花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

好きな本

それからは スープのことばかり 考えて暮らした

ふう。久々の真夜中のひとり言 シリーズ^^

8月なのに 予定より 仕事量が かなり多く、ありがたい限りなのですが、めまぐるしい一日で、メールの返信が 遅い時間になることが多いです。申し訳ありません。


お急ぎの方は お電話で くださいね。

今日は 帰りは電車だったので 終電をにらみつつ☆☆
8時に出勤して 深夜12時前に店をでて。。

こんなにがんばったんだから 帰りは最寄り駅から タクシー乗ろうかな と思っていました。徒歩20分くらいなんです。

でも。。今 夜 気持ちいいしね。 タクシーの分 ビールとおつまみ買おうと思って、コンビニへ(笑)。

でもでも!気づくと タクシー代なら 領収書だせても ビール代は 出せない。
せっかく 節約したのに なんだか ちょっと 損した気分?
ま いっか。今 美味しいから(笑)


さて そういえば 本の話。

ここ数年は 随筆や ビジネス本を読むことが多く 小説から 離れていました。
誰かの 生の声 心のひだに触れたくて。。

でも ここのところ ちょこちょこ また 小説を読んでいます。

小川洋子さんもそう。

そして 今回 読んだのは 京都で偶然手にとったけれど ずっと 読んでいなかった本。

中公文庫。『それからは スープのことばかり 考えて暮らした』 吉田篤弘さん。

小さな人気(ひとけ)のない映画館で ある映画を 繰り返し 繰り返し みる青年は サンドイッチ屋さんにつとめることになるんですが、そこで あるきっかけでスープ作りに向き合うことになるんです。

なんていうのかな。。。
日常のたわいのないことなのだけれど みな 大事にしているものがあり、ひとそれぞれの時間は 不思議に  ゆるやかに 縦糸 横糸となって 織り重なっている。。 

ひととの出会いは 何か やはり 縁があって 出会うべくして出会っている、、

でも そんなことは ぼんやりと どこか遠くで感じさせてくれる 強くない でも すごく丁寧な あたたかい お話です。

登場人物たちは あたたかいでしょ いいひとたちでしょ って 感じじゃなくて、ちょっと風変わりなひとたちで 初対面だったら つきあいたい って風じゃない(笑)アウトローな感じなんですよ。

でも ふっと 交わっちゃったら、、、、、 ヤバイネ^^

味わって 味わって また 読みたい本です。

私は スープとか 汁ものが 好き。多分 そんなことも あって このタイトルに惹かれたんだと思いますが 思いの他  好き になった1冊でした。

ま 私も それからは 花屋のことばかり 考えて暮らした って 感じですけど♪


ん。花屋さん 明日も早いんだな。 寝ましょう

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

五月の花々と私の本棚から♪

huji3

久々に 店主のお休みフォトギャラリーです^^
今回は お近くの 新宿御苑。

前より 撮影にでかけることは少なくなっていました。

というのも 店の 一眼がこわれ 彼の趣味用の一眼を 店がとってしまったから^^;。
最近 中古で 彼用のを買いましたので ちょっと でかけるのが 楽しみになったようです。

huji-up

藤


hananira


jyunnpaku


yaguruma


花の下で


tutuji


hutoi


KOJIくんの写真は 素直で 的確で あたたかさがあるなあ と感じマス。


ここから 下は sawakoのお休みプライベートギャラリー(笑)。
このトルコキキョウのフリンジ咲き。
フリンジタイプは 入荷時から このように 大きくひらひらしていますが 丈夫で よく持ちます。 このトルコも11日目です。
トルコフリンジ


さて 今日は 本棚から。
私は 日本語 が 好きです。 

美しい日本語に触れた時、四季を感じるとき、日本の旬のものを食べるとき 日本人でよかった。 生まれ変わっても 日本人が イイと 思う。

タケノコ 美味しかったなあ。。。 この前は 初空豆 食べました♪
にほんご

って 言葉と 画像が あってませんけど(笑)

そうそう 今日 テレビで ipadを 本屋街を歩くひとに触ってもらって  感想をきいていたのね。液晶の画面上で 本をぺらぺらめくりながら 本を読めるのを見せて。

そこで おじさんは 『やっぱり 活字のインキのにおいを感じながら 一枚一枚
ツバツケナガラ(←もう^^;)本を めくるのがいいんだよね』と。

そして 思い出したのが 先日読んだ詩。好きだな と 思った詩です。

丸山 薫さんの 『朝』

:::::::::::::::
お父さんが新聞をひらくと

新聞紙いっぱいに

ぱつと 朝日が射した


朝日の中で

刷りたての活字の匂いがする

活字の匂いはいいな

ぼくにはよく言えないが

ジヤムのような

パンのような

食べたくなる匂いだ
::::::::::::::

字の匂い、、、  あなたは 感じますか?


新聞には 匂いは あるけど
この詩を読むまで そんな風に 思ったことがなかった。
。。ていうか すみません。昔から、新聞ほとんど読んでないですが、、ゴニョゴニョ。。

本を広げて くんくんしたけど 感じない。
それは 印刷技術が すすんだから?
それとも いろいろなものが氾濫するこの世の中 人間の感覚が弱くなって 字の匂いを感じられなくなったのか。

それとも 感じてないのは 私だけだったり!!?

さて 話しは 本棚に戻り。
ここは かなりお気に入りの本たち。
宇野千代さん、岡本太郎さんは いつも エネルギーをくれるし、青木玉さんは 優しい気持にさせてくれる。
たまさん

一番右の アミちゃんも ぜひ☆3部作ですが かなり お勧めです!
今度また 機会があったら 書きます。通信には 書いたんだけど。

齋藤孝さんも よく読んでいます。前に 座右のニーチェは ご紹介しました^^
さいとうさん


そして 私達に 自分たちの根っこはなんなのか 考えさせてくれ、『商道』の限りない楽しさに 目覚めさせてくれた 小阪先生の著書。
こさかせんせい

開店して 3-4年のころ、もうやれることはみんなやったし これ以上 商いをのばすことはムズカシイのでは なんて 考えて ひとつの踊り場にいたとき、先生の著書に 出会ったのです。

なんてこと!自分たちの未熟さに 気づき、工夫できることが限りなくあることに気づいたのです。そして ワクワク系マーケティング実践会に入会。

ただ ここ2-3年 ネットからのお仕事が 急増し、結果、受け身 のことが多いんですよね。ちょっと 工夫するための時間、伝える時間、コミュニケートする時間がへり、意識もなかなか そちらの集中することが 少なくなっているなあと。

今年後半は もう一度 あらためて ワクワク系に向き合いたいと、kojiと話し合い、来週は 少人数のセミナーに kojiが参加。
来月は 二人で 参加するものと 私一人で 参加する勉強会の予約をしました。

商道は 限りなく おもしろい。
自分を磨くこと 花屋としての『芸』を磨くこと。

それが 喜んでもらうことに 繋がるなんて 本当にすばらしい仕事だと思う。

ありがとうの気持を 日々 心に。。。

これは 生徒さんが 母の日当日に差し入れしてくれたお弁当。
その日のスタッフ全員分 きれいな ハンカチに包んで作ってきてくれました。

お弁当


うにの貝焼きをほぐしたおにぎり、お出しの効いた卵焼き、唐揚げ、おひたし、デザート、、どれもこれも 本当に 美味しくて。。
爪楊枝には かわいいワンポイントが 添えられ。。


 長年 磨かれ続けた確かな腕に たくさんの愛がはいっているから あんなに美味しいんだと思います。


愛があれば 腕がなくても 喜んでは もらえると思う。
ただし お金を いただく限り 『腕が ない』ことは ユルサレナイ。

でも スゴイ腕があっても  愛がなかったら、、、 多分 持続はない。






私は いただいたお弁当のような お花を お届けし続ける
そんな花屋でありたい。  そう 思うのです。




フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

お花のレッスン☆音楽&本

ijitisan-guzumania

(伊知地さん)

レッスン作品のアップ記事。相当さぼっちゃいまして^^;。体験の方にも ブログにアップされますよ とお伝えしつつ、、恐縮です。
写真が多分、、80枚くらいあるので、何回かにわけて ご紹介しますね。

言い訳しますと、ちょっと ここのところ お休みへらして頑張ってまして^^
前は 休みの一日をつかって レッスンアップをしていたので、なかなかアップする時間がなくなってしまってのです。

週末 できれば 仕事時間内に 時間をとらせてもらおうと思います。
今日は お休みなんですが 全部やろうと思ったら お休み返上になるので。

と 長々 言い訳をしたとこで(笑) 第一弾♪とくとご覧あれ♪

ひぐちさん。
rip-higuchisan


ねもとさん。
nemotosan-auchirube


えみこさん。ご家族にも好評だったと伺っています。
emikosan-tokusa

私達スタッフが アイミ先生にうけたレッスンと 同じ内容で。
emikosan-tokusa2

続けて三つも えみこさん。
emikosan

emikosan-suisen

emikosan-nanten




はなえちゃん。
hanaechan-misukan


ほそぶちさん。続けてふたつ。
hosobuchisan3

s



ふるやさん。続けて二つ。
huruyasanokara

huruyasan-kabin


しまださん 続けて三つ。
2<


simadasan-kala-

simadasan-yukiyanagi



五味さん。
gomisananemone


佐藤さん。グルーピングのラウンド。
satousan-round


はまのさん。
hamanosan


寺田さんも がんばって 参加されていますね^^
水曜昼にぎやかメンバーに 仲間入りですね♪
teradasan-hori

teradasan-tori



ひづるさん。
hidurusan-onsi




きみえさん。続けて二つ。
0113kimiesan


お引っ越しで しばらくお休みされていましたが 来週から 復帰!
水曜メンバーも きみえさんの復活 楽しみに待っています♪
kimiesan-nanten


:::::::::::::
こぼれ話 あれこれ


★音楽★
今日  シンビジュームの生産者さん わたなべさんのブログ
紹介されていた曲を 聴いてみました。

曲の始まりは、、
ハナレグミさんと どこか通じるものを感じました。
声は 好きな声だな、、と思いつつ。。

正直言うと、、歌詞が、ちょっと 素直すぎて ストレートで、心の奥にしまっていることをよびおこされるようで 気恥ずかしいというか まっすぐ 聴けない自分がどこかにいることを 感じつつ、、途中で 聴きやめることができず 最後まで 聴きました。

涙で ぐしゃぐしゃになります。


★最近読んだ本★
『かばんはハンカチの上に置きなさい』川田 修さん著。

本屋さんで ふと見かけて。その方の勤めている会社 ~プルデンシャル生命~という文字が とびこんできて、あら、いつもご注文をくださる方の会社だわ と 手にとりました。

この本を読んで 一番『感じた』のは
プロとしてのオーラ
そして 川田さんという人格の 絶対的な 存在 です。

本ものの波動、揺るがない何か に 引き込まれるように 読みすすみました。

自分は 本当に『花屋のプロ』だろうか いや、、まだまだまだ まだ だわ という思いを 心地よく感じ、
もっともっと 階段を登っていきたい 登ろう という チカラをもらいました。

やっぱりね ある世界で つきぬけているヒトっていうのは 何かに圧倒的にこだわって 努力し続けている。




と 同時に 私の中での新しい大きな収穫は

1、生命保険に対する印象の変化
2、プレデンシャルさんという会社の姿勢に対する共感
3、営業という仕事に対する意識の変化

この3つだと思います。
生命保険 に 対して よくない印象を持っている方 時々いますよね。
過去のセールスに対する悪印象が そうさせていることも多いかと思いますが
一度 この本を読んでみる価値 あると思います。

また 私自身「営業』することは苦手。kojiもそう。

花屋友達の ○ッシーさんとかは 営業大好き スリルがたまらない(←ちょっと意味がわからないけど 笑)と言うけど

営業って 気持的に たいへんそうな仕事 という認識が大きかったです。

。。。が。今も営業やりたい!とは 思っていませんが
ああ、店でお客様と触れることと 根っこは 同じなんだな。同じ喜びがあるんだな と 共感する部分が たくさんありました。

『人に喜んでもらったり 感動してもらうことには限界がない』 そういう一節がありましたが、本当に 私もそう思います。
花屋さんの仕事も 日々 喜びに溢れています。

喜んでもらい、いただいた喜びのパワーを また栄養にして、もっと喜んでもらえるよう精進する。。そうしていきたい と 強く思う 
エネルギーをもらいました^^

時には まったく違う仕事をされている方の本を読むのも よいですね☆

ちなみに この本には 『この本のご意見 ご感想など、、(必ず全部読ませていただきます)』と最後にメールアドレスが書いてあり、私も 送ったのですが、こういう繋ぐ『道』を作るって とても大切だな と思いました。

kojiが言うには たくさん本が売れても こういう感想って ほとんど 届かないそうです。でも それは『道』を作っていないことが 理由かもしれませんね。

この方のところには 予想をこえる感想が届いているそうですよ*^^*



フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

笑う門には 福来る

rie-sakuwa

(rie作。春先のカタログサンプルです。『桜咲く春の小庭』)

sekaini

(世界でひとつだけの花 が 流れるオルゴール。桜のアレンジとセットにもできます)

今晩も ホットウーロンのsawakoです♪
また久しぶりに 『美人の日本語』山下景子さん を ちらりと開けてみました。



:::::::::::
1月29日 ~生一本~心がまっすぐで ひたむきに打ち込んでいく性格のことです。
:::::::::::

あらまあ。私のことのよう。まっすぐだけど ひたむき っていうより 突き進んでいく感じで ちょっとニュアンス違うかな。
でも たぶん いつでも 一生懸命なのは もって生まれた性格でしょう。

(masami作。公演のお祝いに)
masami-mokara

::::::::::::
1月30日~笑う門には福来る~
::::::::::::

よく使われる言葉だけれど ほんとに そう。

どんなときも とりあえず 作り笑顔でもいい。
笑顔にしちゃうことが 大事な気がします。

それがムリなときは こっそり 泣くだけ泣いて
それから 笑おう。

(masami作。優しいピンクの花束)
0129-10


そして 
::::::::::::
1月31日~心根~
:::::::::::
とってもいい文章が書いてあったので そのまま↓ 抜粋しますね。
幻冬舎さんから出版されているこの本。 ほんとに とても いいですよ*^^*

::::::::::::

花の咲かない冬の日は、、、

心を土壌に見立てる発送は、農耕民族の日本人らしいですね。
心根は、時には本性をさしたり、根性や 気だてをさしたりもしますが、どれも心の深い部分のことです。

植物は、根っこさえ 枯れなければいつか芽を出し、花を咲かせたり、実を結んだりすることができます。

人の心も同じではないでしょうか。

心にも花が咲きます。そして枯れてしまうこともあります。
そんなときでも、根だけは枯らさないように、土を耕したり、肥やしをあげたりすることが大切なのですね。

下へ下へと丈夫な根を伸ばせば、今度は、きっと、前よりもすばらしい花が咲くことでしょう。

::::::::::::::::

きっと 咲かせることができる  そう信じて 前へ。。。!*^^*

(kayoko作。シアターブラッツへお届け)
kayokosan-ow





フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 5 6 7 10 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.