花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

未分類

花屋スタッフ募集のお知らせ

さやちゃんが新しく入ってくれたのが 今年の2月。

その後 6月から とっしが 産休に入り、先日 無事 カワイイ!男の子を出産しました!!
先日 とっしに確認したところ 復帰は 来年の春以降かな との 現時点での考えを聞きました。

春から 大きな波もあり それを乗り越えたり バランスをとったりする期間を経て この秋を迎えました。

ここのところ ちょっと 人員的チカラ不足で 宅配ギフトも 前日の13時まで 翌日着をおうけするところ 前日の朝には もう スケジュールがいっぱいで ご注文をうけられなかったり
お店売り担当のひとも ご予約の対応でいっぱいで お店の魅力化へ チカラが注げなかったりする現状。

また ひとつ 上のステージを目指したいと思います。

フルスタッフさん 社員での募集です。
詳細は こちらを ご覧ください。カノシェのスタッフ募集について♪

そこにも 書きましたが
なんと言っても カノシェの自慢は スタッフさんです。

フルスタッフさん、パートさん、社員さんの区別なく みんなホントに 気だてがいいんだけど
本気じゃないスタッフさんは 一人もいません。
いつも みんな真剣で どうすれば いいのかを 懸命に考えてはトライしてくれています。

産休中で おこちゃまで手一杯 心一杯であろう とっしから きた メールにさえ それを感じ、本当に カノシェは 幸せだと 思います。

この仲間だからこそ がんばる気持ちが湧いてくるのです。



自分たちが目指す 「理想の花屋」は 少しずつ 姿をかえていくけれど 基本は
『親しみやすくてハートフル♪ でも 実は筋肉質☆ 心をうるおし、腕は鍛えてまっせ』そんな花屋です。

共感の持てる方 ぜひ ご一緒しましょう♪

フローリスト カノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

隅田川の花火

朝のニュースに映る 隅田川の花火 多くのひとの笑顔。
同じ花火を 見上げて みんなが 笑顔。
みんなが楽しそうであること それに触れることができること 本当に幸せだなあと 思います。

::::::::::::::::

kojiから 昨晩聴いた話。「江戸」というのは 人口密度的には 世界で一番だったんですって。でもとても平和で サツジン事件なんていうのも年に一度あるかないかだったと。

:::::::::::::::::::::

そして 同じく昨晩 録画でみた布袋さんの番組。
そのなかで リップスライムさんが 布袋さんに質問。曲を作るときには 何か心がけていることはありますか?と。
この服を着るとか お香をたくとか。。?と。

(記憶は曖昧なので 正確な文章ではないです↓)
「上機嫌」でいることだと。  腹がたつ材料なんていうのはいくらでもあるし その時 気分が乗ってないとか 曲について何もでてこないとか いろいろあるかもしれないけど スタジオに入る瞬間 ぱっと切り替える。上機嫌でいるからこそ いい音楽が生まれてくる。

というようなことを 答えてらした。

上機嫌 という言葉 大好きです。

::::::::::::::::::::::::
そして 情熱大陸にでいていたキュレーターの林綾野さん。とても素敵なひとだった。
どうしたら みんなに この作品 この画家に 興味をもってもらえるのか。知ってもらいたい。伝えたい。そのきっかけ作り。 
何百年も前の画家に 心を馳せる。こんな暮らしをしていたんじゃないか。意外とこんなひとで こんな性格だったんじゃないか。

(以下 情熱大陸のサイトより抜粋)
名画の中にある“料理”をリアルに再現したレシピ本の執筆。ゴッホの絵に描かれたタマネギから、当時彼が食べたかもしれないスープのレシピを考案し、フェルメールの名画『牛乳を注ぐ女』に描かれた材料の数々から、絵の中の女性がその先に作ったであろう“あるお菓子”を蘇らせる。

::::::::::::::::::

とても美味しそうなお料理と それを作った林さん自身の笑顔。
伝えたいという 溢れる思いに 私の心も震えました。エネルギーが湧きました。

::::::::::::::::::



今週も 上機嫌と笑顔が溢れる一週間でありますように*^^*



★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

トウモロコシの食べ方

11-08-13_004


トウモロコシ、、、あなたは どうやって食べますか?

この前 いつもの居酒屋さんで お通しが トウモロコシだったんです。
私は 大好物なので 即 むしゃむしゃ♪かぶりついて食べました。

ところが 後から となりのカウンターで 女の子が二人 トウモロコシを1~数粒ずつはずして食べてる!内心 驚愕。。。

お姉ちゃん、いや それじゃ トウモロコシの美味しさは 味わえないっしょ。。その方が 食べたあとはきれいだけど。。。と 思ったけど もちろん 心の中だけで。

それを koji に話すと へ~☆それじゃ旨くないし めんどうすぎて トウモロコシが食べたくなくなる。はずしてくれるならいいけど。。 と(笑)

次の日 スタッフさんに 聞くと、、、なんと 次々 みんな 女の子達派!
最初は ひとつぶずつ一列はずして その後は 縦に連ねながらはずして 食べると。。


ひえ~ kojiと 私だけなの?!と 相当 びっくりしていたら ゆみこさん(事務スタッフさん。美食家です♪)も 私たちと同じかぶりつき派でした♪


私は かぶりついた方が甘いし ジューシーな感じを唇と口の前の方で 存分に感じられるので 口の脇に汁がつこうが 別に そんなのは いいんです。ふけばいいんですもの。

みんな かじると 繊維が 歯につまるのがイヤというのが 多かったですが そんなのも 別に私は気になりません(ゆみこさんは 即歯を磨くと)。

あ~ ちかは あの 固い部分を食べたい と 言っていました。

が☆ あれは 消化がわるいから そういう食べ方はダメ というおばあちゃまもいらっしゃるそうですよ。

某スタッフさんのお父様は やはり はずして食べる派。でも お母様は かぶりつき派だと。
ちなみに 焼きとうもろこしは うまくはずれないらしいです。

ま、何でも いいんですけど 昨日 渋谷を歩いていたら モダンなコーンがあったので 思わず パシャ☆しちゃいました(笑)

koji&sawako&yumikoは これ↓↓
11-08-13_005



食べ方だけの話では あまりにも 浅はかな話題なので(笑)
検索したら こんなのでてきたので ご参考まで♪
美味しいトウモロコシのゆで方

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

本日 出発します☆

hoteisan


アメリカ、サンフランシスコへ。AIFDの試験と 催しへの参加に 行って参ります^^

おととい ぎりぎりで 課題だったひとつも なんとか クリアしました☆
あとは 自分のスタンダードモード、テンションで 挑むのみ♪
楽しみながら がんばりたいと思います。

スタッフさんからもメールやお手紙。ありがとうございます^^
とても 心強く 嬉しく読みました。
KOJIには 昨日 魚こころさんで 壮行会? やってもらいました♪

ブログは もしかしたら KOJIに代理投稿 1回くらいお願いするかもしれませんが
しばらく 更新できないと思います。

元気にがんばってきますので ご心配なく^^/

気づけば 7月。暑い日が続きますが 体調管理しつつ、みなさんも 楽しい夏をお過ごし下さいね♪


フローリスト カノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 55 56 57 74 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.