花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

お花のレッスン

<花合わせ>

ホームさん



写真のお花は、普段お世話になっている養老ホームさんのお誕生会用のお花。
いつもなるべく、はっきりした濃いめの色をつかうようにしています。年代で好みを、すべてくくってしまうことはよくないけれど、ご来店のお客様の様子を見ていても、淡い色より、濃いめの色を好むおばあちゃまが多いです。

おばあちゃまにお花を贈るとき、落ち着いた感じにとオーダーされる方もいるけれど、気持ちが華やぐ色合わせもおすすめだし、ちょっとかわいすぎるかなーというアレンジも意外と喜んでいただけるんですよ。いくつになってもかわいいものはスキなのです♪
ホームさん2


ピンクは、若返りの色、心をいやしてくれる色とも言われているし、赤は、血行を良くして、活力を与えてくれる、オレンジは、食欲を湧かしてくれるそう(私、オレンジスキだから、いつも食欲もりもりなのかなー)。
写真のお花は、予算は抑えめなので、そういうとき活躍してくれるのは、ガーベラ。顔が大きくて、今日の子たちは1本110円。優しい春のスイートピーも手頃だし、ちょっと濃いピンクのアリストロメリアも1本から何輪もついているので、切り分けてボリュームアップにお役立ち。

今、生徒さんで、OLさんから、花屋さんに転職したいと、レッスンにきているMさん。彼女の場合は、必ず毎回花束を組んだ後、アレンジの練習をしてもらっています。昨日、花束の練習で<花合わせがむずかしい>と言っていました。お客様の要望をベースに、きれいに、しかもそれ相応の見栄えをだす組み合わせを選ぶのには、お花それぞれの特性(どういうふうに使うとそのお花がいきるのか)や、その時のお花のプライスも頭にはいっていないとぱっと選びにくいのです。多分、近道はなくて、何回もいろいろな組み合わせで、作ってみることの積み重ねかもしれません。あとは、花屋さんや本でみた組み合わせで、ああきれいだなと思ったものは、書き留めておく。そうして見つめ直していくことで、自分がきれいだと思うものが、自分の中でふつふつと見えてくる、ような気がします。

私自身がすきなのは、ざっくり自然体なんだけど、どこか雰囲気がある花束。なかなか、むずかしいです。きれいだなーと思うままに花材を集めて合わせていくと、うっわーこれすごくいい!と思うのに、それを組み直すといまいちになることも。

出来上がりをある程度イメージしながら、あとは花に誘われながら、自然にあわせていくのが、よいのかな、と思っています。

そして、花合わせに慣れてきた頃こそ、慣れずに!パターン化せずに!いつも、<花>に、<きれい!>に向き合っていきたいと、自戒をこめて、思うのでありまーす。

<嬉しかったこと>
先日、切り花の水揚げのとき、スタッフ花佳子さんが、スプレー咲きのストックを包んだ新聞をほどきました。そのとき<もう~なんだか嬉しくなっちゃいますね♪>と。

そう、ほどいた瞬間、春がいっぱいになるんです。その時のストックは、とってもきれいな子の上、ボリュームも満点で、それを抱きかかえていると、ほんとに幸せな気持ち。私も、ストックを水揚げしていると、ああ、ストックだけの花束とかもいいなあ、、と、うっとりします。

花佳子さんのいいなあと思うのは、そういう風に、感じたことを言葉にしてくださること。言葉にしてくれることで、幸せは、まわりにもふんわり広がるのです♪
そうそう、HPのスタッフ紹介コーナーに、花佳子さんもようやくアップできました~♪ストックを抱えた花佳子さんに会いたい方は、カノシェのホームページのメニューの<お店紹介>をご覧くださいね!

PS またまた、ともちゃんのかわいい手作り小物、登場!ちかいうちにアップしますのでお楽しみに!(私が買いたくて仕方ないのー)&お近くの方は、お早めにね!みんな一点ものよ!

お花のギフト フローリスト カノシェ

にほんブログ村 花ブログランキング
ランキングバナー人気blogランキング
(よかったら、クリックよろしくです!ランキングの順位があがるんでーす)





★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

みなさまのおかげです♪

フェルメール

今日は、近くの総務省/統計局へ、何回かに分けて、お花の配達がありました。
もともとは、一人のお客様Yさんが、カノシェを気に入ってくださって、おつきあいが始まりました。<いっぱい注文がくるように、宣伝しておきますから!>と応援してくださり、すこしづつ他の方からもご注文がくるようになりました。今日は、何人もの方から声をかけていただいて、ほんとに嬉しいなあ、ありがたいなあと、心いっぱいで感じています。

思いおこせば、本当に、たくさんの皆さんが、他の方におすすめしてくださったりして、だんだんとお客様も多くなって今があるのだと 感謝しています。
口コミ という言葉がありますが、その言葉は今の状態とイコールではなく、もっとあたたかくて~絆~みたいなものを、感じさせていただいています。
 
今朝のYさんに、みなさんからご注文をいただいたお礼をお伝えすると、<いつも素敵だからですよ>とさらりとおっしゃって。

ありがたい期待に添えるよう、また、できるなら、期待をこえられるよう、これからも、いっぱいのステキをお届けできるよう、がんばりまーす!

トップの花束の紫のカラー、珍しいでしょ。<フェルメール>っていう名前。あの画家さんから来ているのでしょうね。


パラレル

このお花は、今週の教室から、私作の作品例です。パラレルという、地面から自然にはえたような挿し方をしつつ、しっかりグルーピングすることで、デザイン性をもたせることを目指しました。新年あけて、初レッスンの方がほとんどなので、新年、きもちよーくのびて行く年であるよう、上に成長して行くイメージを含めて作ってもらいました。

さんでるしー

これは、今週の銀座の千疋屋さんの入り口のお花。白いオーニソガラムサンデルシー、スプレーカーネーション、ドラセナのソングオブインディ、サンゴ水木、青文字(緑の枝ものね)、どれもとっても長持ちのお花たちです。

ぶたさん

ガーベラ

最後は先週末、仕入れてきたぶたさんと、ナチュラルテイストのバスケット。ぶたさんは。ちょっと高めだったけど、あまりのかわいさに一目惚れ。
このバスケットは、大小あるんだけど、入荷早々、けっこう人気よ。アレンジベースにしても、鉢カバーにしてもかわいいの!

お花のギフト フローリスト カノシェ

にほんブログ村 花ブログランキング
ランキングバナー人気blogランキング
(よかったら、クリックよろしくです!ランキングの順位があがるんでーす)



★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

大好きなスタッフのこと

アート



今回は、アートフラワーでお作りしたアレンジメント。個人的には、絶対的に<生花>が大好き派なのですが、先方の環境などによって、アートフラワーが適している場合もありますよね。なかなか手入れに時間がかけられないとか、エアコンが直接あたってしまうような環境とか、、。アートフラワーも、最近は、本当に良く出来ていて、質も高いものが作られています。100円ショップの造花とは、まったくもって違います。でも、あっ、これいいなーと思うものは、やっぱりお高くて、生花より、高い場合が多いです。
アート2

今週で、今年のお教室は終了させてもらっているため、今週の生徒さんは、クリスマスアレンジの人と、お正月バージョンの人といて、お正月の人は、下の写真のような、しめ縄を使ったお正月飾りを作りました。縄を形作るところから始まるので、人によって、かなり雰囲気は変わりましたよ。まだ、お正月まで、ちょっと間があるので、こんな時もアートフラワーは活躍してくれます。

お正月


<スタッフのこと>
さて、テーマのお話。さみしいことに、今月末で、古谷さんが、カノシェを離れてしまいます。おうちの都合で、やむをえないのですが、生徒さんだった古谷さんを誘って、スタッフになってもらって一年。あっという間でした。いつも、笑顔で前向きで、とっても楽しく一緒に働けました。流行やおいしいもののこと、いっぱい知っているので、色々教えてもらったり。感覚が個性的で、おもしろすぎて、時々泣くほど笑わされたこともあります。
1月からしばらくは、生徒さんとして復活してくれるそうなので、すごーく淋しい!よりはちょっと緩和されているのですけれど、、。
アレンジもね、こーんなに素敵に作ってくれるようになったのに、、残念!
ふるやさん

でも、ほんと、色々無理もお願いしたけれど、いつも気持ちよく力になってくれてありがとう!
これから、クリスマス、年末とますますハードになっていくので、ブログもちゃんと更新できるか心配なので、いまのうちに、書いときたいな、と思って。

今日は、もとスタッフの、Oちゃん、Iちゃんが、遊びにきてくれて、しばらくおしゃべりできて、嬉しかったです。いつか、カノシェがもっともっと育って、いっぱいのスタッフに常時いてもらえるようになって、みんなが子育て落ち着いたた頃、大好きなみんないっぱいで、働けたらいいなあ なんていうのが、私の夢。えへ。みんな、カムバック待ってまーす!

<セロシアキャンドルケーキ 再び>
前にご紹介した、かわいいケーキ!フラワープランツオオイシさんのお取り計らいで、品薄の今!限定2ケース、本日入荷しました。ぷっくりしていて、色も濃くていい子たち。今回はステキなケーキボックスもついてるの。ほんとに早い者勝ちよ!お電話でのご予約もオッケーです!
03-3355-4187 加納までどうぞ!キャンドル


お花のギフト フローリスト カノシェ

にほんブログ村 花ブログランキング
ランキングバナー人気blogランキング
(よかったら、クリックよろしくです!ランキングの順位があがるんでーす)

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

スタンディング リース

スタンディング


今日は、お友達2人と、そのおこちゃまたち(幼稚園生)3人が、クリスマスのお花を作りにきてくれました。片道1時間はかかるところ、ありがとね!
去年に引き続き2回目なんですが、ちびっこギャングたち、一年経つと、ほんとにずいぶん成長するんですね。去年は、かなーり自由奔放なクリスマスツリーだったけど、今年は、かわいいケーキ風アレンジができました。代表は、しゅんくんの作品です。
しゅんくん

ただ、去年とかわらず、ママたちよりおこちゃまのスピードが速くて!!ざくざく仕上がっちゃうの。去年を教訓にして、今年はちょっと前の仕入れのお花をとっておいて、それでもう一個つくってもらったけど、それもあっという間にできちゃうし、折り紙もしばし、たのしんでくれたけど、飽きてきちゃう。ネタ切れでどうしよ~と思ったら!スタッフの古谷さんがディスプレイ用に持ってきてくれた、サンターキューピーのお人形、かなり、時間をもたしてくれました。歌を歌って、じたばた踊るキューピーだけど、相当人気あがってました!古谷さん、たすかったよー。<何円で買える?>って聞かれて、どきまぎしたけど。

サンタキューピーにも飽きる頃、ママたちも、スタンディングリース、できあがりましたー。ほとんどアレンジの経験はなく、一年ぶりのアレンジだけど、二人ともすてきでーす!

ママ1ママ2


楽しくにぎやかなみんなが帰ってしまった後、思いがけず、自宅の近くの(うちは店から1時間ほど距離があるところに住んでます)居酒屋さんの常連さんが、わざわざ訪ねてきてくださって!とっても嬉しかったです!

なんだか、またいつもとは違った嬉しさのあった今日のお店の中、こんな感じでした!<冬>感じるでしょ!(おっと、日付かわってたから、正確には、昨日、でした!)

店店2バラ

お花のギフト フローリスト カノシェ
にほんブログ村 花ブログランキング
ランキングバナー人気blogランキング
(よかったら、クリックよろしくです!ランキングの順位があがるんでーす)

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 97 98 99 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.