花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

フラワーアレンジメント

母の日ギフト☆

aka-haha

さてさて ご紹介おくれましたが 母の日のサイト、金曜の夜かな アップできたんです。
花束は カノシェのHPで ゆるがぬ人気の ちょっと今風の暖色系花束の 母の日バージョン。カーネーションも しっかり入っていますよ*^^*

もうひとつは 優しいパステルカラーの花束。
haha-pastel

こちらは 百合と トルコキキョウと スプレーバラに カーネーション。
ボリュームは 今風より こちらの方があります。

そして アレンジ。
陽だまりのひととき♪
neko

やわらかで あたたかな色合い、お花も 丸みのある優しい形のもので、カーネーションも入っています。
ネコさんストラップつきです。
お母様に なごんでほしいな♪という 気持ちで お作りしました。

以上 sawako作。


カーネーションのモダンアレンジ。rie作。
yuri

強さと優しさを 一つのアレンジの中に表現しました。
スペースのない場所でも 見栄えのする形です。



ママと スィート タイム♪ ayumi作。
フルーツ

キュートな色合いのお花に フェイクのフルーツ入り。
美味しそうなお花に ちょうちょも 飛んできました。
ウキウキしてくるアレンジです。カーネーションも入っています。

きらめくホワイト ジュエル。toshi作。
kochouran

高級感のある胡蝶蘭。その花弁は きらきらと輝く光沢があります。
新緑美しい5月にふさわしい 爽やかなアレンジです。


以上 タイトルは すべて 私がつけました。
ホワイトジュエルは、ちょっと toshiっぽくないんだけどね&rieちゃんにも え~!と言われたのですが、、 そのまま いきます^^;


母の日。。
実は 数年前に 母の日に 心がつかれはてた時があり^^;。

それ以来 母の日は なるべく こっそり やりたいと。かなり 受け身モードでした。
お店のお客様と ウェブのお客様も いつも頼んでくださる方たちのものだけを受けさせてもらえれば、、と 思い、HPにも カタログは アップしていませんでした。

でも 今年は あるきっかけもあったんですが
がんばってみることにしました*^^*

これだけ スタッフさんも増えたのに 実は 5人のときとあまり変わらない数しかお受けしていない というのも いかがなものかと いうのもあります。

そして スタッフさんも みな しっかり 育ってくれているので 安心して 数をふやしても 大丈夫だという確信。

あとは、、実は 花を贈るのは 母の日くらい という方、多いんです。

けれど かえしてみると その 母の日にお花がとても 喜ばれた!となると お花好きになる道が 開けるわけです。

お花好きが増えるということは 日本に 笑顔が増える ということ。

花好きさんを 増やす 大切なきっかけでもある母の日 なんです。

そのためには やはり 花屋として 尽力すべきなのです。

そう 弱腰でなく やはり チカラは 出せる限り 出すべき!!おー!(笑)


ということで*^^* 今年は 去年の○○%増のオーダーをうけるべく 準備をすすめています。

アトリエは 今日 JUNさんと一緒に模様替えしたし、もうひとつ 作業場を確保し、体制を整えつつあります*^^*

ということで カノシェの 母の日ページ ぜひ ご覧くださいまし!
っていうか 今日のブログ記事と ほぼ同じ内容ですけどね^^

フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

『こぼれ話』
ここのところ お休み 美術展続きです。
先日は 渋谷BUNKAMURAで 開催中のレンピッカ展。かっこよかったし ぐいと惹き付けられるものがありました。おすすめですよ!

そして 一昨日は 日本橋三越で 開催中の 片岡鶴太郎さんの絵画展。
もともと ファン とかではないのですが
六義園に桜をみにいこう と 電車に乗ったら ポスターが目にはいって 見てみようかなと。

鶴太郎さんの絵は 愛のこもった やさしいやさしい あたたかな絵でした。
いちごも 桜も 椿も 魚も みんな 愛されて 描かれている。

きっと みるひとの心を なごませてくれると 思います。

私は その中で 『月の夜』 と 目が合いました。。

墨色の夜空に お月様だけが描かれているのですが、このお月様だけは 愛されて描かれているのでは ない 気が しました。


。。。『お月様の』 愛を 感じました。

おてんとさまは なんでも見てる って 言うけれど
私は お月様のほうが なんでも 見てる  気がします。

心の中を 見られている気がします。

けれど 見守ってくれている  時には きびしく 時には 優しく。。。

どんなに愛をうけていても  ヒトは 一人だよなあ って さみしいのではなく そんな風に思う夜の帰り道。 見上げると お月様は 優しい。 あ 一人じゃなかった ってね。


そんなお月様の 光を 絵の中から 感じました。

入場料 500円。 行ってみては?*^^*

そうそう ちょっと日にちが経っちゃったけど 泉谷しげるさんの マンガ展も 好きとかきらいとかでなく おもしろかったです!




フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

人気のお花は?

anasutasia

今日は web経由でなく 店舗のお客様からお受けした花。sawako作たちです。
和食のお店の開店祝いに。

こちらも 同じく和食のお店に。
washoku

桜と 菊の アナスタシアをメインにして。

アナスタシア。お客様によっては 咲いちゃってる って思う方もいらっしゃいますが 最初から こういう状態で 入荷して とっても 長く日持ちします。

チューリップとラナンキュラスをいれて ボリュームを出してとのご希望。
pw


チューリップも 桜も 今回か 次回くらいがラスト仕入れかな。
いつもは 4月あけたら もう 入ってこないんですが、今年は 気温が低いからでしょう。 まだ 会えています。

この冬は HPの季節のおすすめの中では
チューリップのSPRING DANCE が だんとつ 一番人気かな と思いましたが
後半 やっぱり日本人^^桜がぐっと追い上げ
小鳥のシークレットガーデンも 順調に ご注文が入り、
なんとか チューリップ 逃げ切り1位ですが 三つどもえ って感じでしたね。


はー。カタログといえば 母の日のカタログ。アレンジは できているんですが 花束はまだ^^;。すません。コンビニなんかでは 1ヶ月前くらいから にぎやかにポスターはってるのにね、お花屋さんがまだじゃあね。

早急にがんばります。もう あと 母の日まで 1ヶ月。。
去年までは 今迄頼んでくださったお客様だけのご注文に限っていました。

が この一年 スタッフさんも増えたし、みんなの力量もあがったので、決まった数まで、ウェブで公開して お受けしようと思います。

オレンジ系をメインに はっきりした感じで とのオーダーでした。
orange




フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

お花で 形♪

スペード

本日も 深夜なり。短めでいこう♪
舞台のお祝いに。sawako作。
こちらの 贈り主さま 超常連さまですが、いつも 彼女のアイディアがあって、またうちのブログなどをみて ヒントにしてくれたりして、なんていうのかな、いい相乗効果をもって 花贈りができていると思います。

今回は 『スペード』。うーん うまくいくかわからないけど がんばってみます。
スペードが だめだったら ハートで という言葉で 私も 楽になりつつ いや何、作ってみせようぞ と^^。

トランプは アリスのアレンジから ヒントを得て 彼女の持ち込みです。
ファーも 彼女の持ち込みですが 花の色と しっくりきました。
いつも ありがとうございます。

rieちゃんのハート。ふたつ。かわいい!
りえハート2


りえ ハート1


junさんのケーキ 美味しそうよ。
じゅん ケーキ


toshiのもね。ちょっとビターで いい感じ♪
とし ケーキ


これは サッカー関係の方への贈りもの。toshi作。
サッカー

このワンを選んだのも toshi。冴えてる♪


花屋さんの店員さんの力量。

それは 様々な面があります。

花をご要望に応じて 手早く 美しく 作ることもそうですが それだけでは ありません。

電話での対応が よいことも そう。
よい というのは 感じがよいだけでなく 的確な答えと プラスαの提案ができたりすること。

店内の乱れや 汚れを さっと いつも きれいにしてくれるひと

他のひとの仕事の遅れなどに 気づき 声をかけるひと

事務上の処理が 間違いなく 丁寧であること


みな それぞれに よい面、得意な面があります。

12人ものメンバーがいて みなが それぞれよい面をいかしながら 共に働いていく。
カノシェの 増え続けたメンバーも 誰かの都合がわるくならない限り、当面、このメンバーで ガンバリマス。

かよこさん、りえちゃん以外は みんなまだ カノシェ歴 2年に満たないスタッフさんたちですが 短期間で ほんとうに みなよく育ってくれて、チームワークも いいと思います。

お互い 何が苦手で 何が得意か わかっていて フォローし合えているしね^^

まあ もちろん 仕事ですから 苦手なことを さけてばかりいて いいわけではないですけどね。

そうそう 日曜の朝は 配達がタイトだったんですが 前の日に 渋滞予測と 迂回の道なども 調べて スケジューリングしてくれたJUNさん。
心配して お休みなのに 電話もくれたけど、おかげさまで TOSHI,無事 すべての配達を 問題なく スムーズに 完了しました。
TOSHIも JUNさんのおかげ~♪と 感謝していました。
::::::::::

花の妖精kayokoさんに お姫隊長のrieちゃん。不思議の国のchikaに、しっかり者のmasamiさん。にぎやかkaoruさん(3月から復活です!!)に、ピュアか否か いまだ不明のマイペースjun。天然のがんばりやさんのさっちゃんに、これまた負けずとがんばりやさんのcute ayumi。かめばかむほどイイ味だしてるtoshi。
そして 経理をばんばん進めてくれてる さっぱりテキパキemikoさん。

ああ みんな 大好き^^
これからも よろしくです!





フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

曙橋の麺屋さん

daria-todhi

早く寝た方が いいんですが 家に帰って お風呂にはいって ほっと一息。
きれいな写真、アップだけして 寝まーす^^

カラーとダリアのアレンジ、toshi作。
toshiは大きい顔のアレンジ、ほんと美しい。
葉や 枝の入り方も とてもきれいです。

これは 卒園のお祝いに。ライオン組さんへ。toshi作。
raion


ぞう組さんへ。jun!作。
zousan


ブログのシンデレラアレンジをご覧になってのご注文。jun!作。
sinderera

なかなか 新しいアレンジをアップしてもらうための時間もとれず HPには まだ載せていませんが こうして ブログをみて、、というの、嬉しいです♪
A様、いつも ありがとうございます。

雰囲気がぐっとアップしてます。AYUMIアレンジ。
cara


これも AYUMIちゃんかな?
sinbi-green


SACHI作。
リップ sachi


イタリアンレストランの開店祝いに。SAWAKO作。
itarian


今日は(昨日か、、) 寒かったですね~
久々にスカートなんかできちゃった私は 寒くて、寒くて。

遅番の JUN!さんと AYUMIちゃんと あったまりたくてラーメン食べて帰りました。
早番のTOSHI ゴメン☆

どこの街もラーメンやさんは 多いと思いますが 曙橋も ご多分にもれず。

郵便局となりの天狗やさんが 有名なのかな?担々麺が看板商品のようです。
あと 最近 商店街入り口左側にできた にぼしラーメンのお店も美味しいらしいですよ。   あと パンの満さんのとなりの 克味 さん。ここは濃厚な感じ。

私は そんなにラーメン通じゃないので あれこれ書けないですが、とりあえず、この3軒とも 日曜夜はお休みで^^;

駅上の 和平飯店さんへ。
中華料理屋さんですが 手頃で家庭的で 美味しいですよ。
野菜ラーメンも 美味しかったし、AYUMIちゃんの 担々麺も美味しかったそう。
JUNさんは 天津丼たべてた。
他の団体客さんの 紹興酒が美味しそうだった。。

あとは ラーメンは 靖国通り沿いに むつみ屋さん がありますね。行ったことないんだけど、駅にもどーんと 背の高いおにいさんの写真入りのポスターがはってあります。


ちなみに うどんといえば 駅でてすぐの さぬきのうどんや。
うどんフリークには有名なお店で 昼時は いつも行列ができています。

私は うどんは 味噌煮込みとかが好きなのです。
商店街はいってすぐの長寿庵さんの 味噌煮込みもおいしかったけど、閉店時間がはやいので、曙橋にきて13年目なのに、実は 1回しかいけていません。

あと、麺といったら おそばよね。

私 ほんと おそば好きで 会社のころは 帰りにそばやさんで 飲んだりもしてたんだけど。。花屋になりたての頃に そばアレルギーになっちゃったんですよ。
最初の頃は そばやさんを見るだび 心が疼きましたが もう あきらめがつきました^^;。

最近 カノシェの目の前に そばを中心とした和食やさん『そばと菜 こう坂』さんができたんですよ。
30代半ばと思われる感じのよいご夫婦がきりもりされています。

最初はメニューが おそば類か セットしかでていなかったので、うーむ。。と思っていましたが、最近 美味しそうな 日本酒にあいそうな おつまみ系のメニューが
毎日日替わりで でていて、心そそられます。

近いうちに行ってみたいな。カノシェのお客様のIさんは こう坂さんを とってもお気に入りで しょっちゅういかれているそうです^^

あ!食べ物の話し出したら いつのまにか。。
2時になっちゃう~~  寝ます!

フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 303 304 305 334 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.