花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

年別アーカイブ: 2007年

池のほとりで霧のように

スモーク全体

先日、ご紹介した、さいたまスーパーアリーナで開催された、ジャパンフラワーフェスティバル♪行って参りましたよ。
トップの写真が、秋ちゃんのお手伝いしたブースです。すごいでしょ、、、、♪
スモークツリーは、見上げる高さです。たくさんのスモークツリーを組み合わせていながら、自然の樹木のように仕上げています。

ちょっといつものデジカメじゃなくて、うまく撮れなかったんだけど、、。大きなスモークツリーの足下には、池と、何十種類もの、山野草を中心とした植物が、自生しているかのように、楚々と揺れていました。
左


この池のほとりなら、何時間も座っていられる、、、草花に心なぐさめられ、静かな時間を過ごす、、そんな空間でした。
赤花

今までは、そんなにひとつのブースをじっくり見なかったけど、2日間かけて、植え込みをした話、700本ものスモークツリーの葉っぱを全部取って、そびえ立つようにアレンジした話を思い出すと、よけいに、じーっと座っていたくなっちゃいました。

そのブースは、担当の女性の方が、声をはりあげて『これは、スモークツリー、花でございます。700本もの中から、選ばれし花たちです。』と、行き交うヒトたちに説明をしていました。

ブースそのものが心を引きつけるものであったこと、完成度が高かったことはもちろん、あの女性の『声』がお客様の足をとめていたことはまちがいありません。
他のブースに比べても、かなり、人だかりがしていました。

スモークツリーを初めて見る人も多かったでしょう。『これなんだろう』って。あのフェアを見て、ひとつ大きな記憶として残る『スモークツリー』だったのでは?
それを見上げる丁寧に植え込まれた、小さな植物たちの愛おしさと一緒に、、、。

秋ちゃん自身は、造園会社や山野草専門店に勤めていたこともあり、そんな経験ともつながる制作で、やりがいもあったでしょうね、、、♪


これは、他のガーデンブース。
ガーデン

見ていて思ったのは、壁面によって、完成度はかなり左右されるな、、ということ。
植え込みがよくても、壁によって、人工的な雰囲気や、にせものっぽさを感じさせてしまうこともあり、上の写真のブースはとても自然でしたね。
秋ちゃんのとこのは、スモークツリーが、自然素材の壁の役割も果たしていたから♪

これは、花キューピットのブース。大きな樹の上にはえている、ミニミニランランと、きのこがかわいい。
きのこ



盆栽も数多く展示されていました。
ぼんさい


これは、現代のお家でも楽しめる、現代版盆栽。素敵でしたね。夏の贈り物にもよいと思うわ*^^*
盆栽2


さつきもタクサン!ありましたよ~。こんなに色んな種類があるんだな~。この日に、ちょうどよくこんなに咲かせるの、たいへんなんだろうな~、なんて思いながら。
さつき


ハンギングのブースもありました。私の好きな色合い。
ハンギング


切り花は、アレンジもあったし、
アレンジ


生け花も流派を問わずありました。
草月

でも、あ、いいな、って私が思うのは『草月流』のことが多かった。
やはり、昔から、草月を続けている叔母の花をみているから、なのかな。

お花そのものを展示しているスペースもあり、これは、香りのよいバラ、ロサ。
バラ

バラのコーナーでは、顔を花に近づける方が多く、バラに香りを求める人、バラには香りがあるものを思っている人がおおいんだな~と思いました。

そうそう、展示場入り口に飾られていた子供たちの『花の絵』は、何の花が多かったと思います?
『ひまわり』です。圧倒的に多かったですね♪


会場内には、こんな風に、背の高い木々も多く植えられていて、とても癒される感じがしました。
木々

花だけをわーっと『色』で魅せるがごとく、展示しているブースもけっこうあって(写真はアップしていませんが)、その前で写真を撮っている方も多かったので、人の惹かれるものは様々だとは思うのですが、
私自身は、木々があって、花があって、、こう、息をほっとつけるような、思わず深呼吸をしたくなるような世界に惹かれましたね。

あとは、さいたまの花の見どころ等を、場所毎にアピールしたり、さいたま内の学校での花の取り組みの紹介や作品の展示等、いいなあと思いました。

さいたま新都心の駅を降りると、スーパーアリーナまで、季節の花が花壇にずっと植えられていました。
ご夫婦連れやお子さん連れの姿も多く見受けられましたし、一般の方にお花に親しんでもらうよいフェアだったのではないでしょうか。

そうそう、せっかくお子さんも来てくれてるんだから、お子さん視点のコーナーもあってもいいかもですね♪花あてクイズとか、香りのある花やハーブだけを展示して、どの花の香りがすきですか?とか、花にまつわる歌を一緒に歌うコーナーとか。ミニステージとか作っても楽しいかも。お花のついたマイクを持ってもらったり。

最近は、業者向けのフェアとかばかり行っていたので、またちょっと視点が変わって、楽しめたフェアでしたよん。



*昨日の夜にも記事アップしてるから~。見てない人は、見てね~♪



いつも、ありがとうございます♪
今日も、ランキングの応援、よろしくです~*^^*
この字をクリックしてくれると、10ポイントはいるのにほんブログ村 花ブログランキング




ランキングバナー人気blogランキング




★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

私の花レッスン

ブーケ3

前にも書きましたが、去年から、自分自身のレベルアップのために、通信教育で、アイミ先生にレッスンしてもらっています。
これは、つい最近、提出したもの。
揺れるキャスケードブーケ』です。



今年提出した作品をいくつか。
見直してみると、ウエディングブーケを中心に、課題を与えて下さっていることがわかります。

カノシェで、ここ近年、ぐっとウエディングのオーダーが増えていること。
そして、今、お受けしているのは、今、一般的に好まれているスタイルのブーケがほとんどですが、もう少し、違ったブーケも提案できるとよいのでは?という先生からのありがたいお心遣いです。

一般的に好まれている、、というのは、花の面がある程度揃っているタイプのもの。

これから提案していきたいのは、もう少し、立体的だったり、メリハリがあったり、モダンだったり、動きがあったり、、


ブーケ1


ブーケ2


これは、ひな祭りの時に作ったぼんぼりブーケ』
雛

ひな祭りでなくても、和装用のブーケでも、いいですね。

6月2日のアイミ先生の記事で、私のことを書いてくれています^^
最近提出したアレンジもアップされていますので、見てみてね。

アイミ先生は、初心者の方のレッスンから、プロ用のレッスンまで、どんと来い!なので、興味のある方は、HPをのぞいてみては?
テキストも写真入りで、とてもわかりやすいし、画像をメールで送ると、添削&アドバイスをくださるんですよ。




ちょっとご紹介

日本テレビさんの『思いっきりテレビ』の雑誌の表紙のお花、作らせていただきました。
みのさん2

といっても、スタイリストさんのご指定のお花&ご指定の形で、お作りしたので、カノシェデザイン、、ってことではないのですが。
お店で撮った写真はこんな感じ。
minoさん

本屋さんで、目を留めてみてね(・∀・)つ

いつも、ありがとうございます♪
今日も、ランキングの応援、よろしくです~*^^*
この字をクリックしてくれると、10ポイントはいるのにほんブログ村 花ブログランキング




ランキングバナー人気blogランキング




フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

カノシェ ロゴ

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

海外の花風景

ハワイ

海外、、私は、数えるほどしか行ったことないの。
幼稚園の頃、親の仕事で、マレーシアへ。あそこの花の思い出は、庭に咲くハイビスカスと、ブーゲンビレア。バナナ、ヤシ。青い空に、よく似合う植物たち。

その後、ずーーーっと行ったことなく、学生時代も、会社員時代も、旅行より、近場で美味しいもの食べる(飲む)ことばかりの生活で。

結婚を海外挙式で、ニュージーランドに行ったのと、店を開店する前に、もう当分いけないだろうからと、店主の両親と、お姉さん家族でハワイに行ったのくらい。

今回は、友人が送って来てくれた海外旅行の時の花の写真。
トップの写真は、ハワイのもの。

これもね↓。もう、まさに南国の花&グリーン。
ハワイ2


こんなフロントも、いい感じ!立派なアンスリュームだわ~♪
ハワイ3



そして、これも同じ友達が、バリに行った時のもの。香りの良い、白の花、チューベローズ。
和名は、月下香。夕方以降、強く香るのよ。
ばり1


この写真、すごく好きなの。ポストカードにしたいわ。
バリ

友人の手紙から、勝手に抜粋(じゅん、しつれい!)

~常夏の島 ハワイと違って、咲き乱れる花達ってのが少ないのが 逆に新鮮な島だった。
 ホテルのロビーや廊下も花はなくて 溢れる 緑。緑、緑 なのねん。
 唯一 メインロビーのガマの穂と擬宝珠のような白い花が 花らしいモノだったかな。~

この他にも、思わず、全文載せたくなるような、彼女から見たバリが綴られていて、よく手紙を送って来てくれる彼女の手紙の中でもとても印象的な一通でした。

こうして、花の写真を手紙とともに送って来てくれる友達。

なのに、いつも私は、返事を出しそびれ。。。すまないです。
こんな私と付き合い続けてくれて、ありがとね!(大学時代の同じクラスのご縁なのです)


こちらは、スタッフ秋ちゃんの、お父様が撮って来てくださったベトナムの花屋さん。
ベトナム


すごくないですか?
とてもデコラティブだけど、日本だって、お子さんの発表会とかに、いいんじゃないかな。喜ばれると思うな。
って思いつつ、資材(リボンとか)、高いから、こんなにふんだんに使うとどうなんだろう?

これで、いくらって言ってたかな。なんだか、日本での花1本分くらいだった。

秋ちゃんのお父さんは、仕事で、海外によく行かれるそうです。
自称『ちょいワルおやじ』だそうで、ご自分で言うとこが、いいですよね^^
秋ちゃんいわく、ただひげが生えてるだけらしいんですが、お酒もお好きで、親子で、朝方まで、飲みに行ってることもあるそうな。仲良しで、いいですよね!


最後は、海外の花、じゃないんですが、上の写真をたくさん送ってくれた、じゅんのご縁で、お花を頼んでくれるようになった方からの写真です。
母の日にお花を頼んでくださったんですが、お母様が携帯で撮ってくださった写真です。
母

ゲームのキャラクターの『トロ』ちゃんだそうです。花が小さく見えるってことは、相当大きなトロちゃんでしょう。
ご実家には、このトロちゃんが大小問わず、たーくさん、あちこちに並んでいるのだそうです♪
楽しい写真、ありがとうございました!


いつも、ありがとうございます♪
今日も、ランキングの応援、よろしくです~*^^*
この字をクリックしてくれると、10ポイントはいるのにほんブログ村 花ブログランキング




ランキングバナー人気blogランキング




フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

カノシェ ロゴ

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

ジャパンフラワーフェスティバル☆

えー、本日、2度目の投稿。
今、明日のウエディングの準備終了!

取り急ぎ、ご連絡事項。

今日1日~3日まで、
さいたまスーパーアリーナで、ジャパンフラワーフェスティバルなるものが開催されています。
詳細は、私も知らないの(笑)

ただね、スタッフの秋ちゃんが、ずっとお世話になっている花の先生が、お仲間のガーデンデザイナーの徳原さんという方とご一緒に、今回戸田市がスポンサーで、ガーデン部門に出品されているそうなのです。

6畳くらいのスペースに、ガーデンデザインをし、2日がかりで、植え込み、作り込みをしたそうなのです。それで、秋ちゃんもお手伝いにいっていたので、今日、久々にシフトにはいってくれて、色々話を聞いたの。

池を作って、何百本ものスモークツリーをそこから靄がたっているかのように、アレンジしたり、山野草を植え込んだり、、。

秋ちゃんも、かなりな充実感でみたされていたようです。
そして、先ほど、受賞作品に選ばれたとメールがきました♪

おりしも、私は、休みだ♪
私も、明日、行ってみるつもりです。
他が、どんな出展があるのかは、よくわからないけど、秋ちゃんが携わった『お庭』を見に、行ってきます!
他にも、お庭部門は、20個くらいあるっていってたかな?(ちょっとあいまい)

お近くの方は、足を運んでみては?会場で私を見かけたら(見かけないか、、笑)、声をかけてね。
お茶でも、おちゃけでも、ご一緒しましょう*^^*





ジャパンフラワーフェスティバル詳細







いつも、ありがとうございます♪
今日も、ランキングの応援、よろしくです~*^^*
この字をクリックしてくれると、10ポイントはいるのにほんブログ村 花ブログランキング




ランキングバナー人気blogランキング




フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

カノシェ ロゴ


★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 43 44 45 78 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.