花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

お花のレッスン

レッスン作品。

いしやまさんトピ

前回から 続けて レッスン作品です。
今回は ぴょーんと飛んで、今週の作品から。先週より前の分は、またあらためてアップしますね。

トップの写真は、最近、お友達とお二人で一緒に通いはじめた いしやまさんのトピアリー。
姪っ子さんのお誕生日を思って♪

お友達のむらたさん。ミミの長いうさぎさんを買っていて、もうすぐお誕生日なんですって。
むらたさんぴょん


うーん♪このお二人。とっても 素直で、かわいいんです^^。
前回、前々回、トライアンギュラーに、ホリゾンタル ちょっと むずかしい~!って思っちゃったようなので、kojiが、今日はかわいくできるものが いいよ と。トピアリーにしてみたんですね。

でも、お二人、最初 見本の写真を見た時は『きゃーーー!』(むずかしそう?笑)

いやいや、、お花はね、そんな むずかしく考えない方が いいのだと 思いますよ。
気楽にね♪
最初は ぴん とこなくても、ちゃんと 向き合っていると、ふっと いつのまにか、階段をあがっている自分に気づけると思いますよ。


でも、、私は、あんまり、お花って、むずかしい って 思ったことがなかった。
多分、お花のきれいさに 心奪われていたからかもしれない。

、、って言ってもね、きれいにできてたわけじゃないんですよ。
アイミ先生のところへ通っていた15年前くらいの写真を先生が 送ってきてくれたことがあるんです。
作ったキャスケードブーケ持った写真。
なんじゃこりゃー!って ばらばらな花だったけど(笑)、いやー、決して うまくできない とか、私才能ないんじゃないか って 思ったことが なかった(笑)幸せな 脳みそです。

でも、今は、うーーんって壁にも 時には あたってますよ。
普段の花仕事の中ではなく、アイミ先生のレッスンを受けているときですけどね。
、、って、またまた、チャレンジできてないんですけど、、^^;。

って、話それましたが、ウエディングブーケのお二人。彼女たちは 隔週で ブーケのレッスンをしています。
おおばさん。
おおばさんゆり


さやかさん。
さやかさん ゆり


ちょうど、今、百合が手頃で、このとき きれいに咲いていたので、百合をつかったブブーケにしました。
だってね、冬とかだと、1本の値段も高めな上、なかなか咲かないので、2本、3本って使っちゃうと、花材費が高くなっちゃうんですよ。
こういう旬の時期に練習するのが ○!

りょうこさんは 夏の終わりに 息子さんの結婚式でお嫁さんにプレゼントするブーケを模索中♪
りょうこさん


ひづるさん。お洋服とも 合っている 優しいブーケ。
ひづるさん



ひさみちゃん。カラーをつかって。ギフト用アレンジ。
ひさみちゃん


ねもとさん。小学生のお絵描きみたい~!なんて言いながら(笑)。キュートですよ♪
ねもとさん たじまじ


ながやまさん。チカラの入らない やわらかさ。
ながやまさん



カノシェの生徒さんは、お若めでも、年上めでも(笑)、素直な方が多いと思います。
素直であることって、歳かかわらず、とっても 魅力的なことだと思います。
みんな、かわいいな~ って、若い生徒さんにも 愛おしく 感じるし、年上のお姉様方にも、とっても親愛の情を持ってしまいます。

でも、大事ですよね。
おじいちゃん、おばあちゃんになったときも、素直で、かわいいヒトで いたいですよね^^

みんな、素直に お花を楽しんでくれている、そんな生徒さんたちと 一緒にいられる時間、、本当に幸せなこと だと 思っています。

えみこさん。
えみこさんメイク


イさん。
いさん オーバル


かずえさん。
かずえさん パレ


いそべさんも 去年の作品展示会以来だったけど、楽しんでくれたようで、よかったわ^^
いそべさん

いそべさんが 来た時に、秋ちゃんが『お久しぶりです♪』って。
そうだ、展示会のとき、秋ちゃん率いる和風チームだったんですよね、いそべさん。
なんか、ああ~ こういうの いいな って。
私のだいすきなスタッフさんたちと、だいすきな生徒さんたちが、ちょっとずつ 繋がり、仲良くなっていく、、そんな空気を感じると、また、、幸せを感じちゃいます。

伊知地さん。花束を。
いじちさんひまわり


ふくにしさんも 花束を。金井さんの おっきいひまわり。ちょっとむずかしそうだったけどキレイにきまったね♪
ふくにしさんひまわり


今年も レッスンの展示会、やりたいな と思っています。10月か11月に。
新しい生徒さんは 知らないと思いますので、去年のこちらの記事をどうぞ。
その1
その2
その3

展示会は、7-8年前に 店内で 一度行っただけで、その後ずっと やっていなかったんです。
去年は、カノシェ10周年、ということもあり、近くの紅茶屋さんで、盛大に行いました。

金額的なことも 含めて、場所や、やり方を、もう一度 考えてみたいと思います。
紅茶屋さん、、いいんですよね~ お花も映えるし、大きさもちょうどよくて。

今年は どんなテーマにしましょう♪
始めたばかりの生徒さんも、ぜひ、参加してね。
去年は 2回参加の後、本番展示の方もいらしたのよ*^^*

楽しみですね~♪






応援 ポチ!今日もよろしくね~☆
にほんブログ村 花ブログランキング




お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング



フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪



★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

レッスン作品☆いろいろ♪

きみえさん黄色紫

お昼間アップした記事にも書いたけど、今回の作品は 5月のです。。。^^;
もう七月だものねえ。申し訳ないです☆
トップの写真は きみえさん作。きみえさんは 直線的ですっきりしたお花が得意なので、やわらかさを強調して、丸みのあるフォルムで、、をテーマにしたんですが、難なくクリア☆

きょうこさん。お好きなスモークツリーを使って。
きょうこさん スモーク


さやかさん。スプレイシェイプ。
さやかさん スプレイ


ふくにしさん。ブログの他の方のスプレイシェイプの写真をみて、やってみたかった~と^^。
ふくにしさんスプレイ


伊知地さん
いじちさん


なおこさん。まんまるのラウンドブーケ。
なおこさんブーケ


ねもとさん。
ねもとさん 皿


おおばさん。
おおばさん 皿


続けて、おおばさん。
おおばさん カーね


ながやまさん。お姉様へのギフトに。
ながやまさん 赤

続けて、ながやまさん。こちらもギフトでしたね。
ながやまさん


ちよこさん。最近、火曜にいらしているので、水曜のメンバーさん、気になっているかな。
ちよこさん紅花


おかもとさん。
おかもとさん ギフト


ゆかこさん。
ゆかこさん 白ガーベラ


かずえさん。スパイラルの花束。
畠山さん スパイラル


えみこさんも 同じテーマで。
えみこさんスパイラル



レッスンの写真、まめに アップすればいいんですけれど、量が多いので、時間がない時は、つい、次回にしよう、、なんて 思っているうちに、どんどんたまっちゃって^^;。


今日は、、やっぱり 一日通してゆったりの日でしたね。
みんなにあがってもらう頃、お客様が重なって、結局、ちょっと 上がりは遅めになっちゃったけれど。
こんな日は、かよこさんには プリザーブドを作ってもらったり、りえちゃんは アトリエの掃除をしてくれたり。

明日は又,どーっさりお花が入ってくるからね^^。そのための お水もばっちり 用意されているので、たまには、21時、定時で帰ろー♪
なんて、片付けてるとね、お客様が『今日は、早く店じまい~?』なんて 声かけてくださるんですよ^^
いやん、21時が定時。土日は20時までですよ。

時々24時近くて、お店もほとんど 閉まっているのに、ふつーに入っていらっしゃるお客様とかいらっしゃると ちょっとびっくりします。
エコのためにも、深夜営業を自粛しましょう ってテレビで エラい方が話していたなあ、、

この前レッスンにきてくれた、某お花屋さんの女の子♪ある支店を任せれているのだけど、何時~何時迄 やっているの?と聞いたら『10時~9時迄です』『終わったらすぐあがれるの?』『いえ、、でも ビルが22時45分にしまっちゃうんで、それまでしか いられないんです』と、、^^;。

よかったね、ビルがしまって^^;。

私たちは、自分たちの店だからね、いいと思うんだけど、彼女なんかは 勤めているのに、ほんとがんばりやさんだと思います。エラい!がんばろうね~!




応援 ポチ!今日もよろしくね~☆
にほんブログ村 花ブログランキング




お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング



フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪



★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

夏のレッスン作品☆

きみえさん 南国

本日は レッスン作品です☆
スタートは、夏☆のリゾートスタイルアレンジメント♪トップは きみえさん作。
アンスリュームと カラー、パイナップル。

このシリーズ、大きめの顔のお花で、バランスむずかしめだと思うんですが、みんなキレイにきまりました!

こちらは えみこさん。ストレチアとアンスリューム、モカラチャクワン、デルフィニューム。
えみこさん南国


かずえさん。バンクシア、エルムルス。
かずえさん トピ


ねもとさん。ひまわりに アンスリューム、カラー。
ねもとさん 南国


ちよこさん。アンスリューム、ジンジャー。モカラチャクワン。
ちよこさん南国



ここからは、花束のレッスン。
おかもとさん。
おかもとさん花束


さやかさん。
さやかさん花束


伊知地さん。
いじちさん花束


ふくにしさん。
ふくにしさん花束


イさん。
いさん 花束



えー、昨日もご紹介しましたが、トピアリー。花束のメンバーさんと重なってます。

こちらは、伊知地さん。
いじちさん とぴ


『作り方』

1、オアシスを球形にけずります。

2、下の器の半分くらいを アートフラワー用の固いスポンジ(スタイラフォン)をセットし、その上に、保水したオアシスをセットします。

3、棒を 下の器のオアシスの中央に突き刺します。このとき、枝の太さが均一でない場合は、下を細い方で。でないと、穴が大きくあいて、ぐらぐらします。そして、1回さしたら 動かさない。ちょっと曲がっちゃった~とかで動かすと、穴が大きくなって、やっぱりぐらぐらの原因になります。

4、棒の上の部分に 球形の保水したオアシスを挿します。
あとは、お花を挿していくだけです。

とにかく、ぐらぐらしないように セットすることがポイントです。
思っているより、保水したオアシスって 重いからね。
下の部分もオアシスだけよりスタイラフォンを使った方が、安定するのです。



おおばさん。
おおばさん トピ


ふくにしさん。
ふくにしさんトピ



さやかさん。
さやかさん トピ



みなさんも、私に負けず(笑)、ステキにできました*^^*
トピアリー、かわいいね~♪
宙にういてる分、乾燥しやすいから、まめにお水はあげましょう☆



応援 ポチ!今日もよろしくね~☆
にほんブログ村 花ブログランキング







お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング



フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪



★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

フラワーアレンジメント☆レッスン作品

ひづるさんシャクヤク

教室のレッスン作品から。
トップの写真は ひづるさん。柏から 来てくれています。


ねもとさんも 一時間半もかけて 来てくれています^^。
ねもとさん パラレル


おおばさんは 会社帰りに☆来週からは ブーケとアレンジを交互にレッスンすることになりました^^。
おおばさん アンス


なおこさんは、職場がカノシェのすぐ近く。
なおこさん ぎがん


イさんも 練馬から通ってくれています。風邪は治りましたか?^^
い さん トライ


モプちゃんも、通うのに ちょっと時間かかってるよね?
モプ ドヌー?

これも モプちゃん。カノシェの元スタッフのエルちゃんの舎弟(?笑)ですが、持ち前のひとなつっこさで、みんなになついてますよ^^/
モプ エル


すがやさんは 会社帰りに。もともと花贈りをすることが多いそう。自分でプレゼントできるようになるの楽しみですね!
すがやさん とらい


ふくにしさんは、カノシェのご近所さん。先日京成バラ園にでかけてきたそう。もう、お花はおわりかけたっだけれど、妹さんの名前と同じバラに出会えたと^^、昨日お話してくれました。
ふくにしさん ブルー


伊知地さんも 会社帰りに寄ってくれているけど、 お家は 遠めだったよね。
いぢちさん シャクヤク

昨日は kojiにプチデジカメ講座(ってほどでもないけど^^)受けてました。

さやかさんは ご近所さんです^^。ふわふわの 優しい色が好きだよね。
さやかさん シャクヤク



赤松さんも ご近所さん。いつも すっきりと まとめられます。
赤松さん v


ちよこさんも ご近所さん。作品は 袋にも入れず、そのまま持ち帰られます。
ちよこさん v


じゅんこさんも ご近所さん。テニスも毎週続けている 奥様です☆
じゅんこさん だぶるダンデ


きょうこさんは ご自宅から電車で 20分くらいでしょうか。でもレッスン、もう8年くらいになるかしら。
きょうこさん


ゆかこさんは 前はね、私たちの自宅のそばに偶然住んでいたのだけれど、ちょっと遠めに引っ越されて。でも 続けてきてくれて 嬉しいです☆猫を買いたいので 引っ越したそうなのです。
ゆかこさんひまわり


きみえさんは ご近所さん。曙橋、四谷、新宿、、と どこでも 自転車で走り回ってます*^^*
きみえさん ひまわり


続いては 体験レッスンから。
お友達と お二人で参加。石山さん。
いしやまさん


村田さん。会社は 新宿とのこと。
むらたさん

来週から 水曜夜に お二人で参加されることになりました。水曜夜は さらに賑やかになりますね^^

さいとうさん。昨日の夜来てくれました。
さいとうさん

昨日のレッスンで、いちばん最初に帰られた方も さいとうさん なんですよ☆
そうだ、生徒さんで、もうひとり さいとうさん、いますね^^。元気かな?花屋さん忙しいんだろうな。


とみたさん。看護士さんのお仕事を 最近おやめになり、ちょっとゆっくりしている今、前から気になっていたお花をやってみようかなと。楽しいですよ~*^^*
とみたさん



まだ ご紹介でできていない写真 30枚くらいあるかな。生徒さんのみなさん、もう少し、待っててくださいね~。


応援 ポチ!今日もよろしくね~☆
にほんブログ村 花ブログランキング







お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング



フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 74 75 76 100 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.