっこう 違うんですよね。聞けば聞くほど 混乱してきたので、二人の話は 置いておいて^^;ご出演される方のブログを拝見して 色やお花をイメージしました。

あ、でも フェイクのニンジンを入れたのは rieちゃん案です。
物語の内容を よく覚えていてこその案ですよね*^^*




こちらは 中野の劇場MOMOへ。こちらも最近 お届けが多いように思います。
個性的にボリュームをだしてという 男性への贈り花です。
AYUMI作。 とても 喜んでいただけた とのこと 良かったです*^^* 
ショコラ



















フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 314 315 316 334 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.