花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

美術館めぐり

我が家の新入りくんたち☆楽しみな絵の展示会

新入生

我が家に また新しい多肉くんたちがやってきました^^

私は 多肉の中でも エケベリアに 強く心惹かれているようですが やっぱり他の多肉さんも いろいろ魅力的な子が多いです。

このシャープな子も ぞくぞくします♪
10-3


こちらも すっごく小さいのに この緻密な完成度はどう?
10-2


もちろん 一番大好きな子たちは あちこちで 成育中です(笑)
リース


そして。
赤


巨大切り花エケベリア。
10-1


これも 土の上でない子も 土の上の子も どちらも発根しつつ 元気です☆
季節のおすすめに エケベリアのアレンジ アップしました。

他のアレンジに比べて 反応がにぶいですが。。。^^;
個性的な花ギフト贈られたい方、 切り花のあとも 長く楽しめるエケベリア入りのアレンジ 二度以上 楽しめますよ^^ ぜひどうぞ~ →カノシェの季節のおすすめ♪


::::::::::::::::
そして 話は とびますが 10月10日から 10月15日 神宮前で 楽しみな展示会があります!
根津りえさんのガラス絵 「DRAMAな建築」


フェイスブックでご縁の繋がった方のガラス絵。どれも これも ほんとに素敵で 心は知らない世界へとんでいきます。色合いや雰囲気も 大好きです☆

パソコンでみるだけでも うっとりしてたのに これを 本物でみられるなんて かなりウキウキしています♪

必ず行きたいと思っています♪ みなさんも 機会あらば ぜひ お出かけになってみては?

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

プライベートいろいろ♪

ドアノーさん

生誕100年記念写真展 ロベール・ドアノー展に先日 行ってきました。

恵比寿の写真美術館です。

ああ あの写真の。。 と 誰もがどこかで みたことがあると思うトップの写真。
あの写真も もちろん素敵だけど それで終わらせず、ぜひ 足を運んでみてください^^

人々の 様々な表情が くっきりと心に刻み付けられるはず。
なんだか 知り合いになってしまったかのように その写真の中の人 に 親しみが湧いてきます。

無邪気な子供、肉屋のおじさん、奔放な花嫁、元気いっぱいのいたずら小僧たち、、、


これは いつも 髪の毛を切ってくれている代々木八幡のベリーショートのコバさんが教えてくださいました。 メールで とてもよかったからぜひ 行ってみて と♪

コバさんには いつも 映画や音楽 本 展示会など 色々と教えていただいています。
先日 伺った時に かかっていた  Diana Krallさん。

今 とても 有名だそうなので みなさんは ご存知かもしれませんが 私は 知らなくて。

かかった途端、ぐぐぐ♪ と 惹かれ、早速 アルバムを購入しました。
Diana Krall

そして ちょっと話それたけど 恵比寿の美術館へ kojiと行った帰り、恵比寿で 飲むことに。

(あ、ここから先は まあ 他愛のない話なので お時間のある方だけどうぞ^^)


私 もう少し 小さな街なら アンテナたてて ぶらぶら お店探すの好きです。
たいがい 当たりのお店に出会える。

でも 恵比寿とか 渋谷とか そういう大きな街では、ちょっと自信なく。
なんとなく 好きなお店に出会えなさそうな気がしてしまうのです。

個人店、、オーナーの顔が見えるお店は あるとしたら 多分 とても高級なことが多い。


こうじ*恵比寿で飲もうよ。
私*えー 急に ノーリサーチで 恵比寿で探す?

何系? イタリアン?和?

俺はやっぱり 和 だなあ。


::::::::::::::::

和なら まず 葛西に戻って 魚こころさんに行くのが 間違いないんです。
それは ほんとに 間違いない。

だいたい 他に行っても 魚さんがよかったな って 思うことが ほとんどだから。

でも このときは もう 葛西に戻るまで お腹がもたなそうで。 

:::::::::::::::
こうじのiphoneで検索。
恵比寿 居酒屋 魚

kojiは 魚が好きなのでね。

そこで 5つめくらいにでてきたところに 私のアンテナが 動き♪


お料理の値段は ちょうどよさげ。 しかし 日本酒の値段がでていない。

ん~ どうしようかね。 これで 日本酒高いとね~ 
店の前まで 行ってみよう。

しかし 店の前のメニューにも お酒の値段がでていない。 むむ。

しかし お店は よさそうなオーラがあったので 入ることに。

庵狐 恵比寿店さん

久々! 良かったですね~。恵比寿に行くなら おすすめ!です。

だいたい 日本酒と魚の店 と 銘打ってあるだけあって 私たちには 好きな要素が多い。

シンパイした日本酒は 適正価格だったし、お料理、美味しかったです♪
ふぐの唐揚げや じゃがいもとイカの酒盗炒めも美味しかったけど
特に 生野菜が美味しかった! 産地さんにもこだわって 仕入れているようです。

個人店 ではなかったけれど 日本酒の会を 定期的に開催したり つい最近は 花見の会なんかもされたよう。

&店長さんが 若いお兄さん(30代前半)だったけど とても気がまわって 適度に お酒や素材についても 口添えてくれて よい感じ。

その美味しい生野菜がでてきたときに 一緒にきた取り皿が あったかかったので 文句ではなく 純粋に、ん?お皿あったかい?と つぶやいたら 即 冷たい取り皿が でてきました。
あれには 驚いた。 しかも 店長さんじゃない お兄さんが気づいて 取り替えてくれました。 
7時半頃 入った時には お客さんの入りは 半分くらいだったけど 気づけば 満席でした^^


やっぱり、、お店って ひと ですよね。
せっかく行くなら お店の人柄を感じるお店に行きたい。

寡黙で でも 目があったときの笑顔が優しくて 美味しいというと 嬉しそうに顔をほころばせる葛西のアーシュエムさん。

広尾のエパヌイさん、、 しっかとした姿勢がありながらも 慎ましやかで そのお二人をふくめた空間の佇まいや 空気感が 心地いい。 

カノシェのまん前の こう坂さんは 日本料理らしい しゃきっとした姿勢と さっぱりとした笑顔に会うと心が爽やかになります。

何が共通かって いったら  言葉が多い少ないに関わらず、お客様をみている っていう姿勢なんだと思います。
どこかで 心が通じている という 安心感。 むかえられているという 心地よさ。


そんなお店でいられるように。
一人ひとりが 心をこめて。






★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

冬の相棒☆

1

昨日は中学校の卒業式用のお花を早朝お届け。

お彼岸用のお花をお求めになる方も多く 水揚げして 束つくって 束つくって 電話も多く あっという間に 夕方。6時~は ウエディングのお花。

翌日のスケジュールを組んで お客様へのメールをして 気付けは 22時を過ぎる。

それでも 今日は 久々に7時間寝たので 復活☆

京都のお花屋さんがおすすめしていた superflyさんの曲を聴きながら 書いてます^^

ほんとに つかれちゃうと 音楽も聴けなくなっちゃうからね。

写真は 川崎の岡本太郎さんの美術館に行った時のもの。
友人の じゅんのおすすめで いつか 行ってみようと思ってて この前の休みに koji と行って来ました^^
3


チカラ もらいましたよ♪

4月末には 同じ緑地内に 新しくプラネタリウムもできるみたいだし 広々とした広場には SLとか 電車も設置されていたし  お子さんと 遊びにいくのもよいのでは? 
2


例年より 寒いけど 桜や ハクレンの蕾みは しっかりふくらんできていて 春の訪れを感じます。
4


前に一度アップしたけど 私 この冬80%は この格好でした(笑)
3a33aa1a

もちろん コートの下は 毎日着替えてるけど 店は寒くて コートほとんど脱がないので はたからみたら 毎日 同じ格好^^;

このコートがやわらかくて 動きやすいし 腕もまくり上げられるし おしりもかくれて あったかい。 汚れもめだたないし。ストールは 巻き方を気にしなくても ぐるぐるにして あったかいし なんとなくさまになる。 帰りの自転車のときは 目の下まで まいたり 頭もぐるぐるにしたり(笑)。それは さまになる っていうより あやしかったと思うけど とにかく あったかくて。

一度 このストール 落として。 相当 ショックだったんですが 鉢植えの仲卸さんのところに落としていたのがわかり♪ 雨の後で どろどろになっていたの 仲卸のおかあさまが 洗っておいてくださって 本当に 感謝です*^^* 前よりも もっと あったかくなったみたい♪

でも そろそろ 今年は お役御免かな。 ありがと。 冬の相棒☆
とは いっても 今日も 着ていくのさ^^

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

テーブルウェアフェスティバル

noritake

先週 kojiも私も 別々に 訪れた 東京ドーム。
写真は koji。

毎年 お花も楽しみな ノリタケさんのコーナーをはじめ、美しいお花も飾られていたブースをいくつかご紹介。
noritake2
noritake3
anemone
yu-dha
daria
pansy
hiyasi
anemone-mura


今回の目玉のひとつ。グレーケリーのコーナー。
keri-
keri-2

美しい食器たち。
matsu

kiriko
kiriko2
kiriko3
ine
midori


テーブルコーディネートのコンテスト作品の中から。
chess
touhoku


著名人の方の空間提案の中から。

私が好きなのは、なんてったって こちらでしょう!*^^*
tarosan
mandasan


毎年 開催されていますよ^^
同じ東京ドームで やはり 毎年開催されている らん展。こちらは 今週末 土曜から。
私は まだ 一度も 伺ったことがないのですが、kojiは 数回足を運んでいますね♪

お時間のある方は 行ってみては?*^^*

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 5 6 7 12 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.