花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

フラワーアレンジメント

春のお花/人形町 山葵さん

30457

アネモネ フリージア ラナンキュラス ヒヤシンス。。 春いっぱいの花束。
今シーズン よく 旅立ちました。 春のお花も がんばって3月いっぱい。
もうあと1ヶ月もすると 会えないお花がでてきます。今のうちに 優しい春のお花 楽しんで下さいね。


写真は アユミ作。

30600



30488



ハルカ。

30538



ジュン

30573



サヤ。

30293



リエ。

30413


サワコ。

神楽坂35



昨日は コウジと二人休みでした^^ うちらは 月に6回お休みしています。
私は 今日からは しばらく連勤が続きます。ガンバルゾ~♪

明日は 近くの女子医大さんの卒業式 週末は ウエディングも多いし 来週は ホワイトデー。
イベントが続きます。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::

昨日は 久々に 大ヒット!のお店に出会えました♪
人形町 山葵さん。

昨日 久々に買ったグルメ本、 散歩の達人の「東京 いい酒場」に出ていました。


刺身3点盛、じゃこサラダ、厚揚げの野菜あんかけ、ふぐの唐揚げ(めっちゃ美味しかった!!)、穴子と九条ネギの卵とじ、ささみと山芋のサラダ。
うううう♪美味しかったなあ♪

日本酒は 事前に調べて 400ー500円台からあり、お けっこうお手頃♪ と 思っていたのですが、お店でメニューをよく見ると グラスでの お値段。 そっかーそうだよね と 思いましたが、切り子のグラスにお皿がついて けっこう ナミナミッ表面張力で注いでくださります。
あの量で このお値段なら ニッコリです。

コウジは ふぐのひれ酒「これ最初に 酒にいれようって 思ったひとは すごいな~」って つくづく感心しながら 飲んでました^^

料理やお酒やメニュオに興味ある方は こちらをどうぞ→ご機嫌なひととき
(ブログの名前 好きです♪ この言葉だけで うきうきしてきます♪)

ご満悦!のワタシ♪  さー このパワーで 繁忙の1週間がんばります!
IMG_4050



フローリスト カノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

桜の和傘

30302


今日から 3月! 今朝はスタッフさんに連絡事項や 意見伺いメールを書いていたら ブログを書ける時間が残りわずか☆ お花のご紹介だけ さらっと しますね。



トップは アユミ作。 桜の和傘と桜のはいったアレンジメント♪ 色合いも とっても好きだわ~♪



こちらもアユミ作。 トップの写真も こちらのお花も 早速お喜びの声をいただきました。ありがとうございます!

0301ANAP様



さや作。人気のケーキ型。

30378


ここのところ ケーキや ふわふわハートのオーダーが 多いです♪


さて 今日もがんばりまーす!


フローリスト カノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

春の気配♪

30270


幻想的で シック、ファンタジックに、、、♪ とのご要望で お客様お作りの札と一緒にアレンジ。
ハルカ作。 素敵に仕上がりました*^^*


続けて ハルカ作。

30303

30279


ハルちゃん お花は素敵だけど そのキャラから 最近 オヤジーヌハルカと 呼ばれているとか いないとか。。(私が言ってるとか、、笑)


昨日も アトリエで ハルちゃん 一人で 水揚げしているところ kojiが入って行ったら
「おおっ」 と 驚いていたらしく。 男前の驚き方です(笑)


りえ作。

0223


とし作。

02232


チューリップや フリージア アネモネなど 春のお花のギフトが続きます。


ジュン作。

30063


アユミ作。

30312


30347


:::::::::::::::::::::::::

今日は お休み。 ちょっと あったかですよね。

朝から テニスに行ってきまして^^ たしか ブログでは 書いてなかったかな。
最近 テニス 始めたんです。


大学時代は 週3ー4回 何しに大学いってんだ?って くらいテニスばっかりやって、
真っ黒になっていました。
声出しで いつも ガラガラ声だったんで 授業で 英語の教科書読むときとか たいへんでした
^^;


その後 会社勤めの頃 スクールも 2年くらい行ったのかな?


あとは 花屋で出会った りえちゃんや 学生時代テニスを教えてくれた K子とお友達と りえちゃんが予約してくれた 公営のコートで 年に何回か やっていましたが
ここ数年は さっぱり 遠ざかっていました。


多分、今年急に始める気になったのは やはり大学時代に一緒にテニスをしていた子の年賀状にテニススクール通いだしましたの メッセージが あったからかも。


花屋としての体力には 自信があります。店の誰よりも がんばれる自信があります。えーと 20代の若い面々よりね(笑)。


でも テニスの体力は違うんだな~。 ほんと 体力おちてて 足がもつれるもつれる(笑)



いやー でも 気持ちいいです!! 普段 カラダがほてるほど運動することないから。
カーヴィでは やや あったかくなるくらいだし。


なんか カラダが息をふきかえすというか 眠っていたカラダが 目を覚ましたような。



怪我したり 仕事の質がさがるようなことがないよう バランスをとりながら 続けていきたいと思います♪


そうそう そのテニスの帰り 家の近くの公園の 梅が咲き始めていました。
春はすぐそこ♪


これから KOJI と 映画をみに いってきまーす♪

フローリスト カノシェはこちら♪



★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

狛江に花屋クラルテ オープンします!

30216



とうとう 我らがトッシーも 今日が ラストカノシェ。

3月1日から 狛江にて ダンナさんと「花屋クラルテ」を開店します!


狛江市和泉本町1-3-1 東海狛江マンション105

電話番号 03-5877-9030


私たちも 来週 スタッフたくさんで 一度遊びに行ってきます*^^*

そしたら また お写真など ご紹介しますが、狛江方面のみなさま。ぜひご利用くださいませ。


写真は 商売繁盛!福マスアレンジ。 アユミ作。



こちらは さや作。

30304



:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

さや作。続けてふたつ。

30254


30306



アユミ作。表情が優しい♪

30277



ジュン作。

30193
30262



リエ作。

30096
30324
30250



まさみ作。

226




:::::::::::::::::::::::::::::

としは 天性のセンスと 店のディスプレイや POP と 多方面に才能を発揮してくれてきましたし、仕事の改善についてもいつも問題意識を持ち、時間に対しても いつも ぴり!としめて がんばってくれてきました。



ムダなだらだらがなく、十二分なチカラをだしきって がんばって そのあと すぐ お子さんの保育園にお迎えへ。


カノシェにとって 大きなタカラで 感謝しています!

と同時に とっし自身の 大きな蓄積にもなっているから♪ これから 自分達のお店で またそれを輝かせていってくださいね*^^*



これからも きっと ちょくちょく とっし情報は 発信していくことになると思います。
みなさまも 末永く トッシーを そして 新たな「クラルテ」をよろしくお願いします!


とし作。
29832
30125



フローリスト カノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 239 240 241 335 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.