花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

年別アーカイブ: 2007年

ひとつめの山場☆終了!

ラナン



ふううう、、、!
ようやく、大山場、無事終了!

近くの東京女子医大の卒業式のお花。
昨日、金曜日の夕方から、みんなで、作り始めました。
お客様も次々ご来店くださったので、集中できたのは、店を21時に閉めてから。

各部活で、後輩から先輩にあげる花束。

トップのような、ブーケタイプのオーダーはほとんどなく、『なるべく、大きく豪華に、明るく。少しずつかえて』。各部活ごとに、予算や、数は違います。
かよこさん


丈の長い、ライン系のお花、、、金魚草やカラー、ブルビネラなどで、高さをだします。
ボリュームを出すには、季節のコデマリや、青ドラセナなどのグリーンも活躍!
メインには、もちろん、チューリップや、バラ、ガーベラ等華やかなお花を♪

新スタッフの秋ちゃんも腕をふるってくれましたよ。
あきちゃんいっぱい

あきちゃん


たむちゃんも、ちゃっちゃか、どんどん、作ってくれました。
たむちゃん


かよこさんも、にこにこ♪きれいに作ってくれました。
かよこさん


結局100個近くになりました。
昨日のうちに、すべて、花束はつくっておいて、今日、足もとをオアシスで保水して、ラッピングを完成させます。

そして、各部活ごとに、袋にいれて。
袋


みんな昨日は、終電間近まで、がんばってくれて、本当にありがとです!

私も、ここのところ、かなり、睡眠時間が少なくて、、、。
でも、明日、たむちゃんが、午前中きてくれると言ってくれて、朝、寝坊させていただくことになりました♪
ほんとに、ありがとう!たむちゃんも、かなり、休みなしの連続出勤になっちゃうけど、、。
甘えさせて頂いて、今日は、もう寝ます*^^*


あ、あと、来週末に、また、もうひとつの月末山場がやってくるのですよ~


今日も、強力、ぼちっ!!応援よろしくね♪→にほんブログ村 花ブログランキング


お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

鈴野バラ園さんのバラがやってきた♪

サフィア

やっほー♪予告通り、やってきてくれました。すっごい、きれいよ♪
神奈川のバラ生産者さんの、鈴野さんのバラ。

北習志野のtaroさんのブログで拝見して、いいな~、、、でもうちの市場には出荷されてないんだよな~と思っていたら。taroさんがご縁をつないでくださって、うちにも、鈴野さんのバラ、ご来店!

サフィアブーケ

数々のバラの賞も受賞されている鈴野さんのバラですが、taroさんのところのお客様の評判も、『とてもきれい』『こんなにバラってもつのね』などと、とてもよい様子。

今回は、花束の需要が多い時期でもあるので、初めて、仕入れてみたんです。
もう、箱を開けたとたん、美しさが、溢れ出てきました*^^*

こちらは、大輪のユニバース。
ユニバース

ユニバースでお作りした花束。
ユニバースブーケ


ジプシーキュリオサ。
ジプシー

そのブーケ。タムちゃん作。
ジプシーブーケ


タムちゃんが、また、こんな風に、書いてくれました。
ポップ


うちでは、すごーく久しぶりのリトルマーベル。なんだか、すごく愛らしい。
リトルマーベル

しっかりしてて、かわいい中にも、きりっと感もあるの。


し、しかし、、、もう、今晩、ほとんど、ないんです~。売れちゃいました。
リトルマーベルは、まだ片手以上あるかな。あとは、サフィーアが3本だけ。
もっと、お願いすれば良かった、、、。

ギフト用の花束にも活躍したけれど
携帯メール&ブログをみてくださったお客様が、続々来て下さって。

チューリップより、ちょっと、高嶺の花だから(プライスが)、そんなに自宅用には、でないかな、、と思っていたのですが、なんのなんの!

買って下さったみなさん!ぜひ、後日、感想をお聞かせ下さいね♪

最後になりましたが、今回、鈴野さんのバラは、板橋市場の、仲卸さんの自由が丘フラワーズさんに手配していただきました。板橋にしか、出荷されていないので。
きちんと縦箱に入れられ、箱の底に水をはって、そのお水につかって、花たちはやってきました。
箱

実は、この自由が丘フラワーズさんに、鈴野さんのバラを頼みたいな、、、とぼんやり思い始めたとき、自由が丘さんの○宮さんが、カノシェに立ち寄ってくれたんですよ。
近くまで来たんでと。

hananikkiのオフ会で、お会いした時は、使ってる市場違うしな~なんて、思っていたけれど、こんなに早くお世話になるとは、思いもよりませんでした。

迅速で、元気で、丁寧な対応、○宮さん、ありがとうございました!これからもよろしくお願いします!

p、s
ブログをよくみてくださってる 生徒さんの かずえさんも にこにこお持ち帰り。
いつものバラ好きのお姉さんも、うっとりしながらいっぱい買ってくれました。
ブログをご覧になってくださってるHさんも、携帯メールを見て、ご来店。サフィーアを選ばれました。
今日、来れない、Aさんは、メールでおとり置きのご連絡。
明日いらっしゃるといってくださった我孫子のHさん、だいぶ少なくなっちゃったけど、また、バラ達、来てもらいますね。

そうそう、葉っぱもね、めちゃめちゃきれいなのよ!
ぱりっとしてて、美味しい小料理屋さんの生野菜みたいに、美味しそうなの(笑)

すずのさーん、ありがとうございました!



今日も、強力、ぼちっ!!応援よろしくね♪→にほんブログ村 花ブログランキング
下からも迫られてるあるよ~

お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

お彼岸の中日

桜

今日の写真は、久々の店主作。きれいじゃな~い♪
桜をいれて、大人っぽくとのご注文。バラはエクストリーム。

ところで、、、今日は、お彼岸の中日でしたね。
お天気もよく、朝から、お客様が続々、、、。

うう。私の采配ミス。スタッフさんには、12時からお願いしていて、店主は仕入れ。昼まで私一人。
朝開店から、お客様は重なる、外のお墓参り用の束はどんどんなくなる、電話が鳴る、待つお客さんが帰られてしまう、外の束がなくて『お墓の近くで買おう』の声が聞こえて来る、、、

ひ~、、、脳が酸欠になりそうでした

そもそも、昨日は『早く帰れる、、』なんて言いながら、ちょっと長引いたのもあり、外の束を、もっと補充すべきを、しないで帰っちゃったんですよね。

あ、これ、次回の参考にするため、自分へのいましめのため、書いてます(笑)。

当たり前なんだけど、、中日は
*スタッフさんには、朝から来てもらいましょう
*ちゃんと、前日に、束はたーくさん作っておきましょう。


また、明日から3日間は、花束作りまくりの日々へ突入!

卒業や送別用のね。

特に、24日は、近くの東京女子医大の卒業式のため、もうすでに、相当数のオーダーが入ってます。
スタッフみんなで腕をふるいますわ♪

そして、明日は、鈴野バラ園さんのバラが、初めてカノシェにやってきます!楽しみ~♪
ブログでご紹介もしますが、お近くの方は、ぜひ、お立ち寄りあれ。明日の午後には、到着すると思います。

これも、北習志野のtaroさんのところで、紹介されていなかったら、うちにやってくることはなかったかもしれません。いろんなご縁がつながっているのです♪


最後は、これも、店主作。銀座千疋屋さんの入り口のお花。
君子蘭

オレンジの君子蘭と、黄色のブルビネラが効いてるでしょ♪

ではでは、また、明日!

だいぶ、taroさんに引き離されちゃったけど、見放さずに(笑)、
今日も、強力、ぼちっ!!応援よろしくね♪→にほんブログ村 花ブログランキング
下からも迫られてるあるよ~

お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

卒園のお花/お花豆知識

卒園アーチ

宅配用、卒園祝いのお花。花佳子さん作。

ほう、、、今日も、たくさん、ご来店いただきまして、ありがとうございました♪
朝早い、幼稚園への納品も無事、お届けしました。一部ご紹介。

先生への花束。
先生


チューリップの1本巻。
リップ1本


卒園用の1本巻は、季節柄もあるし、かわいいし、チューリップが多いですね。葉っぱもついてるから、さまになります。

これは卒園用じゃないけど、定番だけど、バラの1本巻も、やっぱり素敵!
バラ1本


園児さんと、先生用のコサージュ。
コサージュ


コサージュは、ワイヤリングといって、一つずつワイヤーをかけて、小さなコットンで保水して、テープでまとめて、リボンで飾って、、、と、ちょっと一手間かかるのです。

カノシェでは、アレンジ等、手間代は一切ちょうだいしてませんが、コサージュは、1個につき、リボン代含め、500円を、花代にプラスさせていただいてます。
なので、だいたい、1,000円-1,800円くらいでお受けしてることが多いんです。

でも、そんなに予算がなくて、、、という方の場合は、内緒のサービスコサージュ。あります。
上の、園児さんのもそうだけど、この下の写真のもそう。
保水ピックをリボンで覆って、お花を1本か、プラス小花くらいでしたら、できます。
コサージュ2


ピックの部分は、どうしても、ワイヤリングと違って太くなっちゃいますが、それでも、よければ、ご相談下さいね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<お花マメ知識>
その1、、、、これ、なんだか、わかります?
ニゲラ実

ニゲラの花が散った後の種の部分なんです。

ニゲラ、、お花はこんな感じ。ブルー、白、たまにピンクがあります。
ニゲラ


花が散った後に、このお花の中心部分が、あんな風に育つんです。
熟すると、真っ黒な種ができるので、和名は、黒種草。
この、種の状態で出荷されることもあるし、ドライフラワーでも、みかけますね。

だから、花が散ったからって、ポイしちゃダメよ♪
こんなまた違った姿を楽しめるのだから。


その2、、、スカビオサの買い時
こんな風に、回りが、花開きだし、かつ、中心部は開いていない状態がおすすめ。長く楽しめます。
スカビ


これは、満開状態。
スカビ2

さすがに、この状態で売られることは無いと思うけど、うちでも、入荷したてでも、中心部分がかなり開いていることがあります。

そう、見分けるポイントは、中心がひらひらしてないか、どうかですよ♪

反対に、このへんだと、ちょっと固いかな?咲くかちょっと心配。
でも、あんまり、こんな状態で入荷してくること、少ないから、かえって、目に新鮮で、なんだかまたこれも素敵なんだわ。たとえ、咲かなくても、あなた素敵よって感じ(笑)
スカビ3



では、また、明日ね~*^^*
今日は、久々に、はやいお帰りだ~♪


今日も、強力、ぼちっ!!応援よろしくね♪ぺこり!→にほんブログ村 花ブログランキング


お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 59 60 61 78 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.