
~今日の目次~
1、夢の島植物館
また植物園の話?って っちっちっち! あ~た! ほんと植物園は アドベンチャー。
ほんとに、行ってごらんなさいよ♪
でも とびきりの アドベンチャーになるコツは じっくり きょろきょろ 宝ものをみつけるモードになること。
ぼんやりしていちゃ 宝ものには出会えないの。
2、お芝居
お芝居は そこに座れば 違う時空へワンダートリップ。
おすすめのお芝居を 植物園の後にご紹介しますわ♪
::::::::::::::::::::::::::::::
さて 少し前。植物大好き仲間と 夢の島植物館へ。

メンバーは 素敵なチョウチョブローチとネイルの頼子さんと

こんなかわいい 手作りお花つまみ細工のねばちゃん。


★事前にホームーページをチェックすると
iPodを使ったビデオ案内端末を無料で貸し出ししてくれると!
受付で聞いてみると ヘッドフォンとともに 貸し出ししてくれました。
おまけにアンケートに答えたら お花のタネをくれました♡
★入館料は もともと 250円と なんともお手頃な金額ですが その上 なんと!
5/4 は みどりの日 で 入館無料らしいですよ♡
バニラの花

レンブという生食できる実の花。

パパイヤの花。

クリオネみたいなお花。

あちこちに美味しそうな実がなっていて 植物に詳しいねばちゃんは あれ 食べられるんですよ ほら ああいうふうに茎の根もとにつくんです など 色々教えてくれて。おまけに 宝ものを 見つけるのが 早い!うまい!

立派に育ってる!

食虫植物のコーナーで 一度みてみたかった ドロセラ(モウセンゴケ)に 出会えました♡


キラキラしているのは 植物の粘液なんですよ! 不思議ねえええ、、、
こんなかわいいちさなウサギみたいのは ミミカキグサ。これも食虫植物なの。

スタッフまさみさんが 苦手な サラセニア。

ほらほら こんな小さいときは かわいいでしょ。 まだ ふたも あいていません。
その後 ふたがあき、、

種類によっては こんな ワルイお顔の子に育ちます。
ぎゃおーー

アンケートも貼り出されていて。

これみたら ワタシ ほんと 館長さんのハエトリソウの着ぐるみ みてみたくて仕方なくて 検索したけど でてきませんでした。。。笑。
植物館のまわりも テクテク。季節がいっぱい♡
スモークツリーの小さな新芽。

デイゴの力強い幹からの 新芽。

ハート型のかわいい葉っぱ。

ぎゃー このぼこぼこ~~! アコウ。

このミクロな黄色ふわふわは だあれ?

夢の島公園の一部は オリンピック会場にもなるようです。

美しい紫葉のアカシア。

アーティーチョーク。初夏には 背丈より高く ごっついお花を咲かせます。

::::::::::::::::::::::

そして 江戸間十畳さんのお芝居。
大阪万博の頃の 九州を舞台にしたストーリー。
笑いもあり、、、 感動!って いうよりも 随所にじわじわ ~ニンゲン~を感じるお話です。

みんなニンゲンって ちょっとできそこないで ちょっと おばかで、、でも とっても愛おしい。
ああ ニンゲンって やっぱ いいな って 思える舞台でした。
コウジもワタシも大好きな 和田麻菜ちゃんも出演しています♪
役者さんの息づかいも伝わってくる あたたかな会場
中目黒ウッドシアターで 5/3まで。
エキスポ詳しくは こちら→☆
そして このお芝居の半券で お近くの 中目黒グリルで なんと ワイン1杯サービスなんですよ♪最初は 一緒にいったメンバーで お話しながら 駅にむかったものの、やっぱり 軽く よりますか?と お店まで 戻り。
最初のお通しから 心掴まれたし。

そら豆のイカの姿焼きも ハムの盛り合わせも アスパラのポーチドエッグのせも お野菜のグリルも みんな 美味しかった~♡

大人4人。お芝居後 美味しく楽しい時間を過ごしたのでした♪
みなさんも素敵な休日を お過ごしくださいね。
★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.
応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★★.
★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.
応援クリックをいただければとても嬉しいです↓
フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★