花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

小さな花物語♪

家での花生活♪~ホヤ、蘭、草花、切り花。。~

今日は お休みでしたので 家でのお花を 色々とご紹介♪

これはね。。ホヤ!  2月の東京ドームのらん展で 蘭ではないのですが ゲットしました♪

ずっと 小さな蕾 口をつぐんだままだったのですが 今朝 みると ぱっと お顔をみせてくれていたのです。

2週間ほど前 4つの蕾を発見。 そのうち 二つは あれ?だめかも。。 と思ううち 茶色ろくしぼんでしまいました。

同じ環境でも そういうこと あると 思います。 ホヤは 同じ場所にまた花芽をつけるとのこと、次は 今回 しぼんでしまった子たちが きっと 大きく花開いてくれるのではないかな♪

オーキッドバレー ミウラさんで 栽培されています。→

ベランダには 店から買ってかえってきた フランネルフラワーと バーベナと ベニシオ アークトチスを。

こちらは 玄関そばに咲いている子。

パフィオは 二輪目の蕾が今きれい。 年末に蕾をみつけた子は 一昨日まで きれいに咲いていました。

咲いてから 1か月半くらい 咲き誇っていましたよ。 時期と 室温にもよると思います。

こちらは 今年のラン展で 買ってきた子。 ちょっと 葉っぱ 調子わるいかな? 他の子と離していますが お花は きれいに咲いています。生徒さんからいただいたお菓子の箱をカバーに。

切り花は アンスリウム。南国系の ハート型のお花。

実はこの子 ちょっと 折れて入ってきてしまって。

右下にも傷があって お売りすることができない子です。

けれど 普通に家に飾るなら 全く問題なし!

ニューサイランと 一花一葉 にしよーかな?と。

ニューサイランを割いて。。

くるりんと さきっぽを 割いた中に 2-3回通して。

でも ここで 1本のカラー 別に飾ろうと思っていたのですが あわせて いけてみようかなと。

サインは

カラーの茎は太いので ニューサイランの葉が 細い花瓶に入らなくなり。

この状態を

こんな感じに花瓶に入る部分を 細く切り取ります。それでも ニューサイランさんは しっかり お水を吸い上げます。

数日前 東京 清瀬の横山園芸さんから届いた クリスマスローズ。

スタッフさんや いらしたお客様にお裾分けしつつ。。

遊ばせていただいて 作品を作り。

大好きな元スタッフさんのお誕生日にも しのばせて。

作品の方は ばらして家に持ち帰り。

楽しみながら 飾らせていただきました。

植物たちと遊びつつ 山ウドの酢味噌和えや タケノコご飯を作り 旬を楽しみました。

タケノコって 竹に旬って 書くんですね。 今更ながら うんうん♡

ウドは 独活 って 書くのご存じでした? とても柔らかくて風がなくても自分から揺れて動いているように見えるので、「うごく→うどく→うど」と訛って名付けられ、漢字も「独活」と当てられました。 ってこのページから学びました→

http://www3.kcn.ne.jp/~jarry/jkou/ii069.html

ウドの大木 身体ばかり大きくて物の役に立たない人のこと の 由来も なるほどです!

 

のんきなことばかり 書いているようですが、、ニュースで みんな十分 厳しさは 身に染みていらっしゃることと思います。 ここでは せめて 楽しんでいただきたい! そう 思っています。

 

 

 

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

自宅でお花を楽しむ♪

リトルキッスという 小さなすかしゆり。 自宅に飾っています。

飾ったときの様子は こちら。→https://youtu.be/Vb4Q6-9q554

今朝 また あらたに蕾が咲きました♪

パソコンデスクの近くの台には こちら♪↓

薔薇モンシュシュは どんどん咲いてきて。

今朝は 少し 元気がなくなっていたので 

そういうときは 思い切って 短くして お水に浮かべるくらいに。

また ちょっと 元気を吹き返してくれますし、そのくらいのタイミングで 逆さにして ドライにしてもよいです。

八重咲のフリージアもめっちゃ 咲いて 一輪で 手のひらにいっぱい♪

むかって左の小さな蕾も咲いてきました♪

 

こちらは Facebookページにも紹介しましたが イースター風に お菓子の箱に♪

飾り方は こちら→https://youtu.be/sLK8k631FoY

 

一枝のマトリカリア 少しずつ咲いてきました。

お菓子の箱にも使っている ピンクのお花はスターチス。

スターチスは がくの部分を楽しむお花ですが 4-6月が お花の時期なので 今は 小さなお花が楽しめます。

お花がくれる明るさ、、こんな時期だからこそ 本当に あなたに届けたい。

写真だけでも 癒されてもらえれば と 思いますし、無理なく 小さなお花を飾れる機会があれば いいなあと♪ 

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

お花を飾ると免疫力アップ?

 

みなさんのお家のそばにあるかもしれない お花屋さんの オランダ屋さん。社長さんは カノシェの店主コージ&サワコと 同い年なんですが 時々 勉強会のお声をかけてくださってりして、スタッフむっちゃんも オランダ屋さんの社内勉強会のPOP講座に参加させていただいたこともあります。 その社長さんが こんな記事を書いていらっしゃいました。

::::::::::::::::::::::::::::

千葉大学の調査結果。花があれば癒されるだけじゃない。ストレスが軽減、イライラしない、不安や疲労まで軽減されちゃう。なんてすごいんだ!花!花があるとみんな笑顔!

https://www.mizuho-ir.co.jp/case/research/flower2012.html

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

レッスンの生徒さんも 花の中に座っているだけで 癒されると口にされる方 多いですし、本当 花って すごい。

花屋さんたちは 花たちのチカラを揺ぎないものとして 信じているし ほんと もっと みんな 花たちと暮らしたらいいのに って 心底思っています。

そういう ゼッタイ間違いないと ココロと体で信じていたことを 数字も表してくれたんですね。

 

私も 店でも いつも花とともに暮らしていますが 家でも 飾っています。

トップの花を飾ったときの 動画です。 寝起きで 寝ぐせで セーターの下からパジャマがのぞいていますが ご愛敬で笑。

2020年2月6日 お家のお花コーナーの作り方 ~スパイダーさわこのフラワータイム♪~

 

チューリップ 咲いた姿も美しい♡

その二週間後くらいに お花を変えて。↓

中央のマムは 前回からのお花ですが びくともせず。

その後 チューリップバレリーナも きれいに咲いて。香のあるチューリップです。

ラナンキュラスもふっくら咲いて。

そして また 二週間後の昨日。↓

今回は このお花たち。 

活けたのは この動画です↓↓。 花友達には おっとっと っていうひといるんだ 笑 とか よっこいしょも 言ってた とか あらら も ツボとか好評?をいただいています 笑。 楽しみながら 見ていただけたらと思います。

1000円でお家にお花を飾る♩2020年3月5日~スパイダーさわこのフラワータイム♪ー

 

キンギョソウとモクレンは 他の場所に。

心ざわつくニュースが多いですが

お花とともに 穏やかに明るく優しい気持ちで この3月 過ごしていきましょう♪

そうそう! カノシェで 一緒に働いてくれていた とっしー。狛江でクラルテというお花屋さんをがんばっていますが 彼女が 本当に 同じ気持ちでブログを書いていて なんか ほんと 嬉しいなあと。。

クラルテのブログ

そこで あなたにとって 花とは と いう言葉がありました。 

とっしーにとっては 花は力だと。 彼女は物心ついたころから 将来の夢は花屋だったのですって。

 

私が 花と付き合いだしたのは 20歳を越えてからですが、ワタシにとって 花とは、、運命共同体? 

花なしの人生は 考えられないです。 花がいてくれるからこそ 日々が人生が 美しく 生気に満ち 幸せなのです。

これからも 花と 生きていく。 そして ああ 花って いいね 花 ありがとう って ひとが 少しずつ 増えてくれたら

なんて ハッピーな世界なんだ!と 心底思っています。 、、今日は 一輪 花を飾ってみませんか?

 

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

小さな花物語♪



NSWG2848

Facebookページで 不定期に UPしはじめました 小さな花物語シリーズ。

おうちに 数輪のお花がある幸せを 共有してけたらいいなあ♡と。



本当は スタッフ以外の方たちからも お写真いただけたらなあ~ と 思っています。

florist@kanoche. comまで お写真いただけたら 嬉しいです♪



UCTE6137

最初の2枚の写真は 先日 フラワーバレンタインで 店主コージから スタッフみんなへおくった
スプレーバラ リベルラ。



入荷時 あまりの固いつぼみに 咲かないのではないかと ドキドキしましたが

そういうことは 決して クチにしてはいけません。 お花は 聞いてますからね。

咲く 咲く♡ と みんなに 言ってもらえて それぞれの おうちで きれいに咲きました。


そして その後。

むっちゃん。最後まで 楽しんで、、、

IMG_7981



ドライフラワーにしても とても きれいに紫が残ったと。

IMG_7982



そんなむっちゃんの今日現在のお部屋から。

IMG_7984

セネシオと 矢車 ヒペリカム。



ドライのチューリップも美しい艶を放っていると。

IMG_7983



これは 前回の お花の日のむっちゃん宅。

16473893_1439873782691029_5636744474325771918_n

16602977_1439873776024363_4518427590209472359_n



今の時期は みんなチューリップを選ぶことが多く。



まさみさん。

16472792_1442731245738616_287290848363440790_n

16473841_1442731239071950_8067564751739588862_n

みんなの心を射止めた チューリップ シルク。

16473944_1442731242405283_5535694524922726308_n



ワタシ。

16640746_1443934348951639_5750729658516801749_n



一緒に飾ったグリーンベルも かわいい。

16649468_1443934352284972_6227714348477823003_n

16473785_1443934375618303_2220828796226863571_n



同じ花でも 飾る場所や 近くにおく小物で 表情がかわるのが 楽しく。

16864163_1456537284358012_5443504008420877026_n

16832353_1456537557691318_4098347197911062971_n



仲良しお花やさんのミモザさんから いただいたガーベラ。バエナ。

16649140_1206476812792943_7385699725086142191_n

16807436_1206477352792889_5085152747142410412_n

3本一緒は きつそうだったので この後 1本だけにして 他の2本は 別のところへ。

この写真は今朝♪

IMG_7986



2週間前に バンダがすっき~ で UPした バンダも 今だ元気♪

16832233_1209836239123667_7359417596799258857_n



今朝。江戸切り子に。

IMG_7985




小さなお花がくれる 広がる幸せ。。。

ぜひ 近くのお花屋さん のぞいてみてください。

ときめいたお花を お家に一輪♪




★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★★.


保存


保存

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 3 4 5

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.