花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

フラワーアレンジメント

小さな感動♪~タリーズにて~

まさみさん 葉牡丹

千疋屋さまの入り口。masami作。

さて 今回は 一昨日の出来事。
お休み明けは いつも 定期の会社様へ 自転車でのお届け。往復35分くらいです。この日は 統計局さまへもお届けがあったため、計1時間近く自転車に乗りました*^^*

(kayoko作。)
かよこさんシンビ


ちょっとご褒美に いつもは スーパーのコーヒー豆だけど、いいの買っちゃお♪と通りがかりのタリーズで、バンビーノという豆を買いました。

絵がかわいいのもあったけど 正直 『バンビーナ♪』繋がりだけで 選びまし(笑)
(ayumi)
あゆみ リボン


そして 店に戻り 早速 コーヒーいれよ!と思ったら
きゃー うち ミルがついていないコーヒーメーカーなのに 粉じゃないの買ってきちゃった!

rieちゃんに 『普通 豆の状態で 売ってますよ。挽かないでいいか 聞かれなかったんですか?』

えーん 遠くのタリーズで買っちゃったけど 近くのタリーズでも 挽いてくれるかな。。

大丈夫だよ。
(rie)
りえ 雪


ということで 近くのタリーズへ。

普段コーヒーは 店で毎日飲んでいますが あまり タリーズや スタバなど 入らないんですよね。

おずおず 『若松河田のお店で さっき買わせてもらったんですけど うち 粉にできないのに 豆買っちゃったんですけれど、とりかえてもらうか 挽いてもらったりできますか?』

(sachi作。新しい季節のおすすめより)
もこもこ

すると アルバイトらしきお兄さん
『お挽きしますよ。どうぞそちらで おかけになってお待ちください。できましたらお持ちします』と にっこり。

そして なんと! 小さな あったかいコーヒーのはいったカップを渡してくれたんです。 お飲みになってお待ちくださいと*^^*

(toshi作。公演のお祝いに。いつもお声をかけてくださるお客様から)
天

びっくり~♪申し訳ないから なんか お菓子でも買って帰ろうかと思ったけど、レジが並んでいたので
『ごちそうさまでした』と 私としては 上等の笑顔で お兄さんに挨拶して、帰ってきました。

今の豆なくなったら 必ず 近くのタリーズで 買います!


もちろん 大きな組織のお店だから マニュアルできまっているんでしょうけど、、
でも 感動です。&感じがいい って 笑顔って どんなに大事で 心あたたまるかって つくづく カラダで感じました。

(ayumi)
赤あゆみ


そしたら スタッフさんの妹さんも お子さん連れで タリーズにいって、コーヒーはお子さん 飲めないので 自分だけ 頼んだら 『もしよかったら』って お子さん用に リンゴジュースだしてくれたんですって!

すごいな。いいな。タリーズ♪


(ayumi)
あゆ オレンジ

なんか さりげない そうしたあたたまるサービス♪
しかも そうすることに決まっています。これは当店のサービスです とかじゃなくて 気遣い おもてなし を 感じさせてくれるのが とっても。イイ。

タリーズ バンザイ!!

(sawako作。スタンド花です。いつものお客様から)
パステル




フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

ギフトアレンジメント♪

guramaras

jun作。グラマラスゴールド☆

試作でブログにアップしたものを 気に入って下さった方が ご注文くださったことは あったのですが  HPにアップしてからは 初めてのご注文。 モダンだけど 華やかさもあって いいと思うんです(手前味噌♪)

キラキラ☆ビビッド shinjuku styleも あんまり オーダーこないから替えちゃおうかな と思っていたら ご指名が けっこう入ってきました。
どうしようかな。ayumi作。
vivid


和風アレンジは 秘かな人気です。この 花遊びもね。chika作。
hanaasobi


ハートは とにかく人気です。sachi作。
heart-sachi



ここからは オーダーメイド。
続けてふたつ。ayumiちゃん。
ayumip


sirop-ayu

ayumiちゃん 先生のレッスン受けてる効果 とってもでていると思います。 表情が より豊かに感じられます^^


toshiもだね^^続けて3つ。
pink


sansoni


pink-yuri


1月は もともと お花の需要は 少なめの時期のはずなのですが
かわらず お声をかけていただけていること 本当に感謝しています。

時々 あまり 仕事が いっぱいだと それが どんなにありがたいことなのか 見えにくくなることもあるけれど、まず 今のこの世の中で、
毎日 たくさんのお仕事をいただけていること 真摯にうけとめて
かわらず 誠意をこめて 日々歩んでいきたいと思います。


そうそう 話は 違うけど 今日 お店の近くの方への 携帯メールで
パンジーの切り花のご紹介をしたんですね。
すごく きれいな 紫だったので。お写真付きで。

そしたら 私も紫好きなので ついきちゃった♪というお客様がいらしたり、そんなことも 嬉しい一日でした。

あ!それと、、デザイナーさんが がんばってくださって
早速 HPの冬のおすすめ アップしてもらえました。
みなさんも ご覧くださいね。↓↓

フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

季節のおすすめ♪

tyu-rippu

(これから3月中旬までは チューリップ♪おすすめです)

HPの季節のおすすめ。年末は まだ 『秋のおすすめ、、』でも なんとか セーフの気がしていましたが さすがに 年明けて、かなり イケナイと あせっていましたところ お客様からの電話。
『ハートアレンジを頼みたいのですが、秋の って 書いてあるんですが これで 大丈夫でしょうか?』と^^;。

(~ラッキー☆イエローの春待ちブーケ~
黄色は 幸福 希望を表す色と言われています。何種類かの黄色の花を合わせて。☆西の方面に飾れば 金運もアップするかも♪)
kiiro


すみません! 今作ると もう 秋のお花ではなく 早春のお花になりますので、もう少しやわらかなハートアレンジになります。 ご心配なく、秋のお花ではお作りいたしません。。

(~ふわっと香る♪ハートアレンジ~
早春のスイトピーやストックなど 香りも楽しめるお花をつかって
やわらかで優しいハートのアレンジ)
ha-to




サンプルを作り、写真を撮り、タイトルと説明、価格の設定をし、そこまでできたら、KOJIにバトンタッチ。

各商品ごとの 買い物カートを作り、商品ごとに選べる値段が違うので その設定。
それが できると お願いしている デザイナーさんに メールで送り、制作を依頼。数日すると できあがる といった感じです。

価格設定が ぜんぶ 同じだと KOJI部分の時間が短縮できるのですが
ちょっと 嗜好をかえたアレンジにしようと思うと 器のデザインや 花材により、お作りできる値段帯が かわってきてしまうのですよね。

(今が旬!のシンビジュームのエレガント花束)
sinnbi

カノシェのカタログ。けっこう豊富だと思いますが この 季節のおすすめから選ばれることが 多いので 重要ポジションなのです。

今回は 時間も迫っていたので 全部 私が作ってしまいましたが、これから バレンタイン、ホワイトデー、母の日、、とありますので、それは 少しずつ あらかじJめ スタッフさんたちに お願いしたいと 思っています。



(~オトナ色のソリチュード~紫と赤のシックなトーンの組み合わせ。ほのかな春の香りとともに)
murasaki


ぬいぐるみ入りも人気なんですよね。
今回 季節のおすすめの中には ぬいぐるみ入り いれなかったのですが、定番カタログの中にも ありますので、お入れしたい方は お声をかけてくださいね。

(chika作)
うさ紫


(masami作。小さなお子さん二人に贈るとのことでしたので、ワンちゃん2匹♪)
わん2


(sawako作。結婚のお祝いに。)
s


(シチューアレンジも 人気です。冬のおすすめにも続けて入ります。chika作)
シチュー


(オーダーメイドアレンジ。sawako作。クリスマス前の公演のお祝いに)
fa

こちらは 見せて頂いたパンフレットにうつる俳優さんが ヒョウ柄のジャケットを着ていたので、それにあわせて器を作りました。
そして パンフは 唇マークも入った楽しげな感じでしたので、あわせて 唇型のサングラスもいれて。

とても 喜んで頂けて ファンのみなさんのお声をたくさん メールで いただけて、嬉しかったです!


さあ、季節のおすすめ 冬バージョンも 昨日デザイナーさんに提出してもらったので、しばし お待ちくださいませ*^^*


ps先日のアイミ先生のレッスン。先生のブログでも ご紹介いただきました。
 ご覧くださいね。


フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

新年の新しい取り組み☆

5864

(toshi作)

年明け 1月に実施したい幾つかの具体的な目標があります。

1月は 一年の中では ちょっと余裕がある月。
新しい年を迎えて その年の姿勢をただし、一段上の階段に踏み出すには とてもよい月です。

今年は なんでも自分でやろうと思わない できるだけ多くのスタッフさんに 任せられることを 任せられる体制作り も 大きな目標であります。

そのひとつとして

☆毎日の 仕事の割り振り 時間軸のスケジュール管理 を スタッフさんに交替でお願いする。

これは 前日に 翌日の店の基本的仕事、予約、配達、レッスン、宅配、スタンド、ウエディングなどを シフトに入っている スタッフさん別に 仕事をわりふり、各自のファイルにその伝票を振り分けます。

翌日のスケジュールを組むのは 夕方以降であることと、ある程度の日数 シフトに入っていないと流れがつかみにくいので、フルスタッフさんに お願いすることにしました。

jun、ayumi、toshiです。

rieちゃんは 私と同様 抱えている仕事が多いので お願いしないことにしました。

(jun!作)
5889

今回 この仕事をお願いするにあたって やり方と 注意すべきポイントを洗い出しましたが けっこう たくさん あります。

『マニュアル』って言葉は 私は スキじゃないけれど(手引書とかの方が ニュアンス的にはスキ)経験してきたひとが こうして 書き出して 伝えて 共有していくことは 大切ですよね。

今まで 店をやってきた中で 失敗もあるし、お客様の要望などもある。
そうした 小さな積み重ねを経て 今のやり方があります。
同じ失敗は 二度と繰り返したくないし。

だから まずは 経験した人のやり方で やってみる。
でも それが 唯一最上なわけではないから、また やってみた人たちで よりよいやり方を見つけ、それをまた 共有していく。



今月 というか 今週中に 私は HPの季節のおすすめのサンプルを完成させなければなりません。えーと 実は まだ 秋のままです^^;
8割はできているので あとちょっと!

あとは 今月中に 電話対応のときに スタッフさんが 『少々お待ちくださいませ』といって  rieちゃんや 私に 確認や 質問をすることを最小限にできるような 目安バイブルを作りたいと思っています。

toshiもウエディングの仕事の改善資料をがんばってくれているし、
rieちゃんも 経理の仕事のやり方の とっても いい改善法をみつけ 取り組み始めてくれました。


新年早々 イイ感じです*^^*

昨日は kojiも私も 21時30分にあがったしね♪

あ、でも 机の上の私コーナーの整理整頓は 広げたまま やめてきたので(笑)
今朝一番で やりまーす^^/

ではでは 今日も 楽しい一日を!
(toshi作)
5900

牛はおなかを押すとモ~♪となきます。小さな男の子へのプレゼントだそうなので、これにしようかな と toshi。きっと喜んでもらえますよね*^^*
あ、ちなみに この牛さん 最後の一個なので もうお店には いないです☆

















フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 309 310 311 334 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.