花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

お花のレッスン

月に一度のお花のレッスン♪

昨日は 2024年最初の月イチレッスンの日曜でした。 作品は かりべさん。

今回は、年の初めでもあるので、今年一年がやわらかに末広がりに笑顔が、幸せが広がっていきますように。。という思いをこめて、扇状に広がるアレンジを作ってもらいました。
挿し方自体は素直でむずかしくなく、みなさんお花の表情や枝ぶりをみながら、スムーズに挿していかれました。最後 網状のペーパーを装飾するのに、ちょっと立ち止まりつつ、それぞれ素敵に仕上げられました。

作品ご紹介は、各回 4-5個ずつで。

のぞみちゃん。

みきさん。

今回からお友達お二人もご参加♪

たけもとさん。

はまのさん。

仕入れ担当ジュンさんが、いい具合に単価おさえめのお花を仕入れてくれたので、本数多めに揃えられ、扇状に作りやすかったです♪

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

先月 12月は 新年をむかえる寄せ植えでした。

ながたさん。

O

よこたさん。

わたなべさん。

ふくもとさん。

つばきださん。

春先までまだまだ楽しめる寄せ植えです♪

また遡りまして、昨年11月は 生木からドライになっても楽しめるスワッグでした。このときも、ジュンさん仕入れが、驚きのお値打ち価格で、写真ではわかりにくいですが、私もみたことないくらいのボリューム満点スワッグでした!

とみながさん。

小西さん

よしみつさん。

井上さん。

 

そして秋。10月は 収穫の秋をイメージしつつ流れるようなアレンジを。

すぎもとさん。

須藤さん。

こはらさん。

あらいさん。

雨宮さん。

::::::::::::::::::::::::

2月は 25日 日曜 13時~(空き 若干名) 14時~(お席余裕あり) 15時~(空き 若干名)

 参加費は 税込 2200円。レッスン料なし 材料費のみのレッスンですが、来月のこのレッスンは 和紙でできた箱をスタッフちかが、大量におせんべい屋さんからいただいたので、なんと、箱は材料費にふくめず、サービスのお得なレッスンでございます♪

結構大き目の箱ですが、給水スポンジ&土台のセットに ちかのアイディアあり。そんなに重くなく、少な目の花材でも華やかに仕上がります。

(花材は写真とはかわります)

講師は すーちゃんです。

:::::::::::::::::::::::::::::::

3月24日 日曜は 講師 ジュンさんで、デザインはまだですが、イースターアレンジ。

春らしいレッスンが続きます。

月イチレッスンは、毎月参加しなくてもよいのです。お好きな時だけご予約ください。ただ、かなり出血大サービスのレッスン、ご予約人数で、お花も仕入れをしますので、欠席の場合は、一週間前までにご連絡ください。急遽ご欠席の場合は、可能な限り、材料のおひきとりをお願いしていますこと、よろしくお願いいたします♪

 

ご予約は 電話 03-3355-4187 もしくは メール florist@kanoche.com まで。

日程的にむりだけれど、材料だけほしい という方はご相談くださいね。 資材の数限定となりますが、ご対応可能です♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

今夜は中秋の名月&月イチレッスン作品

(月イチレッスン 椿田さん)

今日は十五夜さん。関東は雲も多いようですが、すきまからみえるかもと、天気予報のお姉さんがお話していました。

(かりべさん)

昨日は、カノシェのある曙橋の商店街の和菓子屋さんの前を通ると、お月見団子の張り紙が♪

その和菓子屋さんには 「栗おこわ」とか、一枚大きな手書きのお知らせが貼ってあるのですが、いつもそそられます♪

今夜の我が家は 秋鮭ときのこのホイル焼きです♪ 2-3日前に作った 牛すねと牛筋のシチューは 美味しくできました~。あったかい食べ物を選びたくなるシーズンになってきましたね。

(雨宮さん)

先日の日曜は 十五夜さんを思うアレンジメントを。 講師はすー。

和柄の不織布で 仕切りをつくり それにあわせてお花の流れをきめてもらいました。

(小原さん)

黄色の小花は 女郎花(おみなえし)。秋の七草でもあります。

らんまん の 万太郎さんが、先日 授与式で 胸に挿していたのも女郎花ですね。 ワタシ、昨日今日 まだみていないんです。今日最終回ですよね。。

牧野植物園、2度訪れたことがありますが、この秋、3度目! 行ってまいりますよ~。::::::::::::::::::

 

8月おわりの月イチレッスンは ワタシ担当のはずだったのですが、私のプライベート事由から急遽 むっちゃんにバトンタッチしてもらって。

秋の間飾っていただける 木の実をつかったオブジェを。 みなさん素敵にできていました!

ワタシのサンプルは、木のまるいプレートを本体に全部一体化していたのですが、むっちゃんは、まるいプレートをちょっと分離させてくれて、これいいね!と♡

みなさんも ちょっと離したバランスで作ってくれたようです。

フクモトさん。

かいどうさん。

あらいさん。

よこたさん。

ながたさん。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

::::::::::::::::::::::::::::

最後に食欲の秋で しめますか♪

一昨日は 真鯛のポワレと キノコバター焼き。 ちょっと 真鯛焼きすぎ。

その前の日は 美味しくできた 牛すねシチュー♪ 時間かけて煮込みました。

ではでは みなさんも 美味しい秋を!

 

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

夏のレッスン作品

ちいこさん作。

夏のレッスン作品といえど、ごく最近作られたもので、ほんのり秋めいていますね。

竹下さん。

谷内さん。

夏は やはりヒマワリを選ぶ生徒さん、多いです。

ひろえさん。

かっちさん。

 

あらいさん。

 

 

竹下さん。

小川さん

 

やちさん。

 

すずきさん 

 

つぎたさん。

おざわさん。

 

立幅さん 続けて。

夏らしい花材で。

 

竹下さん 続けて

 

あらいさん。

谷内さん

ちいこさん。続けて。

かっちさん。

 

ひろえさん。続けて。

 

夏もご一緒させていただいて、ありがとうございました♪

ヒトもお花も過ごしやすい季節、ちょっと待ち遠しいですね♪

あーきよ来い♪はーやく来い♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

月イチレッスンの作品を♪

毎月 月に1回日曜に開催しています 月イチレッスン。 トップの作品はヨシミツさん。

昨日はスタッフあや担当で 涼し気なテーブルリース。 お皿の上にオアシスなしで内緒の花留めをつかってリース状につくります。

最初はワイヤーをコイル状にして作るつもりでしたが、スタッフちかの提案で、別のものを使って。この方が、花留めに材料費もかからず、グッドでした。
スタッフちかはカノシェ外でのレッスン指導歴も長く、本当は月イチレッスンもやってもらいたいんですけれど、どうしても日曜に出勤できないので~。でも、折々、いいアイディアをくれています。ありがとね。

コハラさん↓

今回は ガーベラ生産者 静岡アドアフローカさんの 蕾ガーベラを。

蕾ガーベラを月イチで使ったのは初めて。みなさんもかわいい かわいい と評判上々だったそうでよかった!

ガーベラの圃場に見学にいかせていただいたときの記事はこちら→

とってもおしゃれで素敵なご夫妻なんですよ♪

ミキさん↓

かりべさん。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

毎回 13時~ 14時~ 15時~ 総計 15-18名くらいのご参加です。

日をさかのぼりながら、作品を数個ずつご紹介しますね。

前回は ヒマワリをつかってモダンスタイル。 スタッフむつ担当。

フクモトさん。

よこたさん。

雨宮さん。

5月。空間と密集。担当スタッフ すー。

杉本さん。

ナガタさん。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アライさん。

4月。母の日にも贈れるプリザーブド。 ガーデン風。 担当スタッフ いわちゃん。

オオウチさん。

ワタナベさん。

ノゾミちゃん。 小学生のころから通ってくれて、今はもう中学生!

 

3月。フレームと桜をつかって。 担当スタッフ ジュン。

佐藤さん。

椿田さん。

こくぼさん。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2月。バレンタインを前に、フラワーサンド。 担当スタッフ あや。

きはらさん。

はなえちゃん。

須藤さん。

ふじいさん。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

1月。 直線と曲線。 担当スタッフ さわこ。

トミナガさん。

ヤマダさん。

井上さん。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

来月 8月27日 日曜 は サワコ担当です♪

秋を迎えるドライフラワーオブジェ

今は これから夏まっさかりですが、来月の末は

夏のおわり。。どことなくさみしさを感じる頃、木の実やドライフラワー、

プリザーブド等ミックスして、小さな秋の訪れを待ちましょう♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お申込みはこちらから→

お電話 03-3355-4187 

★お持ち帰りのバッグ(20㎝×30㎝位の作品が入るもの)をお持ちください。レジ袋は 1枚 16円(税込)です

★キャンセルは一週間前までにお願いします♪ それ以降のキャンセルは、材料のお引き取りのご協力をお願いしています。よろしくお願いいたします*^^*

 

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 2 3 99 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.