花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

花の生産者さん

suki flower farmさんのオーガニックフラワー スタートです♪

ミント


毎週送って頂いていた 羽衣さんのシンビジュームの最終週。。。ちょっと 切ないな って 思っていたら 長野の佐久の鈴木さんから 定期便が始まりました♪(シンビジュームは また11月頃からのスタートです)





ミントとか ラムズイヤーも 立派だし。


ラムズ


鈴木さん



さやにも ちょっと前 鈴木さんのお花 始まるよ♪って言ったら


「ジニアほしい~!!」って。 いやいや それは まだ 早いし☆



クラルテのとっし~も大好きな 鈴木さんのお花。 よく 自宅用に買って帰ってたよね^^




えーとね。また 今日も 店の中の写真なの(笑)


(ゴテチャ)


ごてちゃ


私 どこかに フォーカスすると そこに しばらく フォーカスし続けちゃいます。



(夕霧草)


夕霧草


今は 店の花並べに ちょっと フォーカス。



(ブバリア)
ぶばりあ


さやが 並べるの ほんと 上手なんです。 お花とお花の 距離感とか。暑苦しくなく すっきり きれいに それぞれのお花がキレイに見える。どう考えても 抜群に上手。


こつは 何かしら って 聞いたけど え~ なんだろう~~?って。 感覚 なんでしょうけどね。
みんなに伝えられるよう 考えてみてくれたら 嬉しいな~



(芍薬)


芍薬


とりあえず 自分 うまくなりたいんで^^

ふふ♪脳みそ刺激されてるんです。


やっぱり 上手なもの とか いいもの。 見ると そうなりたい って 思います。
いいものをみる って ほんと 大事。


(ヒペリカムいろいろ)
ヒペリカム



で はまってるんで。





また 並べた お花の写真 撮ってみました。


撮ると あらが みえるんです。


今日は 自分的には はいって 右側は けっこう いい。


店内10


けど 左は もうちっと、、、。
店内11

小さい棚の塗装がはがれたりしてるのも 目につくわ。





さや先輩、昨日お休みだったので、、今日 ご指導くださいませ^^


先週の月曜の動画のときのは 誰が並べたんですか?って  金曜に聞かれて もう 思い出せなかった(笑) 正直 昨日のことが あまり 思い出せない。



ましてや 3日たったなら。。。^^;







アレンジもね、写真に撮ると 客観的になって あ あそこ こうした方が って 見えやすい。


写真って 不思議ね。



あとは 鏡にうつすのも 客観的にみえるので ウエディングブーケなどは いつも 何度か 鏡にうつして調整してから 別のひとに 色んな角度から チェックしてもらって仕上げます。

では みなさん 今日も 爽やかな一日を♪




フローリスト カノシェはこちら♪


少しでも楽しんでいただけた場合は

クリックをいただければとても嬉しいです↓






フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ







恥をかかない 花贈り上手セミナーへ













★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

イチゴフェア ご報告♪

daria2

イチゴフェア 無事終了しました♪ 写真は 金井園芸さんのダリア☆
kokucho


3つの産地さんのご紹介 スタッフさんが それぞれ 作ってくれました。
金井さんの紹介は さや。
kanaisan


ほんと 上手よね~。 金井さんには 夏に さやもお会いしています。
kanaisan-saya


佐久の鈴木さんのご紹介は まさみさんとお嬢さん。 ラブリー♪♪♪夜遅くまで お家でありがとうございます。
s1
jinia


松本華園さんは あゆみちゃん。 めりはりがあって 目にとびこんできます。
m1

生徒さんも みんなケイトウや とうがらし 作品作りに選んでいました♪
matsumotosan



f1

バラは 輸入のもの。5本で 500円。
f2

これは 驚くほどの 売れ行きでした☆

一日目 17時頃にはなくなってしまったので
2日目は 量をふやして仕入れたけど やはり17時半頃には 売り切れ。

バラは国産のものが好きなので 普段は ほとんど 輸入のものは 仕入れていません。また フェアをやるこの時期は バラも値段が高めなので 今までも1本300円 3本いくら というような展開でした。これを 5本 500円で お売りしたら 大赤字になってしまいます。

バラには 品種もたくさんあるし 咲く表情を楽しんでもらいたい と思っています。
国産のバラの方が 表情が豊かなものが多いです。

でも いくら そう思っていても 手をのばしてもらえなければ 楽しんでもらうことはできない。

生徒さんも 1ヶ月前から この5本で 500円のバラを 楽しみにしてくれていた人が何人も。


時には こうした 視点をかえた 即売も いいのかもしれない と 思いました。


外は こんな感じ。苗もののポップも としがイイ感じに作ってくれました。
zentai1

イチゴフェアのいちごが ポイントに♪
nae


切り花も 苗ものも ばっちり手配してくださった仲卸さん コスモフラワーのみなさん
ありがとうございました*^^* 

koji2


イチゴフェアなので イチゴのコサージュを。
kojikoji


kojiがいっぱい作ってくれて。 金井さんが たくさん送って下さったセンニチコウで♪
千日紅。ドライフラワーにしても 千日 赤いから とか。
和名は ストロベリーフィールド。 イチゴ畑よ^^
yubiwa


ご希望の方に 差し上げました。 みなさん 喜んでくださいましたよ~
yubiwa2


としは ピアスに♪
tosi


まだまだ ご紹介したいこと あるので また それは次回に♪

:::::::::::::::::::::::::
今回のフェアは 懐かしいお顔が たくさん 訪ねてきてくださって。
展示会のときとは また 少し違うお顔にお会いできました。

ああ 本当に こうした方たちに 支えていただいて 今があるんだ と じーんとしました。

普段展示会と兼ねたフェアは 週末。 こうした平日だからこそ 足を運びやすい方たちも いらっしゃると感じました。

昨日 雨の中 きてくださった方たちは 当時 近くに会社があって 贈答用のお花をよくつかってくださいました。
その後 会社が移転されたのですが、ご縁を繋げて下さっています。

その方が カノシェを知ってくださったのは ガーベラつきで配った 開店当初の チラシだったと。

そう 手配りチラシ。多分 2回くらいしか やっていないんです。
まだ 20代だった私は けっこう うけとってもらえて チラシ渡しも 苦じゃなかったのですが
男性だからか kojiは ほんと うけとってもらえず もうチラシ渡しはいやだと^^;
その後は ポスティングは 何度かしました。

その数少ない チラシ渡しが こうした 15年後のご縁に繋げてくれたんだ。。 と思うと なんだか 15年前の自分達と 握手したい感じです^^

雨の中 わざわざ 電車に乗って お顔をみせてくださったみなさん♪
そう!それと 今回は 私のオアシス、魚こころさんが ご家族をつれていらしてくださったり♪

足を運んでくださったみなさま♪
お会いできずとも 思い浮かべてくださったみなさま♪

本当に ありがとうございました。
これからも よろしくお願いします♫

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

どや顔♪?

さわこ

えっと。この顔 トップの写真にするのどうよ? って。 えっと アップするの自体どうよ?って?
フェイスブックのプロフィール写真 これにしようかな って コウジに言ったら 一応 店のイメージもあるから って(笑)

自分で みても 何度も笑える。 これは 超久しぶりに 遊園地。 後楽園で 観覧車にのったときの写真。 決め 顔です(笑) 写真とるよ って言われると 何かしたくなります。

決めポースは 別にあるんですけど。 おさるさん みたいな ポーズが 私の 決めポースなんですけど。


ちょっと 前のね。 おすまし顔。 マティスさんの ポスターの前で。
エルミ


これ この前の アイフェックス。 お花を身につけて のルールに従い、我が家の愛らしいエケベリアと 松本華園さんの トウガラシで おめかし。
eke


商業用展示のブースの前で。 多肉ドレスで ございます。
多肉ドレス



これは コウジくん用に作ったの。 松本さんのトウガラシと オーニソガラムと りんどう。
すべて グルーで とめていますが おわった後丸一日は がんがん 元気でしたよ。
hen


アイフェックス 基本的に 写真だめ と 入り口に書いてあったのですが
新潟の 花プランさんブースで どうぞどうぞ と 言って頂いて。
きれいなバラ 写真撮ってきました。 品種名は 今 手元にないから 後で スタッフさんに業務連絡します^^
マス
togasisan
murasaki
pink
bara-takusan


夜の会合では りんどうの育種家の方、ポット苗の生産者さん 洋蘭の生産者さん トルコキキョウの生産者さん アリストロメリアなどの生産者さんなど 産地さんと たくさんお話ができて 嬉しかったです♪

お会いした方のお花に会える日を 楽しみにしています!

そんなところで。 おやすみなさい♪

目が覚めたら イチゴフェアだ♪ みんな たくさん 来て下さいね~^^

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

松本華園さんのお花と 今日のカノシェの店内♪

まつもとさん1


ここのところ 毎週金曜に 南房総の松本華園さんのお花が入荷しています♪
アレンジにつかいやすい 小ぶりな けいとうたち♪

そして 今日は 久しぶりに♪ 今シーズン初♪の松本さんちの とうがらしさんが お目見えです☆
かわいい~♪ キャンディみたいなトウガラシです。
松本さん5


小さなお花や 葉っぱもきれいなのが 松本さんのこだわりです。
松本さn6


明日の絵は この子を描こうかな♪
松本さん7



まあ 今日は 年度末の金曜で めっちゃ いそがしくてですね。
でも 秋の花で わんわんしている店内を撮っておきたいと思って おおいそぎで写真とりましたが
やっぱ 急いで撮った感が、、、^^; いまいち よくわからない感じの構図ですが みてくださいませ。

あ、日曜は 15夜さんですからね☆
すすきや


お団子かくの忘れた^^; 月見酒~♪
usausa




秋いっぱいでございます。(ゴミおちてるのは 気にしないで~~ このあと 掃いたから~^^;)
店内2

うちの数少ない男性陣二人と きれいどこがお一人 うつってます♪ふふふ♪

店内3
右側
左側

とうがらしも いろいろ。やつふさとうがらし。
とうがらし


コニカルブラック(めっちゃ ぶれてるけど^^;)
ブラックコニカル


写真いまいちなんで 最後 きれいな 岩ちゃんのアレンジをどうぞ♪
るみん5
るみん4


ふいー☆ ツカレタって 言葉はあんまり 好きじゃないけど 今日は ちっとばっかり そのようよ(笑)

でも 明日お休みだからね^^ & 夜は 飲み会だからね。 まだ 店決めてないけど。。。^^;
ご出席の方々 明日 連絡しまーす☆

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 23 24 25 38 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.