花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

お花の紹介

アマリリス♪  / 銀座で あれこれ♪



アマリリス1213

今 アマリリス きれいよ~♪ 私作。赤のアマリリスは ロイヤルベルベッド。

こちらは デザイア、デザイア~♪
IMG_5512


カリスマ。
IMG_5515



:::::::::::::::::::::
これは、、、アマリリス入っていないけど りえちゃんが 作った花束。きれいでした♪
葉牡丹のフリルと色が また いいんだわ♪
紫りえ







::::::::::::::::::::

私にとって 唯一の忘年会(笑)に 銀座へ 行ってきました^^

KOJIの大学時代の友人たち。 もともと 学生時代から、その彼女たちと 大所帯で 飲んだり 旅行にいったりしていました。



ま~ みんな 彼女や 奥さんも かわったりしながら、あの頃から 相方がかわっていない うちら夫婦と もう一組の夫婦+お嬢さん と 男性陣とで 合計8名にて♪



当初 4名の参加で 予約をとっていたものの 嬉しいことに 日にち迫るごとに参加者が増え。
のんきに 追加おねがいしまーす なんて 電話を かけていたら、、最後に ごめんなさい。これ以上は もう お席が、、、と。

それが 二日前。



それからあちこち 問い合わせるも どこも いっぱいで びっくり。

ほんとに やばい、、、と 思ったところ 日付もかわった 夜中12時半に 手分けして 問い合わせをしていた KOJIが ようやくゲット☆



そういう、、ものらしいですね。うちらが 甘かった。

今回参加したメンバーが 12月 たった 二人の飲みなのに 予約なしで 飲み屋を訪れたら えんえん断られたことがあったと。



は~ 銀座 あんなに お店あるのにね。 みんな その中 いっぱいに 飲んでるなんて びっくりたまげました(笑)。


二次会は 唯一オシャレ系な飲みをしているメンバーが 連れていってくれた バーへ。

彼が 選んでくれた ギムレットなるカクテルが 美味しかった♪



普段 めったに バーは いかないし いっても ワインか  ロングカクテル。いっぱい はいっているのを頼みます(笑)。



ギムレット、、、もっと いっぱい入っていればいいのにな~~

(邪道でスミマセン^^;)


::::::::::::::::::::::::::::::

忘年会は もちろん 楽しかったのですが その前は ちょっと銀ブラ(笑)。

プランタンなど 久しぶりに入り、その後、となりの映画館で 利休をみる前に、私は おなかがすかないかの不安に おびえ(笑)。



せっかくの映画も 途中で おなかがすいたら 集中できなくなるから その前に 少しなにか おなかにいれたいと。 うろうろするも なかなか 入りたい カフェに出会えない。



と! んん?と 入った 十一房珈琲店。 ああ 久しぶり。こうした佇まいの珈琲屋さん。

昔 一人飲みをしない頃は 珈琲専門店で 本を読む時間が好きでした。

渋谷 恵比寿 表参道に それぞれ 好きな珈琲屋さんがあって ゆっくり過ごしていたっけ。


とても 丁寧に珈琲を淹れてくれ、 んん♪美味しい。。。

チョコレートケーキも 今風の 過度なアピールのない 控えめな美味しさで♪



食べログを 今 みたら ああ♪と 思った 一文が。



:::::::::::::::::::::::::::

ここは、たかが建国200年あまりのシアトル系のコーヒー店が進出してくるずっと以前の、くわえタバコで新聞を読みながらコーヒーを飲むのが当たり前の喫茶店です。新参者のお客さんは紫煙が嫌なら来なければ良いと思います。


:::::::::::::::::::::::::::



なるほど 。



銀座 あんまり 行かないですが また 行った時には 訪れたいな~ と 思います。


そうそう それで 忘年会の場所へ 移動している間に みつけたショーウィンドウ。 何これ!と 私は 夢中に。 バーニーズニューヨーク銀座なんだけど。

131212_184126

なんで ? ギター?テニスラケット?が 水中にあるよ? くらげがいるよ?

椅子が ストッキングはいてるよ~~




と 忘年会の場所を スマホでさがしながら くるくる回っているKOJIに 話しかける。

131212_183937

携帯で あんまりうまく撮れなかったけど、ユーミンの新しいアルバムのプロモーションでした。
もっと 違うディスプレイもあるようです。

かなり 楽しい世界でした♪

131212_184032







応援クリックをいただければとても嬉しいです↓






フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ



フローリスト カノシェはこちら♪






恥をかかない 花贈り上手セミナーへ








★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

アレンジメントの花材



37222(1)

少しずつ クリスマス風のオーダーが 増えてきました。

続けて あゆみ作。



今回は 少し 花材に注目して。

37130

右上の実もの ビバーナムティナス。

この前 レッスンのとき ゆうなちゃんも これって 自然の色ですか?って 聞いていたけど 自然の色です。 私も 最初にみたとき なんて素敵な色かしらん♪って 感激しました。




37168

左上の白いお花は オーニソガラム シルソイデス。小さな星形のお花が 下から 順番に咲いてきて
驚く程 長持ちしますよ。今回 このオーニソガラムの仲間の別の品種も 最後にご紹介します。


36922

カノシェでは 前回 初入荷のスイトピー。 一気に ひらひら 優しさが増します。



ここにも 紫と 赤のスイトピー入っています。踊るように。。。!

36718



この豪華なアレンジの中央に入っている、、ユリの下のお花は キングプロテア。オーストラリアのお花です。
37227




タンゴ’s ルージュ。まさみ作。見えにくいけど右奥に入っている赤い丸いのは ブルニアの染め。
これもオーストラリア。

00037245



さや作。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

黄色の菊は チロ。ってかわいい名前がついています。

美しいダリアは 祝花って 名前も いいわ♪



優しいピンクに絞り模様の入った菊 ボンビーニ。美しい!

37184



ハルカ作。

34004

このアレンジにも 次のアレンジにも入っている グレーッシュなグリーン ブルーアイス。

個人的に 大好き!




37196

白のオーニソガラムは サンデルシー。先にご紹介したシルソイデスにくらべて 花弁が丸みがあり、黒緑の雌しべが アクセントになっています。 この子もよく持ちますよ。

あと 左上の茶色の実のように見えるのは 桐のつぼみ。チョコレード菓子みたいで美味しそうです。




お花の名前 お役にたてましたか?


応援クリックをいただければとても嬉しいです↓






フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ



フローリスト カノシェはこちら♪






恥をかかない 花贈り上手セミナーへ




★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

夏の店頭から♪

ナマハゲマジック

ほっほう♪今年の夏は 実は そんなに猛暑じゃない って ことになったと聞いたとたん 今朝は朝からスゴイぜよ♪
写真は 今回 入荷。美しいダリア、、、その名は?



プライス付けをしていた まさみさんが 「えええええ~ なんで~?!こんなにきれいなのに~」
なんと!~ナマハゲマジック~



「秋田ですか?」



「秋田ですね」



覚えてもらいやすい とは 思います。けど この美しい色合いには。。。どうでしょう^^;
調べたら ナマハゲシリーズ 何種類か あるようです。

また 別の子に出会えるのを 楽しみにしています*^^*



::::::::::::::::::::::::::

hasu

そして な~んだ? はい 蓮の茎です。
 茎も穴があいてます^^

これ 蓮の実ね。
hasu2



去年 とっしが シャワーって いって ふんふん♪歌ってたあれです。

一年たったんだね~。


:::::::::::::::::::::::::

アナナス。

ananasu



大好きなクルクマのプーディンプリンセス。

プリンセス



バンダ。

ばんだ

ジニア。

jinia






トクサの仲間。とっても 素敵! と 思ったのだけど なかなか 旅立たず。
IMG_3400


まさみさんが 手をかえ 品をかえ その 魅力を伝えてくれようと してくれてます♪
鉢植えを生花のアレンジに 組み合わせて 作り置き。
IMG_3394


私作、続けてふたつ。 作り置き。
IMG_3397




今週の生け込み。
ボンペイいけこみ



昨日は koji宛 取材があって。 仕事を楽しむひと の サイトの取材でした。
また 記事がアップされたら ご紹介しますね^^




フローリスト カノシェはこちら♪


少しでも楽しんでいただけた場合は

クリックをいただければとても嬉しいです↓






フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ







恥をかかない 花贈り上手セミナーへ








★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

お花のご紹介♪

33852



おはようございます♪ 昨夜も東京は 過ごしやすい夜で ぐっすり眠れました♪
めずらしくウーロン茶1杯で ベッドに入ったので 普段 ベッドにはいったら 30秒で眠れる私も
5分くらいは 眠れなかったけど。。。


さて 今日は アレンジの中のお花に着目しながら ご紹介♪

トップの写真の黄色の細い花弁のお花。グロリオサ。 赤をみかけることが多いと思いますが、今回の黄色 ルテアや白もあります。

花もちもよく 上の方の 小さな蕾みも 小さめですが ちゃんと咲いてくれますよ。



お花は 続けて3つ。りえ作。



むかって左側の棒状のお花。リアトリス。

33978A

槍咲き(写真のタイプ)と 玉咲きとあるらしく それで 多分 市場では 「槍 ~やり~」と呼ばれているのでしょうね。

丈夫で 仏花などにも よくつかわれますが アレンジメントでも すっきりとしたラインをだすのにも活躍してくれますし 日持ちもいいです。

カノシェに毎週きてくださる ドイツ人の奥様も お好きなお花です。




33989

写真むかって右側。バラの右側にみえるのが ブバリア。八重咲きです。

一重咲き 八重咲き 大輪種(香りが 大輪のみ あります♪)

色も 白 ピンク 赤に近い濃いピンク とあり カノシェも大好きで よく仕入れています。

ハサミで切らず 手折りで。



以下ふたつ。ハルカ作。

33956

真ん中あたりの 大きめの優しい黄色のお花。マリーゴールド。バニラ。

夏~秋のお花です。 濃いめのオレンジや 黄色 があります。

少し前に 佐久のすずきさんのお花のときにご紹介しましたね♪

フレンチマリーゴールドという 一重先の 小さなかわいいタイプもあります。



黒い小さなお花。ダイアンサスのブラックジャック。また 名前もいいですね。

33862

ナデシコと カーネーションのアイのコくらいのお花。

色も珍しいので 生徒さんにも人気。 昨日のお昼の高橋さんも「これ素敵!」と 選んでいらっしゃいました。


今日も 元気に♪笑顔の一日を*^^*




フローリスト カノシェはこちら♪


少しでも楽しんでいただけた場合は

クリックをいただければとても嬉しいです↓






フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ







恥をかかない 花贈り上手セミナーへ










★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 22 23 24 59 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.