P8150192

三番目に訪れたのは いつも定期便でお世話になっている Suki Flower Farmのオーガニックフラワーの鈴木さんの圃場。



まずは 十人十色の愛らしいジニアたちを とくと ご覧くださいまし♪
P8150149
P8150165
P8150168
写真 2(42)
写真 1(45)
P8150194
P8150172
P8150180

P8150193
P8150190



やばい。。どれをみても かわいすぎる。。 何度みても にやにやしてしまいます♪


::::::::::::::::::::::::::::::::::

ジニア、、切り花で 初めてカノシェにやってきてくれたのは 以前房総で生産されていた草花園さんのジニアだった気がします。

というより あのジニアをみたときに ジニアって きれい!ジニア 好きだ と 心つかまれました。 草花園さんのも 鈴木さんのも 安心の日持ちでもあります。



これは 草花園さんのジニア。活け込みで 1週間飾って戻ってきて 店で飾って、、
入荷して 13日目のジニア(2006年)
8927a165



:::::::::::::::::::::::::::::::::::




その後、産地さんによって?か そのときによって 仕入れて2日くらいで だめになってしまったことが 過去に何度かあり。

初めての産地さんからのジニアがはいってきたときは ちょっと ドキドキします。ちゃんと持つか。


育て方によって 日持ちが かなり変わってくるお花なのかな と 思っています。

マリーゴールド。
P8150177

コスモス。
P8150175



フロックス。もう 出荷はおわり。 おわったけれど まだ 圃場に残ったフロックスは たわわにきれいに咲いています。
P8150186



試験栽培で 今年は 出荷されなかった矢車草。優しい顔です。
P8150154



今回 試験栽培だったという アマランサス グリーンサラダ。
P8150150
P8150138

来期も 本格的に育てられるとのこと♪
IMG_2153



そして 美しい ヒマワリ!
P8150146

P8150148



この手前のヒマワリは 鈴木さんとしては 葉もおおきくなりすぎ、茎も太すぎるので 出荷しないものたちだと。
IMG_2141

私としては このつぼみの状態も とても美しくて この状態で使わせてもらえたら それも素敵だなあと 思ったのです。



でも蕾のついたスプレー咲きの状態で出荷するとなると 箱での出荷でもエルフ(お水の入った桶にいれて出荷する)でも かさがはりすぎてしまうと。


たとえば 1箱に 30本はいるはずのものが 10本しか入らなかったら その分 コストも手間もかかってしまいますよね。
IMG_2144



これは 2007年に伺ったときの 鈴木さんのカーネーション。
8c9716e6


以下 そのときの私のBlogより。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::

ここでは、化学農薬を使わず、基本的に、健康な土で、自然のサイクルで、丈夫に育てる。
困る虫に対しては、天敵の力を借りる。



人間でも、薬を飲み続けると、抗体ができて効かなくなってくる。

花に対してもそうで、そうすると、どんどん、強い薬が必要になる。



また、本来、小さな虫を駆除する為に使う薬が、それを食べてくれる虫まで駆除してしまい、一度はそれでよくても、抗体ができてしまったあとは、天敵もいないので、ぐわっと、増殖したりするのだそう。



花も、肥料や水をたくさんあげれば、たくさんの花を咲かせたり、ボリュームのよい花付きになったりする。でも、それは、肥料太り、水太り、という面もある場合があると。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

細身の鈴木さんのその言葉を 聞いて たくさん食べて たくさん呑んで ふくらんでる私は 耳が痛かったのですが(今も かわっていませんが^^;)。







そして、、2月の雪害。 鈴木さんのハウスも 大きな割合で倒壊してしまい、春先から 出荷できるはずだったものは みな 出荷することができず、、。

写真 3(35)

鈴木さんのお知り合いのおじさま 90才を越える方が こんな雪は初めてだと おっしゃっていたとのこと、、本当に100年に一度の大雪だったのだろうと。



ただ、日本各地 世界各地で 異常気象の多い近年。。 これが 次あと100年こないとは 言えない。 そうしたリスクのある中、、 露地栽培、育てる草花の選択、冬の間の方向性など 考え、挑戦をすすめていらっしゃいます。



壊れてしまった後の土地には 今までは ハウスでしか育てていなかった ヒマワリの姿が。

元気に いい子に育ち、たしかな手応えを感じていると。

(鈴木さんのヒマワリと マリーゴールド)
furuyasama

また 来期は オーガニックフラワーのドレッシングを 発売予定で 今 準備をすすめていると!
ご予約による 注文生産になるそうです。

1月頃には 試作品ができるそうなので 楽しみです!



そのときは みなさんにも もちろん お知らせしますね♪



:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

IMG_2185

そして 最後に伺ったのは すずきさんの圃場から お近くのカーネーションと小菊の産地さん。

就農して 3年目とのことでしたが この圃場に移っては2年目。

IMG_2182



移ってすぐ、、雪害で やはり ハウスが倒壊し、倒壊してしまったところには 路地でも丈夫な小菊を。

ただ どんどん育ってくるのに、人手が足りず もっと前に切って出荷したかったところが できなかったと。。

P8150207

それは、、花屋でいえば お花もあって ご注文をくださろうとしているお客様がいらっしゃるのに 人手が足りず お断りして お花もつかえない、、ということと 同じ。。

咲き始めた小菊をみながら いたたまれない気持ちで いました。



カーネーションの圃場。
P8150213



こちらでは 農協さんの栽培、販売フォローの仕組みや 安定した価格が守られるルールを 少し垣間知ることができました。

IMG_2186








今回伺った どちらの産地さんも雪害の被害に合い ハウスのガラスがわれたり、定植の時期が遅れてしまったり、、困難に出会いながらも しっかりと歩まれていらっしゃいました。




産地さんにいくこと、、 過去 スタッフさんたちとも 何度か 伺っています。

スタッフさんによっては お忙しい中、伺うことが 迷惑なのではないかと、、産地見学にちょっと後ろ向きな人もいます。



でも、、多分。 お花を販売する という立場に いる私たちは 時には やはり、こうして 産地さんにいかせていただくこと 直接お話を聞かせていただくことは すごく 重要だと 思うのです。


お花が どんな風に育てられ  生産者さんは どんな思いや 日々のことを重ね 続けて 出荷にいたっているのか。。



こうして ここに書いただけでは どうしても 伝えられない 何かが あります。


花に対する気持ち 生産者さんに対する気持ち、、、。



花業界の交流会や 勉強会、、、それは 大事なきっかけで それがあったから こうして 繋がれていると思いますが、圃場でお話をする姿は 飲み会の場とは 全く違います。



片桐さんも、、、 飲み会では シャイなお兄さんかな って 思っていましたが

圃場でお話する片桐さんは とても大きかったです。




は~^^; 超長文^^; すみません。

自分の忘備録でもあるので、ご容赦くださいませ。


お伺いした産地さん、同行してくださった ぷ組のみなさま 本当にありがとうございました!


 














応援クリックをいただければとても嬉しいです↓






フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ



フローリスト カノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★