花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

旅行♪

台湾 翠光園芸さんによる産地見学 その2


IMG_4709_2

その次に訪れたのは 大型の園芸店。 かなりの規模で、花屋一行は わくわく!

私も もし 日本で この店に訪れたら3ー4時間いられると思います。

実に 多品種で 量もたくさん! しかも 安価!

P1100403

P1100402





折しも 旧正月を迎える台湾。

旧正月用の飾りも沢山で 真っ赤! きらびやか!

P1100404



蕪。赤くコーティングされていますが 根っこもついていて 長く楽しめるそうです。

P1100407



柿や桃、白菜も縁起物ですって。

IMG_4683_2



パフィオの苗も 400円くらい?!

IMG_4685



素敵なオンシジューム。

P1100414



蘭は 別室で 生産もされています。

P1100428

旧正月では 蘭の需要が 非常に多く、一般家庭でも 飾るのだそうです。

赤や金の器にいれ、旧正月用の小物とあわせ 観葉植物などと寄せ植えした鉢が たくさんありましたが それは 写真撮らないでくださいとのことでした。



多肉植物も お宝ものが ゴロゴロ。このあたりは ◯十万クラスのものも 。

P1100435



かっこいい~♪

P1100443



こちらは シーズンになると藤の花のように下垂する蘭の花で いっぱいに。

P1100444



みなの心をとらえよくみかけた この花。

P1100417

IMG_4704



手前が翠光園芸さんの社長(ファンキーな髪型♪) 奥が大型園芸会社の社長さん。

IMG_4698



ここは 予定外に 急に行けることになったので 駆け足での訪問でしたが 楽しかったです!

IMG_4705

一緒にいったお花屋さんのつぐみさんは 好みにぱっちりの鉢カバーや 花台など 買い込んでいました♪



こちらは グラジオラス!

カノシェでは 春先から 秋のはじめくらいまで、スタンド花を作るときによく使っています。
台湾は 温暖な気候なので 一年中生産 出荷できるのだそうです。

P1100450



一面グラジオラス畑!

P1100464

きらきらなびいて きれいでした。一列 120㍍に 3000本が植わっているそうです。


11月の頭に植えたものが 1月の初旬に出荷。2ヶ月と1週間くらい。

植えるときは 一人一日 1万4000株植えると!!

一日って?と 聞くと 8時から12時 1時から5時 の9時間でだそうです!



P1100458

上手な生産者さんというのは この畝作りが上手で 雨が降った時にも 均等にお水がたまるんだそうです。



ここの生産者さんは 昔ちょっと やんちゃなこともしたりしたけれど このグラジオラス作りに向き合って、相当な富も得て、いい車(高級車の名前お聞きしましたが 忘れました。車種とか不得手で^^;)に乗り、グラジオドリームと称されるほどになったのだそうです。



ただこの時は 少し前に 230キロも出して 捕まり^^;、3ヶ月間 車を没収されている期間だったそうです。



もともと 圃場や 苗は 翠光園芸さんで 用意してからのスタートだそうで、こうして、台湾に、夢や財をも 生み出されているのですね。



;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

IMG_4901

(旅の後、カノシェに入荷した トルコキキョウ)

そして 最後は トルコキキョウ!もともと トルコキキョウを 台湾で生産して 日本へ出荷したいと思ったのは、当時、日本の冬のトルコキキョウは 品質も落ちる上に 非常に高く、これは最終的なお客様のためにも トルコキキョウのためにも どうなのだろう?

(近年 国産のトルコキキョウもぐっと品質が向上しました。 前は 冬は トルコキキョウは 仕入れていませんでしたが 今は 仕入れています。)

IMG_4718_2

温暖な台湾で生産した、品質の安定した 手頃なものを日本の冬に出荷したい。



でも そう思って10数年前 国内で 動き出した当初は 反対も多く 大変だったそうですが 一部の生産者さんが がんばれ と 協力して 色々と教えてくださり、少しずつ 理解者が増え。。
IMG_4723

国内のトルコキキョウの生産者さん(私たちも知っている大好きな方のところでした♪)のところへ、
研修に行かせていただいて 生産指導をしていただき、本格的な 生産 出荷と なったのだそうです。

IMG_4726



いつ植えた というだけでなく これは いつ出荷するためのものだというのがすぐわかるようなラベル。

P1100485



トルコキキョウは 枝分かれして 何輪かお花がついていますが

上から 75センチのところで 分岐するよう仕立ているそうです。

そうすると 花屋さんで 切り分けて使いやすいのです。

P1100468

また 2花2蕾(65センチ) 3花2蕾 2花3蕾(75センチ) という規格を決め、従来は 花を切り取り、作業場で 出荷作業をするときに 蕾をカットし、整えていたのですが、今は、圃場で まめに蕾の切り取りをし、育てたい蕾に しっかりと栄養がいくようにしているそうです。

P1100466

P1100488

結果 丈夫な花が育ち、作業場では ゴミもぐっと少なくなったそうです。

IMG_4727



作業場も拝見しましたが 非常に清潔で きれいに整っていました。

P1100492



箱もきれいに準備され、効率的に 作業をすすめていることがわかります。

P1100501

(ここの花は 選別から もれたお花たち)
IMG_4737



そして 17時には 部屋が ぱりっと片付いて みなさん わらわらと あがっていかれました。
IMG_4731

これは 出荷する際につける 保鮮剤と殺菌剤のはいった水。

これも 冬は 250cc 春になると 気温があがって 水の吸い上げも早くなるので 300ccに増やすのだそうです。



これは 日本についたときに 吸い終わっているようにするのが 目安。

残っていると 寒いときなどは 凍結の恐れもあるのだそうです。

IMG_4732

お花をチェックして 出荷をするわけですが、誰が どの時間帯にチェックしたか ということもわかるようなシステムになっているそうです。生産 選別 出荷 検品 それぞれの段階で 非常に細やかな工夫を重ねてこられたことが お話のはしばしから 伝わってきました。




翠光園芸さんは トルコキキョウを出荷し始めて4年目。 日本向け台湾産のトルコキキョウのシェア50%だそうです。

輸入品 としてではなく ひとつのトルコキキョウの産地 翠光園芸の花としての位置づけを高めていきたいと おっしゃっていました。

IMG_4733

勤めていらっしゃる若手現地のスタッフの方も 台湾の農産物の底上げ、水準の引き上げが目標だと言っておられました。

IMG_4734



トルコキキョウを生産出荷しようとしてから 十数年。 その道は たくさんの壁があり、それを乗り越えてこられた。その考え方には 本当に ぶれがなく、お話を聞いていて 涙がでそうなほど 感動しました。

そして 今は 国を越えて トルコキキョウに夢中になれる仲間ができたことが 嬉しい と おっしゃっていました。



台湾でも 人手不足なのは 日本と同じようです。限られた人数 限られた坪数で いかに 出荷率(秀品率)をあげていくか ということが 大切なのだとおっしゃっていたことも 深く共感しました。




2回にわけて お届けした 圃場見学。これは たった一日の中での出来事。 本当に 貴重な経験でした。心より ありがとうございました!!



次回は 市場の様子や 観光の様子も お伝えしますね。





★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★★.


保存


保存

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

台湾 翠光園芸さんによる 産地見学 その1



IMG_4655

お久しぶりです。一週間以上 ブログの更新あけてしまうの なかなか ないことなのですが。。
先週 年明け 2泊3日で 台湾へ 花の旅へ 花屋仲間さん6人で行って参りました。

今回の圃場見学は すべて 翠光園芸さんの社長さんと妹さんが 組んでくださり、一日中ご案内してくださいました。 



こちらは 黄色の小さな蘭 オンシジューム。

台湾の気候にこのオンシジュームの生産は とてもよく合っているそうです。

IMG_4654




ひとつひとつの花型が ダンスをしている女の子のように見えるので

別名 ダンシングレディオーキッドとも 言われています。



IMG_4840

品種によって 密度は高いけれど ボリュームがある分 花の枝がしなりやすい など 品種による特性もあります。



ひとつの株は 2年目から5年目まで お花を出荷することができるそうです。



翠光さんの思う いい品質のオンシジュームというのは 

☆花弁の厚みがある

☆ステム(茎がしっかりしている)

☆枝張りがよく ボリューム感がある→成長が早いと 分岐している枝の角度がせまく 同じ枝数がでても 見た感じのボリュームがおちますが、ゆっくり成長させると 角度をもって 横に広がり、見栄えよく育つそうです。



P1100358



翠光園芸さんは 台湾で生産された花を とりまとめ 日本へ輸出している 商社さんです。

そうした商社さんは いくつもあるのですが 他の商社さんでは オンシジュームの全長と枝の数で
オンシジュームの規格をきめているけれども 翠光さんでは それらに加えて、独自に 花が着いている部分の長さもあわせて 規格分類されているそうです。

IMG_4872



全て日本で 一度 検品してから 国内の市場へ出荷されます。

また 台湾の中でも 中部 南部 といった 産地の場所によって 花の傾向が違うため 同じ市場へは 同じ産地のものを揃えるようにされているそうです。





また 切り前(圃場でどれくらい開花したところで 切って 出荷するのか)も 夏は 7分咲き、冬は 8、5分咲きとしているそうです。




オンシジュームの株は 5年間と 先に書きましたが 、2ー3年目の株が 一番いいそうです。
ただ 株ももちろん 仕入れるので 一番良い状態のものばかりで生産するのでは コストがかかってしまうので、安定した収益を得られるよう 3分の1ずつ 年度の違う株を 管理して生産していくよう 出荷スケジュールを組んでおられるそうです。



多くの輸入商社さんとは 違って 翠光園芸さんでは そうした 生産、出荷スケジュール、生産指導 勉強会など 通常 日本国内の 農協さんのような立場の仕事をしながら、輸出をされているのです。



このときは お花は なかったですが バンダ。

IMG_4664

P1100364




作業場で バナナと 芭蕉の実(奥)を出して下さいました。

IMG_4668_2

芭蕉の実は バナナとそっくりですが 香りがよく 甘すぎず 美味しかったです。

この大きな木が芭蕉。

P1100347

IMG_4667

ご夫妻と お孫さんかな?3歳くらいのかわいい女の子。 大きなお目めで バナナを食べながら、私たちのこと じっと みていました。

ご主人は つぎつぎ お茶を注いでくださり 奥さんは バナナをすすめてくださり、言葉は通じないけれど 笑顔いっぱいで もてなしてくださって、、、



今迄 輸入の花には そんなに興味が湧かなかった私ですが 日本と同じように 国は違っても、みんなそれぞれの場所で 一生懸命 心をこめて お花に向き合っているんだな、、と

当たり前だけど 家族がいて、色々日々あるだろうけれど 笑顔で お客様を迎え、圃場の猫は やっぱり日本と同じように お花の天敵のネズミを退治してくれる。。



今迄の 自分の中の何かが がらっと 剥がれ落ちたような 瞬間でした。

IMG_4671_2



;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

続いて オーニソガラム サンデルシー。

IMG_4682_2

IMG_4679



サンデルシーの向こうには カラーのハウスが。

こちらは この日は 生産者さんとは お会いできず ハウス内は みることはできませんでした。
というのも 通常にない 寒波で ぐっと気温が低く その日の出荷作業をとりやめた生産者さんがいくつかあり、この日の圃場の予定も ぎりぎりで 他の産地さんをあたってくださり 成立したのでした。

P1100396

このサンデルシーは 3ー4輪 お花が咲いたところで 切り取り出荷されるそうです。


カラーはハウスで育てると 背が高くなりますが 茎がやわらかく太さがとりにくく、露地で育てると色よく、太さもあるけれど 背が高くならない といった傾向があるそうです。



こちらはリアトリス。 国産では 夏を中心に出荷されていますが 台湾では 一年中出荷されているそうです。

P1100388

P1100385



ここは 刈り取られた後の圃場。

P1100381



圃場の脇には パッションフルーツが たわわになっていました。

P1100383



出荷前の保冷所。

P1100374



続きは また!





★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★★.


保存


保存

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

雨の日光旅行と 夏の高原の花たち


P8171839

一泊二日で コージと夏旅へ行って参りました*^^*



きれいに塗り直された東照宮をみにいきたいとコージ。数年前に彼は 一人旅で 日光を訪れています。

あいにくの雨模様でしたが しっとり日光 楽しんでまいりました♪

P8171830



そして 今回は せっかくなので コージ先生のプチカメラ講座付きで(笑)。

ちょいちょい ワタシの写真もはさみつつ♪ まあ コージ撮影の写真が多いですが。

ということで かなりタクサンの写真ご紹介です。

IMG_1554

東武日光駅から 東照宮へは バスで 5分のところ 非常な渋滞で 1時間かかるとのこと。
てくてく歩いて。

IMG_1559

お花屋さん 3軒くらいあったかな。

IMG_1547



東照宮 すごい人出でしたよ。

IMG_1583

IMG_1585



IMG_1573

IMG_1574

P8171867

IMG_1569

IMG_1575

IMG_1694

IMG_1589



ホテルへの移動前には 酒屋さんで 買い出し。

IMG_1577

IMG_1576

好みを伝えると 奥さんが 的確に3種 を説明してくれました。



私たちは たいてい ビジネスホテルに泊まって、地元の美味しい居酒屋さんを訪ねるというのが好きなのですが、コージが一人旅できたときに、日光は あまり 個人の居酒屋さんがなかったということで 今回は 夕食付きで宿泊することに。






IMG_1612

ささりんどうが マークの 金谷ホテルの中禅寺湖へ。

創業者の方の 家紋とのこと。

東照宮からほど近い 日光金谷ホテルから 無料送迎バスにて 向かいました。

IMG_1587



IMG_1605



ラウンジで 珈琲をいただいたり。

IMG_1599



お部屋の中には 植物画が♪

IMG_1610

IMG_1625

IMG_1624

お料理には ペンタスや ベゴニアが添えられ。

IMG_1623

IMG_1621



季節の野菜のポタージュは 大好きなそら豆で 嬉々!

IMG_1627

IMG_1650



お部屋に帰り 酒屋さんですすめられた 松の寿を。

IMG_1614

美味しかったし 裏の杜氏さんのメッセージに ココロじんと。

IMG_1615

そう今年も こうして 花屋として働けることに 感謝して。

飲む度 笑顔になりました。



翌朝。

IMG_1651

昨晩 お腹いっぱいなので デザートは事前に遠慮したコージ。

そのフルーツを盛って 朝 供してくれました。

IMG_1652



そして バスの旅。 そそくさとチェックアウトし バスで 竜頭の瀧へ。

IMG_1631



ホテルからは バスで すぐでした。

IMG_1654

P8180219

P8181914

P8180205



そして 竜頭の瀧から 戦場ヶ原も 歩けるみたいだし 行ってみる?と 気軽な気持ちで 宿泊荷物も持ちつつ 歩き出した私たち。 思いの他 長い道のりで その後 2時間半くらい 歩き続けることになりました。



クマがでるかもの標識に かなりびびりつつ。 木立の中 ほぼ 笹とシダの緑のシャワーの中 歩き続けました。 小学生の遠足ともすれ違い、あの子たちが歩けるんだから そんなに長い道のりじゃないだろうと 話しつつ。。

IMG_1692



以前は もっとお花も咲いていたのだけれど 鹿が増えて たくさん食べられて 減ったのだと、書かれていました。


ここのところ雨続きでしたので ぬかるんでいるところも 多く、計画外だったので ワタシの靴はこんなことに 笑。
P8182002

戦場ヶ原の入り口あたりのところで 多分 小田代原へ。

お土産まで かっちゃって重めの荷物は 男子に持って頂いて 笑。

IMG_1691

ジャンケンに負けて荷物もち みたいな図。





P8180260



IMG_1690

IMG_1660

IMG_1689


IMG_1687

ミヤマフウロ。

IMG_1688

オダマキ。

IMG_1686
IMG_1662

IMG_1659
IMG_1661

IMG_1665

IMG_1664



穂咲きシモツケは たくさん咲いていましたね。

IMG_1663

IMG_1645

ここで おうどんを食べ、バスを待ち、日光植物園へ。

IMG_1677



ウワバミソウ。
IMG_1666

P8181977

P8182023

オオマルバノホロシ。

P8182018

IMG_1668
IMG_1670

百合の中の蜜を思いっきり 黄色のちいさなチョウチョ吸っていたようです^^

IMG_1671
IMG_1673
IMG_1674

白の桔梗。やっぱり好き。

IMG_1678



おとこえし。
IMG_1675

レンゲショウマ。

IMG_1676

IMG_1679

P8181972

しっとり日光の旅♪ 以上です*^^*






★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★★.


保存


保存

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

高知のモネの庭


P5260423

北川村 モネの庭 マルモッタン。 もう 二週間も経っちゃったわ。



高知旅行の最終日。アイミ先生とは 別行動で 一人 くろしお鉄道に揺られ 向かいました♪
友人のじゅんには 進行方向右側が 海沿いで きれいだよ と 教わっていたものの、右側は すべて みんな座られていました。



P5260372

P5260374

が、途中 親切な奥様が 一人で みるのは もったいないわ! 交替しましょ♪ と お声掛けくださって 窓側の席にさせてくださいました。



P5260518



高知駅からは1時間15分で 奈半利駅へ。

本数は 少ないので しっかり調べていった方がいいです。 奈半利駅からの 村営バスも 1時間に1本。これで 10分程で モネの庭へ。

P5260465



P5260377

青い睡蓮は 6月下旬からのようですね♪

水の庭。

P5260410

P5260409

P5260388

P5260383



光の庭。

P5260422

P5260426

P5260431



モネの庭には この服を着ていこうと 決めていました♪
IMG_0311

P5260420



その後 ほとんど ひとけのない 遊歩道へ。

IMG_0319


うぐいすの鳴き声の中 お花は ごく時々あるけれど

あとは ほとんど緑の中を歩んでいく感じ。

そうそう でも 下に花がたくさん おちていて 見上げると 満開のお花 とかもありました。
P5260440

びわ。あちこちで よく見かけました♪

IMG_0317



P5260446

途中 小学二年生くらいのひまわり柄の半ズボンをはいた女の子と おばあちゃまにすれ違って ご挨拶。

その後 また お会いして せっかくだから 一緒に行きましょ と おばあちゃま。


なんとなく ひとけのないところを 一人で歩いているワタシを 気遣ってくれたのかなあ♪

あれは 萼うつぎ。 うつぎは 種類が多いけど 今あちこち 花盛りなのだと。

そして 途中 蛇がしんでいるのかと 思ったら 大きなミミズで かんたろう というのだと。
あれは ワタシは 一番きらいなミミズだけど 天然の鰻の餌になるのだとか 教えてくれました。


うちも コージのお母さんと一緒に暮らしていますが、よく近所のお子さんとかにも、話しかけられ、戦争の頃の話とかもしたりするそうですが、おばあちゃん世代と話ができるって お子さんにとっても いいことだし、私たち世代にも 本当にとってもありがたいことだなあと思います。

遊歩道を歩いた先に 風の丘。 ほんの小さな小高い丘ですが 広がる海と空が美しく。

P5260449

P5260452




そして 唯一のレストランは 名前をかいてから 30分以上待ちました。

P5260482



花の庭。

P5260504

P5260511

P5260508

P5260510

P5260514



P5260424
P5260494

P5260491


モネの庭 あとから サイトをみたら 見学時間はどれくらいかかりますか?の質問に対して、1時間半~3時間くらいですが お客様によって 異なりますと。



ワタシはお昼ご飯含めて4時間半近くいたでしょうか。 植物とは ゆっくり遊べる子です(笑)

IMG_0657



そんなこんなで モネの庭を後にして 帰りは 後免駅から 龍馬空港までも タクシーで 20分。 2000円くらいらしいのですが 時間もたっぷりあったので 高知駅まで 戻って バスで空港へ。



友人じゅんと アイミ先生は 高知県立美術館の 河鍋暁斎展をたっぷり ゆっくり楽しんだそう♪
アイミ先生と 空港でおちあい、早めにチェックインした方がいいみたいだよ と先生に言われましたが、腹ごしらえが大事なワタシは 食べます と(笑)。



田舎寿司とビールをさくっといただいて 飛行機に乗ったのでした。

IMG_0358
IMG_0214
IMG_0216



嗚呼 いい旅だったなあ♪



アイミ先生 ジュン そして 高知のみなさま ありがとうございました♪

触れ合った方たち 本当に みなさん あたたかな方たちでした。

植物まみれの 幸せ高知旅でした♪








★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★★.


保存


保存

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 2 3 4 12 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.