花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

年別アーカイブ: 2007年

バラのギフト☆

ロートレック

もう、昨日の写真で、おなかいっぱいかしら?
今日もバラなの。私は、いくら見たって おなか いっぱいにならないわ^^。
時間があれば、じーーーっと ぼーーーっと 花をみていたい^^。
が、現実は、どんどん お仕事しなきゃだめなんだけどね*^^*
えーと、週末のギフトのお花から。
土、日、と 店主もちょこちょこは いたものの、ほとんど 秋ちゃんと私だったんで、二人が作ったギフトたちです。

トップの花束、、すごいでしょ♪
もう、まさに、神奈川の美しいバラの花束でございます。
中央は、ロートレック(横山さん)、淡いピンクのフォーエバーと
横田さんの ウイット、トウインクルイエロー。お誕生日のお祝いです。
たくさん

かなり重量感のある花束でした。私作。

これは、古希のお祝いに。バラが好きな男性にとのことで、なんていいタイミングなんでしょう。
素敵ないいバラ、たっくさんありまして♪
色々


こちらは、千秋楽に。お二人の女優さんに。
ラナンキュラ

横田さんの レッドラナンキュラと ウイット、フラウリーノ。

レオニダスとフラウリーノを使って、お誕生日のお祝いに。秋ちゃん作。
レオニ


こちらは、結婚お祝いですが、シックにとの オーダー。秋ちゃん作。
秋デザート

デザート、レオニダス(横山さん)、ジプシーキュリオサ(鈴野さん)。

秋ちゃんは、このあたりの 色味のアレンジが 得意ですね。秋ちゃんらしさが よくでてます。
デザート アップ



うちも、もちろん、市場から 仕入れることが 大半で、
産地さんから 直接仕入れ というのは、定番ではなく、産地さんのご好意で、手間のかかることを してくださって、カノシェに 届いている訳です。

通常は 宅配便で 届くのですが、先日、とある方のご好意もあり、平塚から 2時間ほどで、直接車でやってきたバラたち。
店主『いつもよりも、さらに きれいだ。状態がいい』

いつもが よくないわけではないんですよ。いつも、すんごく きれいなんですが、それよりまたさらに、きれいなの(くどい?笑)。

横山さんにそれを伝えたら
『人が夜行バスで12時間揺られて旅行にいくのと、マイカーで2時間の
ドライブを比べたらおわかりでしょうが、お花もストレスをかなり感じるので
しょう。』とのこと。
なるほど、そうよね、、。

そういう意味で、配送の仕組みによっては、『近い産地さん』というのは、また、その『地の利』をぐっと発揮する ということですよね。

もちろん、時期によって、遠くの産地さんが 強い(いい品質)の時もあるわけだし、いつでも、必ず、『近いが一番!』というわけではないと思うんですが、地産地消 っていうんでしたっけ。なんとなく、あまり実感がなかったけど、ちょっと、そういうことかな って思いました。

そうそう、前に鈴野さんが言ってたんだけど
たとえばね、バラの産地さんで、木曜の午後に花を切ったとする。
それが、近い産地だと、午後の花も、夕方の便にのせて、金曜には市場に、そして、花屋さんに着く。

ところが、遠いところだと、昼の便にのせなければならないので、木曜の午後に切った花は、金曜に着く便には間に合わず、市場に着くのは月曜になる。 ということもあると。

つまりは、花屋としては、金曜に仕入れたものと、月曜に仕入れたものの鮮度が同じこともありうる ということです。

なるほど~~ と 記憶に残っているお話でした。

なるほど~~って、思った?
思ったら、また来てね~♪

ではでは、またね~!!





↓↓↓
下の字を、クリックしてくれると、10ポイントあがるの~
にほんブログ村 花ブログランキング







お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング



フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

神奈川のバラのウエディング!

アバランチェ2

さ~~*^^*今日はすごいよ~。写真がいっぱいだよ~。見応えあるよ~♪
3連休、一日2組ずつ、計6組のウエディングに、幸せなお花をお届けさせていただきました。
そのお花のご紹介です。

今回は、神奈川のバラ生産者さん 横山ばら園さん、横田園芸さん、鈴野バラ園さんのバラが ほとんどです。本当に、美しいバラを、ありがとうございました!

まずは、、六本木 グランドハイアット東京へ お届けのウエディングの花たち。
アバランチェ

大輪のアバランチェ(横山さん)で。シンプルですが、かなり大きめのブーケです。
新婦さんも、大きめのバラがご希望だったので、ほんとうに、ぴったり!
あまりの美しさと 大きさに、花佳子さんも バラを手にしながら、興奮(?)していました*^^*

こちらは お色直しに。sawako作。着物生地のドレス用です。
カラーブーケ

クラッチタイプは、水落ちなどが気になるので、あんまり、おすすめしていないのですが、このブーケに使っている花たちは、しばらく お水から離れても強い種類ばかりです。
カラー2


トスブーケは、デザート(横山さん)と、ハロウィン(新潟 花プランさん)。
トスブーケ


二次会用のプルズブーケ。バラはミルバ(横山さん)、オレンジジュピター、アンティークレース。
ミルバプルズ


お子様用の花束。バラは山形から、アップルティとロマンティックキュリオーサ。
お子様用オレンジ


新婦様のご希望の花材で。ご両親への花束。
淡いご両親

バラは山形から、大輪のメイクアウィッシュと、スプレーのフレア。


ここからは、同じ金曜日に、グランドプリンス赤坂へお届けしたお花たち。
オーバルブーケ。sawako作。
ホワイトスターオーバル

バラは、横山さんのティネケを中心に、一部アバランチェを。
星形のホワイトスターがポイントです。

同じ花嫁さんの お色直し。タムちゃん作。
mpミミ

バラは MPカップ(中心の濃いピンク)とユカは横山さん。サフィアとミミエデンは 鈴野さん。
淡いピンクはジプシークイーン。

ここからは土曜日に、ハイアットリージェンシー東京へお届け。
今、ホテルも、あちこち、改名されてるんですね。新宿の旧センチュリーハイアットです。
まん丸ブーケは 秋ちゃん作。
ハイアット白

バラは、横田さんの ウイットとエクレール。

バッグ型はsawako作。
バッグ

淡いピンクは フォーエバー、スプレー咲きのピューレ(以上横山さん)、静岡から 濃いめのピンクのスイートユニーク。

ご両親用の花束は、やわらかな色合いで とのオーダー。
ご両親

大輪のニルバーナ(横山さん)、丸いベビーロマンティカと、トウインクルイエロー(横田さん)。

お子様用のブーケ。
お子様2つ


同じ土曜日に、代官山のレストラン パッションへお届け。koji作。
パッション ラウンド

メインはふわふわのトルコキキョウ。
バラは ユニバース(鈴野さん)、ピューレ(横山さん)。

そして、本日 東京プリンスホテルへお届け。
プリンス

新婦さんのご要望で、白のユリに 赤いバラに オレンジの小花。というご指定。
私達の頭の中にはない 組み合せでしたが、豪華に華やかなブーケになりました。koji作。
バラは、オスカーとプリティレッド。

そのご両親への花束。
プリンス花束

バラは レオニダス(横山さん)、チェリーブランディ(山形)。

そして 本日 東郷記念館へお届けのお花。
東郷

sawako作。バラは ティネケ(横山さん)、ウイットとエクレール(横田さん)。
エクレールが 微妙な陰影と、動きを出してくれました。
エクレール


お色直しは 秋ちゃん作。
赤茶

淡い茶色は ジプシーキュリオサ(鈴野さん)。スプレー咲きとは思えない立派さです。
濃いめの茶色がレオニダス、深い赤がオスカー(ともに横山さん)。
赤茶2

ルビーレッドも入ってますね。
チョコレートコスモスが、よく効いています。グリーン使いもいい感じでしょ♪

そして,ご両親用の花束。プリティレッドとピューレ(横山さん)。
東郷花束



今、気温もぐっと下がって、バラのオンシーズンではないので,仕入れても,正直、ちょっとあたりはずれがあるんです。思ってたより、固いとか、花の大きさが小さいとか、、。
でも、神奈川のこの三人のバラは、いつも安心!すばらしくキレイ!

本当に、どんなブーケだってアレンジだって、もとの 花が美しくてこそ、、なのです。
いいお花を仕入れさせていただくことができて、本当に、本当に、感謝、、、しています!

って書きながら、こんなに書いちゃって、どんどん もっと 神奈川のバラが人気者になっちゃって、仕入れにくくなっちゃったら、こまるなあ、、なんて思いながら。
どうぞ、これからも、末永く♪よろしくお願いしまーす!



↓↓↓
下の字を、クリックしてくれると、10ポイントあがるの~
にほんブログ村 花ブログランキング







お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング



フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

今年のクリスマスリース☆

さとうさん1

おとといの水曜は 初めての 7人レッスンでした。
ふだん 場所の広さ および いすの数(笑)から、6人まで と決めています。
今、水曜 昼はなんだか 人気で 5人の方が ほぼ 毎週いらしています。
なので、不定期の方は お一人分しか席がないのですが、今回は、なかなか参加できなくて、ようやく、、というお二人がいらしたので、なんとか 7人 で やってみました。

なかなか みなさんを 十分に見られなくてごめんなさい。
でも、みなさん、素敵に仕上がって、、、すごく いい感じです!!

今回は、クリスマスまでもあと 1ヶ月、、ということで、プリザーブド&アーティフィシャル&ドライのリースです。


トップおよび、次の写真は 佐藤さん。
さとうさん2

レッスンにいらしたのは2回目です。材料のセレクトや配置が 洗練されてます!!

じゅんこさん。微妙なスモーキートーンでエレガントに。
じゅんこさん


ねもとさん。
ねもとさん

なんか、さみしいの~と赤を足そうとしたものの、しっくりこなくて、入れずにまとめましたが、いやいや、いい感じ!!ですよね♪ブルー系でまとめながらも、どこか キュート☆

かずえさんは たっぷりとゴージャスに☆冬を感じさせながらも華やか♪
かずえさん


きみえさんは プリザーブドを中心に、ナチュラルな雰囲気に。
きみえさん2


きみえさん


えみこさん。左右をしっかり分けたのが印象的に仕上がっています。
えみこさん


なおこさんは、金がたわわに、、リッチなイメージのリースです。
なおこさん


ゆかこさんは ゆかこさんらしい。素朴な味わいの作品ですね♪
ゆかこさん


たまには 生花以外も いいものでしょ♪プレゼントしても喜ばれますよ。
そうそう、今回は、天使のオーナメントが なんだか 人気でしたね~♪

みなさんも、作りにいらしてね!

ふ~、、、今日は、まだまだ、お仕事です。
でも、ブログは 昨日の午前休みの間に書いておいたのだ~♪ではでは!

↓↓↓
下の字を、クリックしてくれると、10ポイントあがるの~
にほんブログ村 花ブログランキング







お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング



フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

雑貨にアレンジ☆

ミミエデン

お店での オーダーアレンジ。
お客様のご希望により、このジョーロとミミエデン(ピンクのバラ)、ヒペリカム(実)をつかって、、とのことでした。かわいいっしょ♪

こういう ジョーロとかに アレンジするのって、形どうの、バランスどうの、ってあんまり気にしなくても、かわいくまとまるので、あんまり、アレンジ自分でしたことないけど、自分で作って誰かにプレゼントしたい、、、って方にもおすすめですよ。

あんまり大きすぎないお花を選べば、なお、作りやすいと思います。

『本日の花材』
*バラ ミミエデン     2本(鈴野バラ園さん)
*ヒペリカム        1本
*スプレーカーネーション  1本
*ブルースター       1本
*アイビー         1本       
*グリーンネックレス    少々
*ジョーロ            

今回は、まず、このヒペリカム。
ヒペ

ヒペリカムはね、とっても お役立ちなの。なぜって、葉っぱが いっぱいついてるでしょ。
これを切り分けて、根元をカバーするグリーンとしても使えるから。

上の実の部分だけ使って、あとは、捨てちゃうなんて、ダメよ~。

ヒペリカムの茎は、木質化しているので、挿す茎もとは、はさみではなく、手で折ります。
葉っぱの上の部分は、もう一度、はさみをいれて、葉っぱのぎりぎりのところまで、茎をきれいに切ってね。

そして、まず、こんな風に挿します。
ジョーロ


ヒペリカムには、こんな風に、時々新芽が伸びて来ています。これがね、けっこう育つのよ。
新芽

だから、新芽を見つけると、必ず、それは アレンジの中に仕込みます^^。
お花が終わったとき、ふと見ると、新芽が育っている、、、え~ かわいい~。これだけ、ビンに挿してみよう、、なんて、楽しみがあると いいな~と、くふくふ 思いながら挿しています。

ブルースターは、切ると白い汁がでるので、必ず、熱湯を1センチほどコップに組んで、その中で振り洗い。
ブルースター

できれば、ちょっとつけておくとよいわよ。水落ちしちゃった時は、必ず、熱湯の中でしばらく放置。
切ったまま、そのまま挿すと、白い汁が固まって、水を吸い上げず、一日で ぐったりします。
湯上げをしてあげれば、よく、持つのよ。

アレンジの花材を挿す順番としては、みんな色々でしょうけれど
私は
1、グリーン
2、バラ(メイン)
3、カーネーション(サブ)
4、ブルースター、ケイトウ(アクセント)
5、グリーン(仕上げ。動きや ニュアンスを出す)

こんな感じで挿しています。
花だけを先に挿して、最後に『ねもとのオアシスを隠す』ためだけに、グリーンを最後に挿すと、とってつけたような挿し方になることが 多いです。

グリーンは、アレンジの中で重要です。オアシスをカバーする という 意識だけではなく、その葉っぱのよさを、見極めつつ、アレンジしたいですね♪


これは、雑貨にいけたわけじゃないけれど、、、
舞台のお祝いに贈ったお花。
送り主さまのご希望で、産地さんご指名。
『花プランさんのハロウィンを使って、ハート形のアレンジ』
宅配でお贈りするのに、夕方に作ったので、自然光で撮れなくて ちょっとザンネン。
ハロウィン

でも、先ほど、喜びのメッセージいただきました!

(前略)
やっぱり、はーとアレンジほかにもありましたが
「これがかわいい」と
写真とる方多数~

tangoのお題なので
赤いバラが多い中、目立ちました
(後略)
ハロウィン2


良かった~♪
花プランさん!ありがとうございました!!

最近、ほんと、お客様や、生徒さんも、産地さんを覚えてくれ始め、
『これは、横山さん?』などね。

そうそう、最近、きていただいてなかった、横田さんのバラ!
明日、カノシェにきてくれますよ~♪
た~の~し~み!

三連休だって!ばりばり花浸けカノシェですよ。がんばりますね~!





↓↓↓
下の字を、クリックしてくれると、10ポイントあがるの~
にほんブログ村 花ブログランキング







お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング



フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 6 7 8 78 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.