花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

年別アーカイブ: 2007年

初夏を迎える☆フラワーアレンジ教室

かずえさん

フラワーアレンジ教室で使うお花も、春のお花から少しずつ、初夏へと移り変わっています。
トップの写真は、かずえさん作。


こちらが全体像。トルコキキョウは、これから、きれいですね♪
かずえさん2

枝ものは、ソケイ。ジャスミン等と仲間のモクセイ科の植物で、黄色いお花には、香りがありますよ。
必ず、手折りしましょう。

同じく かずえさんのリースベースを使ったアレンジ。丸葉ルスカスのつややかさが、みずみずしいですね。
かずえさん3


ゆかこさん。いとこさんの出産祝いに。バスケットにペーパーレースやリボンを準備してきて、制作。
とっても、素敵でしょ♪
ゆかこさん2


こちらは、おなじく、ゆかこさん。お食事のテーブルのセンターにいいですね。
ゆかこさん


新しい生徒さんの ながやまさん。以前に他のお教室での経験ありですが、もう一度、基本からやりたいと。
ながやまさん3


3歳のお嬢さん、まいちゃんと一緒に来てくれていますが、なんと、8日のうち3日も来てくれました。
というのも、少し早い母の日のお花を自分でプレゼントしたいと。
ながやまさん2


こちらも母の日用に。
ながやまさん4


また、まいちゃんが、可愛い上に、とてもおりこうさんで、みんなびっくりしてます♪

こちらも、新しい生徒さんのまつもとさん。ウエディングブーケコース。他のお教室でインストラクターコースまで終了され、その後も続けてらっしゃいますが、並行して、うちのブーケレッスンを始められました。
まつもとさん

60歳になったときに、という目標をおもちで、熱心に取り組まれています。
まつもとさん2


お教室の写真は、また、次回へ続く~♪


『おまけ』
生徒さんのきょうこHさんが手作りのジャムとマーマレードを、こんなに素敵にラッピングして持って来てくださいました。美味しかったです~!
ジャム



こちらは、まなみさんから差し入れ♪アンリシャルパンティエのイチゴのケーキ達!おいちかったなあ^^
そして、なんてきれいなんでしょう!!
ケーキ




今日は、母の日前の最後のお休みなんです。ゆっくりします♪(たぶん、夜はふらりと、、するけど 笑)
母の日、いつも、金曜からが戦場で、できあがったお花の箱が高く摘み上がり、みんな作業スペースを確保するのがたいへんなの。

それが、今回、カノシェ花クラブの会員さんにメールでお伺いしたら、お一人、いい場所ありますよと、貸して頂けることに!!!

立て替え前の一軒家。とても助かります。
宅配組と、店頭組にわかれて、それぞれの仕事に集中できると思います。

今年も、強力助っ人さん達もヘルプにきてくれます。

ホントに、みなさんに、心より、感謝!です♪

さあ、年に一度の、楽しいイベント、やってこーい!!(ちょっと、はったり、、 笑)



ああ~ん。ランキング。やっぱり、花福さんに抜かれちゃった^^:
でも、ほんと、おもしろくて、短い時間でも見れるから、つい、忙しい日でも、ちらりと見に行っちゃう。


マイペースで、がんばります~けど、やっぱり、ポイントが上がってると嬉しいのよ~(笑)

てなわけで、今日も応援、よろしくね!
この字をクリックしてくれると、10ポイントはいるのよ→にほんブログ村 花ブログランキング

お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング



フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

カノシェ ロゴ


★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

六義園のつつじは雨に濡れて

入り口

先週末、店主は一人休みで『つつじ』を撮りに、駒込の六義園へ。
例年は、根津神社に出かけている彼ですが、たまには、他のつつじも見てみようと。
六義園は、いつもは桜や紅葉の時季に足を運んでいるのです。

りくぎ2

ただ、今回は、駅に着いた頃から、どしゃ降り。かみなりもごろごろする中、撮影決行^^:

これ書いてる私は、仕事をしてましたのですが、こうして写真を見てる分には、ああ、雨もいいなあ、、と。
りくぎ6


自分も、なんだか歩いている気分。こんな日は、ひとり が いいな。
4


静かな気持ちで、思索の時へとはいりこんでいきそう、、、。
しだ


カメ君、君も何を思ふか?
かめ


新緑の緑も、しっとりと、、
もみじ


つつじ、ちょっと早かったみたいね。今週末くらいが、いいのかな?
つつじ

この前、メイクレッスンをしてくださったKOBAさんが、今年は、天候のせいか、ツツジがきれいよ!とおっしゃっていたので、きっとさらに美しい咲き姿、楽しませてくれるでしょうね、、、♪



~『デザートタニク』のその後~
先日ご紹介した、かわいい多肉ちゃん。花笑み時のさとみさんのブログの読者さんが、わざわざ、神奈川からカノシェまで、お求めにきてくださいました。
そして、彼のブログ『園芸メモ』で、デザートタニクと一緒にカノシェを紹介して下さいました。私も、ちらりん、うつってます。
yokenさん、遠くから、雨の中、ありがとうございました♪

そうそう、明日は、バラ生産者のsuzunoさんが、タニクちゃん連れに足を運んで下さる予定。
『デザートタニク』小さいのに、すんごい威力ね!
お近くのみなさん、お早めに、お買い求めあれ♪今、あるだけよ~^^


今日も応援、よろしくね!
この字をクリックしてくれると、10ポイントはいるのよ→にほんブログ村 花ブログランキング

お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング



フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪



★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

4月の終わりに

クリニック

タムちゃん作。クリニックの一周年祝いのアレンジメント。
今の時期、デルフィニューム、きれいですね、、♪

ふ~。。。。気づくと。4月もおわり。
明日から、5月ですね。

花屋にとっては、『5月』、っていうより、嗚呼、『母の日』がやってくる 、、、(笑)。
とにかく体調を万全に、最高の状態でのぞめるよう、心しています。

ようやく、明日、カノシェ通信、大半は発送できるかな。
プリントした部数が足りなくて、まだ、印刷かけてるんで、も少し、後に届く方もいると思います。

しかしながら、プリンタっていうのは、よくがんばってくれてるなーって、ほんと思います。
通信も裏表で換算すると5000枚くらい、1回に刷っている訳で、正直、家庭用のプリンタの域を超えてます^^:

『これは、プリンタ、よくがんばりました のサインです』という状態になって、何回部品を交換したことか。

私達が、夜11時過ぎて、店を後にする時も、プリンタは、じこじこ印刷し続けて。
ほんと、働きものです(笑)

ちと、今日は短いですが、まだ一仕事あるので!

みなさん、5月も素敵な毎日を過ごしましょうね~♪

本日お届け。絵画展のお祝い。koji作。
絵画




今日も応援、よろしくね!
この字をクリックしてくれると、10ポイントはいるのよ→にほんブログ村 花ブログランキング

お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング



フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪



★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

私☆変身!メイクアップレッスン

 こじ1

(koji作。お誕生日祝いの宅配用アレンジメント。

今日は、お花とは無関係なお話でーす☆

先日のお休みに、遅れた誕生日のプレゼント(KOJIから)、との名目で、プライベートメイクレッスンに、行って参りました!
その先生であるKOBAさんを知ったのは、秋ちゃんから。彼女が、とある機会にひょんなことから、KOBAさんのメイクデモのモデルになったのです。そこで、とてもナチュラルに、その人に合うメイクを教えてくれそうだ、というのと、レッスンは1回で完結!というのに心惹かれて、行ってみたの。

こじ2


メイクは、ほんと、なげて生きてきてしまったけど、人生後半戦、さりげなく、メイクもしつつ、ちっとでもいい女でありたいな~と。

代々木八幡の住宅街の中のKOBAさんのサロン。こざっぱりとして、飾りすぎることのない、でも、なんだか心地いい空間でした。お好きなのであろう映画のパンフレットが、壁にかざられていたり、庭から手折ってきたかのような、自然な新緑の枝がさりげなくいけられていたり。

まず、今、ほんとに心に残っているのは、とても素敵な人生の先輩に出会えたという嬉しさ。

雑誌やCDジャケットの撮影等の、メイクやスタイリングをされてきたKOBAさん。
なんかね、かっこいいんですよ。軸がぶれなくて、余計なものがそぎ落とされていて、大切なものだけが、ある、という感じ。話す言葉にもムダがないの。
(私は、ムダだらけで、長文、、、^^:)

(sawako作。陶芸の個展への宅配アレンジメント)
メグ


メイクというのは何のためにするのか?というお話から。
裸にお化粧は、必要ない。どんな洋服を着て、どんな靴を履いて、どんな生活をしているのか。その中でのメイク。

すべて 大切なのは、『バランス』。(花も同じですよね)


お化粧は、しすぎても、しなさすぎも、よくない。

基本は大事。基本を知ってこそ、その上での、遊びやくずしがある。基本を知らずにくずしても、美しくない。
(koji作。ライブのお祝いに。宅配)
こうじ


まずは、 フルメイクをしてくださって、その後、自分でチャレンジ。
基本的に、ナチュラルメイクで、普段の花屋生活の中での私にしっくりくるもの。

その基本メイクの上に、華やかな場や夜のお出かけには、こんな風にプラスしていくとよいとか、
時間がないときには、これとこれははぶいて、これだけ押さえればよいとか
私の場合は、目と目の間が狭めなので、そういう人は、アイメイクは、こういうバランスでやるとよいとか、眉毛のポイントを教えて頂いたり。

化粧品も、今つかっているものを持っていったのだけど、ほとんどが今のままでよいと。
眉書きは、髪の色に合わせて、黒がよい。買うなら、どこどこのがつかいやすくて、値段も高くないのよと、嬉しいアドバイス。

(秋ちゃん作。バラ チェリーブランディをつかって)
チェリー


すべてが単純明快!わかりやすい。
大切なことは、メイクにフォーカスするのじゃなくて、楽しく豊かな人生を歩んでいく一部に、バランスよくメイクをするという行為があるということ。それは、なんか、ごはんを食べたり、歯を磨いたりするのと同じように、自然な行為で、特別に、お金をかけなくてもできることなんだな、、と、そんな風に感じました。


そうそう、それで、さらっと『髪の毛、ちょっと重いかもしれないわね』と、話の中で、でてきたんです。
ここ5年位、ずっと長めの髪だったし、4月の頭に切ったばっかりだったんで、どーしようかな?と迷ったけど、なんだか、KOBAさんにお任せしたい衝動にかられ、『メイクレッスンの後、切ってもらうこととかってできますか?』って聞くと、大丈夫だったので、、、♪

かなり、ばっさりいきました。そんでもって、かなり、いい感じ(笑)。
KOBAさん『いい女じゃなーい』
私『ほんとだ~(笑)』

ん~思いもよらず、あたらしい世界を教えてもらってしまった満足感♪
って、自画自賛なだけじゃなくて、まわりからの評判も上々なのよ*^^*
私の変身後を見たある女性『行ってみたい!』と、KOBAさんの連絡先を、さっそく聞かれましたよ。

(秋ちゃん作。アレクサンダーをつかった作り置きブーケ)
アレクサンダー


ここに公開していいか、わからないけど、名刺は何枚かいただいているので、興味のある方は、私にお問い合わせくださいませ♪(florist@kanoche.com)

ちなみに、プライベートメイクレッスンは二時間で、15,000円。
高いけど、高くないと思う♪充分、納得のプライスだと思いますよ。

ヘアカットは7,000円でした。スタイルにもよるのでしょうけれど。

ま、ちょっといい女度アップした私に会いたい方は、カノシェまでお立ち寄りあれ~。
そして、いいと思ったら、褒めてね(笑)。そーでもないと思ったら、なんも言わなくていいからね^^;

(sawako作。東郷記念館へお届け。)
ベビー


まーたまた、長くなってるけど、そのメイクレッスンの後は、KOBAさんお勧めのとなり駅の代々木上原の
king fire cafeへ。モダンなインテリアでいい曲が流れていて、いい雰囲気でした。
東南アジア料理がメイン。

炒め物と、タイ風オムレツにコロナビール、その後は、チーズにワインをいただいて♪

でも、やっぱり、ふだんなじみの味が恋しくなって、めずらしく、はしご(笑)。
地元の魚こころさんで、焼き空豆とシジミの赤出しだけいただいて、落ち着いて、帰って参りましたよ。

そうそう、代々木上原って、おもしろい街ですね。しばらく散策したんですが、個人店さんが多くて、いろんなお店がたくさんあるの。ぶらぶら歩きにも楽しい街だと思うわ~♪


ランキング♪
きゃー!楽しい『花福日記』さんが、迫ってきてるなり!

今日も応援、よろしくね!ゴールデンウイークにも、ありがとうです♪
この字をクリックしてくれると、10ポイントはいるのよ→にほんブログ村 花ブログランキング

お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング



フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪



★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 50 51 52 78 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.