花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

花贈り

白とグリーンの花たち

s-1

撮影用でお作りしたお花。ウエディングのテーブルセッティングに使われます。

バラは 山形の石沢ばら園さんのアバランチェ。咲き方がしっかりとしていてきれい。
ポイントに使った キャラメルアンティークは花プランさん。

トルコキキョウは 長野の塚田さんのフリルグリーン。このトルコキキョウ、うちで普段いれているトルコキキョウの倍以上のお値段がしましたが、めちゃめちゃ きれいですね!!あ~ これ入ってよかった♪
s-2

グリーンのケイトウは ポンペイグリーン。相当気に入っています。 いいねえいいねえ。

葉っぱは、木いちご、ユーカリ、アイビー、利休草。
最後に お花の上をまわすように、アイビーと利休草を入れて出来上がりです。
s-3


ほんとはね、今回、挿している順に 写真を撮っていこうと思っていて、最初にバラを挿したとこまでは撮ったんだけど、そのあと 集中して挿していたら 気づいたら出来上がっていました^^;。

直径50センチくらいある大きいテーブル花です。
ご注文主さんにも 喜んでいただけて、よかった♪
置いてある間にも、お客さまに 涼しげでいいわねええ、素敵ねえ と たくさん褒められました♪

やっぱり 今は、みんな『涼しさ』を求めてるかな?(笑)
今日は ちょっと 気温が 4-5度低かったのかな。それでもぐっと過ごしやすくて。
グリーントルコ



昨日の 読書感想文(笑)には、コメントこなかったな~ ってkojiに言ったら『だって字ばっかりな上に長いんだもん。俺も読んでないよ』って^^;。
はいはーい。いいんです、自己満足なんです。よかですよ~~。
白


今ね、手元に たくさん 本が控えてるのよ。
ようこちゃんおすすめの 「白鍵と黒鍵の間に』 でしょ~
羽衣洋蘭園さんおすすめ(もとは松山さん)の『夕凪の街 桜の国』
rieちゃんもchikaちゃんも読んだという『食堂かたつむり 」
本屋さんで ぴぴんときた 『ロマンティックに生きようと決めた理由』
『全然知らないから始める俳句入門』(笑)でしょ~

そして今は 高山なおみさんの 『たべる しゃべる 』 読んでます。
知らずして読んでいたら 好きな ハナレグミさんが登場していた。

読みたいと思える本が たくさんある って幸せ。自分の心が健康な気がするから。

いっくら 本屋さんで ねばっても  読みたい!って思える本に会えない時は、なんだか、きっと心のアンテナが弱っている気がするから。

うん、私は あつく♪でも、ロマンティックに♪生きていきたいさ~^^/


さあ、明日から 月曜日♪素敵な一週間を送りましょうね~!



ただ今フルスタッフさん募集中♪

応援 ポチ!よろしくね~☆
にほんブログ村 花ブログランキング




お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング






★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

心に残る花ギフト

ハートひまわり

(koji作。ハート形のスタンド)

ここのところ、ヒマワリ、とっても活躍しています。
南房総の金井さんや、折原さんのヒマワリ。
そして、草花園さんのヒマワリ。それぞれ ファンがいらして、ご指名ありです♪
(今日は 草花園さんの写真がなくて ごめんなさい☆)


ナチュラルステムのトピアリー♪なかなか見ない花贈りだと思いますよ。koji作。
トピアリー

いつも頼んで下さるお客様から、公演のお祝いに。

こちらも 同じ送り主様から。三日月型です。私作。
クレセント


こちらは また ぐっと変わって、、、
かわいいでしょう!ばちっと ハート型です。rie作。
はーとねこ


こちらも ロマンティックに、、、リボンも使って。chika作。
バラかすみ


素材を絞るのも、より印象的な花贈りができます☆


ほんとはね、もっと いろいろ話したいことがあるんだけど~~、、
今10分だけ時間をもらって 書いているので、ここにて おさらばなのです(泣)
明日も 早いんですよ。



それにしても、今日の雨は 被害も大きかった様ですね。まだ、ニュースも見れていませんが、、カノシェの店の前も 川になり、鉢植えが ケースごと 流れそうになり、あわてて、花佳子さんと びしょぬれになりながら、運びました。

みなさんは だいじょうぶでしたか?

それでは、ほんとに、ここにて!
昨日のお返事も あらためて しまーす!ごめんなさい!!



ただ今フルスタッフさん募集中♪

応援 ポチ!よろしくね~☆
にほんブログ村 花ブログランキング




お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング






★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

夏!

プリ3

おっと、カレンダーはすでに 8月。
7月は いかがお過ごしでしたか?カノシェはおかげさまで、めいっぱい働かせていただきました^^。
『暑い』『暑い』の声が聞かれる日々ですが、なんてったって8月ですから^^。
水分とって、ちゃんと食べて、元気に 夏を乗り越えましょうね^^。

ここのところ、自転車での配達が多く、それも朝早めが多いので、みんなが来る前に、ちゃりちゃり配達に行っています。電動のアシスト自転車だから、っていうのもあるけど、快適な走りで、気持ちがいいんです。すいてるところは びゅんびゅんかっとばして(笑)、前回行ったときよりも、タイムが減ると嬉しくて。
でも、携帯の時間でチェックしてるから、きっちりとした時間が計れないのがザンネン。今度タイマー買おうかな(笑)。

小学生から中学の頃、社宅の女の子4人で、朝、毎日マラソンや、なわとびをしていました。
タイムを計り、なわとびは、種目ごと(二重飛びや駆け足飛びなど)に記録をつけ、最高記録を更新すると、それを書き換えていきました。
朝以外で記録更新をした場合は、メンバーの誰かがいて、見ていたときのみ、承認される、なんて、きまりを作ったりして。燃えたな~。楽しかったな~。

配達のタイムが減ると嬉しい話をすると chikaちゃんに『サワコさん、体育会系ですか?』と。
そうでもないけど、多少そうかも(笑)。

なんでも 熱くなる性質で、今は はやんない(?)のかもしれないけど(笑)。
ま、性分ですから。

今日は そんな『熱さ』『暑さ』を吹き飛ばす(笑)爽やかなプリザーブド作品たち。
すべて、花佳子さんの作品です。これ見てほしくなった方は、ご連絡ください(03-3355-4187:florist@kanoche.com)
宅配でもお届けできますよ。

ガラスの中は、砂ではなくて、粉のオアシスです。上の部分だけ、固形のカラーオアシスを使っています。
プリ1


エレガントで、華やかな花佳子さんのプリザーブド。
プリ2

カノシェ一押しのプリザーブド作りの花佳子さんの逸品です。
かなりのお値打ち品だと思いますよ*^^*

ほほ。熱い私も、熱いばっかじゃないのよ~^^/
涼


今の店の入り口部分。
入り口



昨日は ようこちゃんにスタンドを作ってもらったんですが、rieちゃんは 『ようこ姫のエレガントなスタンド☆目標♪』と言っているので、お客様に写真を送る加工をしているとき、『これだよー。きょうのようこちゃんのスタンド』と見せると『ふむふむ、、、。そうか、スターチスの使い方、、』などと研究していると、chikaちゃんも『見せてくださーい♪』と。

みんな それぞれ、得意な分野や 得意な雰囲気があって、お互いに、いい影響をもらいあって、みんなで、ステップアップしていく、、うん♪とってもいい感じ!

今日は、江戸川の花火大会ですね^^。私は行かないけど(お友達と飲みにいきます^^)、kojiは友達の家の屋上で 花火を見ながら飲み会。
甥っ子も、前の晩から場所取りをしたそうで、、^^

夏だね~♪


応援 ポチ!よろしくね~☆
にほんブログ村 花ブログランキング




お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング


★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

父の日を終えて☆

haibi-yoseue

父の日、、毎年 おわるたびに 反省して、翌年の母の日が終わる頃には、今年は、父の日、がんばるぞーって決心するんだけど、、、^^;。
がんばるぞっていうのは、母の日の10分の1くらいの 父の日ギフト☆
お父さんも 喜んでくれる花ギフトを 提案し、『ちゃんと伝える』工夫をすること。

今年は、ネットのカタログだけは ちゃんと 作ったので、ご注文もいただけたのですが、店頭での告知が ダメダメで、お客様の自発的ご注文を お受けしている状態でした。
taniku-mori


季節季節のご提案を きちんと お伝えする
それは お花っていい♪って 輪を広げることに繋がること

行事やイベント、、、というのは、『誰かとお花が出会う機会』なのですよね。
そこで お花に触れたことによって、お花の魅力に気づいちゃって、なんだか幸せが増えちゃう、、そんな『始まりのとき』なのかもしれない。

だから 大切にしたいのに、つい 日々、目の前の仕事だけに 時間がすぎてゆく、、
それでは いけないのだ!と、くりかえす反省、、^^;。



yoseue-huranneru


それでも、今日は、夕方から 父の日用のお花をお求めになる方がめだちました。

小さなブーケだったり、一輪のお花だったり、小さな鉢植えだったり。

宅配のご注文は、やはり生花のアレンジメントが 多く、その中でも ヒマワリが人気でした。
また、鉢植えの割合も 母の日に比べると 多かったですね。


kaki-yoseue


それと 新しい試みの『アレンジメントの手作りキット』。
下記の写真のものを、ラッピングしてギフト風にしてお届けしました。
パラレル写真


スタッフさん それぞれに、父の日のお花のギフトを考えてもらったんですね。
その中で、これは rieちゃんが 提案して、担当してくれました。
それで、お父さんに アレンジメントを体験してもらう っていうのは どうかしら?と。

結構、男の人って、『作る』ことが お好きな方 多いですよね。
いいかもしれないね!お花って 触っているだけでも 癒されるし、、
『もらうだけより、きっと楽しい、できて嬉しい!手作りアレンジメントキット』
レシピ付きで お届けしました。

今回は お父様向けでしたが、送り主様が 作って 贈ってもいいと思うし、とてもいいアイディアだと思うので、テーマを替えたりしながら、継続的に 提案していきたいと思っています。


『こぼれ話』(お時間のある方だけ どうぞ~♪)

rieちゃんはね、とても『考える』ヒトなのです。

その点では、私と正反対。私は いつも感覚派(よく言えばね^^;)。

たとえば、肌の保護クリーム、これ、いいんだよ~!って 私がおすすめすると、まず 効能を聞き、その後、プライスと ひとつ買うと毎日つかってどれくらい持つのかを rieちゃんは 聞きます。
私は、、『うーんとね、けっこう持つよ。ちょっとで、いっぱい塗れるし、冬中使って、まだ 余ってるくらい(←頭ワルソウ? 笑)』

今日、rieちゃんが できあがったアレンジメントをセロファンで包んだのを見て、私『豪華だね~』
rie『ラッピングって不思議ですよね。急に すごく豪華になりますよね』
私『うんうん そうだね~』
rie『それって、サバンナで ゾウを見た時は そんなに大きく見えないのに、動物園で オリに入ると 急に ゾウが大きく見えるのと 同じなのかな?』
私『、、、、、、、、、!!!!!!』

一見不思議ちゃん的発言ですが、よく考えると、それは、そうかもしれない!と 私は 思いました^^。

まあ、私はラッピングすると 豪華にみえる  その理由はなくてもいいんですが、ひとつひとつ 考えるrieちゃんと過ごすことは、私の脳にとっても よい刺激を与えてくれそうです。

そして、考えるヒトは やっぱり 考えないヒトより、『いいこと』を思いつくはず。
私も、ちょっとは 考えるヒトになろうっと*^^*


『今週末の幸せ』
すばらしいシャクヤク!、、、そっと顔をうずめたくなる優しさです。
何人かの方のブログでは拝見していましたが、本物に会えて、嬉しいです!!
鈴木さんの芍薬

香りも高く、見事な大きさでもあります。

ぜひ、こちらをご覧くださいね。 芍薬~白雪姫~



応援 ポチ!今日もよろしくね~☆
にほんブログ村 花ブログランキング







お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング



フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 38 39 40 60 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.