花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

フラワーアレンジメント

アイスロイヤルミルクティ

arupakasan912-2

普段飲みものは、水、あったかい緑茶がメイン。あとは 一日2回くらい珈琲。
時々 あったかい紅茶。珈琲も紅茶も めったにお砂糖はいれません。

昨日は 帰り なんだか めずらしく 甘いものが飲みたくなって。セブンイレブンの アイスロイヤルミルクティ 茶葉3倍 なるものを 初めて購入。

なんだか 素直に美味しかった!

そして 蘇る思い出。

えーと かれこれ 20年ちょいと前(笑)
会社勤めで 採用担当をしていた頃です。会社は青山のツインビルにはいっていて、時代は バブルはじけたばかりの頃。

学生さんと会って いいな と思ったひととは 場所をうつして お茶をするよう 上司から言われていました。

ツインビルに入っていた、、、ロイヤルドルトンのティーサロンだったかな?
違ったかな?
食器ブランドのお店で、アイスロイヤルミルクティをご馳走することになっていました。

私も 一緒にいただく訳ですが そのミルクティ なんと 1500円。。。!!

二人で 3000円な訳です。

(私作。コスモスも育ってきた アルパカさんのガーデンです)
アルパカさんコスモス


もちろん素敵な雰囲気で 素敵な食器で 美味しいミルクティですが。。。
それを 採用のためとは言え、なんか やっぱり 世の中の仕組みが 違っていたんですね。

でも アイスロイヤルミルクティといえば 優雅な空間と 美味しい記憶が灼き付いていて。


で、そう。昨日のセブンイレブンのアイスロイヤルミルクティは 思い出のそれと 遜色ないような気がしました。。。って ゴメンゴメン。そんなこといっちゃあ 思い出のミルクティは 肩なし って感じですが(笑)

味 って そのときの体調とか 気温とか いろんな具合で 感じ方が違うけど、昨夜のそれは たしかに 美味しかった。 よかったら 飲んでみてくださいね。

素敵なガラス器に 氷をいれて 入れ替えたら もっと 美味しいかもね♪

ayu

(あゆみ作 くつろぎの森)

フローリスト カノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

ファッションモンスター♪

himawari-sa

まだまだアツイわね いつになったら涼しくなるのかしら なんて いいながら ご来店されるお客様。
今年は 戦後 3番目のアツサでしたっけ?

でも いつも お彼岸すぎると ちょっと落ち着くから。 もう少し。

そんな気温のせいもあるのかな。 多分 9月に入ると いつもは 仕入れないひまわりも まだ店頭にいます。でも そろそろ、、かな。選ばれる割合が だいぶスロウになってきました。
トップは 私作。東京女子医大へお届け。

女子医大も 私たちが 店をオープンした頃は 曙橋が 最寄り駅だったので お見舞いのお客様も、女子医大へお勤めの方からのギフト依頼も今よりぐっと多かったし、レッスンの生徒さんも看護師さん
多かったですね。

大江戸線の最寄り駅ができて ずいぶん 流れはかわりました。

でも その後 防衛省が 六本木から移動してきて 防衛省へのお届けは ぐっと増えました。
防衛省は 年々 セキュリティがきびしくなって お届けに ちょっと 時間がかかります。

(りえ作)
rie


(とし作)ひまわりは ゴッホ。
toshi-go

:::::::::::::::::::
お花は 秋色へ。

続けてふたつ。さや。
秋風のしおり。
saya-siori


アルパカさん。
saya-aru


:::::::::::::::::::::
フェイスブックで ファッション関係の記事が届くよう登録しているのですが 今 きゃりーぱみゅぱみゅちゃんの g.u のCMのスペシャルムービーみました。自由=g.u.


一気におしゃれに見えますね。  ハロウィンも近いこの季節にもよく合う。
私には ちょっと縁遠い世界観だけど  とってもいいと 思う。

ファッションも~んすた~♪ 頭にぐるぐるしてくる^^

あゆみちゃんに この世界的アレンジ 作ってもらいたいな~^^ 作ってちょ♪


::::::::::::::::::::::
昨日入荷した ダリアのような素敵な菊。ボンビーニ。飛騨高山から。  お花は 私作。

pwsa


では 今日も キラキラの一日を♪


フローリスト カノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

お届けしたお花たち

AYUMI8

あゆみ作。続けて4つ。 トップは 美しい花が咲き誇る眠れる森のイメージで♪

ノスタルジックな秋色アレンジ。
AYUMI-NO


茜色の野の花バスケット。
AKANE


オーダーメード。ワンちゃんを2匹いれて。
INU2


sexy grace.ジュン作。
JUN-


ちか作。2つ。
SIRO-CHIKA

CHIKA-2


私作。佐久のすずきさんの ひまわり チョコフレンドと ジニアを使って。
304981_298805453560088_1534713971_n


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

笑顔^^

お客様の笑顔は 心の栄養^^    スタッフさんの笑顔は 心の支え。

仕事は 日々 時間時間でスケジュールもきまっていますし やることも たくさんあります。
あんまり のんびりできる日はなくて(これまた のんびりできちゃうと 赤字になっちゃうんですよ^^;)、アトリエと
店にわかれて仕事をしているので せっかく同じ日に働いていても ろくろく話せず なんてことも ざらです。

だからこそ おはようございます^^  (仕事後の)ありがとうございました^^ の一言って とっても 大事だと思っています。 へたすると それくらいしか 会話をかわせないこともあるんだもの。

そして 時に スタッフさん同志が 楽しそうに笑って話しているのを聞くと すごく 幸せ。


過去 (まつもと)ようこちゃんが カノシェスタッフとして 働いていてくれた頃。いろいろお家のこともあって、いてくれたのは 半年ちょっとだったと思うんだけど ちょうど スタッフさんも増える前で ほんと余裕がなく、せっかくようこちゃんと 働けることになって嬉しかったのに 毎日 とぶようにすぎていって、ろくろくお話する機会もなかった気が。

だから何 って 話じゃないんだけど
にっこり 「ありがとうございました お先にしつれいします」
 って 帰っていったあゆみちゃんと挨拶したとこなんで
そんなお話になりました^^


::::::::::::::::::::
さて 次回は またまた シツコク エケベリアのお話だ よーん(笑)


フローリスト カノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

土曜日♪/ブログの検索

りえ2

たいてい 土曜は 一人お休みdayなのですが 今日は 出勤日。
出られるスタッフさんが少ない日で 元スタッフちゃんも 遠くから かけつけてくれます^^
小柄でカワイイ、◯ちゃんです♪
助かります。 ◯ちゃんが来てくれなかったら 今日お昼以降は 店は 私一人でしたね。
みんな アトリエや 配達で でていっちゃって。。


トップの写真は スペースゼロへお届け。 定番アレンジの色チェンジのご希望で お作りしました。続けてふたつ。りえ作。

りえ1


とし作。続けて3つ。
とし1


とし2


とし3



ブログは どんな検索や どんな経路で 読んでくださっているかを見ることができ
もちろん 全体としては 花関係の検索が多いのですが
検索でなく うちの ホームページのスタンド花のページから このブログにとんでくる率がかなり多いですね。

最近 お作りしたスタンド花はこちら というボタンがあるのでそこから 見に来てくれているのです。


検索ワードでみると、、

夏の間は ユリの花粉 ユリの花粉のとりかた の検索が 多かったですね。

今 久々見てみたら なんと 2006年の記事なんですが、ユリの花粉で 検索すると 1ページめにでてくるのね。

多分 夏は ユリが旬だから それだけ みなさんのそばにいる機会が多く、この花粉どうしたらいいのかなーって 思ったのでしょうね。

簡単に言うと 花粉をとる場合は 咲いてすぐ花粉が粉粉する前に とります。
花屋は 手でとりますけど 一般の方は ティッシュで 包むようにして すっと手前にひいて 取るのがよいかと思います。

花粉が洋服についちゃったら。 水は厳禁。 乾いたタオルなどで はたくようにして とります。
こすっちゃダメよ。

花粉あってこそ 完成された造形美 だと思っていますが 花屋としては お客様のお洋服をよごしてもいけませんし、花びらにも花粉がつかないほうが 見た目もきれいなので 基本的には とってしまいます。

花粉をとった方が 花も長持ちするとか。



あとは 葛西おすすめ居酒屋、葛西魚こころ、葛西一人飲み、、などの検索も(笑)

1泊2日京都旅行 とか 軽井沢おすすめスポット など 旅行の検索も多い。
さっそくに 南房総おすすめスポットも ちょこちょこ検索されています。

そう ちょっと 笑っちゃったのは 昨日「布袋 ロンドン 住んでいる場所」。
もちろん 知らないです。

今朝は 布袋さんのフェイスブックに 素敵なクーパーの写真。その後ろにうつっているのが 新しいお家なのかな~なんて 妄想していましたが♪


まあ そんなこんなで 今日も お仕事 がんばりまーす☆

フローリスト カノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 253 254 255 335 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.