花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

小さな花物語♪

楽しい花遊び♪

今日は 自宅での花遊びのご紹介を♪

早春のお花たちを中心に。 水仙は 会えても あと半月くらいでしょうか。大きいラッパ水仙はそのあとも少し会えるかな?ヒヤシンス スイトピー ラナンキュラス、、このあたりは 3月下旬まで。

香のよいお花も多いこの季節 優しい花たち ぜひ ご自宅で 楽しんでみてくださいね。

ひとつの花瓶に数種のお花をいけるのが むずかしそう~って 方は 1-2種ずつ 小さな花瓶にいれて 並べるの 手軽で楽しいですよ。

ヒヤシンス

チューリップのクラウン咲と スイトピー

水仙。

振り返ってみたら 一年前くらいに 水仙特集のブログを書いていましたが 水仙 好きなんですよね。

以前 木版画でも彫りました。

今回 家で ぽうっと 眺めていて ああ この花弁の先のつん!って とがったところが また たまんなくいいわあ って。 そして ふと もしかして ここ 「がく 」だったりして と 思ったらそうでした。

三枚の花弁と 三枚のから なりたっているんですって。

スイトピー 水仙 ヒヤシンス どの子も 優しい香がします。

前にもご紹介しましたが タマシダの葉は 簡単にカーブを描いてくれるので 花遊びにぴったり。

お花遊びをしたいときは ぜひ お花だけでなく 葉っぱも選んでくださいね。

こちらは メラリューカ。

3つに切り分けて お水に浸かる部分の葉っぱは とります。

最初に 葉ものや 枝分かれしている小花をいれると あとから はいるお花がいけやすくなります。

昨日 きゅっとした蕾だったラナンキュラス。

一日で ほころんできました。

おうち時間 花を描いてみるのも 楽しいですよ。

絵なんて 学生時代以来描いてないし~ なんて 方も チャレンジしてみてください。

描くとなると 見方がかわって 植物の神秘というか なんて 花って すごいんだ~~ って また 違う感動があります。切り花を買わなくても ベランダのゼラニュームや 鉢植えのパンジーやビオラを切ってコップに挿して 描いたり。

今日は 暖かい。 ベランダをあけて さしこむお日様の光はやさしくて 花がいて 平和で静かな昼下がり。

こんな日は テレビのニュースは 見ないで 今ここの 幸せで自分を包んであげたいと思います。

 

 

 

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

ケイトウと ああ楽しや 花遊び♪

知っている方も 多いと思いますが ケイトウ。 漢字で書くと 鶏頭。にわとりのとさかみたいだからね。

でも もふもふあったか毛糸みたいだから ケイト。 だと 思っているお客様も けっこういらっしゃるので あらためて♪

一昨日 スタッフさんとも 久しぶりに スパイダーさわこの 話題がでて。笑。

youtube登録してくださいなんて 言っておいて 放置しています。。 すみません!

折しも 数日前 スパイダーメガネと 自撮り用の三脚も 片付けしていたら みつけて 嗚呼。 個人的に 春から急に余裕がなくなって~~ 楽しく撮れそうなときに また やります^^。

今回 家用のお花はこれ。

特別賞という名の鶏頭と 羽毛鶏頭(黄色と ピンクのね)

(手ぬぐいは 狛江のお花やさん クラルテの とっしーから いただいたの。かわいいでしょう♡)

台湾からのオーニソガラム サンデルシー。

以前 翠光園芸さんのご案内で 伺った 台湾の圃場。

白いお花が下の方がら次々咲いてくる丈夫なお花です。

そして 葉っぱは キキョウラン。

キキョウランはこんな感じに 瓶にぽんと飾っても素敵。

この夏は このラムと 家のミントで モヒート作って ムフフ。 あっという間にひと瓶あいちゃいました。

キキョウラン 縦に少し切り目をいれて そこに葉っぱをはさむと 色々遊べます。

 

そこに 一輪 お花をいれれば あら素敵!アーティスティックじゃあーりませんか! 笑。

鶏頭は 3種を シンプルに。

特別賞の 鶏頭の茎は こんな風にかっこいいから 本当は 茎を見せて 長く飾るのも いいと思います。

手前の小さな 鶏頭の 赤ちゃんたち。 切り離して 小さなおちょこに 活けました。

このおちょこは 10年以上前に勤めてくれていたエルちゃんのお土産。

黒の炭の花留めは 友人じゅんからのもの。

真澄 美味しいですよね♪  ベランダのゼラニウムの葉を足して。

お花は その時によって値段はかわりますが

今日のお花は 鶏頭150円×3本。 サンデルシー 300円 キキョウラン 150円。 合計 900円に消費税で チーン!990円で

楽しく飾れましたよ~~ん♪

 

 

 

 

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

マリーゴールド & 最近の花束のご紹介

【マリーゴールドの笑顔】
明るい色味で お家時間に和らぎを。

新しい季節のサンプル すー作。2-3日で アップされる予定です。

マリーゴールド あいみょんさんの歌で有名になりました。素朴で明るくて あったかいチカラを持つお花。

お家で アスターや ミニバラと一緒に 飾ってみました。

小さいタイプのマリーゴールド ほぐしてみると 鳥の足みたいで すっごくかわいい。

また 動画も撮ってみました♪ みてね→https://youtu.be/ftIIKplSJb8

生徒さんがマリーゴールドを使った作品を♪

こちらは 新しい季節のサンプル 花束。 サワコ作。<ハッピー♪アプリコットベリー♪>

サンプルのお写真を撮ったあとに お花大好きな方に お礼をこめて贈ったら とっても喜んでくださいました♪

 

最近の花束をご紹介。スタッフさんのお誕生日に♪ 私この チアガールってバラ 大好きなのよね♪ 私作続けて。

お誕生日にオーダーで。

お母さまのお誕生日に。

男性の方に コンパクトに。

お誕生日に。ちか作。

お誕生日に。 むつ。

奥様へ 感謝の気持ちをこめて。

お誕生日に。けいこ。

 

蘭の好きな方のお誕生日に。あや。

 

先週 私が 自分の誕生日に 自分で束ねた花束。

この誕生日のときは カノシェの近くの がじゅまーるさんというお店で パーティプレートを テイクアウトお願いしました。

写真は その一部♪ とっても 美味しくて 嬉しい誕生日の夜になりました。

大好きな方からいただいた 美味しい日本酒とともに 口福な誕生日を過ごしたのでした♪

 

 

 

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

タケノコの皮、つつじ、キイチゴ、、季節を楽しむ♪

お店は営業していますが 私は 昨日今日お休みいただいていまして^^

お昼過ぎタケノコをあく抜きしようと 筍をみつめたら、皮に花を活けたくなりました。

活け方は こちらをみてね→

ナナカマドと アマリリスを。

こちらの活け方は この動画を→

店頭では プチプチ 枝ものフェアを♪ むっちゃんが 素敵にpop描いてくれました。

アマリリスと たけのこと活けたのは このナナカマド。

生徒さん 個人レッスンで 制作したアレンジ。

お誕生日に。台町の豊島屋さんへ。 これにも ナナカマドを。漢字はむずかしい! 七竈

定期便にもナナカマド。

 

ツツジ。

ボリュームがあって お手頃! 洋風の花瓶に。

キイチゴ。小さい白い花も咲くのよ。 

これも 長さを変えて切り分けて。 切るときは 次の葉っぱのでている すぐ上でね。

切り分けた後 縦に割目をいれると より 水揚げがよいですよ。

今回は 缶に お水をいれたコップを入れて。

低いのから 挿します。

お休みの二日間 一歩も外へでなくてよいように、休みの前の日に スーパーで買い出し。

ホットヨガも もちろんずっと お休みなので 家で 無料の動画を見ながら ヨガしています。再開したとき 大好きなインストラクターさんに あら 加納さん ずいぶんまた 固く戻っちゃってるわ って 思われないように♡

そう ちょっと 行かなくなったら 先日 腰をやってしまいまして。。 重症にはならずにすんだのですが、ヨガを始めて以来、腰も体調も いいので 家で 10分くらいは やっていたのですが 短すぎましたね。

手軽な動画が たくさん見られるので もう少し 時間を延ばして 継続していきたいと思います。密かな目標をたててね♪

 

みなさんも 健やかに 毎日 楽しみや幸せを感じながら お過ごしくださいね。 

 

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 3 4 5 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
S