花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

フラワーアレンジメント

早春の花屋さん

mise3

久々に店内の様子です。
トップは 店に入って右側を見たところ。
春の枝もの。こでまりや 木いちご。チューリップやラナンキュラス、アリウムコワニー、カラーなど。
おまかせおすすめのお花で入ってきた 染めのかすみ草。意外に使いやすかったです^^

入って左。
mise1

シンビジューム、金魚草、ストック、スイトピーあたりの春の花と、百合やスプレーマムなど いつもいてくれる大事な花たち。
金魚草は うちのスタンド花にかかせないアイテムなので、常時多めにいれています。

入って右奥。
mise-4

アリストロメリア、アネモネ、カーネーション、アナスタシア3種にピンポンマム、すかしゆり2種、、

入って正面奥は キーパー。
mise-2

薔薇、ガーベラ、大輪の菊など。。。

今回はkojiがいなかったので、仕入れは 葛西のコスモフラワーさんにお願いしました。
安心して おまかせできる仲卸さんがいるということは 本当に助かります。
これだけあったお花も、昨日土曜の夜は もう4分の1くらいに。

スタッフさんたちも『あんなに入ったのにねえ。すごいなくなりようですよね~』と。
お花がいっぱい入って、いっぱいいなくなっていくって 本当に 健康的で気持ちのよい循環です。

昨日 厚生年金へお届け。いつも頼んでくださっている方たちから。ありがとうございます。
17-1

大きさがわかりにくいと思いますが、アレンジメントとしては かなり大物です。&薔薇がぎっしり!
来店された他のお客様も『すごーい☆』『17歳で?こんなのもらえちゃうの?』『うわあ♪』など お声をかけていただきました。

同じ方へ。桜をいれて。優しくかわいらしく お作りしました。
sakura



そうそう、、HPの春のおすすめのカタログ見本、、昨日 いくつか作ったんですが、写真で見ると なんだか 自分的に今イチなのもあり。。。  再チャレンジします^^;

勉強会から帰ってきたkoji。かなり良かったようです。視野が広がって、なんだか 頭の中で いろんなことが思いついちゃってるようで、電話で話す声も いつもより 高回転な感じです。
今後のカノシェに 乞うご期待!^^

『小さな幸せをたくさんお届けする花屋さん』
『たくさんのお客様とスタッフの笑顔で溢れる花屋さん』

ちょっと立ち寄りたくなって、立ち寄ると なんか楽しくて すてきな発見があって、笑顔になって帰れる花屋さん。

そのためにやれることは まだまだ たーくさんあって。


ただ、それと同時に、私たち夫婦も スタッフさんも 健康的に、ちゃんとした時間で帰れて、それでいて、ちゃんと 見合った 収入が得られること。

今は たくさんのお客様とスタッフさんに恵まれているけれど、お客様に楽しんでもらう工夫をしきれていないし、とにかく働き過ぎ(笑)。

あーんな魅力的なお店なのに、ちゃんとプライベートも楽しんでいて、余裕もあるなんて いいなあ っていうのが いいなあ♪

そんなのムリなんて まずは 思わないこと。
きっと それに近づけるように☆

私は 今日はお休み。髪を切りにいこうっと♪






フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

愛は減らない(笑)

橋本さま

(sawako作)

ふう。元気ですよ^^。

えーと 昨日から 2泊3日で 店主は マーケティングの勉強会に行っておりまして。
3日も ダーリンと離れるなんて いつぶり?
ああ、去年も 違う勉強会に 同じ頃 行ったんだっけ。

かなりの宿題をだされるそうで、夜12時前に電話をしたときも、まだまだ残っていて 何時におわるか?と言っていました。

カノシェ魅力アップのために、がんばってね~!

ま、その分こちらも がんばっておりまする。

今日は、結局 家についたのは 日付まわっちゃったけど、心の中では、『一人ご飯を食べて帰る!」を頭の中にぶらさげて、がんばりました。
なんとか ○時にでられれば、あそこで パスタが食べて帰れる、、、
そう思うと、仕事も ぴき☆ぱき☆はかどって♪

でも どうしてなかなか(笑)。そうは問屋がおろさない☆

そんな時間には上がれず、まっすぐお家に帰って、今、パソコン見ながら チューハイ飲んで、つまんでます*^^*

明日も早いからね~。早く寝ます。

そう。ほんとはね、切り花も 鉢花も 単品で紹介しターイ!って思う子が 日々いるんですよ。
今日も 店片付けながら、ああああ この白のムスカリ♪などと思い、、、。
でも、花を撮っている時間がなくて。

そんな訳で、アップできる写真は 宅配でお贈りしたギフトや、スタンド花、ウエディング、、が多くなるのです。必ず写真を撮るので。
それはそれで よいのですが、もっと 伝えたいことは あるのです。あるのです。。。

(rie作)
黄色


そうそう、とあるスタッフさんは ずっと別の仕事もしているのですが、その仕事の帰り道、月曜も、今日も 寄ってくれて、助けてくれました*^^*ありがとね。
そんなに寄ってくれて、カノシェが好きなのね~ 私のこと好きなのね~ と言うと、『違う!』と答える へそまがりな子(笑)。
そんなこと言わないで 『愛をちょーだい♪』と言うと『やだ!減っちゃうもん』と(笑)

愛は減らないんだよ~*^^* 
えー ここで 今日のタイトル でした。


でも ほーんとに スタッフのみなさん 気持ちよくがんばってくれて、感謝です。

そうそう。kaoruさんは 『ファイティング花屋』フレーズが ツボにはまったらしく
出勤時その日のスケジュールを説明するんですが『今日も かなり 盛りだくさんなので よろしくお願いします!』と言うと『うい!ファイティング花屋で行きます!』と(笑)。

まあ、とりとめのない話ですみません。

そんな感じですが 店主のいない、金曜、土曜、引き続きがんばりまーす!






フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

今のおすすめのお花と布袋さんのお花(?)

シンビ

あっと言う間に カレンダーは 3月へ。
本当は HPの春のおすすめアレンジは 2月中旬くらいには アップしたかったのですが、実はまだ準備もしていなくて^^;。

みんなが ほんとに春だなあ♪って感じる頃には 春の旬のお花、、チューリップやスイトピーなどは いなくなっちゃうんですよ。おすすめは 3月の中旬過ぎまで。あと2週間くらいなんです。
気候によっては もう少し いけるかもしれないけれどね。
だから、今年の春のおすすめには チューリップつかえないかな~?

あ!だけど ホワイトデーページはアップできたから、のぞいてみてね☆
 フローリストカノシェ♪


そんな訳で(どんな訳?)今日は 冬~春のおすすめ3種。
まず最初は シンビジューム。
トップのアレンジにも使っています。
シンビアップ


豪華で高級感があって、でも上品で、、。
(kaoru作)
kaoru-sinbi-ranan


春が近づいてくると こんな感じの短くて お手頃なシンビもでてきます。飾りやすいですよ。
sinbi-y


お次は 展示会でも人気だった ラナンキュラス。
お贈りしている段階では つぼみなので 小さいですが これからどんどんふわふわ♪まるまる♪になっていきます。
ラナン

カラーも今きれいですね。白のラナンキュラスと合わせて。
kara--ranan


ここには ピンクのラナンキュラス。2点続けてmasami作。
ネコラナン

まさみブーケ



ここにもピンクのラナンキュラス。rie作。
rieranan





あとはやっぱり チューリップ!続けて二つ。kaoru作。
kaoru-aka

kaoru-pinkrip


定番のカタログのお花を指定された場合に、イメージがかわらない範囲で 旬のお花を合わせたりします。
このときは、チューリップのバリレリーナを入れて。masami作。
まさみ赤



ちょっと番外編。
このときは 胡蝶蘭が1本600円だったんです!お手頃で使いやすかったです。お客様も喜んで選んでくださいました。jun!作。
jun




そして、ここにきて、ほんとにオーダーが続いています。冬のモダンアレンジ。
(伊東花園さんのふりふりスナップ!かわいい!)
yu-cha

コアな読者さんは覚えているでしょう。hoteiさんアレンジです^^。
そう!最近の出来事として、私にとって、大ニュースがあります!!

今度 春から始まる全国ツアーのチケット、4月と6月の新宿の厚生年金会館!!
チケットとれたんです。自分が行きたいと思って初めて買ったライブチケット!!(40歳にして!笑)
それで、、ぎゃーーーー!最前列だったんです~~!(はじっこだけど)
想像するだけで 気絶しそうです(笑)。

同じく 布袋さんファンの 元スタッフさんと 行ってきます!ね~♪
楽しみだね~!!○う○ちゃん^^!

6月のは 8列目で まんなかあたりなの!これは kojiと行ってきます!

さて~ どんなお花を贈ろうか かなり妄想中です^^。
楽屋花やスタンド花、日々お作りしていますが、自分で贈ろうと思うのは 初めて☆きゃ~!

時々、お客様から『ただの一ファンがお花を贈っていいんでしょうか?』と不安気に聞かれます。
『みなさん 贈ってらっしゃいますよ!大丈夫です!』なんて 言うものの、いざ 自分が贈ろうとなると、贈っていいかしら?なんて 気持ちがよぎったり。。^^;

かなり わくわくしてます!

ではでは!







★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

今週の花ギフトから。。

siruki-

かなりみんなの心を射止めている 菊。シルキーガール。
広島のお花屋さんや 相模原のお花屋さんのブログで見かけて、ずっと いいな~ 会いたいな~と思っていた品種です。かなり、美しい!!

個展のお祝いに。sawako作。
シルキーガール

あ~~~ ようやく お休みの私!よっく寝ました。
昨晩は もう 頭も腕も 最後こわれかけてました。帰宅は 3時近かったし。
でも もう 平気です。ファイターですから☆(笑)立ち上がりました。

多分ね~。今週 たいへん過ぎたのは 平日の祭日ですね。
だいたい週末は いつもウエディングとスタンド&贈り花が多いんですが、 平日の祭日のおかげで 週末が2回あった感じなのね。
さすがの私も ファイティングポーズも最後は とれず ノックダウン(笑)。

バレンタインは 思ったよりは 多くなかったですが、ハートアレンジは バレンタインとわず、日々お作りしています。
sinku2-2



これは バレリーナさんに。生徒さんからのオーダーです。
まんまるふわふわのブーケタイプと、、
mannmau


すっと丈長で チューリップのバレリーナをメインに。
bareri-na



今、チューリップ きれいですよ。本日到着のお誕生日のお祝いに。ここから3つrie作。
rip


こちらは 舞台のお祝いに。
bara-black


ここへきて、冬のモダンアレンジのオーダー続いています。
riesiro



市谷薬王寺へお届け。お誕生日の花束。jun!作。
takizawasama


chika作。冬のロマンティックアレンジ。
romanchika

昨日は 大量の宅配ギフトを chikaとrieちゃん、途中から 私の3人で。
宅配業者さんにも お願いして時間を遅めにきてもらって なんとか。

ふと気づくと rieちゃんもchikaも 髪が乱れ(笑)、顔が もうろうとしていました。多分、もちろん、私も^^;。

そうそう、この前 近くのお客様で むかしから 仲良くしてくださっている方が、アトリエで私もみかけたけど『忙しそうだったから 声かけなかった~』と。
うーん。なんとか にこやかに 緩やかに エレガントに したいものです。。。

まあね、たいがい 私は 店にいるようにしているので、アトリエに私がいるときというのは、私がお作りした方がいいギフトがある時か、件数が多くて 切羽詰まっているときなので、、。

あ~。。木曜は 私の花と向き合う時間をとれるアトリエの日、って いうのは どこへいったかしら?
3月は繁忙期だけど、なんとか その時間がとれるように、rieちゃんと相談しよっと。

続けて二つ。masami作。きれいですね~♪
masami-p

kirip





うーん やっぱり 花は きれいですねえ。。
いいね、花って!




フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 325 326 327 334 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.