花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

フラワーアレンジメント

冬のRock’n★Rose

abara2

ふふふ♪昨日今日と 早起きできてます^^

早起きして何してるかって言うと。
いつも 休みの日しか掃除しないんですけど まず 10分くらい 窓をあけて掃除をして。

いい言葉の書いてある本を読んで、きれいな写真や 絵本をしばし眺めます。

そして 今日一日 どのように過ごそうか 考えます。

<~冬のRock'n★ Rose~黒のファー使いが ポイントです♪>
abara1


早起きしようと思うと 前の晩 晩酌も早めに切り上げて パソコン時間は 最小限にし、ベッドに入る気になります。

そして いつもは 寝る直前なのに 心ゆくまで 食べちゃうんですが^^;  晩酌の時間も少なめだから 食べるのも これくらいにしておこうと セーブがかかります。

前の日に 翌日着る洋服の準備なんかもしちゃったりして、私じゃないみたい(笑)。

って 良いことばっかり 書いてますが、まあ まだ 二日間ですからね(笑)。でも 続いているうちに 口に出しちゃった方が 続く気がして。

(起毛素材のベースに かわいい毛糸を巻き付けて)
wata2

今日は お昼からの出勤なんですが 早くに店にきて、アトリエで、冬のサンプルアレンジ作りをして、今 ブログを書いています。

なんか いい感じです。

<あったか毛糸のモコモコ♪アレンジ>
wata1


kojiが 貸してくれた 「朝4時起きですべてがうまく回りだす』という本が今回の きっかけなんですが

その中に書いてあった

『時間は有限である。』ということ。

なんか どき!としたの。
毎日 15時間働いて 店との往復で2時間。これに 5-6時間寝ると、残り1-2時間しか 自由な時間がないってことなんですよ。

(店頭の作り置きアレンジ。~森の中の秋~)
morino

今まで 働いている時間 つけていないときは 月250時間くらいかなと思っていたけど 多分 300時間近く 働いていたんですね。

めまぐるしく毎日を 飛ぶように過ごすのでなく、しっかりと 挑戦しながら 歩んでいきたいなと。

(バラいっぱいの花束)
pasta-rosato


まあ 朝4時までは まだ ほど遠いですが、起きるべき時間の1時間前に起きてみようと。

とかいって、1ヶ月後、何のこと? ああ そんなこと書いてたよね^^;
なんてことのないよう がんばりまーす♪



先日 葛西 魚こころさん 8周年に お届けしたお花。
uosan1

ピンクッションには 『どこでも成功を』『豊かな心』という花言葉があります。

こちらは オーニソガラムを8本たてて♪
uosan3

uosan2




そうそう!数日前にアップしてもらった 新作のサンプルアレンジ♪
和風のアレンジや、蔓と実もの、シチューのコトコトアレンジも オーダーはいりました。

こうして よい反応がかえってくると俄然 はりきっちゃうんですよね~♪ がんばりまーす☆




フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

早起き 早寝♪

金井さん

えーと☆
実は 1週間前から 目標ができていて。
それは 早起き 早寝 なんです。
どの世界のヒトも つきぬけているヒトは ほぼ例外なく 早起き なんですよね。
朝早い時間が 集中力や 創造力もあり 宝のような時間帯なのだと。

『朝の2時間は夜の5時間分に匹敵するぐらい仕事の処理能力が高い時間帯』なんですって!



いろんなヒトの本に そう書かれていて 何度も 決心しては すぐくじけています。
が 今回は kojiと私と 二人で 決心しました。


よーし!と 思って、起きた時間と 勤務時間をつけはじめました。

店を12年やってきて 勤務時間をつけたのは 初めて なんですが、、ここ1週間の平均は 一日 14、5時間でした。。^^;

今日は 21時には 仕事は一段落。お 早いぞ。カノシェ通信の記事、まだできてないから これから やろうかな と 思ったけど、考えてみたら 今日は 7時出勤だったので もう 14時間働いていて、、、帰ることにしました^^

そんなわけで 早く起きた日も 多いのですが、それは 仕事に行くためであって、仕事に行く前に 自分時間がとれたわけでなく。。。

う~!でも あきらめないぞ☆

明日からの1週間 少しでも 朝の宝の時間をとれるように がんばります。


そうそう、トップのダリア まごころと 次の赤いダリア 熱唱は 金井さんの。
久しぶりに会えました^^

そして 横山ばら園さんのバラにも お久しぶりに たくさん きていただいて。
やっぱり きれいでしたよ~♪
この赤いアレンジにも レッドインテューション 使わせて頂いています^^
秋モダン








フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

HPカタログアレンジ&映画のお話

和風3

(和風のサンプルアレンジ。以下 続けて3つsawako作)

ホームページ 少しずつ サンプルカタログを リニューアルしています。
今回 新たに 『和風』『誕生日』のカテゴリが 加わりました。

季節のおすすめも シチューアレンジと 蔓と実もののアレンジが 加わりました。
定番アレンジも ちょっと 今風の1 とモダン1がリニューアル。

正直、定番のカタログは 4年も一緒のままで、、m(__)mすみません。

季節のおすすめは 定期的に替えていますし、ここから 選ばれる方も多いのですが
せっかく 定番カタログもあるわけですし、リピートのお客様も多いので、少しずつリニューアルしていきたいと思います。 

こちらは 秋のモダン。
5152


ラブリーケーキ。元気で太陽のような方への贈り物。
5008


変わらず ハートも人気です。ご要望に応じて 色々なハートをお作りしています♪
chika。
5175


rie。
5028


tossy。
5140


オーダーメイドアレンジ。masami作。
5101


キュート1。黄色白系アレンジ。rie作。
5063



さて、先日は This is it!をkojiと観に行ってきました。
もともと すみません 私 全く 興味はなかったのですが、aimi先生が ブログで絶賛していたところに、kojiが 観に行きたいな~ と言うので みてみようかなと。



。。。良かったです!!! やっぱり ほんとに 本物で、すごい オーラを感じました。絶対的な存在感 唯一で、、
それでいて シャイで 謙虚なところが すごいな。。と。


若い子たちも 見終わった後 『ヤバい まじヤバい』と いっていました。

多分 ほんとにすごい とか カッコいい!とか そういうことだと 思うんですが^^。



映画館で観る映画は 数年ぶりでした^^;。新宿のピカデリー。とてもきれいにリニューアルされていて 快適でしたよ。



そして、映画づいちゃった私は これから また 映画にいってきます☆

『パイレーツ ロック』♪

kojiには 『布袋さんが ブログで紹介してたんでしょ』と。はい ズバリそうです。

行ってきまーす!^^/



フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

11月ですね^^

siro-okuyami


11月になりましたね^^
『美人の日本語』によると 11月には こんな別名もあるんですって。
旧暦でいうと 今の 12月半ばにあたるそうです。

霜降月
神楽月
雪待月
風寒
神帰月、、、

スキー好きのrieちゃんからしたら まさに 『雪待月』でしょうね。

そうそう 小学生の頃の 冬休みの宿題は 霜柱の観察日記にしたので、夜中何時間ごとかに 起きなければならず ちょっと つらかったっけ^^

今は 霜柱も めったに 出会わないですね。

透明で きらめく 嬉しさ。
しゃり しゃり と あの踏み心地♪

おっと 今日は 1時には寝ようと 思っているので 簡単に☆
今日の写真は すべて tossy作。
トップと 次の写真は お供え用のお花だけれど お供え風でなく というご要望でした。
okuyami-kotia


白を中心に ペールトーンで。
tosh-pale


さて 今日は tossyが 『サワコさーん。ハロウィンの持ち帰るもの 車に積んどきました』と。
『ありがと~』と 言って  その後 車をとりにいくと☆

なんと 80センチくらいある ハロウィンのお人形が 助手席に!
&よく見ると シートベルトしてる ぢゃあないですか(笑)
kabomi

かぼみちゃんと 布袋さん聴きながら 雨の夜のドライブして、帰ってきました*^^*

誰か 横の車のひと かぼみ 見て びっくりしたり 笑ったりしないかな~ と きょろきょろしたけど 誰も 気づいてない風で ちょっと ザンネン☆

そうそう このかぼみ。
junさんが 『masamiさんに似てる』としきりと 言っていたらしく。
私は えー?似てないよ~ と 思いましたが、rieちゃんは 『なんとなくわかる♪』と(笑)。

ということで 急遽 かぼちゃの かぼ『み」にと命名しました。
かぼみちゃん 来年 また よろしくね~♪



フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 311 312 313 333 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.