花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

お花のレッスン

雛祭りに花手鞠

花てまり

今週は季節のレッスン。ひな祭りをイメージした<花手鞠~はなてまり~>です。
資材屋さんで、赤の竹ひごに出会って、湧いてきたのです。竹ひごは1本80円で、2本使っています。桃の花は、まだつぼみで、ちょっと目立たないけれど、、。

今日もお昼は、生徒さんが多めなので、にぎやかなレッスンになるでしょう♪

次のおひな様は、、おわかりですね♪そう、スタッフともちゃんの手作りよ~。すごいでしょ。
ともちゃんずひな


こちらは、鉢植えの花桃。白もあるんですよ。桃の花って、開いた中の花の芯もかわいいの。ぜひ、じっくり見てね。
鉢桃

切り花の桃は、つぼみは固いと咲きにくいので、ぷっくりふくらんだものを選んでね。あと、風に弱いので、エアコンのあたるところは、だめですよ~。

はがき

こちらの葉書は、kyokoさんの手作りはがき。着物とぼんぼりは、貼り絵なのよ。一枚一枚柄が違うの。売れ行き好調よ!お見逃しなく。kyokoさんのブログはこちら

季節の桃は、切り花で楽しめるのは今だけ。愛らしい花姿、ぜひ、楽しんで下さいね。

お花のギフト フローリスト カノシェ

にほんブログ村 花ブログランキング
ランキングバナー人気blogランキング
(よかったら、クリックよろしくです!ランキングの順位があがるんでーす)

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

生徒さんの作ったウエディングブーケ

m3

m4

生徒さんである純子さんが、ご自分のウエディング用に作ったブーケ。
この赤のお色直しのラウンドブーケは、プリザーブドでワイヤリングして作りました。

やはり、挙式前日に、二つ作るのは、けっこう大変です。気持ち的にも余裕が欲しいですよね。
その点、プリザーブドは、前から作っておける、というメリットがあります。そのまま数年きれいに残せますしね。

私自身は、みずみずしいお嫁さんの美しさには、生花のブーケが一番!と思っています。ご本人も、本来は、生がお好きなので、白は、もちろん、生花で、ホルダータイプで作りました。

お天気もよく、椿山荘のお庭で撮った写真もきれいですよね~
情熱的な赤と、清楚な白、雰囲気ががらっと変わって、印象的ですよね。
m2miosan1

白バラに、希望の旬のお花、フリージアを入れて。

純子さんは、もともとアレンジメントの経験はなく、ウエディングブーケ作成にしぼったレッスンで進めました。彼女は、感覚をつかむのが、早かったと思います。
ラウンドから始め、オーバル、スリムキャスケード、キャスケードを何回か。本番のプリザーブド、本番の白ブーケも入れて全10回でのできばえです。

そして、本番のブーケの様子を見て、お友達から、私のも作ってーとオーダーが入り、作ったのが先週末。優しい色でカラフルに。ラウンドブーケです。
m5


そうそう、1回作ると、色々お声がかかるようになるんですよ。
大切な日に、お花を添えるお手伝い、、気が引き締まる思いですが、本当に、うれしいことですよね!

純子さん、楽しいダーリンといつまでも仲良くねー!絶妙な相性で、お二人の生み出す空気がすきよ!
お花のギフト フローリスト カノシェ

にほんブログ村 花ブログランキング
ランキングバナー人気blogランキング
(よかったら、クリックよろしくです!ランキングの順位があがるんでーす)







★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

花のバレンタインケーキ

佐和子


来週はバレンタインですね。今週のお教室は、ケーキをイメージしたアレンジメントを作っています。トップの写真は、私制作。ヘデラベリーをたくさん入れて、ちょっと渋めにまとめました。
給水スポンジを丸く大小カットし、各セロファンで包み、リボンで横面をくるむ。このとき、リボンを両面テープでとめますが、2カ所くらいで軽くとめます。その方が、リボンの はり を利用して、ラインがでこぼこしません。あとは、短く花材を挿していきます。
ともちゃん


こちらは、ともちゃん作。すっごく美味しそうでしょ。オレンジとカシスのフルーツたっぷりケーキのイメージだそうです。これで、2000円よ!いいでしょう~

今日、来てくれた生徒さんの作品を一挙公開!みんな、それぞれ、いいですよね~

まずは、関根さん。茶色のバラはレオニダス。チョコレート会社の名前が由来とおもわれます。チョコレートコスモスも入れて、大人のチョコケーキ。
関根さん


次は、林さん。きれいなスプレーバラのサラ。クリームたっぷりの春のケーキの出来上がり。
林さん


次は、鈴木さん。鈴木さんはお友達の女の子出産祝いに贈るので、ひな祭りのイメージでかわいらしく。
鈴木さん


次は、斉藤さん。バレンタインなんて柄じゃないわーといいながら、エレガントな大人ムードのケーキがあっという間にできあがり!
斉藤さん


ホイップクリームたっぷりは、海苔羊羹ちゃん。前にも紹介したけど、もうすぐ、太田花きに入社します。
バランスよくまとまっています♪
海苔羊羹ちゃん

最後は、伊東さん。旬のチューリップをきゅきゅっとまとめて。おやゆび姫がでてきそうと、私が言うと、斉藤さんは、おいしそうな桃みたい!と。グリーンのマムを効かせて、素敵にしあがりました。
伊東さん


他の曜日の生徒さん、紹介できなくてごめんなさい!また、折りをみて、お教室の作品も紹介していきますね。
みんな、花材費、だいたい1500円から2500円位。
ハート形にしてみてもいいし、お誕生日なら、細いキャンドルをたててもかわいいわ。
ケーキボックスに入れてプレゼントすれば、演出効果もばっちりです!
お家でも、気軽にチャレンジしてみてね。
お花のギフト フローリスト カノシェ

にほんブログ村 花ブログランキング
ランキングバナー人気blogランキング
(よかったら、クリックよろしくです!ランキングの順位があがるんでーす)

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

のびやかに舞い上がる

舞う

今週のレッスンのお花から、私作です。<のびやかに 舞い上がる>をテーマに。地面に近い部分には、色を低く固めて、そこから、同系色の色がのびていき、他の明度の高い色の花が、舞いながら、のぼっていくイメージを表現したいと思いました。上の方へいくだけでなく、外方向へも流れながら挿していくと<舞う>感じがだせるかと思います。

次の写真は、生徒さんの関根さん作。ジャングルっぽい?とご本人は言ってましたが、明るい黄色が  ~早春の舞~を表現できているすてきな作品だと思います。
せきねさん


写真で使っている白い小花のついた枝物は雪柳。もっとたわわな感じのこでまりも同じく、これから春まで活躍してくれる花付きの枝もの。この枝物は、本当は給水スポンジより、お水にいけられるほうが好きなのです。きちんと、水があがり、長持ちする、という意味でね。スポンジにさす場合は、必ず、ばきっと手で折ってね。たてに切り込みをいれるだけでは足りないです。そして、スポンジにもたっぷりめにお水を保水しましょう。

ここから下は、お花以外の話でーす。

<手は女を語る>

ひえーーーー!↑この言葉、読んでいた雑誌にでていた特集のタイトル。やーめーてー!!だって、今の私の手は、かなり、きてます。どうしても、草木の しぶ がとれにくく、傷もたくさんあるし、寒いから血行わるいし、、。えーこの手が私を語ってる、といえば、まあ、語ってるけど、、。やっぱりね、ふっくらみずみずしい手がいいなあ、とは思います。あら、花屋さんなのに手がきれい って言われターイ。よく<かわいそう><冬は大変ね>といたわられてしまいます。

それでも、これには助けられてます!ディクトンベビー。前スタッフのOちゃんにすすめられて、はや何年使ってるだろう。ムースタイプで、1400円前後。薬局で売ってます。これは、肌に保護層をつくって、汚れから守ってくれるもの。水にも落ちにくく、これを付けている時といない時とでは、仕事後の汚れの落ち方がまったく違います。少しの泡でかなりのびるので、ひとつでけっこう持ちますよ。

そうそう、私、年末は毎年、松やにアレルギーで、まぶたがお岩さんのように腫れちゃうんです。が、この前の年末は、このディクトンベビーを目の回りにも塗ってみたら!見事に、アレルギー起こさなかったんですよ~♪それだけ、ちゃんと保護してくれてるってことですよね。

これは、あくまでも<予防>なので、クリームは別に使います。色んな方からおすすめしていただいて、いくつかのクリームは試しています。どれもわりといいのですが、なかなか、劇的にふっくら美しくしてくれるクリームには出会っていません。そもそも、無理なのかもしれないけど、どなたかおすすめクリーム、あったらおしえてくださーい!

余談ですが、唇も荒れやすい方、イプサのエッセンス/リップリペアランス、いいですよ!2500円で高めだけど、今まで薬局のリップクリーム使ってても荒れ荒れだったんだけど、これ、つかいはじめてから、なかなかいい感じです♪
ディクトン


<毛糸のコサージュ>
お店においてもらっている、委託販売の手作り小物。またね、かわいいのがやってきました!
毛糸でできた、お花の形やハート形のコサージュや、ヘアゴム。ポップな感じなんだけど、服に合わせると意外となじんでくれます。おまけに、250~500円ととってもお手頃。お近くの方、ぜひ、見に来てね。

ちなみに、ジャケットは久々に、お気に入りのMANOさんで買ったの(バーゲンでね)。ちょっとかわったコーデユロイ生地がいい感じなのでーす♪

毛糸


お花のギフト フローリスト カノシェ

にほんブログ村 花ブログランキング
ランキングバナー人気blogランキング
(よかったら、クリックよろしくです!ランキングの順位があがるんでーす)

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 96 97 98 99 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.