花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

フラワーアレンジメント

夏だー!海だ!山だ!コンビニだ?

いえい


3月の繁忙以来 どこかへ消えていた^^;アナログブログ 最近復活してます。ただいま とっしのお日様が さんさん!と笑っています^^

コンビニだー!って なぜって? オレンジで書いてて見にくいと思うけど
『タダで すずしい』って 書いてあります(笑)

カノシェには 品のあるスタッフが揃っておりマス(笑)

いや~ 今日の暑さは すごかったですね。こんなん 続くらしいですけど^^
ohuro

しかし 好きなんだな。私は。 この↑↑ とっしの世界が。
タマリマセン(笑)とっしは 天才だと思うよ。ホントに。


あん。私の仕入れてきた ニューフェース サルコも お日様強すぎて 写真の色とんでるし~。
さるこ


これね サルコが ケーキのいちごに手を伸ばしてるんですが 実は 水鉄砲なの!
イチゴの先から ぴゅーーーーーー!って 水がでるんです。
これ入れた バースデイアレンジ 作りたいのよね~ 作ろうっと♪


サルコといえば っていうか サルコは 私ヨ↓。
ウキウッキー Monkey Magic。人気沸騰中です(笑)sawako作。
saruko

嬉しいな。
これね 挿してるとき まず 笑顔になります。
サルコを どんな風に 木に登らせて どの角度で フルーツ持たせて、、
って サルコの顔見ながら 癒されてマス。

でも 実は 隠れキャラがいます。
サルジロウです。ほんとは サルノスケとも思ったんですが お友達花屋さんのわんちゃんの名前のまねっこになっちゃうので サルジロウにしました^^
banzai

いいでしょ?toshi作です。


そして こんな仲良し サルジロウ&サルコもいます。
sarusaru

結婚のお祝いにも 夏には いいんじゃないかしらん?

ブログを見てるひとだけの特典です。
おサルは サルジロウにしてください。 サルジロウ&サルコにしてください
と ご要望欄に書いて頂ければ 対応できます。
ただ サルジロウ&サルコは 約1200円しますからね。その分お花はへりますから 計算して オーダーしてくださいね^^ちなみに サルコたち一人だと 600円くらいです。

えっと ここからは とっし特集ですけど。
今の外の黒板POP。
kokuban


tomoちゃんコーナー。
tomo


しかも 裏にまわると こんなことが書いてある!!
awa

ともちゃんが いてくれたのは4-5年前。 とっしは去年の夏から カノシェに来てくれて ともちゃんのこと 知ってるワケないのに??

なんで??と 聞くと かよこさんに聞いて こうじさんに聞きました。と^^

ともちゃーん。
時をこえて あわあわともちゃん 伝わってますけど?(笑)
ああ、あの頃の ともちゃんと 今のとっし 同い年くらいじゃないかな。

そんなとっしの ひまわりアレンジ。新宿は 三栄町にお届け♪
tosihima

kojiがお届け時、赤い車の花屋さんに 偶然 お会いしたと。
有名な○ュッパ○ャプスアレンジ お持ちになっていたと。いいな~。本物見れたんだ~^^


さ!明日は 早朝から定期の自転車配達です。
帽子かぶって しゃらららら~♪行って参るぞよ♪









フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

お届けしたアレンジメント

ストレチア ちか

(続けて二つ。chika作)

深夜、でーす^^/
明日(てか 今日だけど、、)も 朝早い でーす☆そして この時期になぜなの?感謝の驚き!レベル☆☆☆お仕事満載スケジュールの 明日です!

が、あさって 休みだし。がんばりまっす!

むらさき ちか



来週にせまった 夜花の会♪15人参加プラス数人保留。
わくわくしてます!

みなさんに あらかじめ 自己紹介のネタを提出してもらい、当日 お配りして、お互いの交流のきっかけにしてもらおうと思っています。
(続けて3つ。masami作)
ひまわり まさみ


昨日 そのご案内を送ったばかりなので まだ お返事は ぽちぽちですが、みなさんの自己紹介をみているだけでも なんだか わくわく どきどきしてきます。

たとえば レッスンでご一緒の方も、お客様として 長くおつきあいいただいている方も、一定の距離がある方が ほとんどで。

自己紹介を読ませていただいた瞬間は、、 草むらをかきわけたむこうに ぽっと広がった 小さな遊び場をみつけたときのような、、
そんな気持ち。
MASAMI-YURI


ひととつき合うこと、、って ちょっと 心の体力がいります。
ましてや 初対面のひとと 同じ場にいることって 心の汗をかかないひとは 多分とても 少ないと思う。

KUEOMAME

でも、、誰かとしりあうことって、、たぶん それが 人間としての喜びのすべてじゃないかと、、 ちょっと そんな風に 思います。






この後 何度も 文章書いたり 消したり。

ん~  さすがにネムイ。うまく心が言葉にあらわせませぬ(笑)

中途半端だけど おしゃべりは ここまでにして 寝まーす!


でも 写真は いっぱい加工したから。。
写真だけ 紹介します^^/


kayoko作。続けて2つ。
かよこイヴ


9288


続けて3つ。ayumi作。
白 あゆみ


ATU-SMOKE


YUKATA


続けて二つ。rie作。
RIE-PINK


ORENJI-RIE

















フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪<

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

きっかけ♪

kougen07

(masami作。高原の休日)

この前 ちらっと書きましたが このブログももうすぐ丸5年になります。
それで 今回で 1070記事書いているので 計算すると 月あたり 17記事アップしていることになります。

ブログを始めたのは アイミ先生が『サワコもやったら?』と言ってくださったのが きっかけでしたが、本当に 私にとっては ブログとの出会いは 人生でも大きなプラスのできごと。
ブログは、、大事な相棒 かな。

もちろん 『伝える』手段ではありますが 私にとっては『見つめ直し』『再確認』『考える』時間 でもあり、疾風のようにすぎていく毎日の中、しっかりと自己と対話する時間でもあるのです。

多くの方との出会いもくれたし 繋がりも くれました。
(sawako作。お店の周年記念に)
kuro

花屋さん友達も なかなか 頻繁に連絡をとることはできませんが ブログをときどきのぞくことが 心を繋いでくれている気がします。

前回 ご縁 の 話しをしましたが アイミ先生とも 本当にご縁があるのだと思います。

OL時代 花専門誌を みて アイミ先生のスクールに通い始め、その後 独立した今の店が 先生のいらした早稲田とも近く、始めのころ、本当によくお世話になりました。

(safari。誰作かな?キレイ!)
safari07

ブログのきっかけも先生でしたが お花のレッスン お店で始めたら?と 声をかけてくれたのも アイミ先生でした。

店で 二人で 精一杯でしたし、レッスンをやろうという心の余裕はなかったのですが ちょうど 初代スタッフさんも お願いしたところだったので 思い切って初めてみよう と 店の前にちらしを置きました。

初めての生徒さん 来てくれたとき ほんと嬉しかったなあ。

それでも ちらしだけで 10数人の生徒さんが 来てくれました。
最初の頃の生徒さんで まだ 顔を出してくれているひとも ごく少数いますが、みんな引っ越したり お子さんを産んだり で メンバーも 年々かわっています。

みんな どうしているかなあ*^^*















フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪<

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

季節のおすすめ♪

炎

シアターグリーンへお届け。sawako作。
シルバーアクセがお好きだという方に 炎!のイメージで。


こちらも シアターグリーンへ。masami作。
白き色


春先からの季節のおすすめで 圧倒的にオーダーが多かったのは
サンプルは toshi作『みずみずしき百合のアレンジメント』でした。
こちらは rie作。
rue-yuri

お届け先の 女優さんには 何度か 同じ贈り主さまから お届けさせていただいているのですが とても喜んでくださっていて お家に持って帰ってからも カノシェからお届けした花が 一番長持ちするとおっしゃっていたと嬉しいお言葉をいただきました。
ありがとうございますm(__)m
このアレンジも 女優さんのブログに 早速アップしてくださったとのことです。

toshi作。サファリ。
とし サファリ

サファリは 後半人気だしてきたので このまま 季節のおすすめ続行します。

大人色のアレンジ。ayumi作。
otonaq



さて そして 近日中に 季節のおすすめが がらり かわります。
人気のケロタも 卒業です。
スタッフさんにも ケロタは 人気あるし 残したら、、と いう声ももらいましたが また いつか 復活するかもしれませんが 夏は サルコにバトンタッチです。
お店でも ayumi作のサルコアレンジ 作ってすぐ 見初められたんですよ^^/

2010s7


そして!
『カエル兄さんの夏休み』も よろしく!
kaeruniisan2

かえる兄さん


エキゾチックな色の花々に囲まれて
至福な時間さ♪夏はいいねえ♪


フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪<

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 296 297 298 334 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.