花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

年別アーカイブ: 2007年

フラワーアレンジ教室☆いろいろ

こずえさん

先々週~先週のフラワーアレンジ教室で、ケーキ以外を作った生徒さんたちの作品をご紹介。
トップは、こずえさんで、花束の練習です。『春』がテーマなので、フリージアやコデマリを入れて。

次のくにこさんと共にお花屋さんにお勤め。ただ、いつもは店長さんがほとんど、花束を作るので、たまにしかお株がまわってこないそうなのですが、先日、かなり苦戦したことがあり、きちんと練習することに。
ヤミ練ですね♪
ラナンキュラスとニゲラでやわらかに。
くにこさん


たかこさん。白いお花はスノーフレーク。
たかこさん


あやさんは反対色をやわらかに。
あやさん


えりさんは、白ですっきりと。
えりさん


かずえさんは、曲線がきれいにでています。
かずえさん


みつこさんは、お友達への贈り物に。よくプレゼントしてますね♪
みつこさん


あ、ゆみこさんもプレゼントでしたね。
ゆみこさん


前回のケーキ特集のダイアリーを見て、作りたくなっちゃったれいこちゃん。彼女のミクシィの中で、このケーキの話題で盛り上がってました♪
れいこちゃん


来週は、ひな祭りレッスンですよ~!お楽しみに♪

<カノシェスタッフクイズ~!>
最近お配りしたカノシェ通信の中のスタッフクイズ。
すぐわかっちゃうかと思ったら、かなりみんな難航しているようです。
カノシェ通信が届いていないあなたも、ここで、チャレンジしてみて!今月末までに、ファックス03-3355-4187か、メールflorist@kanoche.comか、このコメント欄でもいいですよ。どしどしご応募くださいな♪
クリックすると大きく見れます。
クイズ


ヒント、、1、私(さわこ)の、新宿生まれは、ひっかけ です。
     2、私の過去は、丸顔です。
     3、花佳子さんの競技は、意外!です。
     4、こうじは、ウォーターボーイズじゃありません(笑)(ね、ミワさん!)
     5、タムちゃんの、ヒントは内緒!
     
メールやコメント欄での答え方→こうじーアーA などと書いてくれればオッケーです。


ランキング。応援ぽちっと、よろしくね♪クリックして下さった時点で、ポイントがあがるのでーす↓↓毎日の小さな楽しみなの~♪

にほんブログ村 花ブログランキング

ランキングバナー人気blogランキング

フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

カノシェ ロゴ




★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

花配送~花束バージョン~

ピンク



先日、アレンジメントの花配送時の梱包をご紹介しましたが、今日は、花束の花配送時の梱包についてお話しますね。(花を配送で贈りたい、という方は、こちらへどうぞフラワーギフト フローリストカノシェ♪

1、花束をくみ終わったら、全ての茎の長さをしっかり揃えて切る(手折りするものはきちんと折る)。これは、この後の保水ジェルの水分をきちんと吸えるように。茎の長さが、短いものがあったりすると、ジェルにつからずに、水落ちしたりする危険があります。


2、輪ゴムでとめたあたりを、コットンで、こんもりくるりと巻く。これは、ジェルの流出防止です。
(↓ん?写真でみると、私のアバウトっぽさがでてて、、^^;思わず、写真小さく加工し直しました)
花束2!


3、給水ジェル、、、エコゼリーという商品で、長方形の袋の中に99%水分のジェルが入っています。
このジェルの袋の口を切り、花束の茎を、袋の中に入れます。
そして、せきどめに巻いたコットンの上と下を、セロハンテープできつく一周してとめる。

そうすると、写真のように、下の茎もとの部分は、ジェルがぱんぱんに入っていて、なおかつ、ちょっと花束を水平より斜めにしちゃっても、ジェルが漏れたりしにくくなるのです。
花束3



4、このあと、普通にラッピングした花束の、リボンの部分に、細いひもをつけ、花束用の箱の、背の部分に空いている穴に、ひもを通して縛ります。
花束4


5、場合によっては、花束が、上下しないよう、足下を、透明ガムテープで軽くとめます。

6、箱には、必ず、どっちが『上』にして欲しいかを、矢印で、箱の全面に書きます。

花束は、こんな感じです。アレンジメントより、簡単に固定できます。
ジェルさえしっかりしておけば、あまり心配は入りません。
オレンジ


ただ、アレンジもそうですが、寒いところに冬、お送りする時は、保温が必要です。
見栄えは悪いですが、新聞紙や、エアパッキン(←aimi先生より伝授)で、巻いて送ります。

こちらで思っているより、寒いところは、ほんとに寒いんですよね、、。
うちでも、寒さでお花を痛めてしまった過去があり、慎重です。

話変わって、クール便って、だいたい5度くらいらしいんです。
それで、夏だと、一般温度との差がありすぎるため、かえって、お花に悪いかな、と、うちでは、クール便でなく、常温で、お送りしています。

ただ、aimi先生いわく、この冬の時期は、とても寒いところに送る時は、かえって、クール便がいいのだと。零下の外気には耐えられなくても、5度なら大丈夫だからね。

みなさんも、何かおすすめ情報とかあったら、教えて下さいね!
スイートピー



そして、こんなカノシェから、花束を贈りたい!と思ったあなたは、、カノシェのHPへどうぞ!
フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪



ランキング。応援ぽちっと、よろしくね♪クリックして下さった時点で、ポイントがあがるのでーす↓↓毎日の小さな楽しみなの~♪

にほんブログ村 花ブログランキング

ランキングバナー人気blogランキング


フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

カノシェ ロゴ

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

テーブルウェア フェスティバル

テーブル2

2月12日まで、東京ドームにて開催されたテーブルウェアフェスティバル。
毎年開催されていて、私は一度も行ったことないんだけど、店主kojiは4回目。
トップは、ロイヤルコペンハーゲンのブース。

きれいなものを被写体に、写真をばしばし気兼ねなく撮れるので、楽しいらしいです。
それに、花とテーブルウェアの組み合せの提案や、空間のデザインの仕方等、みているだけでも、とても勉強になるそうですよ。

こんな感じに、たくさんのブースがひしめいています。
テーブル1


和、洋問わず、様々な美しい食器たち。
テーブル3


こちらは、ヴェネチア グラス。ヴェネチア美術館所蔵のものだそう。すごおーく、美しい!ブラボー!
テーブル4

ヴェネチアは15世紀に、『クリュスタッロ』~水晶のような純度の高い透明ガラス~を生み出し、それあから、ヴェネチアガラスの名声が一気に広がったんですって。
テーブル5


ブースの途中では、バイオリンの生演奏もあったそう。しかも、ガラスのバイオリン♪
テーブル6v


これは、どなたか芸能人の男性のコーディネートらしい。誰だか、忘れちゃったそうです。。
テーブル7



次のふたつも、いい感じねえ♪
テーブル8



テーブル9


大きなメーカーさんは生花を飾っているけれど、全体的には、生花の割合は少ないんですって。
以前は、アートフラワーだったのが、年々、プリザーブドの割合が増えてるそうです。

開催中に、ご紹介すればよかったですね~。楽しそうだし、来年は、あなたもいかが?


<昨日のお休み~ミュージカル鑑賞>

B型で、いきあたりばったり夫婦の私たちは、休みの計画等も、前々から入念に、、ということがなく、さあ、休みの2日前。せっかく一緒に休むんだし、どうしようか?
そうだ、ミュージカルでもみてみるか?
色々調べるうちに、劇団四季は、公演日の前日15時から、電話予約で空いている席を押さえてくれると。

へえ~。と、15時より電話。11回くらいでつながり、○○○○円くらいの価格帯だと、どの公演が空いていますか?

コンタクトか、CATSでしたら、おとりできます。

私たち、初心者なので、とりあえず、有名なCATSにしてみました。

五反田のキャッツシアターに着き、会場に入ると、客席を含め、そこはもう、なんていうの?ディズニーランドのビックサンダーマウンテンみたいなセットになっていて、ちょっとわくわく♪
舞台をぐるりと囲むように観客席はあります。
キャッツ

ダンスに、歌に、とにかく『楽しむ』時間でしたね♪親しみやすい雰囲気。
できれば、一緒に踊りながら見れると、もっと楽しかったかも。まあそんな人はいませんので、激しく手拍子打つくらいにしてたけど(笑)。

あとは、観客と、演じ手さんたちとを、なるべく一体化させようという工夫がすごいなーと思いました。
観客席に演じ手さんたちが、入り込んでくることも、何回かあったし、最後は、席をまわって握手してくれたり。

20年間、6000回の公演。そして、常に、いっぱいの動員数。
リピーターが多いのでしょうね。
後ろにいた若い女の子たちも、『正面からは、何回かみてるしね。今日の席、また、違った感じで見れてよかったよね。メインじゃない人たちの動きもよく見れるしね。また、来年だね~』と。

バスツアーで来ている人たちもいたし、動員の工夫は色々されているのでしょう。

他の公演のパンフを渡されるのはもちろん、そこここに、ポスターも貼ってあるので、あ、次は、あれ見て見たいな、という気持ちを自然と起こさせる。

花屋さんに置き換えた時もね、ヒントになること、たくさんありましたね。

今が旬のお花や、これから旬のお花の紹介をPOPして、お客様の自然に目にはいる位置に貼っておくとかね。公演のポスターの役割のように。あ、今日はこれ買ったけど、次は、今が旬のあれを買っておかないと、いい時期のがしちゃうんだな、とか、気づいてもらえるように。
POP1

今日、さっそく、レジ近くにひとつ設置♪明日、もう一カ所、貼ろうっと。
あ、ご心配なくね、ちゃんと、ミュージカルはミュージカルで楽しんで来たので(笑)。

これは、みなさんのコメントからヒントをいただいて、、、。これもレジ近くに貼りました。
POP-2


あ~ん、色々いいこと♪増えてきて、楽しいわ~!




ランキング。応援ぽちっと、よろしくね♪クリックして下さった時点で、ポイントがあがるのでーす↓↓毎日の小さな楽しみなの~♪

にほんブログ村 花ブログランキング

ランキングバナー人気blogランキング

フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

週末のご報告

会議

(タムちゃん作/会合用の四方見のお花)

うーん、ほんとは、今日は、花束の宅配について、書こうと思ってたんだけど、ちょっと時間がないので、今度にしますね。

ちょっと、この週末のご報告

1、昨日、今日と、プチチューリップフェアをやりました。
POP得意のタムちゃんがイラストも描いてくれて。
 チューリップ

3本で450円。店頭に丸テーブルをだして。
カノシェ花クラブの会員さん200名くらいの方に、携帯メールでおしらせ。

そしたら、いらっしゃるいらっしゃる、、続々会員さんが♪
生徒さんも多かったですね^^ 嬉しかったな~。みんなが手に手にチューリップ♪
思ってたよりずっと反応がよくて、あっという間に少なくなっちゃって、仕方ないのでえい!1本200円のチューリップも3本450円でだしちゃいました。

また、来週中にもやろうかな。今度はもっと仕入れておきます。
八重咲き、百合咲きから売れていったので、そのあたりを充実させておきますね。

お楽しみに♪

ボックス

(タムちゃん作/作り置きアレンジ)

2、宅配のお花に、花の名前をつける、、初日!!

ががーーーん。。初日からできませんでした。。。ううううう
宅配のお花、余裕をもって作り始めるのですが、なんだか今日は思ったよりお客様が多く、時間がきちきち。
しかも、その、追い込みの時間のときに、別件で私が、たいへんな大ポカをしたことに、自分で気づき真っ青、、。
すっかり、名前をつけることは、頭からとんじゃって、、。

月曜こそ!!必ずスタートの日にします。カレンダーにも書き込みました。

思ってたよりも、みなさんから『つけるといい!』という反応をたくさんいただいたので、なんとか、必ずやることのひとつに組み込みます!


3、明日18日(日)は、カノシェはお休みです♪久々に店主と二人でお出かけします。ふっふっふ♪初めて、チケットをとって、ミュージカルに行ってみます。チケットは今日とりました。また、ご報告しますね!

うあ~、そろそろ、帰らないとね。

みなさんも、よい日曜日をお過ごし下さいまし♪


あ、最後は、私の弟のスノボのときの写真。彼のブログ(お気に入りにリンクしてあります)で、あんまりきれいだったので、拝借しました。撮影は、弟ではなく、仲間さんのようです。

雪1
雪2


いつもは、BMXっていう自転車の競技の技の練習の動画が多いの。一応、プロクラスで、全国4位が最高だったんだかな。寒い長野で、毎日、毎日、会社から帰ってからも、チャリチャリひたすら練習してるみたい。弟よ~、我が道、がんばれ~!


ランキング。応援ぽちっと、よろしくね♪クリックして下さった時点で、ポイントがあがるのでーす↓↓毎日の小さな楽しみなの~♪

にほんブログ村 花ブログランキング

ランキングバナー人気blogランキング

フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 66 67 68 78 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.