花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

スタンド花

スタンド花のお届け 場所もいろいろ♪

アルタ5階の リトルハーツ様へ。開店のお祝いに。
logo


ビジュアル系の音楽&ファッション&コミュニティスペースのお店。
サイトを拝見してみると 『バンギャルちゃんのファッション紹介』などもあり 楽しいです。
、、で バンギャル って 何だろう?何の略、、? すぐに思いつかず 調べてみると

『バンギャルとは、ヴィジュアル系バンドの熱心なファンである女性を指す言葉』なのだそうです。


こちらは sosu様へ。
kaiten


外神田 Hermate 様へ。
21473


六本木に。他にも アレンジメントも 同じお店に他の贈り主様から オーダーいただきました^^
rokushunen


こちらは かなり大きめのスタンド花です。
huda2mai

大きめのスタンドの場合 こうした 札 2枚重ねも 対応可能です。
ご希望があれば お問合わせくださいね。

こちらからは 舞台や公演の御祝に。

新宿文化センターへ。
touyou

笹塚ファクトリーへ。
karakuri

シアターサンモールへ。
por

市ヶ谷薬王寺えとわーるへ。
blue

六本木BeeHive へ。
pricosama

日比谷公会堂へ。
ko-n-yp

有楽町よみうりホールへ。星を何かアレンジの中にいれて オレンジ系で とのオーダーでした。
hoshi

芥川賞の御祝に。
akutagawashou

銀座王子ホールへ。
aian2

サントリーホールへ。
aian



そして 昨日お届け。
武道館の東京事変さんのライブへ。東京事変ダイスキなsayaに作成してもらいました^^
saya-t



フローリスト カノシェはこちら♪


★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

お届けしたスタンド花たち

20196niji

虹をイメージしたスタンド花。ジュン作。

続けて 2段のスタンド花。
20466huda
20222or
20125hanayaka
20708aka2dan


1段のスタンド花。
chika-st
aka-ribbon
20475ygr
20871ieyasusama
20740shiroaka
20412iitomo

愛菜ちゃんへのスタンド花 お届けするまでお店においてあったのですが ご来店のお客様がみな 反応されてました。愛菜ちゃん人気 すごいですね^^
manasama
20200shirop

こちらは koji作。
koji-st


コーンタイプ。
20249ko-n
20248ko-n


ニフティ様のコーポレートカラーで。続けて ジュン作。
20240niftysama


アイアンタイプ。
20541aian
20615aian-huda




:::::::::::::::::::::::
早くも1月がおわり。。 こうして 月日はめぐっていくのですよね。

今年は しっかりと ひと月ごとにも 目標をたてて すすんでいこうと思っています。
1月は サイトのサンプル差し替えを集中的に すすめました。
今まで 私→KOJI→ホームページデザイナーさん で 作業をすすめていましたが、真ん中のKOJIの部分を 在宅スタッフのじゅんこさんに 今月から お願いすることになりました^^

じゅんこさん=私の友達の じゅん。今までも 毎日お願いしている仕事があるのですが、それに加えて サンプルの差し替えや 追加のカートの作成をお願いできることになり、とってもスムーズになりました♪

もうひとつの目標だった 店頭での定期的プチ新聞作りは スタートできませんでしたが、来週から 必ず はじめます♪ 身の回りのできごとや 曙橋情報など お伝えしていきたいと思っています。
店頭でお配りするものなので 欲しい方は 店頭にいらしてね^^/

店頭にくると こんな愉快なPOPにも出会えるかも(笑)
香り

(『かいでいって』、、、笑)


若い衆のうちの二人、あゆみちゃんと さやちゃんが ここ数日 お友達の結婚式でお休みでした。明日は 二人ともくるので 素敵なお土産話が聞けることでしょう^^

フローリスト カノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

お届けしたスタンド花/音楽の歴史♪

ウエンツ瑛士様へ

(いいともへお届け)
最近お届けしたスタンド花の写真をご紹介しながら
音楽の歴史 って たいそうな話でなく 私の音楽との思い出話^^
ま ざっと 読み流してください(笑)多分 かなり 長文になります。

(こちらも いいともへ Gackt様へ)
_Gackt様


ただいまのBGMは 斉藤和義さん。
♪口笛ふいてある~こう~♪

最近 どんどん音楽との絆も強まっていて なんとなく 昨日 お風呂に入りながら 小さい頃からの音楽との接点を思いめぐらせていました。

(公演のお祝いのお花 続けて)
ao-

(子供時代)
一番最初に思い出すのは マレーシアにいた幼稚園のときの一年間。
行きは 父の出勤する車で送ってもらっていたんですが よく 歌を教えてもらっていました。
特に覚えているのは 『花』~はーるのうら~ら~の隅田川~♪~ですね。
音程が違う!とか 指導されながら(笑) この曲は 思い浮かべる風景がとても きれいで 好きでした。

家でも この頃は よく 唱歌のレコードを聴いていました。日本にいない分 そうしたものを聴かせておきたいという親心だったのかもしれません。

19834華やか

日本に帰ってきた後も 家では 子供は唱歌。
父親は 昼間はクラシックのレコードを。&父が習っていたカンツオーネの練習を耳にすることが多かった。 週末の夜は 父と母で ムード歌謡を歌っていましたね。
『コモエスタ赤坂』が 私は 好きでした。
♪コモエスタセニョール~ コモエスタ セニョリータ~


19906xマス


その頃 時代は ピンクレディ絶頂期。
歌謡番組をみせてもらえない家でしたが それでも 子供は どこからか 覚えてくるものです。
妹と夢中になって よく 歌っていました^^
そうそう アニメの ピンクレディ物語は 見せてもらえたんですが そのエンディングテーマの
『風』♪ ちょっぴりさびしくて振り返っても そこにはただ風が 吹いているだけ

この歌も好きでしたが 小学3年生頃 この曲 どんな気持ちで 歌っていたのか(笑)

(川島なお美さんへ)
川島さま

小学校高学年では 学校の 合唱団に入り 毎朝 早朝練習に行っていました。
NHK子供コンクールなんかにも 参加していたし 熱心な先生でした。
体育館で 寝転んで 足あげをしながら アマリリス なんかを歌ったりしてトレーニングしていました。



20106公演

(中学~高校時代)
中学で仲良くなった友達が フォーク系が大好きな子で 吉田拓郎さんや 中島みゆきさん オフコースなどを よくカセットテープにダビングしてくれました。
その子自身は とにかく拓郎さんファンで ファンクラブにも入っていたんですが 後に 美大にすすむ彼女は この頃から 似顔絵が上手で ファンクラブから頼まれて 挿絵なんかも書くようになっていましたね。

20076大輪ガーベら

相変わらず 歌謡番組をみることができなかった私は ベストテンや 夜のヒットスタジオも見ることができず 毎週末の ラジオのヒットソング番組(たしか井上順さんがされていた)や ユーミンのサタデーアドベンチャー、藤井ふみやさんのオールディーズをよく流してくれる番組なんかを 夢中で聴いていました。

ヒットチャートの番組では カセットデッキを用意していて では次は~と ナレーションが入って 曲に入ったとたん 録音!と スイッチを押すんですが ナレーションがイントロにかぶると かなりがっかりで^^;

(お客様の持ち込みのファーと小物で。三井ホールへ。たくさんのスタンド花の中でも 光っていました♪ジュン作)
ハート

そんな頃ですね。初めて 自分で出会って 夢中になったアーティスト。
佐野元春さん。めちゃめちゃ リピートして聴いていました。
この頃は 確か 貸しレコード屋さんで カセットテープのアルバムを借りてきて ダビングして聴いていました。
その後 大沢誉志幸さんや BOOWYも よく聴いていました。

妹は チェッカーズ、尾崎豊さんを よく聴いていて、特に 親にしかられると 尾崎豊さんシャウト! 聴いてました(笑)


そして 高校の頃は 洋楽が主流。
仲の良かった友達は放送クラブに所属していて お昼の時間 セレクトした音楽を校内に流していました。
カルチャークラブを好きだったよね。

私自身は 高校では また 別の友達で ギターのひけるようこちゃん という子に誘われて フォークソング同好会へ。 幼稚園~小学校中学年まで ピアノをやっていたのを この頃は かろうじて 指が覚えていて 一応 キーボード担当。

ギターも少し 教えてもらって ちょっとだけ 弾けるようになっていましたが すっかり忘れました^^;

(続けて 開店や 移転お祝い、お店の周年祝い)
kaiten



学祭では サザン、爆風スランプ、聖子ちゃんなんかを ようこちゃんと二人で演奏。
ただ、このとき私は 瞳はダイアモンドを歌ったんですが あとから 録音テープを聴いて まっさお^^;。こんなに下手だと知らなくて(笑)二度と ああした人前では 歌うまいと 思いました。

20047開店

ようこちゃんは アースシェイカーとか ハードロック系も好きで その頃 少しそのあたりも聴きました。

また みはこ という友達は ベースをやっていて その子の友達と組んでいるバンドは レベッカのコピーをよくしていたんですが その学祭のライブが めちゃめちゃ盛り上がって!
あのライブ、本当に この上なく楽しかったなあ~!!
この強烈な記憶が 大学に入ったら 軽音楽部にはいって ベースをやろう!というきっかけになったわけです。

shiro


(大学~会社時代)
これは 前にも書いたことあるけれど それで 大学入学早々 軽音楽部をみにいくと、頭がくるくるした長髪の男のひとや ぴちぴちのパンツは 白地に赤い太陽?の模様の男のひとなど。。
とても 入部したいと 自分から 声をかけられる感じではなく
&サークル勧誘のためのミニライブをみにいくと 全く盛り上がっていなく なんとなく がっかりして 軽音楽部へ入る気持ちがうせていたところに 高校からの友人に テニスサークルに入ろうと誘われ、大学時代は 大半をテニスをして過ごすことになります。

19849紫

そんなんで 音楽とは しばらく 縁遠い生活が続きます。

それでも 初ライブ体験は 大学2年かな。
サークルの先輩と 川崎のチネチッタだったかな。
谷村有美さんのコンサート。あ、今日 三井ホールにスタンド花お届けしています^^

大学3年から 付き合い始めたKOJIは ユーミンや ジャズ、ビートルズなどが好きで 車では そのあたりが よく流れていました。
ちなみに車は 彼は バイト代をためて 現金で 中古を買っていましたね。
1台目は カローラ。2台目は シルビア。
このシルビアって車 あの時代、まわりで 乗っているひと 多かったな~。

KOJIとは 2回目のクリスマスのとき 中野サンプラザへ 来生たかお さんのコンサートへ行きました。

大学時代頃から 会社時代は カラオケがとても 盛り上がっていて だいたい飲んだあとは カラオケでしたね。

私は 森高千里さん、聖子ちゃん、ユーミン、工藤静香さん など を。
爆風スランプや ユニコーン、も。

KOJI は 久保田利伸さん、徳永英明さんが十八番。ああ、LOOKのシャイニオンよく歌っていたなあ。

&KOJIの仲間たちと飲み会をすると 相当盛り上がり カラオケボックスでは みんなソファの上に総立ちで 踊りながら 歌う 歌う(笑) チューチュートレインとかね。あの頃です^^

(花屋時代)
花屋時代は ずっと 時間的 心的 余裕がない時期が長かったから^^; 音楽も車の中で聴いたことしか 思い出せないですね。
代官山の頃は 仕入れをして店まで行っていたのですが そのとき 聴いていた 坂上みきさんの番組で紹介された ウルフルズさんは ばちっ!!と はまりました♪
あとは 宇多田ちゃんとかかな~。

そう、そして 数年前に 何のきっかけか アトリエでの一人仕事のときに 繰り返し聴くようになった布袋さんに すっかり夢中になり 現在も進行中♪

今は 家で音楽を聴く時間もできたし ライブに行ったりする余裕もできたので 本当に幸せです♪

今年は 布袋さん以外では 佐野元春さん 田島貴男さん そして この前の茂木欽一さん主宰のライブへ。

音楽は 本当に 今の私にとって 大事。
特に 『生』は タマリマセン♪

ちかは 明日 久々に ビジュアル系?のライブに一人で行くんだと 言ってました^^
楽しんできてね~♪

二日続けて 渋谷公会堂へ。 GLAY さん、布袋さんへ。いつもありがとうございます!sibuko1

sibuko2



フローリスト カノシェは こちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

秋にお届けしたスタンド花 と スノーマンのお話♪

白スタ

さて 昨日に続き スタンド花の特集です。今回は 通常のパイプタイプのスタンドです。
オレンジ
ピンクスタ
pg
da
aka-

カラフルに♪
カラフル


こちらのお客様も いつもありがとうございます♪今回は ミラーボールをポイントに。
sawasama


いいともへお届け。ジュンさん作のこのお花 かなり長いこと テレビに映っていたそうです^^
19217


スペシャルタイプ。
スペシャル

こちらも普段の札をふたつ重ねて大きくしていますが、札が小さく見えるほど大きめスタンドです。
黄色


2段タイプ。
2段
special


スタンド花のページ 近いうちに ちょっと バージョンアップします。
今日 kojiが その原案を デザイナーさんに 提出しました☆
楽しみです♪

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
えっと。スタンド花とは 無関係の話ですが♪
今 着々と クリスマス小物を まさみさんが ディスプレイしてくれているのですが、この小さいスノーマン。かなり かわいいでしょ?まさみさんが 仕入れてきてくれた子です。

1個 315円。オーナメントとして考えると ちょっぴり高い気もするんだけど、アクセサリーとして考えたら 超お値打ちじゃございません?
スノーマン1
SUNO-MAN2


ちかは こんな風に ミニリースを つけてくれました。
SUNOMAN3

かわいい~!これ いっぱい作って~!と 言っていたんですが 明日お届けのウエディングや ご予約のお花も 多いので たくさん作る時間はなく 1個作って見本にしよ♪と 言っていたのですが
さやちゃんが『かわいい!私買います。ほしいです。ほんとにかわいい。』

だから~ 見本にするんだよ?

『じゃあ ちかさん 大急ぎで もう1個見本作って下さい。明日のスケジュールに ミニリースって いれておきます♪』と。。 もう 欲しいスイッチはいってしまって 今晩さやちゃんの家に飾られていることでしょう(笑)

そうそう ちかと言えば。

木曜の夜。私は もう 仕事おわるけど ちか がんばって なんか メールやってるから、私も明日でもいい仕事 やっておくかな と 靴もはきかえ パソコンに向かい、ちかが終わるのを待っていました。

しばらくすると。。。
ちか『もしかして サワコさん シゴト終わってる?』

おわってるよ?

『えー サワコさん 終わるまで メールやってようと思って待ってた~』


そんな いきさつがございまして^^ その後 まもなく 一緒に帰ったわけですが。


私は お互いに 終わる?って聞かずして、待ちながら 仕事してるなんて もう♪ ウキウキ ラヴァーズ♪みたいと思ってたわけですが
ちかは 『意思疎通ができてない。。』と 思ってたらしい(笑)

ひとつの出来事も ほんと ひとによって 受け取り方は 千差万別。

おもしろいモンデス。

:::::::::::::::


フローリスト カノシェは こちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 21 22 23 36 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.