花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

美術館めぐり

木版画教室作品展のお知らせ

IMG_0698

本日から 24日 日曜まで 根津のギャラリーで kojiと 私の通っている伝統木版画教室の作品展があります。



IMG_0699



私たちは 初作品ですが なんと 販売もしています(笑)

先生に いくらにするの?と 聞かれたので 必ず値段をつけなきゃいけないのかと 思って 値段をつけたのですが 他の方の一覧をみたら 非売品も多く  なんだか ハズカシイけど。 まあ 許してください^^;


スタッフかずちゃんには 200円なら 買うと 言われたけど^^;


額を世界堂で 1000円で 買っていまして その代金含めて 私のは 強気の1500円です(笑)


kojiは 虫好きの彼らしく カマキリを彫って 摺りました。

先生に ぼかし摺りの技法を教えていただいて ちょっと浮世絵っぽく きれいに仕上がっています。

ちらっと 他の方の作品を。
121



先生の作品も多数。 このあたりは 北斎のお花たち。
50



木版画 思っていた以上に めちゃめちゃ 細かいし 工程も多いけど 楽しいですよ。

今回のギャラリーでは 摺りの体験も 1000円で できます。

ひさしぶりに ばれんを 握ってみませんか?



近くの根津神社で つつじも 楽しめますよ♪


私は 先日 若冲さんの素敵な花の画集をみつけて その中から 次回の作品を 妄想しています。
まだ 先生に相談していないので どうなるか わかりませんが♪
image1(4)

image2(2)












★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.


応援クリックをいただければとても嬉しいです↓




フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ


フラワーギフト専門店 フローリスト カノシェ.


★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

お届けのお花と おすすめお花にまつわる展示会3つ♪



IMG_2488

まあるいお花のアレンジ。 ちか 作。

石田バラ園さんの オールフォーハート 入っています♪




53332

こんなに毎年 ミモザをつかうことって 多くなかったかと。。

なんか 今年 ミモザがすごく きれいな気がします。

それで みんなの心を とらえているのかと♪



続けて むつ作。
53352




はる作。
53136




Dancing spring!!  新しい季節のおすすめから。
53366(1)



りえ作。
53317



こちらも 新しい季節のおすすめ。 春待ち小花のささやき。 あゆ作。
53357


53318



明るい色合いのアレンジたち。 むつ作。
53287



たこ作。
53292

53250



:::::::::::::::::::::::::

昨日は お休みで 庭園美術館に ガレの庭  を みにいってきました。
IMG_9097

花々と 声なきものたちの言葉。。。 
IMG_9096

相当、、素敵です。 展示数も たっぷりあります。



小さな花器の中に 森があります。 湿り気のある空気の中 息づくキノコや 花 虫。。。



3/13(日)15時からは キノコの世界から見たガレ  という 無料のトークイベントもあるようですよ。



私は どきどきしたのたくさんありましたが、、、 特に 茄子の花器。
茄子なのに。。。 なんて なんて素敵なのでしょう。



そう 茄子って 美しいのよね。。 数年前 描いたっけと スケッチブックをめくったら ありました。
IMG_9109



なんか。。 茄子を主役の、、なんか 作ってみたいなあ♪



このガレの展示会は 去年から 友人が 好きでしょ~?と 教えてくれて。待っていた展示会です。

そして 今汐留で 開催中の キューガーデンのボタニカルアートの特集→も素敵そうです♡
photo

生徒さんのいじちさんも このガレと ボタニカルアート展をチェックしていたと、全くおんなじだね~! と 盛り上がり。



あと チェックしているのは 日本橋で 2/11まで 開催している
フラワーネイキッド→ これは、サイトを みてもらうのが わかりやすいかと。
P1070006

ちょっと 今迄にない感じの切り口で これも ぜひ 行こうと 思っています。



これも 生徒さんのやなぎさわさんが 行ってみたいと いってましたね♪



::::::::::::::::

昨日は 庭園美術館のあとは 目黒をうろうろ。 見つけたのは ちょっと脇の小道にあったお店。
お通しのパンが 食べ放題でした。 アヒージョや パテと一緒に。
IMG_9100



手軽にいただくスペインバル といった 感じ。



ワインは 小売り価格に +1000円で ボトルが いただけるようです。
昨日は 私は ホットワインを ゆっくりいただきました♪

IMG_9098


私たちが 開店早々入った17時半は さすがに お客様いらっしゃいませんでしたが 帰る頃の
19時半ころは 満席でしたよ♪






応援クリックをいただければとても嬉しいです↓






フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ


 フラワーギフト専門店 フローリスト カノシェ

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

博物館に初もうで♡



IMG_0561

(十月桜)


昨日 上野にある東京国立博物館に行ってきました。

お店のLINEで 先ほど お知らせしましたが とてもよかったので

できるだけ たくさんの方にお伝えしたいな!と。
IMG_0585

今日お時間のある方、上野が 遠くない方は おすすめです!
1538690_890913791015915_542041641636576802_n



「博物館に初もうで」と題した展示 楽しいですよ!

「冨嶽三十六景 凱風快晴」国宝「松林図屛風」をはじめとする名品の特別公開と、えとの申の特集、そして松竹梅に鶴亀など、吉祥をテーマにした作品の数々。



入館料 600円で かなり 見応えあります!



IMG_0579

そして 何といっても 和太鼓 曲独楽 獅子舞などの伝統芸能が 入館料の600円だけで 楽しめます! 本日 1月3日も 開催されていますよ。 お正月のおめでたい感じを全身で感じられます。


IMG_0577

伝統芸能は 時間が決まっていますので こちらを ご参照ください♪

IMG_0573

私たちは 獅子舞のみ見ましたが 見応えありました!



獅子にアタマは噛んでもらえなかったけれど 

小判はいただけたので 早速お財布にいれました\(^o^)/


また 装束が とても華やかで、みているだけでも 気持ちがあがります。
ああ、年始のお花は これくらい華やかでも いいなあとか 思いながら眺めました。


IMG_0581





上野公園についてからも 国立博物館までは 7-9分、結構距離があります。

時間は ゆったりめに出かけて 伝統芸能は 前の方で 見られると よりよいかと 思います!
10574439_890913814349246_2344642524646238826_n






応援クリックをいただければとても嬉しいです↓






フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ


 フラワーギフト専門店 フローリスト カノシェ

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

海の仲間たち♪ / 美術館


41622

今日から 8月!夏まっただなか~♪ 

小さい頃は 海 好きだったけど、、もう多分 カノシェ開店以来 入っていないかな。
多分 開店前に 家族ででかけた ハワイが 最後の水着だった気が。



スタッフまゆみちゃんは 海 今でも 大好きで 今年も なんとか 一度は 海にいきたい!と ダンナさんに交渉中とか^^


トップの写真は ちか作。海の仲間 集合しています♪




こちらは お客様のお持ち込みで。ラスカルくんと。  さや作。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA         -3

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA         -2



ジュン作。

ご希望の色をくみあわせてのケーキ。
41823
41233



:::::::::::::::::::::::::::

昨日は お休みで 山種美術館へ 行ってきました。 以前 九段下にあったときの方がいきやすくて、&こじんまりしていて ちょっと ふらっといくのに ちょうど良かったんですが、移転して 立派になって でも ちょっと アクセスが 私にとっては 不便になって。


昨日は 夏空の下、恵比寿から てくてくてく。。


水の音 という特集で 海 滝 川 雨、、 静かな水の音に包まれ。。。

もともと 日曜美術館でみた 鳴門がみたくてでかけました。  千住博さんの水、、ぞくぞくしました。 


先日は 六本木に バレエ・リュス展へ。ここ5月くらいからでかけた美術展。
IMG_1991
写真 2(41)
写真 1(44)

どれも、、、良かったなあ。



でも どれかひとつ!って 言われたら、、

奈良の 入江泰吉さんのご自身の作られた造形の写真かな。。





::::::::::::::::::::::::




さて 8月初日!今日もがんばりましょう~♪












応援クリックをいただければとても嬉しいです↓






フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ



フローリスト カノシェはこちら♪



★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 3 4 5 12 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.