花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

フラワーアレンジメント

夏から 秋へ。/ウラ目の法則

rie-hon

夏のおすすめアレンジも そろそろお別れのときがやってきました。
マーメイド’s ダイアリーも 昨日 ラストoneを発送しました(写真のものとは別です)。
写真は rie作。

ヒマワリのトランクも 発表後早々におとり置き予約をしてくださった方のギフト、先週末お届けしました^^sawako作。
himawaritorank


夏の木陰の麦わら帽子。人気ありました♪masami作。
himawari-bousi


monkey magic 2011。ちか作。
saru2

このアレンジは 9月頭にもいくつかご予約が入っています^^

オーダーアレンジ。jun作。八重咲きのひまわりも 活躍してくれました。
yaejun


こちらは 定番アレンジから。aki作。
かわいいp1

古くからの 読者さんは あれ?と 思うでしょう。そう 秋ちゃんですよ^^
年間通じて 時々助っ人にきてくれています。 あいかわらず ほんとに かわいくて 会う度笑顔に癒されます♪

masami作。続けてふたつ。どちらもキュート&豪華なアレンジでした。
vivid
masamikawaii


そして 秋が近づくと 急にこんな色合いが 気持ちにしっくりくるようになるのが 不思議。
ayumi作。
ブラウンあゆみ


sawako作。秋の新作 一足早く第一号。
秋トランク1



日本人でよかった  って 胸の奥で じんわり感じる 季節の変わり目。
:::::::::::::::

最近 kojiにすすめられて読んだ本。
西田文郎さんの ウラ目の法則(徳間書店)。

人生で必ず出会う ウラ目 というもの。

ウラ目 かあ。 思い返せば ああ あれはウラ目と名付けるような出来事だったかな というようなことは いくつかあります。

でも 正直 私は ツイテナイって 思ったことは あまりない。

もちろん シッパイなんてものは 数えきれないほどあるし チッキショー!って 涙ちょちょぎれることだってアリマスケド^^; それを ツイテナイとは思わないです。

人生には あらがえない運のバイオリズム みたいなものも あるらしいし
それに 乗るように生きていくのも いいのかもしれないけど 
どっちにしたって そんなに そうはうまく乗れないでしょう(笑)

私は うまく乗るより ちゃんと向き合って 乗り越えたい。
もちろん ときには 波もかわしますけど^^


この本で書かれていることも ウラ目は 避けるのではなく 楽しめ ということ。
以下 一番 パワーをくれた箇所を 抜粋しますね。

:::::::::::::::::::
(前略)人が何かの分野で『進歩』しようとしたら、自分の好きなことを得意になるまで楽しんでやるのが正解です。
好きなことをやっていればいいわけですから、進歩するのは じつに簡単なのです。
効率よくどんどん伸びます。

ところが『進化』は違います。本質そのものを変えるのが進化ですから、進化はニガテなことを克服するまで、しかも楽しくやらなければなりません。
(中略)ここで知ってほしいのは 『進化にはウラ目は必要』ということ。つまり、ウラ目はチャンスなのです。

ほとんどの人が逃げ出してしまいますが、どんな分野でも、いやなことを克服するまで楽しんでやると、人は必ず 進化するのです。

ここでいう進歩と進化の違いを、いもむしに例えるとわかりやすいかもしれません。
進化は いもむしがさなぎになり、やがて蝶になるように、ある日突然大化けするものです。
これに対し、進歩は、いもむし状態のままでがんばり続けることです。

たしかに、がんばって這っていたったら百メートル先の花畑まで行って、花見くらいはできるでしょう。

ですが さなぎの時期をじっと耐え、蝶になってしまえば、百m先の花畑はもちろん、花から花へと自在に待っていられるのです。
さらに、地上ではなく、空中を飛べるわけですから、それはもう、今までとは見える景色が全然変わって来ます。

今まで見えなかったものが ハッキリ見えて来ます。
人もそれと 同じなのです。
::::::::::::::::::::::::::::::::
そして 不器用なひとほど それを克服しようと努力することによって その経験が脳に蓄積されるので 強いと。
『自分の才能を知り 効率よく生きていくことも悪いことではありません。しかし、それでよかれと思ってウラ目を上手にかわして生きていると かならずがんばっている不器用な人間に追い越される日がくるのです』


:::::::::::::::::::::::
よし♪今日も がんばりま~す!



フローリスト カノシェは こちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

夏の花ギフトたち♪

かよこさん

急にひんやりした空気にとまどいつつ 過ごしやすい♪と思えば また 明日から気温があがるとか^^;
暑い夏は ピンクのお花にも 白やグリーンを+して 爽やかに。
トップは かよこ作。

こちらは 人気の CUTE CUTE BIRTHDAY。まさみ作。
MASAMIUSA


同じカタログで ブタさん指定で。岩ちゃん作。
rumin-cute


こちらは夏のカタログで人気の スイーツエンジェル。あゆみ作。
ayutensi


フラワーガールズ♪ あゆみ作。
ayugirls


フラワーケーキ。さわこ作。
CAKEP


そして 黄色系のお花も やっぱり 白やグリーンを共に。
さや作。八重のひまわりをメインに。小さなクルクマ、かわいいです。
SAYAYAE


ちか作。
ちかやえ



じゅん作。続けて3つ。
ヒマワリアンス


jun-okuyamikiiro


夏らしい花材がたくさん☆
jyun-oine





フローリスト カノシェは こちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

お供えのお花

りえ 白

お供えのお花 7月、8月のお盆と 多く発送させていただきました。
まずは 真っ白のお花。りえ作。


一対で。さや作。
さやか1対


少しブルーを添えて。ちか作。
ちか白ブルー



あゆみ作。
あゆみ白ブルー


淡い色を添えて。かよこ作。
かよこさんお悔やみ


ジュン作。
じゅん白


あゆみ作。
あゆみ白p


通常は ご指定がない限り お供えのお花にバラはお入れしていません。
(なくられた方が お好きだった場合は別です)
百合、トルコキキョウ、菊、蘭 などを中心として 季節のお花を加えて お作りしています。

次の方は キリスト教の方で 白にあたたかな色を添えて とのことでしたので
バラを含め やさしいオレンジやピンクを添えさせていただきました。りえ作。
白温かい色



お気持ちが 届くよう 私たちも心をこめて お作りしています。
フローリスト カノシェは こちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

夏の花ギフト♪

ayumi-utan

ここのところのギフトから ピックアップ♪
monkey magic 2011あゆみ作。

ジュン作。
jun-utan


岩ちゃん作。
るみん


後半 人気急上昇♪スイーツエンジェル。
さや作。
saya-tensi

ちか作。
chika-tensi


変形バージョン。緑、赤、白の3色に意味があるお花でした。私作。
3色


変わらぬ人気。ケーキアレンジ。さや作。
dake


ちか作。
chika-cake


ハートも不動ですね。さや作。きれいなハートです♪
saya-heart

さやハート


ギフトにも ほんと 波があって 最近 ハートアレンジ入らないな~と 思っていると 1日に何個も入ったり。

秋のギフトも 昨日 スタッフさんみんなに 振り分けして サンプル制作お願いしました♪
最近 アイディアの方が 多すぎて(笑)ほんとは もう1-2個 出したいのがありましたが 次回分にすることにしました。9月から アップの予定です。



とはいっても 8月まだ 2週目に入ったばかり♪
天使さんや ウータンくんたちにも まだまだ活躍してもらいますよ~^^

ひまわり花束
さわこ作。

さあ 月曜日♪ 今週も アツサニマケズ♪ がんばりましょうね~♪


ps あ、昨日の情熱大陸のカーヴィの樫木先生、ご覧になりました?カーヴィ始めたくなったでしょ?^^  私は ぼちぼち サボリツツ(笑)続けてます。

ただ ここ2週間 なんと ほんとに 家飲みしてません!外飲みはしてますけど。。
こーじくんの健康診断結果が かなり きわどかったので 二人で 家飲みをやめ 野菜を多く取り 寝る間際に食べるのをやめました。

今まで なんども 家飲みをやめては 2-3週間で もとに戻っていましたが^^; 今度こそ続きそうな予感。

体重も 彼は 3キロ 私は2キロ弱減りましたよ♪目指せナイスバデー♪^^

フローリスト カノシェはこちら♪

::::::::::::::::::::::::::::

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 278 279 280 335 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.