花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

お花のレッスン

続☆フラワーアレンジ教室

じゅんこさん
昨日に続いて、フラワーアレンジ教室作品のご紹介。
じゅんこさん作。ガラスのボウルに剣山で。山吹も、オアシスより、お水が好き。

新しい生徒さんのなかがみさん。ウエディングブーケのご注文で、ネットからカノシェに出会ってくれました。あと二週間で挙式です。楽しみですね、、、♪
なかがみさん

お花が新鮮で種類が豊富!と、嬉しい言葉を口にしながら、お花を選んでくれました。

ちよこさん。むずかしい色合わせを印象的に。
ちよこさん


こちらも、ちよこさん。草花園さんのヒマワリを使って。
ちよこさん2


同じテーマで、えみこさん。えみこさんも偶然に、同じくひまわりと菖蒲を選ばれました。
えみこさん


お母様ののぶこさん。
のぶこさん

お嬢さんのくみちゃん。
くみちゃん



きょうこAさん。
きょうこさん

同じテーマで、あやさん。
あやさん


たかこさん。生徒さんにも、草花園さんのひまわり、人気高いですね。
たかこさん




~久々に、お気に入りに出会いました♪~
それは、音楽。夜間のスカパーかなんかで、初めて聴いた『ハナレグミ』さん。
30過ぎの男性アーティストです。

聴いたとき、あ、、、好きな声と曲の雰囲気!と久々に、おおお!?と思いました。

私、まずは『声』なんです。すごく、好きな声です。
彼自身、自分の声、大好きらしい(笑)B型だそうです。

ん~、これは、今度アルバム聴いてみよう、と思っていた2日後、新スタッフ秋ちゃんのミクシイの自己紹介プロフィールを見ると、好きなアーティスト欄に『ハナレグミ』の名前が!

なんという出会いかしらんと、彼女からアルバムを借り(買いなさいって?笑)、もう、、、はまって、繰り返し繰り返し聴いています。

心地よくて、肌に合うんです。
いやされるし、共感するし、心地いい元気をくれる。


秋ちゃんの好きなものを聴いて、とても共感したことも手伝って、先日のKOBAさんのところへも出かけ、また、あたらしいHAPPYをもらえた訳です。秋ちゃん、ありがとう♪



ランキング。今日も応援、よろしくね!
この字をクリックしてくれると、10ポイントはいるのよ→にほんブログ村 花ブログランキング

お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング



フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

初夏を迎える☆フラワーアレンジ教室

かずえさん

フラワーアレンジ教室で使うお花も、春のお花から少しずつ、初夏へと移り変わっています。
トップの写真は、かずえさん作。


こちらが全体像。トルコキキョウは、これから、きれいですね♪
かずえさん2

枝ものは、ソケイ。ジャスミン等と仲間のモクセイ科の植物で、黄色いお花には、香りがありますよ。
必ず、手折りしましょう。

同じく かずえさんのリースベースを使ったアレンジ。丸葉ルスカスのつややかさが、みずみずしいですね。
かずえさん3


ゆかこさん。いとこさんの出産祝いに。バスケットにペーパーレースやリボンを準備してきて、制作。
とっても、素敵でしょ♪
ゆかこさん2


こちらは、おなじく、ゆかこさん。お食事のテーブルのセンターにいいですね。
ゆかこさん


新しい生徒さんの ながやまさん。以前に他のお教室での経験ありですが、もう一度、基本からやりたいと。
ながやまさん3


3歳のお嬢さん、まいちゃんと一緒に来てくれていますが、なんと、8日のうち3日も来てくれました。
というのも、少し早い母の日のお花を自分でプレゼントしたいと。
ながやまさん2


こちらも母の日用に。
ながやまさん4


また、まいちゃんが、可愛い上に、とてもおりこうさんで、みんなびっくりしてます♪

こちらも、新しい生徒さんのまつもとさん。ウエディングブーケコース。他のお教室でインストラクターコースまで終了され、その後も続けてらっしゃいますが、並行して、うちのブーケレッスンを始められました。
まつもとさん

60歳になったときに、という目標をおもちで、熱心に取り組まれています。
まつもとさん2


お教室の写真は、また、次回へ続く~♪


『おまけ』
生徒さんのきょうこHさんが手作りのジャムとマーマレードを、こんなに素敵にラッピングして持って来てくださいました。美味しかったです~!
ジャム



こちらは、まなみさんから差し入れ♪アンリシャルパンティエのイチゴのケーキ達!おいちかったなあ^^
そして、なんてきれいなんでしょう!!
ケーキ




今日は、母の日前の最後のお休みなんです。ゆっくりします♪(たぶん、夜はふらりと、、するけど 笑)
母の日、いつも、金曜からが戦場で、できあがったお花の箱が高く摘み上がり、みんな作業スペースを確保するのがたいへんなの。

それが、今回、カノシェ花クラブの会員さんにメールでお伺いしたら、お一人、いい場所ありますよと、貸して頂けることに!!!

立て替え前の一軒家。とても助かります。
宅配組と、店頭組にわかれて、それぞれの仕事に集中できると思います。

今年も、強力助っ人さん達もヘルプにきてくれます。

ホントに、みなさんに、心より、感謝!です♪

さあ、年に一度の、楽しいイベント、やってこーい!!(ちょっと、はったり、、 笑)



ああ~ん。ランキング。やっぱり、花福さんに抜かれちゃった^^:
でも、ほんと、おもしろくて、短い時間でも見れるから、つい、忙しい日でも、ちらりと見に行っちゃう。


マイペースで、がんばります~けど、やっぱり、ポイントが上がってると嬉しいのよ~(笑)

てなわけで、今日も応援、よろしくね!
この字をクリックしてくれると、10ポイントはいるのよ→にほんブログ村 花ブログランキング

お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング



フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

カノシェ ロゴ


★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

フラワーアレンジ教室 作品☆たくさんの巻

えみ子さんリース

最近のフラワーアレンジ教室 作品、ご紹介しますね。今週の分は、また今度しますので、出てない方、心配しないでね♪
トップは、えみこさん作。リースベースをつかわない、リース風のアレンジ。
えみこさん、風邪の具合はいかがですか~?最近お天気が不安定なので、体調崩される方多いですね。
お大事に、、!

こちらは、先日初めていらした、愛さん。マウンテンバイクで風をきって、カノシェへ♪
愛さん

これが、やまうちさんのラナンですね。

生徒さんで、お花を挿し終わって、多少花材が残ることがあります。
花瓶に残していくヒト、持ち帰るヒト。
たまーに、まだ、いっぱい残ってるのに、ゴミ箱にいれちゃうヒト。
これは、こら!ペケですよん!気づけば、持ち帰ってもらうし、つかわなければ、うちの、ミニブーケちゃんに使います。

愛さんと、会話をしていて、少し、びっくりしたこと、ありました。
このとき、ほんの少し、ブプレリュームと言う小花がのこりました。
といっても、花の部分は、ほとんど残っていなく、葉っぱが少々。
愛さん『このお花、どうしましょうか?』
『ん~、、、』
愛さん『さよならしますか?』

内心、びっくり!!!いつも、お花を、最後、処分するとき、『それは、さよならしてください』と、スタッフさんに頼むのですが、同じ言葉を、店のヒトじゃないヒトの口から、聞くのは、なんだか、不思議でした。

きっと、愛さんとは、重なる空気を持ててる気が、勝手にして、とても嬉しかったです。

ちなみに、そう言っても、愛さんは、そのブプレをさよならせず、花瓶に残したまま、帰られ、私もなんとなく、そのブプレ、そのままにしていたら、新しい、花芽が、いくつか育って♪
祝!ミニブーケに入って、巣立ちましたよ♪

あ!話が長くなっちゃった。戻りまーす☆

こちらも、初めての ひろはしさん。きれいに、できてますよね~!
ひろはしさん


先日、門前仲町のお店をご紹介しましたね♪そちらの ゆかこさん。
ゆかこさん


ここからは、♪おひさしぶ~り~ね♪メンバーさん(笑)。

ささもとさんは、3年ぶり?結婚してから、なかなかこれなくなっちゃって。レッスンカード、まだ、あるもんね。また、おいでね!こちらは、お友達の結婚パーティに飾る花を、作られました。
ささもとさん



のぶさかさんは、おひさしぶりね から復活されて、2回目ですね^^
のぶさかさん


けいこさんは、年末以来だったかしら?洋裁の先生をされています。
けいこさん



そして、こちらも、年末ぶり♪親子さん。
お母様ののぶこさん。なーんと、、しばらくのお休みは、のぶこさんの『寒いの苦手』病が理由でした(笑)寒い時期は、家からあまり、でたくないんですって。あ、のぶこさん、ばらしちゃいました~^^
だって、おもしろかったんですもの~(笑)
のぶこさん


娘さんのくみちゃん。
くみちゃん

久しぶりに、楽しいお二人に会えて、嬉しかったですよ~♪


ここからは、定例メンバーさん♪
ゆみこさん。こちらは、リース型のオアシスを使用したもの。
由美子さんリース

(この前の、お菓子、ほんと美味しかったです~~♪ありがとうでした!今度、お店の場所、教えてね)

きみえさん。剣山をつかって。横山さんのバラですね。ビバーナム、オアシスを使わない方が好きなので。
きみえさんゆり



ちよこさんも、剣山です。お!バラはマライアだわ。
ちよこさん


かずえさん。初めての花束、なかなか、スムーズでしたよね♪
かずえさん花束




春だからかな?ここのところ、新しい生徒さんが多くて、にぎやかです*^^*でも、春っていってもうちの場合、別に、毎年、この時期生徒さんが増える訳でも、ないんだけど、なんでかな~?

みなさん、花時間♪楽しくご一緒していきましょうね~!



ランキング♪今日も応援、よろしくね!毎日、ありがとうです♪
この字をクリックしてくれると、10ポイントはいるのよん→にほんブログ村 花ブログランキング



お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング


フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

カノシェ ロゴ

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

フラワーアレンジ教室

えみこさん

今週のフラワーアレンジ教室 作品から。えみこさんブライダルブーケ。初めてのオーバルです。

ちよこさん。キイチゴの枝の間に、春の花たちが、のびてゆきます。
ちよこさん


きょうこHさん。
きょうこHさん

ちょっとアップで。グリーンのラナンキュラスと、てまりそう(ひげひげした緑のなでしこ)。
Hさんアップ


じゅんこさんは、一目見て、手にとられた、鈴木さんのカーネーションを使って。
じゅんこさん


久しぶりの きょうこIさん。彼女は、神楽坂に住んでいるんだけど、ドラマの影響で、とにかく、あの街は、めちゃ混みらしいですね。今まで、難なく入れたレストランも、満杯、らしいです。
きょうこIさん


新しく来てくれた、ゆかこさん。いつも、おかあさまのきりもりされている和食のお店に、お花をかざっているのだそう。もっと、きれいに飾りたいと思って、お花を始めることに。
ゆかこさん


ゆみこさん。スプレイシェイプ。さわやかで、こでまりのたっぷり感も、きれいね。
ゆみこさん


きみえさん。お花歴も長いので、たいてい、ちゃっちゃと作り上げられますが、花束は、ずっと苦手でした。でも、それを克服したいと、この頃続けて、トライ。
きみえさん

この日、ご本人的に、スパイラルのコツが、ふっとつかめたそうで、かなり、『嬉しい!』とよろこんでらっしゃいました。私も、嬉しかった~♪

そう、はためには、花束の方が、アレンジより簡単に見えるかもしれないけど、やってみると、花束、感覚つかむまでは、なかなか、てごわいんですよ*^^*


ランキング♪今日も応援、よろしくね!
この字をクリックしてくれると、10ポイントはいるのよん→にほんブログ村 花ブログランキング



お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング

フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

カノシェ ロゴ


★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 87 88 89 100 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.