花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

年別アーカイブ: 2007年

花の生産者さんのもとへ♪その1

ミミエデン

前回予告の生産者さんツアー。今回は、予期せぬことがいろいろ。

まずは、一緒に行くはずだった他のお花屋さんがこれなくなり、スタッフさんもどうですか?と主催者さんからご連絡が。スタッフさんの中で都合のついた、秋ちゃんが参加できることに。

ところが、店主kojiが、何年かぶりに熱をだし、ぎりぎりまで迷ったものの、行くのを断念。
すごく楽しみにしていたので、ほんとに、かわいそうでした。

去年、私が、倒れたのも、ちょうど今頃。母の日終わって、しばらくして、疲れがでるのかな?
今年は、私は、元気です。店主も、回復しつつありますので、ご心配はなく!ね。

リトル

誘ってくださったのは、千葉は佐倉の花屋さんの萌木さん。お仲間の、新松戸の花屋さんの稲留さん。
それで、予定の、山梨→長野の生産者さんにむかってgo!
稲留さんの、なんていう車かは忘れたけど、超のりごこちのよい、大きな車で、ね^^

それが、山梨に向う途中、とある生産者の方の話になり、
萌木さん『あ、さくらんぼ狩りやめれば、行けるな。。。』と急遽、先方にお電話したのが、朝7時すぎ^^;

上の写真のミミエデンに、リトルマーベル。。。おわかりですね♪神奈川は秦野の
鈴野バラ園さん  です*^^*


上のリトルマーベルが咲いている畑は、こんな感じ!
リトル畑


バラとバラの間の通り道は、こんな感じ!
通りみち

狭めなので、半袖半ズボンじゃ、とげで傷だらけになるので、たいていのバラ農家さんは、夏でも、長ズボンだそうです。

ほら!秘密の花園で、バラを切る少年が、、、。
花きり

あ!元 少年が、、、(笑)。
でも、鈴野さんの瞳は、本当に、少年の光がある気がします。

上の写真は、出荷する花を切っているところ。すぱんすぱん、切り前を見ながら、切っては抱えていきます。

どうだ!!!美しき サフィア。葉っぱもぴっかぴか♪
サフィア


こちらは、ロックウール栽培をしているハウス。
ロック

これから、植えられる新しい苗たちが、スタンバイしています。
幕があがるのは、もうすぐ。。。。

土に直接植えて育てる『土耕』のハウスもあり、根元の幹は、こんな感じ。太いでしょ~。
幹


その土耕のハウスの前で。秋ちゃん。
秋ちゃん

秋ちゃんが小柄だから、バラが、高く見えるんじゃなくて、バラ、そびえたつように高くまで、育っているんですよ。

参加メンバー。鈴野さんと一緒に。
4人^2


5人一緒の写真はないので、秋ちゃんなしので、ごめん!
秋ちゃんと一緒だと、私が、余計に巨体にみえるから。別々でよかった^^;

鈴野さんは、出荷前でお忙しい時間をぬって、お話してくれました。
うどん粉病の話とか、リトルマーベルの1本の花付きを増やす切り方とか。
どういう花は出荷しないのかとか。
つぼみがどれくらいになったら、出荷するのかとか。

今まで、ブログを拝見していて、なるほどーなんて思っていたことが、すとんと、体にはいってきた気がしました。鈴野さん、急な訪問、うけとめてくださってありがとうございました!

でもね、ほんとは、mimozaさんや、バラのお姉さんにも、一緒に行きましょうって、約束してたんですよ。今回、無断でぬけがけしちゃったので、また、遠くない次回、行かせてくださいね*^^*



さて、そして、山梨へ向うかと思いきや
それなら、あちらもよって見れば?と、鈴野さんから、ご紹介をうけ、御殿場のバラ園さんへ。

『富士山の雪解け水で育つ薔薇』と、名刺に書いてある芹沢さんのところです。

車、かわいいロゴ入りでした。
車

芹沢さんのところは、たぶん、15分前くらいのご連絡。しかも、出荷前のお忙しい時。本当に恐縮です。
出荷するために、切られて来た花たち。まずは、お水につけられています。
ここから、出荷するために余計な枝を切ったり、長さを揃えたりする作業にうつられます。

整えられる前のパレオ。
パレオ


今までみた タイタニックの中で一番みずみずしくてきれい!
タイタニック


ん~美しい!イングリッシュアイズも、スプレー咲きなのに、この大きさ!
イングリッシュアイズ


これは、新しいきれいな事務所に飾られていた イングリッシュローズ。
香りもよくて、ほんと、洋書からでてきたみたい♪
イングリッシュローズ

しかも、これは、出荷できなくて、はじかれてしまったものだそうなの。

芹沢さん、お店に、伺います!と言ってくれていたんですが、なんと、びっくり!
翌日である今日、カノシェに来てくれたんですよ~。
近くに用事があったからですが、、。

おりしも、うちの、時間に追われている時間で、あわただしくて、ごめんなさい!
でも、嬉しかったです~^^
昨日も今日も、ありがとうございました!!


さて、続きは、また明日!!


いつも、ありがとうございます♪
今日も、あ*な*た*の♪応援、よろしくです~*^^*
この字をクリックしてくれると、10ポイントはいるのにほんブログ村 花ブログランキング




ランキングバナー人気blogランキング



★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

撮る人変わればこんなに違う!

リトル

先週の生産者さんツアーの主催者萌木さんが、ご本人が撮った写真を送って下さいました。
鈴野バラ園さん のリトルマーベルです。きれいでしょ♪

ああ、撮る人が違うと、こんなに写真って違うんだなって。
リトルいっぱい

上の2枚の写真は、リトルマーベルの愛らしさと、花のオーラが伝わってきますよね♪

そして、特に思ったのは、なんと言っても、どんなふうに、はえていたのかが、わかりやすい切り取り方なんです。スプレーバラは、こんなふうに、下の方がこんもりブッシュ状になったところから、すっと伸びて上で大きく枝分かれ。
リトルはえてる


大輪のバラは、こんな風に、まっすぐ、高く、たくさん、伸びている。この写真、すごく、わかりやすい!
バラ

昔、産地さんの写真も見たことなかった時は、もっと、地面近くから、60センチ、80センチってはえてるような気がしてた。あと、どうしたら、こんなにまっすぐ育つんだろうって。ひとつひとつ支柱とかたててるのかしらって。今思えば、そんなことしてたら、あんなに何本も育てられないな~って思うけど。
でも、けっこう不思議じゃないですか?あんなに、まっすぐ、長く伸びるの。。。

ほら、背よりも高いの。鈴野先生の、バラ切り講座中。
safia


山梨の羽衣洋蘭園さんのこの、ランの海!!!この写真もいいなあ。風のような、波のような。。。
らん


私の写真は、たぶん、わあああああ♪きれいいいいい♪って写真なんです。
萌木さんの写真は、きちんと美しさを捉えたり、育ち方を捉えたり、視点が定まっている気がします。
うーん、勉強になりましたなり!!



今日も、あ*な*た*の♪応援、よろしくです~*^^*
この字をクリックしてくれると、10ポイントはいるのにほんブログ村 花ブログランキング




ランキングバナー人気blogランキング


★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

花のプレゼント☆いろいろ話

ショコラ

会社設立のお祝いに。かなりゴージャスなアレンジです。sawako作。
女性の方の事務所とのことでしたので、おしゃれニュアンスの色合いで、シックになりすぎないようにまとめました。
ショコラ2

バラは、ショコラと、デザート。よくみえないかもだけど、スプレーのイングリッシュアイズも入っています。そして、芍薬。芍薬、急に出回り、減ってきましたね、、。さみしいな。ほんときれいで、もっと一緒にいたいわ~。。

こちらは、同じ送り主さまから、別の会社様へ。
赤

こちらは、男性が社長様。赤バラをメインに、タムちゃん作。
店頭で贈りものの花束を作るとき、ある程度の年齢の男性のお客様って、赤バラ指定されること、多いんですよ。
淡い色合いで合わせると『ちょっと地味だな』『ぱっとしないな』『赤が足りないな』などと言われること、多いですね。

ですから、反対に、男性に贈るのでおまかせ、という時は、黄色オレンジ系の明るい感じか、赤を入れてお作りすることが多いです。

この暑い時期、赤、でも、グリーンを多めに合わせたり、タムちゃんのように、白やブルーを合わせると、爽やかにまとまりますよね。

これもタムちゃん作。旬のトルコキキョウがいっぱい。こちらはリラクゼーションのサロンへお届け。
バラのオークランドなど、優しい癒し系の色合いで。
トルコ



花佳子さん作。これは、お誕生日用の花束で、白系でまとめてと。白とグリーン、きれいですよね♪
白

気温が高くなってくると、こんな爽やかな花合わせ、惹かれますね。





『じゃじゃーん!カノシェスタッフ☆豆知識~!』
え~、まずは、タムちゃんから。

彼女は、結婚してから、またぐっと、お花との距離が近くなったようです。
お休みの日には、よく、お花の写真をメールで送ってくれます。

彼女の大好きな芍薬!『今年は、ずいぶん楽しませてもらいました♪』と。
芍薬


キラキラひまわり。なんと、昨日まで、2週間、もったそうです。
キラキラ

普通、ヒマワリは、だいたい、7-10日くらいの日持ち。
キラキラふりかけられて、ヒマワリのパワーがアップするのか、もともとのヒマワリがいいからなのか、はたまた、キラキラ職人さんのニッカポッカパワーなのか、いやいや、タムちゃんの愛情か^^

彼女は、タニク好きでもあります。
小さなお花が咲いたんだって♪
タニク

そんなタムちゃんも、去年11月の躰道の全国大会 終了後、いっきに○キロ増え、また、今、7月頭からの地区大会を控えているのです。
大会を前にして、彼女のモチベーションは非常にあがってまして、稽古にも打ち込んでいるし、それ以外にも、ビリーズブートキャンプ(知ってる?)は注文するは、てんてんベルト(超振動するベルト)は購入するは、、(あれ?公開していいのかしら。タムちゃん許せ~^^)
彼女の今後に、乞うご期待!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、続いては、花佳子さんの知られざる一面。。。^^前に書いたかな?
それは、なぜか、『外を歩けば芸能人にあたる』。

ほんと、よく、遭遇するようです。
東京堂(資材の仕入れ先)には2回行ってもらったんですが、2回とも、芸能人をみかけたそう。
岡田○里さん、齋藤○子さん。

先日は、電車の中で 私も以前ファンだった 尾崎○○彦さんが、法被姿で乗ってらしたとか。
慶○病院に、サッカーの武○選手がいて、全身黒で、かっこいい靴を履いていて、でも、新聞でサッカーの記事を読んでいた、とか。

ごく最近だと、元長野知事の方の選挙カーに会い、握手して頂いたとか。
『すごくふっくらして、やわらかな手でした~^^』って。娘さんにも、一緒に握手しに行こうって誘ったけど断られたとか(笑)。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、お待ちかね、秋ちゃん。
まだ、彼女のプライベートは、ブログではあまり、明かされていませんね。ふふふ、、、。

とりあえず、ひとつ、宣伝。

彼女は、カノシェのシフトがない日に、表参道ヒルズの中の、小さな盆栽屋さんでも働いています。
5月からだったかな、オープンしたばかりの小さなコーナーだそうだけど、お知り合いから声がかかって、かけもちで、がんばっています。

以下、彼女の文章を勝手にコピー。
::::::::::::::::
bon-bon
手のひらにのってしまうくらいの
小さな小さな雑木盆栽やかわいい苔たちが中心です。
ご覧になるだけでも大歓迎♪♪

お近くにお越しの際は、ぜひ遊びに来てくださいね♪

place: OMOTESANDO HILLS 3F通路
open : 11~21(sunday11~20)
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
細っこくて、小柄なオリエンタルな女性がいたら、それが、秋ちゃんです。

先週の土曜の王様のブランチでは、かなりじっくり紹介され、その後のお店は、そうとうな来客があったそう。姫さまは、とても感じのいい方だったそうですよ^^

くさなぎくんも別番組で来たらしく、いつ放映されるのかな。

秋ちゃん、とても細いんだけどね~。それは、食生活聞いたら、当然なのよ。
最初の歓迎会のとき、フレンチに行ったんだけど
『お肉食べたの、一ヶ月ぶり~♪』って。

『え、ふだん、何食べてるの?』

『ご飯とお味噌汁と納豆』

『え、朝だよね。夜は?』

『夜も。あ、あと、ちくわ!』

え?えええええ?

『あ、あと、チョコレートは毎日食べます。チョコレートと言ったら、何と言っても、明治!ゴ○ィバとか、美味しいんでしょうけど、値段と比べて考えたら、やっぱり明治です。ちなみに、ビールはキリンです』


んふふ、、、秋ちゃんに興味湧くでしょう?徐々にね、明かして行くわ~

ってか、秋ちゃん自体は、超自然体で、何も、かくさない、オープンなかわいい人ですよ。



『お知らせ』
明日6月7日は、お店をお休みします。
尊敬する千葉のお花屋さんが誘ってくださって、山梨の洋蘭園さんと、長野のカーネーション農家さんに、行ってきます。お二方とも、オーガニック栽培に取り組まれています。

あらためて、じっくり、ご紹介しますね♪
あ~、どきどき。楽しみ~!!




いつも、ありがとうございます♪
ランキング、ちょろんちょろんと、階段おりてまする~。
今日も、あ*な*た*の♪応援、よろしくです~*^^*
この字をクリックしてくれると、10ポイントはいるのにほんブログ村 花ブログランキング




ランキングバナー人気blogランキング



★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

6月のブライダルブーケたち

白2

青山ダイヤモンドホールにお届けのブライダルブーケ。sawako作。
ご本人のご希望で、グリーンたっぷりのブーケです。
スマイラックスのグリーンは、みずみずしくて、新緑のこの季節にも合いますね。

バラは、定番のティネケですが、咲くとやわらかさがでますね。
白

こっそりのぞいている白い小花は、花佳子さん邸のロータス。ちょっと小さな優しさがほしくて、ブーケに参加してもらいました*^^*


こちらは、同じ新婦さんのお色直し用。koji作。
赤1


バラは、ブラックティ、テェリーブランディ、ローテローゼ、ベンデラ。白いはずのベンデラが、今回は、ちょっとピンクがかっていて、ちょうど、他の花にマッチしてくれました。
赤1



こちらは、明治記念館へお届け。タムちゃん作。
赤ガーベラ


『小さな結婚式』へお届け。koji作。上のブーケもそうですが、ガーベラ指定のオーダーでした。
白ガーベラ




先週末は、結婚式、多かったのでしょうね。店頭でも、結婚のお祝い用の花束がいくつか、オーダーありました。

こちらは、椿山荘へ持っていかれると、相模原からいらしたお客様。わざわざ途中下していただいて、ありがとうございます♪中心のバラはイブピアッチェ。香りもいいのよ~♪
イヴピアッチェ



淡い黄色のスイートハニーは、花プランさんのバラ。
スイートハニー



花嫁さん♪みんな、お幸せに、、、、♪

いつも、ありがとうございます♪
今日も、ランキングの応援、よろしくです~*^^*
この字をクリックしてくれると、10ポイントはいるのにほんブログ村 花ブログランキング




ランキングバナー人気blogランキング



★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 42 43 44 78 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.