
昨日は 久しぶりに亀戸天神へ。

前にいったのはいつかしら?と 自分のブログを検索すると、、なんと2007年。
10年前! 4月20日で まだ 5分咲きだったのもあってか、たしか お客さんも私たち以外に10人もいたかどうか。ゆっくり見た覚えがありますが、、、
今回は 満開の上に ゴールデンウィーク中! 想像を超える人出で 藤の房よりニンゲンの方が多かったのではないでしょうか?^^;

橋も人がすずなり~~

まずは 近くで買ったできたての 柏餅をいただきまして♡

亀戸天神さんって ほんとに カメさんがいっぱい! 岩の上は すべて カメさんが甲羅干し。
池の中では 気持ち良さそうに 手足を広げ 泳いでいました。







スカイツリーも気持ち良さそうに。


一度 あしかがフラワーパークの藤も みにいってみたいんですよね~~ りえちゃんには 日帰りでいけるよ!と 言われたけれど 母の日前は 大事をとってね。
近場で 楽しませていただきました。
::::::::::::::::::::::::::::::::::
夜は 先日 カンブリア宮殿で 拝見して いってみたかった
日本橋の ご当地酒場 北海道八雲町 へ♪

ここは 町や村の名前をお店の名前にして 底の地域の食材を アンテナショップとして居酒屋展開しているお店。

テレビでみたときの ホタテが あまりに美味しそうで~
前回のお休みのとき 予約の電話をしたけど いっぱいで。 今回 入れてよかった~~

新鮮なお刺身たち!

このネギも ほんと 甘くて美味しかった!

ワタシ ネギは 薬味としては好きでも かたまりを食べるのは あまり好きじゃなかったんだけど、コージがどうしても 食べたいというので 頼んだら あらまあ 美味しいこと!
焼酎も トウモロコシや ジャガイモ 昆布、、北海道らしい焼酎たちが。
ワタシ 食べるところは どうしても個人店が好きなのですが、ここは 店長さんの顔がみえなくても いいお店でした♪
若いスタッフさんも 本当に このお店が好きで がんばっていて 食材のことを伝えたいんだなというのが 伝わってきました。
また 行きたいなあと思います♪
★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.
応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★★.
★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.
応援クリックをいただければとても嬉しいです↓
フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★