花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

フラワーアレンジメント

宅配の花ギフトたち♪&スタッフさん話 ちょこっと♪

パンダ2

ほぼ毎日 夜家で その日の宅配ギフトの写真を お客様にお送りしたメールで チェックしています。
1週間留守にすると その数は膨大で ちょっと 手をつけるのやめようかと思いましたが 昨晩、見ました^^

見始めると楽しくて それに対する 御礼のメールなども読んでいると 元気になってきます♪
今日は 制作スタッフさん別にご紹介。 ジュンさん、ちか、りえちゃん と 紹介しましょう。また次回は 別のスタッフさんたちの作品を紹介しますね。

まずは ジュンさん。↓このパンダも 飛び方がかわいい♪がんばって飛んでる感じ^^
パンダ1


続けて ジュンさん。
ふくます
JUN

この花束はリサイタルにお送りしたもので 既存のサンプルの変化バージョンでしたが とてもお喜びいただけました♪
JUN-HANATABA
ひまわり ジュン
ジュン 紫


他のメンバーは 交替で アトリエの仕事をしているのですが
ジュンさんは 年間通して アトリエをお任せしているので お店には 夜遅い時間しかいないことも多いです。

少し前 夜のレッスンの生徒さんたちが ちょうど会計をするころに戻ってくるジュンさんを『会計のひとかと思っていた」と(笑)。

いやいや 宅配ギフトも スタンドも いちばん 作ってくれてるんだよ。おまけに 花屋歴も一番長いんだよ と言うと すごく驚き ジュンさんが サンプルで作っていたアレンジも まさか ジュンさん作だと思っていなかったようで「ウソーーーー マジで~?かわいい~!」と それから ちょっと ジュンさん位置がかわったような?^^

お次は ちか。
ちかパンダ
UMIOTO


くまちか


ちかも なんだかんだ 花屋歴長いんですよ。 最初は気軽なアルバイトのつもりでスタートしたらしいですが。 ウエディング関係のアトリエでの勤務も長く 今 ウエディングの打ち合わせもしてもらっています。 途中 ウエディングの仕事場がとても低温だったことが原因で 体調をこわし、しばらく 花の仕事から離れていたのですが、やっぱり好きなんでしょう。体調が復活してくると同時にお花の仕事を増やしだし、、、。

 なんか 花関係の資格も それ以外の資格も いっぱい持ってるらしい。資格マニア?ウソウソ(笑)。意外と勉強家だよね^^ (意外とってナニ? って 声がきこえてきそうだけど 笑)

りえちゃん。
りえ

チーフりえちゃんもね、長いですね。花屋歴。 何度も書いてるけど なんてったって 私の最初に勤めた花屋では 半年先輩でしたから。あの頃は 20代だったけど ちょっとキビシソウなりえちゃん、話すときは 少し緊張してました。


でも 最初、りえちゃんから プライベートなお誘い してくれたんだよね~♪ 私のこと好きだったみたい(読んだらおこりそ~笑)。

今は 誘っても なかなか 夜でてきてくれないけどね(笑)。
まず 次の日 仕事だと 飲みたがらないし、休みの日は 山登りやら 冬はスキーでいそがしいしね。

そんなりえちゃんの花は 女の子らしい です。(まあ もう そんなに女の子 じゃないんだけど 笑)
♡りえ
りえ ガーベラ



シンポジュームの話は 気がむいたら あと1回くらいかな。デモや 資材フェアの写真があるんですが、去年に引き続き ぶれぶれ写真ばっかりで みてても アップする気がうせる、、^^;
24978

AIFDのフェイスブックみてもらう方が よさそうなんです。

ではでは 今日は こんなところで☆

フローリスト カノシェはこちら♪ 

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

お供えのお花

りえアンス

(りえ作)

東京盆が近づいてきましたね。お供えのギフトのオーダーも 入ってきています。
写真は 真っ白のアレンジメント。

(さや作)
白


オーダーいただく中では 白にブルーや紫を少しいれたものが 多いです。

(あゆみ)
ピンポン


(まさみ)
00023967
<

(じゅん)
ジュン おくやみ



siro-b


(ちか)
wb
24620


全体的に淡い色合いで。かよこ作。
淡い
おくやみ1


白とピンクで。 りえ。
りえWP


さや。
白p


ピンク ブルーを多めに。
pb


続けて りえ。
りえ3
りえ おくやみ


かよこ。
pbk


お悔やみの花束を サンプルとして のせていないのですが、オーダーメードで ご用途を お悔やみにしていただければ 大丈夫です。1対がご希望の場合は 数を 2で 選んでいただき、ご要望欄に1対でお願いしますと ご記入くださいませ。
長さのご希望などもございましたら ご要望欄にお願いします。
近いうちに このお悔やみ用の花束も 選択できるようにする予定です。
束



お盆用のお花は 12日到着がおすすめです。
11日水曜に新しいお花も入荷しますので 入荷したてのお花で お作りできます。

季節のお花を添えて 心をこめて ご用意させてていただきます。

お供え用のお花はこちらから

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

笹の葉の思い出♪

barap

(4つ 続けて とっし作)
7月になりましたね♪

7月といえば? 七夕 東京盆 夏休み 海の日、、。

友達で 七夕が お誕生日の子がいます。会社時代の同期で 年は ふたつ下なんですが、彼女の誕生日に まだ会社員だった20代のとき 赤坂のお花屋さんに 花束買いにいったこと 思い出します。

BlogPaint

そこは 一度 花束を 作ってもらいたいと思っていたお店で ユーチャリスや ブラックティもそのお店で 初めて出会って 一目惚れしました。
ユーチャリスは 自宅用に欲しい!と 思って 勇気をだして 値段を聞いたら 1輪2500円で
サボテン買って帰ったっけ。

そう、それで その子に せっかく七夕だから 笹の葉をいれた 花束を贈りたい と思って そのお花屋さんで 伝えると 赤いバラと 笹を あわせてくれました。
今の私の中にも 笹に赤バラ って でてこない組み合わせですが、そのときの私は 「斬新!」と思って 心はずんで 花束を抱えて帰った思い出があります。

彼女とは 一緒にスキーにいったり 美味しいもの食べにいったり。そうそう、あの頃は ディスコ時代で(笑)、毎週 木曜が ボディコンナイト(笑)といって ボディコンスタイルでいけば 女の子は 100円で入れるディスコが赤坂にあって、 彼女と ラーメン食べて そこへ踊りに よく行きました。

カラオケもね、森高さんの歌を よく歌ったね♪ 
「遊び」の楽しい時期を 一緒に過ごした彼女。

その彼女が この秋 結婚することになり ブーケも作ることになりました♪ 
嬉しいニュースです*^^* &結婚披露宴の出席も めっちゃ 久しぶりだな~。

秋ちゃんや ようこちゃんが 結婚したとき以来かしら?



お祝いの席って いいですよね。みんなが笑顔で♪♪
とても 楽しみです♪

tosshi
tosshi-kiiro

人魚姫の宝モノ。快調なすべりだしです♪
岩ちゃん作。
rumin


あゆみ作。
あゆみ 貝


7月も 笑顔のひと月♪で ありますように!!

にほんブログ村 花ブログランキング



フローリスト カノシェはこちら♪ 

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

健康診断とか 家飲みとか☆

まさみ pm
おでかけ♪ガーリーStyle。続けてふたつ。まさみ作。

いちごをアクセントに。
まさみ いちご


こちらも いちごとリンゴを入れてのオーダーでした。さや作。
さや いちご



あゆみ。続けて。
あゆみ 艶姿
はなやか2
あゆ 赤
あゆ ます


人魚姫の宝モノ。も オーダー入り始めました♪
あゆみ 貝


ジュン作。ふたつ。
jun-2
淳3



:::::::::::::::::::::::::::::::
みなさんは 健康診断 受けていますか?

つい先日も いつもいく 魚こころさんのカウンターでは 健康診断の話^^。
みなさん いろいろひっかかってはいるけれど  美味しいお酒を飲むために 普段 お米を ほぼ食べないようにしていたり 食生活 かなり気をつけて 夜のその至福の時間のために調整しているようです。


私たち夫婦は 区の診断を だいたい 毎年 受けています。
今回も 7月末までに うけなければいけないので 昨日 申し込みました。

kojiは けっこう ひっかかってまして 去年は その結果をきっかけに 後半ずいぶん 家飲みをやめたのですが みなさまご周知のように^^; お正月明けから くずれてしまいまして。。

また 数日前から 「二人で 早く帰った日以外は 家飲みをしない」 と koji は自分と約束したそうです。 がんばって 続けたいと思います☆ 
(もともとは 二人とも年間360日 は 飲んでたので。。)

仕事は 私は おおかた 昼から ラストまで。
kojiは 朝から 18時過ぎまで が だいたいのサイクルです。

なので 朝は kojiが出かける頃 私は まだ寝ていて、私が帰ってくる頃は kojiは寝ています。
二人で一緒の休みがないと なかなか ゆっくり話すことも少ないのです。

仕事の日 二人で 早く帰れるのは 月曜だけ。夜 鉢植えの仕入れに行って 帰るのですが この日は うまくいけば 20時台に家に着きます。

しばらくは テレビもつけず おしゃべりしたりしていますが
ひとしきり おちつくと、、
そうそう よく しゃべくりセブンを みていますね^^

私が 1週間のうち ニュース以外に見るテレビは 相当 限られているので その数少ない番組のひとつです(笑)

kojiは 相当ツボらしく はははは はははは 笑ってます。

お笑いは もともと 私は あまり みないのですが あの しゃべくりセブンの雰囲気は つい 笑っちゃいますね。 わかりやすくて バカバカシクて 微笑ましい^^

ちょうど 同年代?の方たちがでていて いい感じの こうヨゴレな空気なんだけど 小学生みたいなノリで^^。

若いゲストがきたときの うえださんのフンベツクサイ コメントも おもしろい。

あ、今日は このへんで!

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 257 258 259 335 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.