花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

お花のレッスン

クリスマスレッスン その2&花屋さんの一日の仕事

kimiesan

さて レッスン作品です。トップは きみえさん作。
miyo

今回のデザインは 先日ご紹介した マシューさんの作品を見本にして 作ってもらいました。
みんな最初は ぴんとこなかったみたいだけど 作るうち けっこう はまって あれやこれや 楽しそうに会話しながら作られていました。

写真がね、下の方が みんな暗くなっちゃってて、、 反射板つかって 明るくすればよかったな。
みんな かなり いい感じにできました☆

ほそぶちさん。
hosobutisan-m


せいのさん。
seinosan


ふかやまさん。
hukayamasan


なおこさん。マシューさんのブログ、じっくり最初から 読まれているそう。
naokosan


はなえちゃん。
hanaechan


ふるやさん。
huruyasan


いじちさん。
ijitisan


樋口さん。久しぶりの参加で かよこさんに会えて嬉しそうにしてらっしゃいました♪
higutisan


高崎さん。
takasakisan

櫻井さん。
桜井サン

えみこさん。
hayasisan-up

hayasisan



::::::::::::::::::::::::::::
さて 先日 とある番組から 取材をさてもらいたいかも&アンケート依頼があり ちっと忙しかったけれど 少し時間のかかるアンケートにも 丁寧にお返事し、ファックスをしたのですが、
なんのお返事もなく^^; 

ま、でも 自分達の仕事を見直すきっかけにもなったので それはそれで よかったかな。

その中に 一日の仕事内容 とありましたが 曜日によっても スタッフによっても 本当に様々です。時々 このブログも 花屋さんの一日の仕事 なんて キーワードで 検索されたりしているので
書き出してみましょうか。

たとえば 昨日の私は

10時開店で 9時に店へ。 最初にメールチェックをし、緊急の宅配や配達があれば その日のスタッフさんに仕事を追加わりふり。

布袋さんのライブへ贈る花、昨日の仕事中には作れそうもないので、仕事開始前に作る。

うちは 10時にシャッターをあけて 店出しを始めます。
お店によっては 開店時間には きちっと店が整っているところも多いのかな。

☆10時~10時30分
昨日は 朝番は 私と とっしのみ。日曜は スタッフ少なめなんです。
とっしは お昼過ぎまで 配達びっしりなので 私は店出し。30分間で 出すのが目標です。
冬は シクラメンの花がら摘みや 葉っぱの手入れにちょっと 時間がかかります。

その間 電話や来店のお客様対応。

来店のお客様に対応中に電話があったときは すみません すぐ切りますので と電話に出て 後からかけ直す旨 伝えます。
でも 同じお客様対応中、1回までかな。。 2回目電話がかかってきたら ごめんなさい、電話に出ません。

☆10時30分~11時すぎ
店内清掃
サービス束や ハッピーブーケは 前の晩のスタッフさんが きちんと 作ってくれていたので
作り置きアレンジを 数個追加作成。 束やブーケができていないと これに 30分くらいかかります。

☆11時~ 
  来店のお客様対応
  前日に作った宅配伝票とカードに間違いがないか 確認。
  昨晩のうちに入ったネット注文をプリントアウトし、翌日の仕入れで必要な分をその日の仕入担当に渡す。昨日は あゆみちゃんでした。


☆12時 
あゆみちゃんが出勤。私 即 昼食をとる。

☆12時40分~ ラストまで アトリエ担当。
 宅配伝票の追加分や 修正分を作成

☆13時~16時50分
 宅配 ○件


☆~17時15分
当日夜の スタンド花作成

☆~40分  再び 本日と明日の仕事に抜けがないかチェック 及び緊急のメールがないかチェック

☆~18時45分
 宅配の発送しましたメール および 翌日宅配の伝票作成

☆~19時45分
 水換え、水汲み

☆~20時
 宅配用の箱の整理、清掃

☆店に戻り メールのチェック及び返信

☆ブログのアップ

:::::::::::::
一方 店担当のあゆみちゃんは 出勤後すぐ 当日午前中到着の宅配の荷物がちゃんと到着しているかチェック。 午後一番配達の後、来店対応や 来店予約、配達予定のアレンジの製作、電話対応、作り置きの補充、仕入、翌日のスケジュールにそったスタッフさんの時間別仕事割り振りの作成、閉店、レジ〆および 経理の入力。

とっしは 午前中配達、来店対応、ウエディングの打ち合わせ、翌週のウエディングの必要花材チェック及び注文票作成、スタンド製作、店の水汲み。

じゅんさんは アトリエにて 宅配、その後 夕方からの配達と 日曜夕方から夜は スタンド花の回収が多く 時間外まで びっちり 行ってくれました。

時間外の回収は なるべく 翌日に調整をお願いしていますが 今回は ピンポイントの30分間で回収にこないなら 花をうけとらない という会場で。。 お客様から おうけしたお花 お届けしないわけにもいかないので、、。

ただ 時々 びっくりするような、たとえば 午前1時の回収とか 言われたことも ありますが さすがにそれは、、お断りします^^;

店かアトリエかは 週5回以上入っているスタッフさんで 交代で担当しています。
また それぞれ その日によって 仕事の内容もかわります。

火曜、水曜はレッスンがありますし 金、土は ウエディング製作があります。
今週は 22日から クリスマス用のギフト発送が たくさん。

気をひきしめて がんばります。


 

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

クリスマスレッスン♪

kounosan

河野さん

しのぶちゃん
sinobuchan

湯野さん
yunosan

谷さん
tanisan


谷山さん
taniyamasan


細渕さん
hosobutisan

寺田さん
teradasan

瀧本さん
takimotosan

牛尼さん
usiyamasan

中西さん
nakanishisan


谷野さん
suiyou-tree


井上さんのお嬢さん
ojyousan

お母様。仲良しエレガント親子さんです。
okaasama



吉田さん。
turi

体験でいらしたもりなかさん。何回か 体験を他でされたことがあるとのことで ラウンド経験者だったので急遽 同じ花材で ツリーに。バランスよくできて このまま どなたかにプレゼントするとのことでした。
taiken-tree


こちらも体験の かわはらさん。
1215t2

ふじたさん。
1215-t1

年明けもいらっしゃるとのこと、楽しみにお待ちしています*^^*

島田さん
simadasan


えみこさん。ブーケです。森の中のクリスマス。クリスマス時期のウエディングに こんなブーケを持ってできたら カワイイ!
emikobou


きみえさんもブーケ。下にガラスの小鳥とリボンが揺れ、上部には まあるくひかるオーナメントと羽がふわふわ♪
kimiebou


クリスマスレッスン、何度目かの方たちの作品は また次回ご紹介しますね。
みんな 例年12月は 参加率がいいです^^ クリスマスもののアレンジ 楽しいですからね。

昨日も お昼8人 夜7人の大賑わいで 今年最終のレッスンを終えました。
正直6人以上 あの空間でレッスンをやることは かなり せまいです。
わるいな~と 思いつつも せっかく参加したいと思ったときに 答えられないのも 心苦しい。
ぎりぎりキャパが 8人です。

せまい中、楽しそうにお花に向かう楽しい会話を聴いているだけで こちらも幸せになります。


来年も 素敵な花時間、ご一緒しましょうね☆

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

ママとこどものクリスマスレッスン♪

renkun2

週の始まり♪いいお天気だと気持ちがよいですね。
昨日のママとおこちゃまレッスンの写真を紹介します。

いつも おこちゃまの方が できあがりが早く ママたちがせかされるので(笑)
今回は とっしに おこちゃまたちが ゆっくりできるレッスン どんなのがいいかな?と
アイディアを願い^^ いくつか提案してもらったんですが その中で 飛び出すカードをいれてアレンジをする にしました。カードの部分は とっし先生に教えてもらいました^^

トップの写真は まんなかのお兄ちゃん。れんくん作。
renkun


みんな絵が上手で びっくり!
みんなもカード作りに夢中で お花を挿すのの何倍も時間をかけて 凝っていました。
こちらは 一番上のお兄ちゃん しゅんくん。ねこの表情がまた これ なんとも言えない^^
shunkun2

shunkun



三男坊のかんくんは ママにお花をさしなよ 地味だよ~と言われながらも 木の枝に夢中で それをワイヤーで組み立てて。
kankun

りんかちゃんは やっぱり女の子。かわいらしく きれいに仕上がりました♪
rinkachan



そして 今回 お花に集中できたママたち。仕上がりも今までで一番よかったのでは?
かーこ作。
ka-ko


えみちゃん作。
emichan


5年生、4年生、1年生。
minnn


また 来年 待ってるね~♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

お花のレッスンと これからのカノシェ

yunosan

今日はレッスン作品から。湯野さん。毎週きっちりいらしているので ぐんぐん上達しています♪

たきもとさん。
takimotosan-hori


ひとみちゃん。
922hori


なかにしさん。
nakanisisan


ここからいくつか、アイミ先生のレッスンをベースに。ワイヤーテクニックをいれて。
ほそぶちさんのティアラ。
thiara


えみこさん。
emikosan-kurukuru


きみえさん。
kimiesan-kurukuru


いじちさん。
ijitisan-kurukuru


きょうこさん。
higutisan


あやさん。
seinosan


ふかやまさん。
hukayamasan


いじちさん。
ijitisan-tur


えみこさん。
emikosan2


こうのさん。
921s


こずえさん。
kozuesan-by


ひさしぶりの増田さん。展示会 おじょうさんとみにきてくれました^^
masudasan


1020


くにこさん。
higutisank


いじちさん。
ijitisan-or


きみえさん。
kimiesan3


えみこさん。
emikosan3


ひとみちゃん。お友達へのギフトに。
hitomichan-daria


はなえちゃん。
hanaechan-rou


わたなべさん。ふたつ。先日無事本番おわりました。その写真は また改めて^^
929watanabesan
watanabesan-kure




::::::::::::::::::
さて、、11月も最終日。 今日は 送別用のお花は ちょこちょこ ですね。
やはり 12月のボーナスもらってから 退職する方が多いでしょうからね。

ただ、今日は、、明日の スタンド花が 相当数あります。
渋谷へ 3つ、椿山荘へ2つ、歌舞伎町へ2つ、神田へ2つ、銀座と赤坂にひとつずつ、、

スケジュール組んだら 作成する時間配分は スゴ腕スタッフさんたちのおかげで なんとかなりそうですが スタンドを作っておいておく場所がね。。 ちょっときつそうです。

:::::::::::::::::;
さて みなさんにはお知らせしていませんでしたが 10月中旬から ゆみこさんという事務スタッフさんに来てもらっています。
カノシェの近くにおすまいの方むけの携帯メールで募集したところ 声をかけてくれたのです。
実は カノシェ開店以来のお客さまで 夜花会員で 皆勤賞の方でもあります。

信頼できるお人柄の方にお声をかけていただいて 本当に ありがたく 助かっています。

おかげさまで 必ず終電目標だった私も ここ1ヶ月は まともに帰れることが多いです。

::::::::::::::::::
今 来年にむけて どんなことをしたいか いろいろ考えています。
主に 自分自身のことで。

::::::::::::::::::
一方 12月 お店を どんなところに注力して 展開していくか 今回は あゆみちゃんにリーダーになってもらって 話し合いをすすめています。
そろそろ意見もでそろったし 明日から 12月!

どんどん取り組んでいきたいです♪


やっぱね、、どんなカノシェになりたいかっていうと
店舗にしても ウェブにしても

『(私たちスタッフが)楽しみながら(お客様に) 楽しんでもらうことができる店。』
『ワクワクしたい&してもらいたい♪ ぞくぞくしたい&してもらいたい』んです。

最高の花のエンターテナー集団でありたい。

おおきくて ぶよぶよしてるんじゃなくて
みんな個々に しっかりとした筋肉をもっていて(あ、chikaがキライそうな表現 笑)
手を取り 一緒に楽しみながら 楽しんでもらうために むかっていく。

今 その道をたしかに歩んでいると思う。

今までは まず 個々のチカラをつけることで 精一杯だったけれど そろそろ 少し もう一歩、楽しんでもらうためのもう一歩を みんなが踏み出せる時期だと思うのです。

楽しみです、これからのカノシェ♪♪

そういう気持ちにさせてくれているカノシェの愉快な仲間たちに 多謝!
12月、がんばりましょう♪




★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 57 58 59 99 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.