花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

カノシェの気持ち

なごやかな一日♪

himawari

え?もう ヒマワリ?って?*^^* もちろん 旬!ではないですが、市場にでは流通し始めています。
今回は 公演のお祝いに ヒマワリのトピアリーご指定で。いつものお客様から。

さて、、。今日は なんだか じんわり いい日でした。
朝 さわやかに お日様の挿す中、店頭を masamiさんと kaoruさんが 二人で店出しをしてくれていたんですが、昨日入荷した鉢花たちを 『これも かわいい~!!どうしよう。うわ~欲しい!kojiさんの仕入れ、ツボなんですけど~』『ほらほら kaoruさん見て!これも すてきですよ~♪』などの会話。
合間に 通るお客様に「おはようございます!』のご挨拶。

なんだか とても しみじみと ああ 花屋さんって いいな って。
ああ こんな会話を聞きながら 仕事ができるって 幸せだな。

すてきな人たちにスタッフになってもらって 本当に よかった。。♪って 思いながら、事務処理をしていました。
(sawako作)
derufi



昨日は カノシェにしては とても珍しく。でも 日本人としては当然♪ 『野球』の話題に花が咲きました。珍しく、というのは、多分 junさんくらいしか 普段から 野球に興味があるヒトがいないんです。
なので あまり 野球が話題にのぼることはないんですが、昨日は『原監督』や イチローさんの話などで 盛り上がりました。

(rie作)
rie-yasasii

やっぱり リーダーって とっても大切なんだなあ って テレビをみていて 思いました。
何度も
『全員 前向きの言葉以外 発しないこと。』と おっしゃっていたけど、本当に そうだ と思います。

そりゃ、誰だって 弱気になる時はあるし、弱音をはきたくなることもある。
でも それは チームで 仕事をしている時は 出すべきでは ない と思うのです。

kayokoさんも 前におっしゃっていたけど 仕事をしている時って 舞台だと思うんです。と。

本当に そうだと 思います。

みんなの 心持ちで チームのチカラが 何倍にも輝く舞台になるのだと思うのです。

輝きは 淀ませたくない。  そう 思います。

(koji作)
koji--p


今日は みんなが 笑顔で なごやかで けれど 仕事はスムーズで レジ締めしても 上々だったし♪

こんな日は つかれ を感じません。
身体も心も やわらかにリラックスして、パソコンに向かっています^^

そろそろ寝ますね~☆






(kayoko作)
kayokosan-hanataba






フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

なかなか、、

展示会の報告ができなくて ごめんなさい!
生徒さんも きっと 楽しみにしてくれているだろうな。。と 早く アップしたいのですが、どうにも時間がとれなくて。

もう 1週間、たっちゃいますね。あの にぎやかで楽しい一日から。

金曜中か、、遅くても土曜には その2が アップできると思います。



『時間がとれない、、、、』 心のさけび^^;。

kojiに ほんとにおすすめだから 読んでみな と 言われて 読み出した
『レバレッジマネジメント~本田直之さん著』

忙しいと 経営者が 言っているようでは だめだと。

立ち上げ、一気に上り調子で伸びていくときには、トップが率先して一生懸命に働かねばならない。
これは揺るぎない事実である。しかし、皮肉なことに 『永遠によく働く経営者』は、必ず 会社をだめにすると。


めざすべき方向はどこか?

そのためにはいかなる戦略を用意すればよいか? といったことを考えること。


のっけから 耳が痛い、目が痛い言葉が並びます。
アイミ先生が 最近心配して 声をかけてくれた言葉が よみがえります。

めちゃめちゃ 働きまくりの経営者です^^;



店主は カノシェが『小さな幸せをたくさんお届けする花屋』として 成長するために これから どう進んでいけばよいのか そのために 何をしたらよいのかを 日々勉強し、それを 実践しようとしています。
でも、現状は 勉強して たくさんのアイディア、やるべきことがみえているのに、時間がとれなくて、ほんのわずかしか実践できていない。


そして 私は、店主のフォロー。本来は 実践すべきことを具体化したことを 実行するための委員長?だと思うのですが、まったく そこまで 時間がまわりません。

そして 私のもうひとつの役割は、カノシェが 魅力的なお花を作り、お花の魅力を伝えていくために、どうしたらよいのか を 考えること。

季節季節の提案だったり、スタッフさんの育成だったり、、、より 魅力的なレッスンだったり、、。
そのために 自分自身のスキルアップも必要だし、一人、花と向き合う時間も必要なのです。

それを まずは 週に一度のアトリエの時間の中で、とっていきたいのです。

日々の仕事だけを みていては いけないのです。

それは、よりカノシェが魅力的になるための エネルギー作りであるのです。

でも 現状は、経理関係の処理をする時間にあてたりすることが多いですね。

『サワコさんは アトリエで 何をやりたいの?』という 言葉が スタッフの中にあったようですが、これが答えです。



さあ 明日は月末!
はりきって行こう~♪ 、、、の前に 寝ますね(笑) おやすみなさい。



★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

真夜中のひとり言

うが~!!!!! ただいま 深夜 2時過ぎ。
1時30分帰宅。お風呂にはいって 今 ビール^^;。

今年の目標 あたたかに 緩やかに 美しく  前進あるのみ   だっけ。。。

ムリだな~。
緩やかに は ムリ!(笑)

もう ここのところ 起きてる時間が長過ぎて、昨日あったことが おとといのようなのですよ。

えーと 11日 祝日は 予想通り おっそろしいたてこみようで。

朝から 配達が たくさんなので
車はカノシェ号と 某スタッフさんのお知り合いの車を借りての 2台体勢。

その上、仕入れは 仲卸さんに頼んで 配達してもらって。

今回 初めて 大田の仲卸さんに頼みました。

いつもお世話になっている葛西の仲卸さん、とってもよくしてくださっているし、十分満足しているのですが、配達を頼むとなると 午後になってしまうのが、、、どうにも きびしくて、午前中に届けてくれるという大田の京ばしさんにお願いしました。

お花の品質もよくて、きらっきらっしてて、お届けは 10時前だし、値段のファックスも早いし、本当、満足です。ありがとうございました。
ほんとは、スタッフみんなのハートを捉えた 花たちを 紹介したかったんだけど、写真を撮る間もなくって。。 うう。

明日は 防衛省へのお届けが 朝からあるから、6時20分起床。あと 4時間弱。。。
早く寝なさいって?うん。そうですね。

でも、土曜は 休みだから~♪ がんばれるし☆

でも 金曜も盛りだくさんでっせ~♪金曜シフトのスタッフさん、気合い入れてきてください。
フルパワーで よろしくです(笑)。


えーと。
スタッフさん 募集したいです。  というか します。

今回は ゆっくり待ちます。

また 正式にしますけれど。

☆3年以上の花店経験者。たいていのアレンジメントは 10-15分で作れる。
☆前向きで 人に喜んでもらうことが好きな方。
☆物事の読み取り能力があり、事務的な処理も確実な方。
☆週5で フルで 入れる方。 
☆運転もできる方。
☆カノシェのブログを読んで 気が合いそうだな と 思う方。

こんなこと書いたら、なかなか立候補してくれる人いなさそうだけど^^;。
でも そういう人が いたなら ぜひ お声をかけてください。


よろしくです!


★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

飲み込まれない♪

sokaensan

(キンセンカ。キングラグ)

おはようございます!
花屋さんのみなさんは 今日もかわらず花屋さんですが、世の多くのみなさんは 今日もお休みね。
成人式ですね。

全国の雪模様の中、東京は 晴れなんだなあ、、と 朝テレビをみていたら、、、。

なんだかね、今日は 久々に めらめらっと お腹の底に 涌きいでる炎を感じました。

何って?

うーんと、ここのとこずっとそうだけれど、今の日本、世界の経済情勢。
みんな 口を開けば『不景気』『まだ 底ではない』『今年中に 経済が回復する見込みはゼロ』

『よけいなものは 買わなくなった』『衝動買いはしなくなった』


それは 事実として うけとめるべきだし、知っておくべきことですが、なんだかね、なんとなく『不景気』って顔した 大きなおばけが たくさんのヒトを飲み込んでいるような イヤな感じがしました。

なんだか ぞっとして、その後、闘志が 湧いた(笑)。

『飲み込まれまへんで!』

(ベッセラエレガンス)
bessera

こんな風に あっちでも こっちでも  明るくない話を聞いたりすると、『今まで通り 買い物してます。好きなもの買ってます』って ことが 『悪』のような 気さえ してきてしまう。



でも それじゃ みんな どんどん 元気がなくなるだけですよね。


カノシェは 相変わらず 元気ですし、そのために 日々 がんばってますし、がんばって 稼いだお金は私自身は 以前と変わらない感じに使ってます。

週に一度の 美味しいお酒飲み(笑)と、時々 好きなお洋服を買うこと。


お金って 前に 聞いたけど、川のように流れていることが 大事なんですって。どこかで 留めておくと、くさっちゃうんですって。


もちろん、人生の中では、節約しなくちゃいけないときもあるし、目標のために、貯めたいときもあるし、もちろん、適正な貯蓄も必要でしょう。


でも、みんなの お金つかわない話 聞いてても、うきうきしないですよね。

(マーガレットは 葉っぱを多めにとって、茎もとはたたいてね。とっても長く楽しめるお花です)
magu


そうそう。私ね、今年、多分、14-5年ぶりに スキーに行くかもしれません。

もちろん、、、rieちゃんの影響です。


会社員の頃は ワンシーズンに10回くらい行った年もあったし、楽しくて大好きだったけど、花屋に転職したタイミングで すっかりやめちゃいました。道具も全部すてちゃったし、もう一生しないと 思っていたの。

でも、毎日のように、楽しそう~にスキーや、雪山の美しさを話を聴き、ちょっと行ってみようかな?と思ったとたん、万歳して喜ぶrieちゃんの顔を見たら、なんだか 行きたくなってきてしまいました。


それが まだ数日前ですが、柔軟と、スクワット 始めました^^。今のままの 運動不足のままでは ヤバいので。


いつも 運動は続かない私ですが^^:、今回は 続けられる確信があります。
目標があるから。



あんなにも もう一生スキーはしないと 思っていた私の心にスイッチが入ったのは、やっぱり 魅力を伝えられたことと、その伝えるヒトの 『笑顔』でしょう。

(スイトピー。今、いい時期ですよ!春の香に 心がきゅっとなります♪)
ssuitopi-


お花は 『よけいなもの』じゃないし、『衝動買いしたくなるもの』だと 思います。


私たち 花屋は 楽しみながら、もっともっと お花のこと お伝えしていきたい。

『こんな世の中ですが なぜか 花業界は 元気らしい。レポートしてみましょう』くらいの元気な業界にしたいですね。
んでもって、レポートされる市場や 花屋さんは みんな笑顔で 元気!

そんなのが いいなあ。

なんだって しょぼくれてるより 元気なのが 気持ちいいです!

もし ほんとは ちょっと しょぼくれてたって、元気なふりしてるうちに、元気になってくる!って私は思っているから。

さーて!今日も がんばりますよ~ん*^^*



フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪





★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 21 22 23 26 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.