花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

未分類

月イチレッスンの作品

 

(喜田さん)

月イチレッスンは 月に一度の日曜 13時~ 14時~ 15時~ の3回にわけて 開催しています。

受付は 店で行い 実際のレッスンは 密を緩和するため 店から3分ほどの アトリエで 行っています。

(杉本さん)

レッスン代は お花と資材代のみ 2000円+税 の お手軽レッスンです。

(永田さん)

写真は 最近のレッスン 交差のアレンジ。 講師は ジュン。

レッスンは 私が年間スケジュールをレッスン内容を企画し、スタッフさんが交代で 担当しています。

15時の回が人数多めで リピーターの方のみでいっぱいのため ご予約お入れできない可能性が高いですが

13時と 14時の回は 余裕があります。

毎回 3回分あわせて 15-18人の方が 参加してくださっていますが 今日は その中から 3~4作品ずつご紹介。

 

1月のレッスンは 色をグルーピングしつつ のびやかな曲線を描きながら 上昇していくアレンジ。

講師は むつ。

(↑こくぼさん)

(よしみつさん)

(須藤さん↓)

(椿田さん)

 

この1月の時のみなさんの作品をみたとき、おお!と 正直 驚きました。 

みなさん すごくいい表情、バランスで。

のびやかで 生命力を感じます。 月に1回だけれど 腕、あげられています。。

:::::::::::::::::::::

12月は お正月用の壁飾り。 担当のスタッフさんの都合により 急遽 私担当。

(はなえちゃん)

(ふくもとさん)

(ふじいさん)

(小原さん)

 

11月は 大人ツリー。 講師は岩ちゃん。

(三木さん)

(林さん↓)

(大内さん↓)

(りみこさん↓)

10月は ハロウィンアレンジ。 講師は あや。

(瀬川さん↓)

(かりべさん↓)

(古城さん↓)

(希ちゃん↓)

::::::::::::::::::

3月のレッスンは。。。♪「~山笑う~」 ギャザリングペーパーを使って 春の野山が春色に芽吹きだした風景を

小世界にアレンジしましょう。 担当は あや。

お申込みは こちらを ご覧くださいね。→https://www.kanoche.com/school-monthly.html

 

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

とりかご風アレンジや 早春のやさしいお花たち

~小鳥入り とりかご風アレンジ~ すー作。

むつ作。

はる作。

ハッピーベイビー♪ むつ作。

早速 旅立ったのですが キャンディ型の入れ物の入荷がおくれていて^^; ただいま在庫切れになっています。

入荷次第 ご注文ができるようになります。

 

やさしさに包まれて  ジュン作。

ラナンキュラスが ふりふり!

むつ作。

ナチュラルなアレンジ。 すー作。

ちか作。

早春のお花は 優しくて やわらかです♡

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

スカビオサ♪

西洋松虫草。スカビオサ。

カノシェにも 長崎は雲仙の寺尾さんから 週に1-2度 入荷しています。

6年前 圃場にも 行かせていただきました。 そのときの記事はこちら→

先日家に飾ったスカビオサ。 花の周辺のひらひらの花びらは 外側から おわってきますが それをはずしてあげれば まだまだ 楽しめます。

中央の粒粒は 蕾ですよ~♪

ひとつひとつが 小さなお花。 く かわいい。。

スカビオサといえば 5-6年前まで スタッフさんとしてがんばってくれていた さやちゃんを 思い浮かべます。

スカビオサ 大好きだったよね。 元気にしてますか?*^^*

 

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

楽しい花遊び♪

今日は 自宅での花遊びのご紹介を♪

早春のお花たちを中心に。 水仙は 会えても あと半月くらいでしょうか。大きいラッパ水仙はそのあとも少し会えるかな?ヒヤシンス スイトピー ラナンキュラス、、このあたりは 3月下旬まで。

香のよいお花も多いこの季節 優しい花たち ぜひ ご自宅で 楽しんでみてくださいね。

ひとつの花瓶に数種のお花をいけるのが むずかしそう~って 方は 1-2種ずつ 小さな花瓶にいれて 並べるの 手軽で楽しいですよ。

ヒヤシンス

チューリップのクラウン咲と スイトピー

水仙。

振り返ってみたら 一年前くらいに 水仙特集のブログを書いていましたが 水仙 好きなんですよね。

以前 木版画でも彫りました。

今回 家で ぽうっと 眺めていて ああ この花弁の先のつん!って とがったところが また たまんなくいいわあ って。 そして ふと もしかして ここ 「がく 」だったりして と 思ったらそうでした。

三枚の花弁と 三枚のから なりたっているんですって。

スイトピー 水仙 ヒヤシンス どの子も 優しい香がします。

前にもご紹介しましたが タマシダの葉は 簡単にカーブを描いてくれるので 花遊びにぴったり。

お花遊びをしたいときは ぜひ お花だけでなく 葉っぱも選んでくださいね。

こちらは メラリューカ。

3つに切り分けて お水に浸かる部分の葉っぱは とります。

最初に 葉ものや 枝分かれしている小花をいれると あとから はいるお花がいけやすくなります。

昨日 きゅっとした蕾だったラナンキュラス。

一日で ほころんできました。

おうち時間 花を描いてみるのも 楽しいですよ。

絵なんて 学生時代以来描いてないし~ なんて 方も チャレンジしてみてください。

描くとなると 見方がかわって 植物の神秘というか なんて 花って すごいんだ~~ って また 違う感動があります。切り花を買わなくても ベランダのゼラニュームや 鉢植えのパンジーやビオラを切ってコップに挿して 描いたり。

今日は 暖かい。 ベランダをあけて さしこむお日様の光はやさしくて 花がいて 平和で静かな昼下がり。

こんな日は テレビのニュースは 見ないで 今ここの 幸せで自分を包んであげたいと思います。

 

 

 

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 17 18 19 73 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.