花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

お花の紹介

パンパスグラス、スモークグラス、たますだれ、、

お店の周年お祝いに。 私作 続けて。

この 艶やかな穂は パンパス。

地に植わっていると 背丈よりもはるか高く 雄々しく育つ子です。

これは 神代植物公園のサイトから お写真 お借りしました。↓

スタッフむっちゃんのお家でも 近日 このパンパスグラスを地に植えたそうで、来年楽しみですね。

ドライフラワーにしても きれいに残るのですが やっぱり 剥きたてほやほやが 艶やかできれい♪

こんな風に サトウキビ?みたいな つんつんの状態の子を 途中で 切り目をいれて 剥いてあげると

穂がでてくるんです。

穂が どれくらい下まで 入っているか? あまり欲張って下の方で 剥いちゃうと 穂がなくて、残念なことになります^^;

この艶やかパンパスは 私 好きで 1本を いくつかに切り分けて アレンジにも使っています。

退職される方に 感謝をこめて。

sakaseruを通したオーダーで。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

お次は スモークグラスのご紹介。

この右上の ふさふさっとした穂です。

2005年にこのブログ 始めたのですが その 3.4回目の記事でも スモークグラスのこと 書いていました。 涼しげで 小さな それこそ 雑草のような?植物ですが 意外にエアリー感を醸し出し、雰囲気をあげてくれるいい役者さんです。

以前にお作りした ウェディングブーケにも。 個人的にも お気に入りのブーケです♪

ジュン作。

けいこ作。

はる作。

最後のご紹介は 奥に見える たますだれと フレイクチョコラータなるおしゃれな名前のついている、稗(ヒエ)。 すー作。

穂 って 実り感も出してくれるので お祝い事にも いいですよね♪

 

 

 

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

夏に楽しむ自宅のお花♪

毎日 朝 起きて 寝ぼけまなこで台所へ。 

カーテンをあけて 窓をあける。 今日も眩しい。夏の日差しね。

夜のうちに切っておいた野菜の鍋を火にかけて

「アレクサ、〇〇分 たったら教えて」と 声をかける。

アレクサの返事とともに、まだ 布のかぶった鳥かごの中のオカメインコのピータが「ピイッ!」と鳴く。

「はいはい ピータちゃん ちょっと お待ちいな~」と米を研いで 炊飯器のセットをしてから、ピータの元へ。布をあけて ご挨拶。

そのあと youtubeのヨガのマリコさんのリードをうけながら ヨガをやり、最近は ちょっと鍛える系もプラスして。

その後 いろいろ朝のルーティンは続いていくのですが なんといっても、朝起きたときに テーブルの上に花があると 本当に いい。 花屋がいってもね なんだかなあって 思うけれど、毎朝 つくづく ああきれいだなあ って 幸せを感じています。

このアネモネみたいなトルコキキョウは ライラックシャドー。 可憐な一重咲です。

9年前に スタッフさんたちと 産地見学とあわせてガラス吹き体験で訪れた 房総グラスフィッシュさん。

その 本阿弥 匠さんのガラス展、毎年夏に 銀座松屋で開催されているのですが 何年か前に買わせていただいたこのお皿は お花を飾るのにぴったり。

今年あらたに ゲットした ガラスの花留め。こちらは 江本三紀さんという作家さんのもの。

水を少し張って お花をいけています。

夏は特に ガラス をみるだけで 涼しい気分になりますので おすすめです。

今回は 北海道の豆を 戻す前に ちょっと 花遊び。

 

そして 清瀬の横山園芸さんからの イタリアントマト。 こちらも いただく前に 花遊び。

トルコキキョウのセシルブルー。  一重の小輪咲、癒されます。

別の花瓶に生けなおして。

ガーベラのパスタローマ。

フリルの花弁 花弁の色の表裏の組み合わせが セクスィー♡(笑)

今現在のお花たちです。 ガーベラ 夏は 日持ちしにくいと敬遠されがちですが お水少な目でね。ただいま 5日め、ぴんぴん元気ですよ。

色々な花の中でも 今回の中で 一番丈夫なのは なんと言ってもりんどうですね。白とブルーのりんどうをお仏壇には 飾っています。 水がにごりにくいのトップクラスだと思います♪

最後は 少し前に 個人的にプレゼントしたお花。 小さな花瓶とセットで。 お渡しする前に玄関でパチリ。

自分好みで束ねましたが とても喜んでいただけました♪

 

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

夏らしいお花たち♪店頭の様子を♪

毎週お届けさせていただいている会社様の受付に。クルクマやアリウムなど夏らしく。 少し前の はるちゃん作。

先週のワタシ作。 今 グラジオラス、きれいです♡

咲いてくると↓

6月の 月の誕生花は 百合。 今 百合とてもお手頃。店頭で 時々 プチフェアしています。

ひまわり、季節がすすむとともに 人気上昇中。 先週末の父の日は 完売でしたね♪

エルムルスも 短い期間のみ出回るお花。

グロリオサ。

少し前の店頭です。

このマム 美しかった♪

ハイブリットスターチス。きれいにドライフラワーにもなります。

今回の店頭。

個人的に めっちゃ ときめいた アスクレピアス。 ピンクは 珍しい♪

ピンクのオキシペタラムも(ぶれてる。。)。

クルクマ。

モナルダ。 ハーブの仲間で 葉っぱを触るといい香。 今 苗もでています。

ニゲラの実。

千日紅。ファイヤークラッカー。下の方にみえているのが 定番の千日紅。

スタッフすーちゃんの好きな ヤマゴボウ。

今しか会えない花たちに会いに、花屋さん 立ち寄ってみてくださいね♪

 

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

~愛でましょ♪紫陽花~

今年は 史上最速の梅雨入りか との報道はどこへやら。 あっつい東京です^^;

でも あちらこちらで 紫陽花は たわわに咲いていて 目を 心を 楽しませてくれますね。

と同時に 店頭で 紫陽花がうまく水揚げできない との話も聞きます。

紫陽花は なるべく 葉は 多めにとります。この 大きな2枚を残すかどうかくらいです。

そして茎元4-5センチに切り込みをいれるか 斜めにそぎ落とします。

中には ふわふわの綿のようなものが入っていますので それを 取り去ります。

★もしくは みょうばんを 切り口に挟み込んで、むぎゅむぎゅしてから 活けます。

花瓶のお水は たっぷりめで 活けてくださいね。

それと、お家で育ったような 花が咲いてまもない紫陽花は オアシス(給水スポンジ)には挿さない方がいいです。

お水が下がりやすいです。花瓶のお水にいれて飾るのをおすすめします。

お花屋さんで販売されている 1本 600円~2500円くらいのお値段高めの 大きめのまん丸になっている紫陽花は、オアシスに挿しても大丈夫。 ただ その場合も 上と同様の水揚げは してくださいね。

1本お高めの紫陽花は 品種も違ううえ、圃場でしっかり咲かせて 花も育ってから 切り取って出荷されているのが、違うところです。

:::::::::::::::::::::::

ちなみに 鉢植えの紫陽花は お花がおわったあと お花の下の 2-3節下の 葉の上で切ります。

お友達に去年あげた紫陽花は なんと 今年 11個のつぼみがついていると! アンティーク紫陽花なんだけれど あげたときは 青緑だったんですが、本来は 赤緑。これが 時とともに 変化していくそうなんです♪

ちなみに。。。私は 去年の紫陽花 もっと 深く切り込みすぎて 今年は 今日の記事の最初の一輪しか蕾がつかず^^;

今年は 切る場所 間違えないようにします♪

::::::::::::::::::::::

さて 最後は 6年前の6月11日に訪れた 神奈川 秦野の鈴野農園さんの紫陽花の様子を。

圧巻でした!

その時いただいた紫陽花の画像です♪ 思い出しても 心がもぞもぞします♡

 

今 紫陽花は 年間通して人気で 秋冬は 輸入のものも手に入ります。

でも この 今だからこそ の 紫陽花 ぜひ楽しんでくださいね!

 

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 3 4 5 59 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.