花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

お花のレッスン

薔薇の作品たち~その2

みつこさん

お待たせ~♪作品展の続きです!
トップは『秋色の贈り物』みつこさん。箱にモスをはり、そのモスの質感に合ったおしゃれな色合いのプレゼントです。バラはデザート。

ちょうど20日がお誕生日だった ゆうこさんの『BIRTHDAY』。
ゆうこさん

大人っぽいお姉様風のゆうこさんですが、かわいいの、スキですね♪
バラは アマダとレッドインテューション。

いそべさん。『デリシャスパーティ』ずっと飾っていたくなる可愛いスイーツです。
いそべさん

バラは、ウイット、マリアージュ(ピンク)、カリエンタ(赤)。

『La vie en rose~秋生まれの女の子のために』ゆみこさん作。
ゆみこさん

バラは、レオニダス、マリアージュ、フラウリーノ。
ゆみこさん2

バラはローズユミ。
ゆみこさんは、いくつも 作品案を考えて、最終これに決めました。花器やリボンも自分でみつけてきたんですよ^^

『いただく幸せ~お花のプレゼントが一番です』ひぐちきょうこさん。
ワインとキャンドルを入れた、まさに ひぐちさんカラーのアレンジです♪
ひぐちきょうこさん

バラはデザート、ティネケ、ウイット。


かずえさん。『薔薇を抱いて、、、』。作品のアレンジについて、色々と迷っていたかずえさん
かずえさん
。同じ曜日のお仲間達のアドバイスで、方向が定まり♪ステキな作品に仕上がりました。
バラは、ローテローゼとロマンティックエンジェル。




『birthdayを祝う度に、貴女の誕生を感謝しています』みちこさん。
きださん

バラは、ベンデラとフレア(黄色)。テーブルセンターアレンジ。
アイミ先生のテキストを参考に。

今回の花佳子さんのアレンジは、あくまでも、生徒さんのみなさんのアレンジの脇役で、、と、バックの部分と縁取りの部分を作ってくれました。たくさんのリボンをお家で作って来てくれました。バラは、ファンシーローラ。
かよこさん低め


かよこさん10


バースデイ


バースデイ2


そして、ハロウィンコーナー。
ハロウィン


『クレッセントムーン』。なかたさん作。夜空に浮かぶ ハロウィンの大人の三日月です。
なかたさん

バラは、デュカットとフレア。

『かぼちゃんとアップル王子』まいちゃん(4歳)作。かわいいでしょ~♪
かぼちゃん

あんぱんまんにでてくるキャラクターの名前なんですって*^^*(プレートのタイトル、かぼちゃんの『ん」が抜けてましたね。ごめんなさい!)

ながやまさん。まいちゃんのママです。『まいと一緒に舞踏会』。もう、タイトルで涙でちゃう。
ながやまさん

バラは、アレクサンダーとミルバ、ローズユミ。


『マジカルハット~インチキマジシャンに~』愛さん。
あいさん

制作作品を決めるとき『どのコーナーの作品が少なめとか、ありますか?』と。ありがとね*^^*
大人っぽくありながら、楽しい帽子に仕上がりました。
バラはローテローゼとウイット。

『大人色のハロウィン』なおこさん。実ものがいっぱいの実りの秋のリースです。
なおこさん

バラは オレンジジュピター。

タムちゃんは 大作を二つ。
パフェを思わせる 長い花器に溢れ出てくるハロウィンカラーのお花たち。
タム1

バラは パレオ、べビーロマンティカ、グロリアスイルゼ。

ハロウィンハット。かなり大胆で、しかも かっこいいでしょ^^。
ハロウィンパーティが終わったら、お花とお菓子を 帽子から取って、お土産にできるようになっています。
たむちゃんぼうし

バラは ミルバ、パレオ、アップルティ。大好きな草花園さんのジニアが効いています。

『魔女のブーケで魔法をかけて』私作。
魔女

アイミ先生の、魔女って言ったら 羽よ!羽!!のアドバイスにより、羽をいれてみました^^。
バラはパレオとレオニダス。

今回の展示会や生産者さんとのジョイント、、実は、アイミ先生のアドバイスによるところです。
やはり 持つべきものは『師』ですね。
先生のおかげで、すばらしい 会を開催することができたのです。
パーティの時に、みなさんにご紹介しようと思っていたのに、忘れてしまいました^^;。
アイミ先生、感謝してますです~!!!


そして、、、感謝すべきヒトはたくさんいるのだけど、まだ、この場では 触れていない、スタッフさんたち。連日連夜 早くから 遅くまで でも 楽しそうに 準備してくれて、ほんとうに ありがとです。

kozaruさんや みずほさんも 言ってくれたけど『カノシェのスタッフは素敵!』『スタッフさんに恵まれている』

本当にそうだと思います。

今回、和風の秋ちゃん、バースデイのかよこさん、ハロウィンのタムちゃん そのコーナー担当も ドンピシャ 適任でした。

モヒーニさん(紅茶やさん)で、アンケート用紙を胸に、にこにこ幸せそうな かよこさん、ばんばん売れる 産地直売のバラを販売しながら『楽しい!楽しい!バラがなくなっちゃう~』と、テンションあがるタムちゃん、裏方で、あちこち走り回って、準備をすすめてくれた 秋ちゃん。

元スタッフのエルちゃんや手伝ってくれた生徒さん、、本当に、みんなの手助けがあって、素晴らしい一日を終えることができました。

展示の仕方や、パーティ進行など、色々と 反省点はありますが、なんてったって、楽しかった!!
一年に一度は、スタイルは変えながらも、作品展はやりたいですね。

また、次回、多くの生徒さんの参加を楽しみにしています!

*あ~アップするのに、1週間かかっちゃいましたね^^;。先週の今日だったんだな~、、、^^






↓↓↓
下の字を、クリックしてくれると、10ポイントあがるの~
にほんブログ村 花ブログランキング







お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング



フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

薔薇の作品たち~その1

ひとみさん1

昨日、アップできなくてごめんなさい!今日は、作品展の個々のご紹介です。展示数が多いので、明日と2回にわけてアップしますね。
まずはウエディングコーナー。
トップは ひとみさんの『エンジェルの贈りもの NO,2』バラはアバランチェ。ミニバラはレネ。

会場でディスプレイする時の小物も準備して来て下さいました。
ひとみさん


きみえさん。『LOVE-LOVE-LOVE』を日本語、韓国語、英語に置き換えたタイトル(韓国語が、打ち込めないので、ご了承を)。優しいシャワーブーケです。バラはローズユミとスプレーウィット。
きみえさん


えみこさん。『ハートにキュン♪』。受付に置くイメージで、淡く初々しい花嫁さんにぴったり。
バラは、大輪がユニバースとタイタニック。スプレーが、フラウリーノ、ウイット。
えみこさん


じゅんこさん。『ガーデンウエディングの花嫁に』。腕にかけて揺れるイメージの自然を感じるブーケです。バラは、レッドスターとローテローゼ。
じゅんこさん



こずえさん。『秋色のブーケ』。他の方はホルダーブーケですが、こちらは、ワイヤリングブーケ。
おしゃれな色合い♪バラは、デザート、アレクサンダー、ベンデラ、マドンナ。
こずえさん



次のコーナーは、『紅茶色のウエディング』。紅茶屋さんでの開催に感謝をこめて。

ひろこさんの高いスタンドのお花は『溢れる幸せ』。幸せいっぱいの二人の気持ちを表現して。
紅茶色

手前の低いアレンジは 私作。新郎新婦のメイン卓の装花。大小の食器に挿したお花をリボンと蔓でつなぎ
『つながる幸せ』。パーティの後は、それぞれの器ごと、お持ち帰りいただけるように。
~バラはミルバ、アレクサンダー、デザート、グロリアスイルゼ、ベビーロマンティカ。

ひろこさんは、今回のテーマにぴったりの、バラの型でマフィンも作って来てくれたのです。
マフィン

ローズティ、バラのはなびら入りのマフィン。
展示会後のパーティで、美味しい!!と 好評でした♪


続いては、和風のコーナー。
和風横から


あかまつさん。『秋色を身にまといて 輝けるバラ』。立体的で奥行き感のある作品です。
バラはレッドスター。
あかまつさん



ちよこさん。『野山を駆ける秋』。
アンケートの感想より~葉の色とバラの色と器がとても落ち着いてほっとしました~
ちよこさん

バラは、チェリーブランディ、アレクサンダー。

ひぐちくにこさん。『あかね色に染まる秋の夕暮れ』
二つセットです。バラを使いながら、日本の秋 そのものを感じさせてくれます。
ひぐちさん

バラはレッドインテューション。
ひぐちさん


ゆかこさん『深紅をさそう秋の夜』。壁掛けタイプで、3つセットで、モダンでありながら、ほっとさせてくれる あたたかさのある作品です。バラは、プリティレッド。
ゆかこさん


みちこさん。『薔薇彩秋』
久々のカムバック♪小さな秋の庭をイメージして。バラはレッドインテューション、レオニダス。
よしださん


たけださん。レッスン始めてまだ、数回ですが、いい感じでしょ?『おいしい秋見つけた』
たけださん

バラは ベンデラと ベビーロマンティカ。



今回、自分たちの店でない場所での、初めての展示会。
いろいろと不慣れな点もありました。
特に、当日朝の搬入、秋ちゃんと私は かなり短い時間しかとれなくなり、反省点も多々ありますが、次回へ繋げていきたいと思っています*^^*

さて、明日は、バースデイと ハロウィンのコーナーのご紹介です。
お楽しみに!



↓↓↓
下の字を、クリックしてくれると、10ポイントあがるの~
にほんブログ村 花ブログランキング







お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング



フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

20日は、きっと、バラに夢中!

バラ2

作品展用のバラが、生産者さんより、たくさん 届いて、、♪
私達も、生徒さんも、かなり、テンション、高いです~*^^*
きれいですよ~!!
バラ1


みんな、真剣です♪
みんな


これが、どんな作品に仕上がったか、、みてみたいでしょ?
和風


おうちのお庭から、摘んできた生徒さん。シルバー系のグリーンが大好きな奥様。
らムズ


まいちゃん、とびきり、かわいいのが、できたね!題名も自分で決めました。
まいちゃん


あ~、どきどきです。

週末は、通常のご予約もあるので、かなーり、どきどきです。

みなさんに喜んでいただけるよう、もちろん、しっかりお店の仕事にも心をこめて、なおかつ、20日をもりあげるために!

生徒さん、スタッフさん、よろしくです~!!


p。s
パーティ参加のみなさまへ。

秋ちゃんの バーコーナーは、本職のバーテンダーさんも、来てくれることになりました。
全部で、10種類くらいのカクテルを考えてくれたそうです。

今回、ビールやワインもご用意してますが、ぜひぜひ、カクテルを、飲んでみてね。
ノンアルコールも ありますよ!

↓↓↓
下の字を、クリックしてくれると、10ポイントあがるの~
にほんブログ村 花ブログランキング







お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング



フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪


★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

自分で作るウエディングブーケ

二人

先週は、生徒さんの 愛さんの結婚式でした(ゴーヤをくれた愛さんよ)。
愛さん、きれい~♪すごくきれい~♪
彼女の持っているのが、自作のウエディングブーケです。

会場装花は レストランと契約している クリスチャン ○○チュさん。

ベール

前日、ブーケ制作以外にも、色々な予定がある中、がんばって作ったブーケ。

とりあえず、ブーケが9割方完成したところで、一時エステにでかけ、戻って来て、最後の仕上げと、ダンナさんへのブトニア作り。
そのお話で、愛さんからのメールをご承諾を得て、ちょっとご紹介*^^*

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ブーケ、そして受付のアレンジメントのご指導をいただき、最後まで全部作らせて下さり、ありがとうございました。
ブーケは途中で投げ出しそうになるほど、全部を自分でするのは大変な作業でしたし、途中時間も無くなり、願わくばエステに行っている間に佐和子さんがやっておいてくれないかなぁと、甘い考えでおりました。でも佐和子さんが一つ一つ段を取りアドバイスをくださり、また励ましてくださったおかげで、なんとか作り上げることができました。おかげ様で、当日ブーケを見るたびに嬉しい、幸せな気持ちになれました。そしてコーディネーターへのプレゼントもサプライズだったのですが、とても喜んでくださいましたよ!
改めて、お花がかもし出す雰囲気や影響がいかに大きなことか、感じた一日でもありました。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ケーキ

これを読んで、もちろん、嬉しかったんですが、ちょっと笑っちゃいました。
まさか、私が、最後の仕上げをやっておいてくれないかなあ、、なんて思ってたなんて(笑)。
うん、あまーい!(笑)
いやー、せっかくだもの、あと少しだったからね。ちゃんと仕上げた方が、達成感、あるし。

私は、小さい頃、おばあちゃんの家で 夏休みの家庭科の宿題の手提げバッグ、朝起きたら、おばあちゃんが仕上げてくれちゃってて、大泣きしました。
おばあちゃんとしては、いいことしてくれたつもりだったんでしょうけれど、ね*^^*
ほどいて、自分で作り直しました思い出があります(ガンコ者?笑)。

ブーケは、練習だと、一時間から一時間半くらいで出来ても、本番になると、やっぱり、緊張もするし、時間もいつもよりかかるし、精神的にもエネルギーをつかうので、慣れないと、自分用に、生花でふたつのブーケを作るのは、きびしいかな。
どうしても二つ作りたい場合は、ひとつはプリザーブドにして、前から作っておくとかね。

愛さんは、最初、ノーマルな お花を均等にちらすタイプのブーケを1回練習した後、グルーピングするブーケの練習を3回しました。
お花の大きさが大きく違うものを合わせたり、グルーピングするのって、むずかしいんですよ。

黒いダリアを使って。
黒


この時は、ジニアを使って。
ジニア


ダリアのピンクグレープフルーツ風を使って。
ダリアピンク


本番のブーケでは、黒っぽいダリアと、青木園芸さんの秋色アジサイと、淡いピンクのバラ、青い実のビバーナムティナス、赤ドラセナを使いました。
愛さん本番


愛さ~ん♪お二人揃った空気、私、好きですよ。
これからも、支え合って、仲良く 歩んでいってね!

p、s
そうそう、ダンナさんが、カノシェに来てくれたとき、作品の写真を撮ってる様子を、写真撮ってて、ん?とお聞きしたら、いつも見ているブログの写真、こんな風に撮っているんだ~って。
あはは^^;。いつも固めのラッピングペーパーをバックにしてるんですが、実は、はしっことか、かなりぼろぼろで、、。色気のないとこ、見せちゃいました。それ、写されちゃいました(笑)。

が、その、それを、写真に撮る感性が、いいなあ♪と、思った次第です。



↓↓↓
下の字を、クリックしてくれると、10ポイントあがるの~
にほんブログ村 花ブログランキング






お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング


フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 81 82 83 100 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.