花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

お花のレッスン

レッスン作品☆

sayakasan-bu-ke


今日もレッスン作品のご紹介です。

トップの写真は、さやかさん。お兄さんの結婚式にむけて、ウエディングのレッスンを重ねてきました。
このブーケは ちょうど 翌日が前撮りの日だったので、プレゼントしたそうです☆

続けて 2作品。きみえさん。
kimiesan-unryu


kimiesan


クランツを使って、秋らしいアレンジを 3つ。
ふくにしさん。
hukunishisan-kranz


いじちさん。
ijitisan


ねもとさん。
nemotosan



ちよこさん。秋の山肌のようですね。
chiyokosan


いしやまさん。
ishiyamasan


むらたさん。
muratasan-


きょうこさん。グルーピングしながら、縦の線を強調して。やや 和風の雰囲気で。
きょうこさん 和




五味さん。
916taiken


ここからの方は 作ってから、だいぶ日にちがたってしまいました。ごめんなさいね。
つかもとさん。
つかもとさん初




とみたさん。
730tomitasan


ここから 3つは 渡辺さん。また お時間できたら いらしてくださいね☆
watanabesan-round


わたなべさん

渡辺さん ホリ






にほんブログ村 花ブログランキング







お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング



フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪


★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

レッスン作品☆

鳥かご 石山さん

鳥かご風アレンジ。石山さん作。ベアグラスを いい感じに 重ねて。  前に一カ所 穴をあけたところがまた よいわ♪

こちらの 村田さんは 赤つるを使って 秋らしい 鳥かごです。
鳥かご むらたさん

お二人ともカーネーションをメインにしていますね。

今日は、最近のレッスン作品から、花材にスポットをあてて ご紹介。
夏の作品も まだ ご紹介していないものが いくつもありますが、そちらは あらためてm(__)m

カーネーションも 今は ほんとうに 品種も多く、楽しませてくれます。
カーネーションの 魅力って?何だと思いますか?

えみこさんの作品は カーネーションの やわらかな丸みを 自然に いかして。
えみこさん カーネ

3種類のカーネーションが入っています。イヴニングスターと木いちごの 鋭角的なフォルムが かえって カーネーションの丸みを強調してくれていますよね。

これは 昨日のふくにしさんの作品。やはり、3種類のカーネーションが とても気に入って。
ふくにしさん カーネ

ドヌーヴ以外の 品種名が思い出せない&わからないんですが、、誰か わかったら、教えてくださいね。

::::::::::::::::::::::
秋桜。コスモス。

ひづるさん。秋色のマムとあわせて、やわらかな秋。
ひづるさん コスモス


きょうこさんのコスモスは、ナチュラルで やっぱり きょうこさんテイスト。
きょうこさん コスモス


いじちさん。バランスよく 仕上がっています!
いじちさん コスモス



ふくにしさん。ガーベラや ブバリアと合わせて。
ふくにしさんブバリア



ゆかこさん。コスモスの可憐な表情が 愛らしい。
ゆかこさん コスモス


::::::::::::::::::

トルコキキョウ。旬の時期は すぎて、お値段に対して 花付きは少なくなってきたものの、特にブーケのレッスンでは とても 重宝しています。

イさん。
i-san


なおこさん。
トルコ なおこさん


むらたさん。
むらたさん ブーケ


いしやまさん。
いしやまさん ブーケ



よしざわさん。生け花はしていたものの、アレンジは初めて。来月のお友達のウエディングのために、レッスンにいらっしゃいました。初めてで 上出来でしょう♪
よしざわさん

担当してくれたrieちゃんの 伝え方もgoodだったのだと思います。


じゅんこさん。ガラス器にあわせて さわやかな花選びです。
じゅんこさん


::::::::::::::

ここからは ガーベラ 特集。

五味さん。
五味さん


はなえちゃん。
はなえちゃん ガーベラ


たなかさん。
たなかさん ガーベラ


ここからの3人は、ガーベラやカーネーションなども入っているものの、まずは きっとバラを選んだひとたち。

かずえさん。ローテローゼと、ジプシーキュリオサ。
かずえさん ゲイ


すがやさん。バラはデザート。
すがやさん デザート


いじちさんは ショコラと チェリーブランディ。
いじちさん ショコラ

:::::::::::::::::::::



かずえさんは 二種類の百合をメインに。
かずえさん 百合

小さめのサイズのレッスンが 多いため、なかなか 大輪の百合を使える機会が少ないんですよね。
すかしゆりなど こぶりなものは 合わせやすいと思いますので、まだ、百合をえらんだことのない生徒さん、まずは すかしゆりから、チャレンジ!

ダリア。これは『乱れ髪』という品種。名前も姿も好きだわ。
ダリアアップ


きみえさんの作品。銀香梅のグリーンに 赤が際立って。
きみえさん ダリア


イさんは カラーをのびやかに。
イさん カラー



ここからは、脇役であるお花が 『効いている』アレンジ。

えみこさんの吾亦紅。これを見ると『秋』なんだな、、って 感じますね。
えみこさん われもこう


なおこさんも 吾亦紅。
なおこさん シャワー





きみえさん。王監督のもらっていたオンシジューム(黄色の蘭ね)いっぱいの花束を見て、今日のレッスンは、この花を使うことを決めていた!と♪。仕入れていて よかった^^
きみえさん オンシ

清原さんの最後の日も、この オンシジュームで いっぱいでしたね。

ねもとさんも オンシジュームを、続けて2作品。
ねもとさん シャワー

nemotosan-onsi


オンシジュームは 別名 ダンシングドール。小さなひとつひとつの花が 踊っている女の子のように見えるから。ダンスの発表会などにも、そんなメッセージを添えて 贈るのもよいですね。

オーストラリアのワックスフラワーも 今、きれいですよ。2種類の かわいいワックスをあわせて。
ねもとさん。
ねもとさん ワックス


小野さんの使っている、ケイトウのキャッスルピンク。
おのさん エル

もっこもこで、ほんとうにかわいい☆秋だけですよ~。会えるのは。

ちよこさんは 秋明菊を。やわらかな曲線、風情があります。
ちよこさん 

オアシスには あまり強くないので、しっかりたたいて、深く挿しましょう。




『こぼれ話』
昨日は 久々に 元スタッフのOちゃんが、お友達と、お店に遊びにきてくれました。
5年続けてくれた カノシェの創生期?の 大事な立役者さんです。彼女とKOJIと3人で、無我夢中で頑張った時代が あって 今が ある。
あの頃は お客様に 『伝える』余裕もなく、とにかく、目の前のやるべきことに 全力だった。彼女は、なんとか チカラになりたいと 一心で チカラを注いでくれました。

彼女が 好きで お友達とも 何度か足を運んだ 台町の 美味しいお店、よなさん。

私たちが昨日 仕事を終わったのは10時過ぎていましたが、もしかしたら、寄っているかな?と のぞくと、ぴったし☆お友達と いい調子の Oちゃんが♪

短い時間でしたが 楽しい語らいをすることができました。


あのスタッフさん、このスタッフさんの、、チカラが あって、今のカノシェがあり、
今のスタッフさんたちが、今の、そして、これからの カノシェの 源になり、育ててくれているということ、、あらためて、感謝の気持ちをもって 思ったのでした。



にほんブログ村 花ブログランキング







お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング



フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪



★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

レッスン作品☆

emikosan

どどん!と、レッスン作品のご紹介。
トップの写真と、次の作品は、えみこさん。
emikosan-black


ゆかこさん。作品きれいなのに、写真がぼけぼけで ごめんなさい!私、一眼じゃないデジカメを使うと、けっこう失敗が多い、、。申し訳ないですm(__)m前にも ゆかこさんの写真でやってしまった覚えが、、。
722yukakosan


こちらもゆかこさん。
yukakosan


ながやまさん。
nagayamasan


お嬢さんの まいちゃん。
maichan


rieちゃんが なんで まいちゃん、あんなにかわいいんだろう☆って。何度も はにかみながら 話しかけられたみたい。他のヒトには、多分、まいちゃんから 話しかけてないのにね。rie姉さん、気に入られたかな?

かずえさん。
kazuesan-serossia

kazuesan


↑ここまでの生徒さんは 1年~3年通われている方たち。

↓ここからは まだ一年未満の生徒さんたちなので、進度もわりと近くて、同じテーマでの作品も多いです。

いしやまさん。
ishiyamasan2


むらたさん。
muratasan-2




モプちゃん。復活です☆
mopuchan


すがやさん。
sugayasan



えのもとさん。
enomotosan-tri


ますださん。
masudasan-himawari



はなえちゃん。
hanaechan


さやかさん。
sayakasan

ふくにしさん。
hukunishisan-choko


たなかさん。
819-y-p


すがやさん。
8-19-y-or

伊知地さん。
813round



他のヒトはどんな 花材を選んでいるのか、いいな、と思った方の作品は、花選びがより適しているからなのか、挿し方の違いなのか、?それとも 色合いが好みなのか、、?

お買い物に行ったときなども、オープンしたばかりのお店には たくさんのアレンジが届いたりしています。そんな時は 要チェックですよ!いいな と思う花をじっくり見て、そのアレンジの何が いいな と思わせるのか。

本を見たりして、いいな と思ったものは マネしてみる。
レッスンに、こんなの作ってみたいんですけど って、いうのもありですよ。どんどんご相談くださいね☆
ただし、事前に 言っておいてね。準備もあるからね♪



スタッフさん募集中♪

応援 ポチ!よろしくね~☆
にほんブログ村 花ブログランキング



お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング





★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

秋の月夜を眺むとき

ねもとさん

明日は 中秋の名月。十五夜さんです。
今週のレッスンから。まずは 水曜の昼間のメンバー。
トップは ねもとさん。ねもとさんのお花は やっぱり どこか かわいらしさがあります♪

久々 復活!なおこさん。ピンクッションを 月にみたてて。
なおこさん


えみこさん。他のメンバーのアイディアで すすきの向こうのお月様。
えみこさん


かずえさん。秋風が吹いています。
かずえさん月



きみえさん。カエルが お月見しています。
きみえさん


えのもとさん。最近 水曜のお昼に仲間入り♪
えのもとさん

水曜のメンバーさんは 楽しいヒトばかり。お姉様方に、かわいがってもらえますよ~☆

水曜夜。
久しぶりの あやさん&たかこさんの、お姉様コンビ♪(ってったって、私より 年下だけどね、ごめん!笑)

あやさん。
せいのさん


たかこさん。
たかこさん


さやかさんも、ピンクッションをお月様に。月夜にたなびく秋の草たち。
さやかさん

いつも今風のお花を作るさやかさんの 違った顔を感じた作品です。
足元も 凝っているのよ。
さやかさん2

やっぱりね、どこかに ひと手間かけると、それは また作品に存在感を与えてくれます。


むらたさん。お月様は、餃子です(笑)と。いやいや、なかなか 雰囲気でてますよ☆
むらたさん 月


いしやまさん。明るい月夜です。女性らしさのある作品。
いしやまさん 月



復活☆ふくにしさん。ふくにしさんのお花は 素直!
ふくにしさん

お月様の優しい光を 感じますね。

~ここより先の写真 15日に追加掲載~
はなえちゃん。個性的な花を うまくお月見の雰囲気にまとめました。
はなえちゃん月


すがやさん。静かな月夜。大人ね。
すがやさん


たなかさんは 基本の形の中で 月夜を。スパイダーガーベラに魅せられて^^。
たなかさん 月



生徒さんにせよ、スタッフさんにせよ、作品と一緒に、自分の名前がでることが、嬉しい方と、気恥ずかしく思う方と、いると思います。

写真で でてみると、あ、あそこ直したい!と思うこともありますよね。

でも、スタッフさん&私たちに関しては、恥ずかしいと思うことないお花を作っているべき。花の腕も日々上がっていくわけだけれど、そのときのベストを 尽くすべき。

ひとつひとつのお花に対して、より、緊張感も持ってほしいし、自分の作った花を客観的に見ることは、自分の目や感覚を養うのにも 役立ちます。

ヒトの撮った写真だと、微妙に自分のベストポジションと違うこともありますよね。
私も 自分の作った花を 他の方のブログで紹介されているのを 見て、そうか、この角度だと、、と ちょっと違う目を感じることも 勉強になります。

いずれにしても、撮った写真を 客観的にみることは、自分の花の腕の向上に役立つことと 思っています。



私は 今日 お休みなのですが、
火曜の夜の生徒さんの写真のファイルをお店に忘れてきてしまいました。ごめんね!
明日か、あさって、この記事に追加しますね。


明日は、敬老の日のお花の発送の 山場です☆
今日もたくさんあるけど、、お休みさせていただきましたm(__)m

昔は 月に2回しか 休んでいなかったんだけど、毎週休めるようになったら、それにカラダが慣れちゃうのね。今回、10日ぶりのお休み、けっこう 昨日が きつかったです^^;

週末 ウエディングが入っているため、金曜は、遅くなることが多いんだけど、rie&chikaちゃんが いつも遅くまで がんばってくれて。。 感謝してます!
昨日も ふらふらの私に『なんか 食べてください♪』って、おなかが減るとだめな私を よくご存知で^^;。

今日は 高校時代からの お友達と 久々のデートです。
お子さん3人を 預けて 時間をとってくれました。

彼女とは、ほんとにご縁があって。。 高校1年で同じクラスで 同じ通学バス。大学が たまたま一緒で、同じテニスサークルに入り、、、テニス漬けの学生時代。
会社に入ってからは、ヨガの道場に一緒に通い、同じ道場の朝の部で、少林寺拳法も、すこーしやりました。朝仕事行く前に、道場に行って、水風呂あびて。
そして、その後、kojiの友達のお兄さんと、彼女が結婚して、、
今は 年に 1-2回しか会えていないけど、人生の中でも 数少ない縁が深い友人です。

今晩を楽しみに、行ってきまーす!










ただ今フルスタッフさん募集中♪

応援 ポチ!よろしくね~☆
にほんブログ村 花ブログランキング




お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング



★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 71 72 73 100 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.