
今日は花束たちを、ご紹介。 トップは季節の花束 haruiro-ハルイロー ワタシ作。
こちらは↓まな作。

チューリップや マーガレット 春らしい色合いで。
はる作。お色合いのご希望で。

男性への楽屋花で。ピンクをご希望で。

お誕生日に。 すー作。

のり作。


OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ジュン作 続けて。男性のお誕生日に。これからほころびゆく桜の枝も入っています。

女性のお誕生日に、ピンク系をご希望で。

お供えに。

定期便に。私作続けて。


紫系 人気です。

御祝に。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
八重のキンギョソウと 黒目のガーベラ、お気に入りです。

紅白花束。 はる作。

3月は卒業や異動、送別、定年退職、、たくさんの花束が日本中に旅立ちます。 みなさんの気持ちが先様にあたたかに届きますように。。
私自身は約30年前、花屋で独立するために、花屋へ転職するため、勤めていた会社を退職したとき、本当にたくさんのお花束をいただきました。嬉しかったなあ。。
花瓶はもっている方だったとは思いましたが、それでも足りず。
お花贈りが重なりそうなときは、花瓶のいらない、そのまま飾れるアレンジメントもよいですね。ただ、職場から持ち帰るような場合は、アレンジメントは給水スポンジが意外に重たくて、いくつも持ってかえるのは大変です。軽くて持ち運びやすいのは ブーケタイプの花束ですね。
そんなにお花が重なるわけでもなく、みなさんの前で豪華に花束贈呈!といった雰囲気でおくりたいときは、丈が長いスタンダードタイプがよいと思います。
3月中はオーダーを早めにストップしてしまう日もあると思いますので、ご予約は早めにお願いいたします♡
★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.
応援クリックをいただければとても嬉しいです↓
 
 
フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ 
★★フローリスト カノシェのホームページ★

 
	
 


















 
